2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 120城目

1 : 【凶】 テンプレ変えてみます。:2017/03/29(水) 00:02:54.73 ID:ONLAAZsx.net
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多半島一周(通称知多一)
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・猿投グリーンロード
・モリコロパーク
・その他

次スレは>>950が立てる事。
>>950が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>950が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>950以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※歴代のスレ
名古屋のケッタ乗り118
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486981971/
名古屋のケッタ乗り119
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488971489/

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:09:47.75 ID:TrsuVP9x.net
893に無関係の事務所では売れない

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:29:08.24 ID:xSiw6bAa.net
モリコロ3時間終わる30分前くらいに晴れだしてワロタ

ワロタ・・・・

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:41:34.77 ID:8GDz9dua.net
え、今日イベントだったの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:55:58.66 ID:nRnVnf38.net
11時頃雨が上がったので初ロードの初ライド。木曽川下っていったけど乗車姿勢が結構きついw
途中サイクリングコースで2、3回ほど休んで帰宅。
せなかがまだ少し痛い、要練習だなコリャ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:08:47.62 ID:8GDz9dua.net
すごくわかる

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:09:21.25 ID:lFvlxBc3.net
>>716
来週はもう散っちゃってるかな?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:14:00.37 ID:MtZzi1cL.net
>>736
厳密に言うとまだツボミもあったので、9.5部咲きくらい
来週末まではちょっともたないかな

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:17:30.75 ID:HS9Hg4X1.net
自転車って最寄りの店で購入したほうが良い?
今クロスでゆくゆくはロード購入予定なんだけど

最寄りの自転車屋に過去2度修理の依頼をしたんだけど2回とも最悪の状態で返ってきたからここでは絶対修理に出さないと決めたんだ

2回目の修理に関しては致命的で、いつ事故ってもおかしくない状態で返ってきた

店内の接客に関してはまあ普通だけど、やっぱ最寄りとかよりも信頼できる店のほうが良いかな…

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:18:01.98 ID:lFvlxBc3.net
>>737
そうですか…

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:38:15.99 ID:wm1rWAEc.net
修理がダメな店使う理由なんかないだろ。よそで買え

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:59:30.98 ID:lFvlxBc3.net
>>740
そうしますわ…

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:13:52.46 ID:xSiw6bAa.net
>>733
今日はツールドモリコロパークと伊吹山ヒルクライムがあったはず。

伊吹山は運営が下手で下山まで時間掛かるって以前聞いてたけど
今どうなんだろう?今日なんか上で待たされたら風邪ひいてそう・・・

>>738
まずは修理がしっかり出来るのが一番重要だと思うよ。
自分で出来るなら家の近くや価格とかで選べばいいけど。

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:44:23.23 ID:LW4LgdkW.net
路面が濡れている日には走らぬ

という誓いを立てているのだが、せっかく三連休だったのに一回も走れなかった解せぬ
フィットネスバイク回してたわ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:55:29.25 ID:UlatuRdn.net
>>742
短縮で狭い所で荷物出ししてて、数名が1個ずつ番号を読み上げてたから荷物貰うまで1時間以上掛かったよ。詰め込み過ぎのトラックに当たったし。
人が少なくなってきてブルーシートに広げだしてからやっと見つかった。

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:40:55.01 ID:pwBaickE.net
レスしたIDと違うIDが返答したりする馴れ合いを最近よく見かけるが何故なんだろう?w

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:43:46.45 ID:GagWnX7c.net
自宅wifiと外出先で回線違うんだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:59:14.55 ID:rrTC6JoY.net
>>745
そりゃ全部俺だからだと言ったろ?
おまえと俺しかいないのさ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:59:54.32 ID:LW4LgdkW.net
スマホだと、レス間で回線切れてID変わることがある
ワッチョイ導入すればそのあたりは回避できる

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:14:59.64 ID:lFvlxBc3.net
と、ここまで全部俺の書き込みな

ロム専どもみてるかーオッスWオッスW

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:17:27.53 ID:RYhOb/JW.net
ほんと背割り堤きれいだったね
あの強風でも花は散らずに耐えてくれていた(T_T)

