2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その31

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:40:44.82 ID:b5lIFirq.net
  
                 ノ〜〜〜ヽ
                ノ  ゚∀゚   ヽ <しずおか〜〜〜! !
               ノ         ヽ
              ノ           ヽ
             ノ          .  ヽ
しぞ〜か〜                   
                 
     ∧∧ ≡≡≡        ∧∧  ≡≡≡   しずおかー、しずおか―――――!   
     (゚ー゚*) 、 ≡≡≡       (゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡    O┬Oc )〜  ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡   (*)ι_/(*)  ≡≡≡

静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。不毛な罵り合い煽り合いは慎みましょう。

前スレ 静岡県の自転車情報 その30
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458791595/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:41:34.45 ID:b5lIFirq.net
関連スレ
【静岡西部】浜名湖総合スレ 11周目【旧浜松県】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490528173/

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:42:07.62 ID:b5lIFirq.net
モンテ隔離スレ
【駿河】静岡県の自転車情報 その28【モンテ】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440509262/

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:42:52.28 ID:b5lIFirq.net
雑談スレ
静岡県の自転車情報 その29 
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451178067/
(※自転車ネタは、ほとんどない)

5 :お知らせ:2017/03/29(水) 20:11:20.60 ID:QQ0EfToN.net
先にこちらのスレを使って下さい

誘導

静岡県の自転車情報 その29 
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451178067/

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:50:28.48 ID:BCNBQAfa.net
>>1

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:51:46.61 ID:KDYLSJza.net
禿げ乙

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 17:48:06.40 ID:EpmWAIhO.net
過疎ってんな〜
浜名湖みたいに立てたやつが責任もって盛り上げろや

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:24:13.42 ID:oqrOeXrD.net
そう思うんだったらテメエがやれ!

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:05:20.47 ID:jM3wSQvn.net
はい。(´・ω・`)

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 11:21:40.79 ID:2DM8T5Ta.net
>>9
お花見サイクリングにでも行ってこい

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 05:01:01.83 ID:cH4Pq5uT.net
まだ咲き始め

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:29:40.94 ID:tBtWoCX1.net
つーか、週末雨やん

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 04:50:33.48 ID:tTTK3oBL.net
日曜日には雨は止むはず

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:42:33.39 ID:ykl02n1J.net
昼すぎに雨があがったと思ったら、もう夕方。

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:48:25.84 ID:xlgDcjhQ.net
サイクルスポーツセンターに行きたい。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:58:56.91 ID:bpH9ISk2.net
>>16
行けよ;_;
今スグ行けよ;_;

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:17:44.28 ID:xlgDcjhQ.net
>>17
ヘンテコ自転車一緒に乗らないか?
あそこのBMXコースなくなると聞いて、なくなる前に行かないとなーと。だ埼玉住まいですぐに行けないorz

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:50:08.53 ID:ju2yjwXz.net
CSC、あのガラガラでよく存続してるよな
温泉に続いてBMXもか
オリンピック終わったらアレかもな

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:12:30.45 ID:hyjN35xz.net
サイクルスポーツセンターが生き残る方法を模索しようぜ!

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:13:28.70 ID:GFzuNZ1c.net
サイクル(サイクル)スポーツセンタ〜♪ってCM思い出したわ
一度も行った事がないし何だか知りもしないんだがな

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:23:26.33 ID:4w5wuMpi.net
学生服はヤマダ、ヤマダァ〜♪ってCMなら知ってる

ペットショップ ofヨコチでも可

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:30:35.37 ID:8SwaKjmc.net
俺たちにゃ
明日がある〜

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:29:46.34 ID:kvv8xi1X.net
今話題の

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:59:25.84 ID:8SwaKjmc.net
>>24
どんどん?