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:20:47.79 ID:qL18Vnkc.net
天白川沿いの桜見ると鬱る

752 : 【大吉】 :2017/04/10(月) 00:49:05.76 ID:WfB5d550.net
神岡行ってる?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 04:32:50.53 ID:ncvXjuch.net
雨の日も走らないと練習にならないからなー

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:03:46.40 ID:/7XdgiAK.net
いつも見てるぞ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:35:42.83 ID:egWb8sc8.net
岩倉の?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:44:26.86 ID:9yQ4RDhN.net
紅しょうが

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:48:40.56 ID:4qNuvlhO.net
>>670 >>673
最近YouTuberでも海外通販でPRO3買ってる人が居たけど
タイヤなんていくら元高級品でも1年も経ったものは劣化してただのゴミ
同じ値段で買える新鮮なヤスモノのほうが何倍もいいわ
まあそのYouTuber、なにも分かって無さそうだしコメントで間違いを指摘されても気付かないし痛すぎるんだがw

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:48:00.53 ID:uojbEZrj.net
押入れの冷暗所に置いとけばタイヤは3年もつとD隠白とが言ってたよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:04:47.03 ID:5Im8eUq1.net
>>757
2011年にPRO4が出て在庫処分されたはずなのに、今更どこから集めてきたんだかね
加水分解でリムにゴムがベタベタ残ったのもPRO3でしか経験してない

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:09:21.98 ID:9oN4HWPM.net
つけたまま数年放置してたpro3、ゴムというかプラスチックみたいになってたorz

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:34:34.93 ID:uojbEZrj.net
ミシュリンだめやな
プロ3レース Amazonで普通に売ってるな

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:34:42.66 ID:hl8C+45o.net
俺なんていまだにpro2とかクリリオン使ってるw
スタッドレスも10年近く使うし、タイヤの劣化の話は
半分本当だけど半分は買い換え需要を促すメーカーの策略。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:19:23.48 ID:8spcbrCe.net
パナのレースAかカトサイにたまにある特価品でいいわ。
ヴィットリアのコルサとか特価品であったりするし。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:22:30.60 ID:ieHF0uIN.net
一宮辺りから背割りに行ってみたいのだがどのルートがおすすめ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:23:21.68 ID:8spcbrCe.net
木曽川右岸そのまま南下

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:49:55.26 ID:FcVsAsaB.net
五条川以外行く必要ないって先週決まっただろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:53:31.19 ID:3e9oQtDD.net
>>764
木曽川左岸南下で
馬飼大橋渡って
右岸南下じゃない?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:15:29.87 ID:4qNuvlhO.net
>>762
スタッドレス10年はアタマおかしいw
ほとんど乗らない or ガチ凍結路しか走らない人なのかもしれないけど
春秋に舗装路でも走ったら 1〜2シーズンくらいじゃない
チャリ用は実物をチェックして乗れるようなもんなら別に何年使ってもいいと思うけど
さすがにいまPRO3を新品で買うのはいくら処分品でも掴まされてる気がするわ。もしくはパチモン

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:19:28.55 ID:4qNuvlhO.net
>>763
あの特価品ってもともと棚にあったものが安くなるんじゃなくて突然どこかから沸いてくるよね
代理店とかから在庫の処分を頼まれるんだろうか

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:46:14.05 ID:RmrOpQx4.net
今度の連休にでも
名古屋市内中区から土岐プレミアムアウトレットに行きたいが
どのコースがいいかね?
どのコースが楽かね?
どのコースが楽しいかね?