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 07:52:27.87 ID:mRsEKSv4.net
ぱふぱふ〜♪

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:57:52.68 ID:FQ7Y8jQA.net
まてハッピーグルメ弁当といえば?を抜かすな

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:30:18.66 ID:LfuvNpCn.net
どんどんのCM1991年から放送開始だから26年経つんだな
ってことであのオネーサン今バッリバリのBBAだな

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:05:15.41 ID:TnJiZnxJ.net
あのおねーさんの同級生がいたわ職場に。年齢は言わないでおくよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 08:08:03.05 ID:QoTU2B/G.net
つまり >>29 がジジイの領域であるという告白という事で宜しいか

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 10:21:13.27 ID:EuHNnQdj.net
俺は>>28だが
今年で51歳だ
ってことは四捨五入すれば100歳だ
オマエラ敬え

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 10:26:56.75 ID:B9pqFf59.net
>>30
じ、ジジイちゃうわw

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:12:52.76 ID:TcCOyxER.net
こちらわぁ〜 広報しぞ〜かです 10日午後9時ごろより 伊藤博文さん58歳が 行方不明です
見かけたかたわぁ 最寄りのぉ 警察署まで 連絡ください 特徴は 赤いジャンパーに〜

http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/12/hirofumi-ito_n_15956756.html

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 10:17:36.64 ID:TLwY5/l6.net
道の駅が新しく出来て5/1にオープン
https://izu.keizai.biz/headline/602/

あのへん走るの気持ちよくて好きなんだけど
人が多くなりそうだから気をつけなきゃだわん

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 11:30:33.74 ID:yMCALIaL.net
>>33
部下の犯罪を揉み消せば、磐田署の松嶋勝己警視のように懲戒免職となり社会的死を迎え
伊藤博文刑事部長のように、警察組織内の不正を糺そうとすれば自死に追い込まれると

警官が桜の木で首を括るというのが象徴的
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041300600&g=soc
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170413at16_p.jpg

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 02:29:55.19 ID:i+1qrAQX.net
亭主元気で留守がいい

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:36:25.65 ID:+bTRJlNo.net
>>34
昨日通ったら道の駅にセブン-イレブンあるんだな

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 14:36:43.00 ID:0p3Q85lN.net
大崩れ通ってみたけど焼津からだとトンネルで完全になだらかなまま
上りの大部分が終わってしまって峠感なくなってしまったな
らくっちゃーらくだけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 15:20:07.20 ID:ab0T2b03.net
大崩は道の端の白線がでこぼこなのがイヤだな
そのせいでギリギリまでよれない

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 11:09:07.14 ID:zsno/956.net
グランジ・タイヤインストールってやつ初めて使った
スゲー簡単じゃねぇか
もっと早く教えろよなっ(怒)!

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:33:27.30 ID:ZGdqR/i1.net
>>40
MTB乗りでわからないのですが、ロードのチューブレスタイヤってかなりキツめなんでしょうか?
すげー昔に富士のタイヤ屋(自転車扱ってた)で、自転車のタイヤは手で入れるもんやーって教わって忠実に今まで守ってきたんですが、
MTBだとDHタイヤとか入らない時があって困る。
スレチですまんせん。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:26:30.03 ID:IBnhbPtF.net
保守

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:06:56.99 ID:4qppM6ag.net
来週に神奈川から名古屋までのツーリングが決定しました
地元民だけが知ってる今の時期はこうだああだみたいなのがあったらお願いします!

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:11:36.10 ID:Lj4MXjfV.net
静岡県の自転車情報 その29 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451178067/
【静岡西部】浜名湖総合スレ 11周目【旧浜松県】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490528173/

本スレ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:59:26.15 ID:GjHufMJD.net
連休の時の凧場(中田島砂丘)は交通規制がある

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 06:44:11.20 ID:LOVsfpoO.net
>>42
富士市から興津までの道順

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 14:16:35.81 ID:Hj7q9zp4.net
ツーリング中の風呂目的でザブーンに寄ったら風呂が狭すぎて全く疲れが取れなかった
パチンコとかゲームとかスペース要らんやろ・・・

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:41:46.82 ID:dfqfhP3A.net
>>47
ざぶ〜んは近いのでたまに行くけど数百円で天然温泉やサウナに入れるんだから十分じゃない?
食事もファミレス並みの料金だし
マッサージは値段の割にハズレが多いね
どんな風呂を期待してたの?