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:47:27.56 ID:sQ6ua8yC.net
16号以外に選択肢あるの?
一回行ったけどつまらなかったわ
道中も土岐アウトレットも

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:51:48.14 ID:AnNiaWRO.net
>>770
名古屋高速から東名のって中央道だな。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:08:04.75 ID:KJTH+pYd.net
東海環状一択

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:19:00.01 ID:ZIOyApRS.net
>>770
坂バカなら雨沢経由で

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:19:59.77 ID:fkw47Hd6.net
自転車で行っても何も持ち帰れない
意味ないことするな

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:27:09.65 ID:EKC8sDcC.net
自転車乗りは皆
ドMなのさ🎶

777 :ラッキー:2017/04/10(月) 21:44:11.97 ID:WfB5d550.net
>>775 輪行

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:53:05.10 ID:++rDocsq.net
>>775
宅急便で送ればいいんじゃないかな。


自転車ごと

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:01:35.25 ID:4Z4VEmI2.net
>>775
通は何も持ち帰れないプレイを楽しむんだろ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:11:50.37 ID:lF/aYAyf.net
サイフかシャツ一枚くらいなら持ち帰れるんではないか
メシやカフェを目的に行ってもいいが、土岐ならファーマーズキッチンが美味しいからおすすめしとく

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:47:32.53 ID:ixSaWDIg.net
>>775にビアンキニキが何か言いたそうだぞ?

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:49:28.54 ID:RzceLObf.net
>>781
呼んだ?
http://i.imgur.com/DoMFAOw.jpg

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:07:23.80 ID:y6Rk25qm.net
>>782
これどこ??

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:20:55.62 ID:ZZYKdvlv.net
>>782
これこれw

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:58:10.64 ID:OCmz4khG.net
福袋買いに行くのにドリンク要るのか?
寒いだろ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:11:00.29 ID:uo/Z1aIk.net
>>770
R363雨沢峠経由で、大回りで行くのがマシな感じ。それか輪行。
多治見と笠原が、狭いわ交通量が多いわで自転車に全く優しくない。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:23:41.97 ID:WeubIpHj.net
>>785
伊良湖岬帰りなのでw
初詣、初日の出、そして初売りです

>>783
イオンモール大高です

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 02:16:21.53 ID:RCUH82xA.net
贅沢だな

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:52:10.77 ID:8pJRV8TT.net
リアルなオッパイの形したボトル、あればいいのにな…

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:02:15.97 ID:whou8hAB.net
>>789
哺乳ビン

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:39:54.05 ID:On5nRUz3.net
お前ら河村派?岩城派?

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:56:49.98 ID:UHxg9I43.net
カ ミハギ派

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:59:13.87 ID:3KY++MtV.net
馬飼大橋近くのファミマ、サイクルスタンド置いてないからいつもスルーしてるの俺だけ?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:41:02.84 ID:Hok15Xsp.net
>>793
イートインがあるのにサイクルスタンドどころか車ガードの柵も無いから止めにくいね
だから東海大橋の西にできたローソンのイートイン使ってる

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:52:07.07 ID:vWGGpIFs.net
東海大橋なら東のミニストップだろjk

796 : 【21.6m】 別の地域より:2017/04/11(火) 22:17:41.99 ID:NX+OiF4f.net
昔は、
座れるコンビニ
MINISTOP以外なかったってな

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:20:17.94 ID:xlOYWx2j.net
最近増えたよなー。いざって時に助かるけど

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:47:46.58 ID:3KY++MtV.net
>>795
でもそのミニストップ、背割堤からいけないのが辛いけどね

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:59:58.83 ID:vWGGpIFs.net
>>798
板遡るくらいしろよ
と言いたいが、行けるぜ?
俺は息子と行くときは二ノ瀬行けないから、
家出発→背渡→ゴニョゴニョ→ミニストップ→帰宅とかやるけどな。

詳しくは板読み返せ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:07:38.88 ID:vWGGpIFs.net
>>796
喋れる食べれるコンビニエンス♪だったからな。

黒豚カツバーガーもう一度食べたいわ〜。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:56:11.82 ID:vd9fcGRJ.net
Googleレビュー見てるんだがYって持ち込み車お断りだっけ?
5年くらい前に飛び込みで調整してもらえたんだが

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:24:35.66 ID:UtpmO8zf.net
あそこの「ゴニョゴニョ」って内緒なのか??