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:52:48.89 ID:V+EChn+Y.net
>>48
色々な種類の風呂には満足したけど、タイミングの問題なのか
キャパシティの割に人が多すぎて芋洗い状態だった
その風呂入りたいからそろそろ誰か出てくれねーか・・・みたいな

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:52:52.10 ID:86DeS/bM.net
休日の入浴施設なんてそんなもんだろ

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:34:35.36 ID:kvTkMYZR.net
>>35
>「静岡県警刑事部長」自殺、理由は不倫だった

>今では警察官による不祥事もさほど珍しくはないが、今回のような失踪騒動は前代未聞と言うほかあるまい。
>事件を捜査する刑事たちの指揮官たる、刑事部長自らが行方不明となり、大がかりな捜索のすえに遺体で発見。
>自殺と見られているが、なぜ、死を選択したのか。そこには、ドラマ顔負けの隠された理由があった。

>「実は、刑事部長の不倫が理由だからです。失踪翌日、奥さんが警察に連絡をして幹部が自宅を訪ねた際に、奥さんから伝えられています。
>失踪当日は、そのことで口論になり、刑事部長が“死んでやる”と言い残し、紐を持って家を飛び出した」

>「奥さんは以前から、旦那が不倫をしていることを知っていて、愛人とやりあったこともあったそうです。ところが、相手がなかなか別れてくれず、
>仕舞いには“関係を外にバラす”とまで言われていたのです」気になる不倫の相手とは、いったい誰なのか。

>「1人でスナックなどに行く人ではなかったので、当初から、マスコミか県警内部の人間と言われていました。
>ただ、マスコミでしたらすぐにわかりそうなものなのに、未だに判明しない。そのことからも、県警の人間だと警察官たちも口にしています」
> そうであるならば、県警の動きが慌しかったワケも、より一層、合点がいくのである。

https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05020558/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170502-00520605-shincho-soci

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:44:05.57 ID:XZodRsb5.net
なんか三島の大橋全然魅力ないだろと思ってたらGW無茶苦茶人気あったw
三島側の峠は橋までの区間が渋滞で自転車がスイスイ倍の速度で辿り着ける

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 15:15:57.47 ID:flMEZjiy.net
すり抜けすんな

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 18:44:06.36 ID:EeiKAl9r.net
狭い神奈川側と違って三島側は歩道がずっとつながってるからな

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 03:29:56.60 ID:hySy4UmZ.net
箱根に登る国1の自歩道は、小石や事故ったクルマのガラス片が多いからパンクしやすい。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 11:38:33.37 ID:nIilpxcV.net
あんな面白ない坂のぼるより
十国峠側からのぼる

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 10:03:57.85 ID:Zram/Ckb.net
神奈川の奴が箱根や熱函越えてくる事はよくあるが、
静岡の奴が湘南や鎌倉に行くことはほとんどない。

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 14:31:42.58 ID:segkAwLJ.net
静岡と焼津の間を抜けるにはどこを通るのが最適?
国一か150号のバイパス?

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 14:37:03.88 ID:ygRFkf81.net
静岡市から西は大きく2つのルートしか無いよ
国一バイパスの歩道か(宇津ノ谷トンネル手前で右折して宇津ノ谷峠を楽しむもよし)大崩れ峠
目的地が焼津なら大崩峠でいいし、更に西を目指すならどっちでもいい

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:07:15.72 ID:4uNF0wZz.net
>>57
いやいや行きますよー都会憧れるもんと沼津市民

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:09:56.67 ID:Ns48PvUt.net
静岡の自転車乗りにとって静岡と東京の位置関係は絶妙なんだよなぁ
箱根がなければあまりにも楽だし、箱根があるから適度な冒険にもなる

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:24:06.72 ID:segkAwLJ.net
>>59
大崩峠通れるようになったの?

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:26:18.61 ID:M/Rcxx29.net
>>62
なったよ

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 02:16:26.67 ID:mcxUv6+/.net
>>63
ありがと

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 20:51:15.94 ID:onoJAy/b.net
富士スカイラインで表5合目まで行こうと考えてるけど御殿場からと富士宮から、十里木からでは比較的楽に行けるのはどのルートですか?
電車or車での輪行併用でのオススメルートを教えて下さい。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:22:18.05 ID:v6QrsZYp.net
十里木から上がるルートがあるの?