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:37:43.76 ID:vsOipYIF.net
>>802
一応公的には許可車両以外進入禁止で通常は“封鎖”されてるからな。

つかあんまし広まると開けっ放しで行く奴とか出てきて本当にそうなりかねんのが嫌だ。

804 : 【21.7m】 【小吉】 :2017/04/12(水) 00:40:31.24 ID:OvoRkl3E.net
農道、親子で乙!

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:42:10.50 ID:UtpmO8zf.net
>>803
了解。
誰にも言わん

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:14:38.53 ID:azjXvmCy.net
ゴニョゴニョはちょっとしたコツがいる

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:18:20.88 ID:s1X8TP4u.net
ある部分ゴニョゴニョするとあっという間に白い液体が

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:34:26.26 ID:h4NT3eGH.net
こういうのを面白いと思って書ける頭の悪さが羨ましい

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:40:00.35 ID:azjXvmCy.net
無理して入って来ようとしなくていいぞ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 05:18:56.21 ID:VSyrdqnb.net
ゴニョゴニョを走れるのはヨハネス・デレーケのおかげなんだぜ。
数年前に藪のなかで野糞をしてたらカラスがチラチラとこちらを見ていた。立ち去った
後食ったのかも?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 10:39:17.64 ID:uvba9Vag.net
ちょっとググったらこんな写真が出てきたぞ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/af6f398e75db6da54feecfb38aa1eaef.jpg

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 11:09:55.75 ID:rwvJ2wvS.net
今日はいい天気だし走りに行きたいけど仕事だ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:48:39.54 ID:h4NT3eGH.net
暴風('A`)

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:51:13.48 ID:2qOo9FMq.net
昼休みに自転車磨いた

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:07:52.47 ID:Rn7l0nB4.net
>>811
ゴニョゴニョてこれかや?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:29:45.70 ID:ezzC7qVO.net
俺はいつも南からだから、ゴニョゴニョから二ノ瀬

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:51:16.03 ID:6bS+NZIc.net
ダーティなことは、楽しいのかもしれんが、公の場所で書き込まない。反応しない。

じゃないとMTBみたいに走る場所なくなっちゃうゾ

818 : 【29.5m】 :2017/04/12(水) 14:00:36.68 ID:OvoRkl3E.net
楠周辺も、昔はたくさんあったろう?

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 15:18:48.33 ID:fesXJy+x.net
週末雨じゃなかったらゴニョゴニョに行ってみる。
これからの季節は虫が多いから口に入らないように気をつけないと。

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:20:00.97 ID:6xgesOIz.net
単車で背割り堤。
桜まだ散らずに持ってるよ。
満開の桜と満開の菜の花
あしたか明後日から桜吹雪だろうね。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:36:01.85 ID:+EqN0/PB.net
>>811
たまになってんだよな、
管理してる人に見つかって鍵かけられたら困るからキチンと閉めようぜ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:45:33.37 ID:hWgwVhIE.net
結局は都築弥厚だよな

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:21:27.65 ID:gW5Um5Co.net
釣りとか鉄オタだと「ちゃんと閉めろ」とか勝手に立て札立て始めてそれがまた問題になったりするんだよな
不文のマナーできちんとしておくのが一番

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:44:28.01 ID:vsOipYIF.net
>>823
そうなんだよな、世の中「書いてない事は何やっても良い」「駄目と言われてないことは何やっても良い」ってのが多すぎて、マナーが死語になっちゃった

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:52:31.21 ID:U+P5RC7O.net
タテカベ君がウォームアップを始めました

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:15:51.08 ID:paeBQpcX.net
そこ通行すんなよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:37:53.38 ID:Nx6aLx4S.net
基本過疎スレなのに、何故か背割り厨とビアンチが登場すると活況になるよねw

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:43:30.72 ID:l49jq/xL.net
マジでどんだけ背割り好きなんだよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:48:37.78 ID:0zcFbCXE.net
>>824
マナーなんてものは、昔が相互監視社会だったから成立したことも多い

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:52:49.47 ID:CDDypMxz.net
いつも監視してるぞ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:02:10.16 ID:laDnISRj.net
入るなってとこに入っちゃダメだろ。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200