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:37:30.22 ID:Fwpl7j2m.net
富士山行こうって時点で楽をする事を考えてはいけないような

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:47:33.56 ID:bfRukcus.net
>>65
どちらかというと富士宮のほうが行きやすいかな?きつさは変わらないけど駅からのアクセス的に。

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 11:27:18.95 ID:FubLgTFL.net
150号線釣り華麗にスルー

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 13:33:35.09 ID:RWvGET0N.net
>>68
ありがとう。
キツさが同じなら私的には御殿場線のが楽なので御殿場発の富士宮か裾野下って沼津着みたいなルートを検討します。
>>66
地図を見ると十里木カントリー横またはサファリパーク横から上がる裾野ルートがあるので

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 13:42:14.96 ID:RWvGET0N.net
>>67
富士山はさすがに私のような貧脚には厳しいかな。
ダメなら降ればいいやってな感じでチャレンジを考えてます。
過去のハード目な経験は戸田峠越え、富士市街からサファリパーク程度です。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 14:18:19.48 ID:4IsT1UCq.net
>>70
えっ一旦下るの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 15:51:15.97 ID:RWvGET0N.net
>>70
帰りは自走で5合目到達後下るって意味

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 16:07:16.09 ID:4IsT1UCq.net
>>73
ああ。それなら十里木あたりは走りやすいね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:24:58.94 ID:V12HMa+b.net
>>70
十里木からルートが南富士エバーグリーンラインのことだったら、自転車は通行禁止だったはず

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:33:31.12 ID:d4JOrUGL.net
十里木からスカイへ行けるルートはこどもの国と十里木CCの間の道だけじゃないかな?
天照教の前を通って富士宮七曲りの上に出るルート

サファリの横ってのがエバーグリーンラインのことを言ってるなら自動車専用だから通れないよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:37:13.94 ID:x8V1NyGO.net
バリエーションあってええな

78 :76:2017/05/17(水) 17:38:43.26 ID:d4JOrUGL.net
被ったか(苦笑)

Googleマップで今確認しながら書いてたんだけど、何の間違いかローソン富士大渕東店が山のなかにポツンとあるな(笑)

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 18:24:10.57 ID:91Sy1oTh.net
富士や富士宮なんて坂ばっかだで、チャリで走るとこなんてちょびっとしかない。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:49:51.89 ID:7SPWg/JZ.net
は?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 07:26:20.84 ID:BZKEXmWI.net
>>79
貧脚乙

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 08:19:07.18 ID:n06++m2B.net
山梨方面や御殿場方面とか長距離走る分には楽しい
ただ富士宮の中でこねこねするかというとそういうもんでmない

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 08:29:04.81 ID:wjrFRZ1K.net
>>82
朝霧とかこれからいいじゃんよ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 14:23:42.40 ID:WmwM26e5.net
>>82
沼津民だけど県道72号使って白糸とか田貫湖によく行くよ。
今日も裾野から十里木経由で国道469号使って富士宮まで行って来た。
下界とは涼しさが違うね。

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 06:03:17.13 ID:6HGWGKB3.net
富士は平地以外みんな坂だからなぁ

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:09:31.49 ID:ZvlFbFcN.net
>>85
でも富士ってほぼ一般道走らずに平地のみで修善寺まで往復100km以上走れるだろ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:15:39.86 ID:Fa/sBuzC.net
>>84
そこ行ってなにすんの

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 19:23:24.73 ID:hbALh30C.net
富士でなくても平地以外は坂だと思う

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 19:29:19.39 ID:rKF6eA5G.net
空席以外は満席みたいな感じだな

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 02:16:58.30 ID:7exqXxVO.net
大井川を河口から遡上したいんだがお勧めコースはどんな感じ?
畑薙ダムまで往復だとのんびりは無理だよね?・・・

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 08:04:56.69 ID:Pf9hbn9H.net
川を遡っていくのは普通なら前半は辛いけど後半は楽になるけど
大井川は疲れてる帰りも上り坂が発生して結構だるい

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 11:04:53.28 ID:+s+ouniG.net
>>90
選択肢が右岸か左岸くらいしか無い気がする
千頭から先はそれすら無い

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 20:11:03.34 ID:5RjV3W5Z.net
>>90
魚ですか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:10:29.37 ID:N4DK1yf6.net
大井川河口〜間ノ岳へ

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 09:18:20.32 ID:aeWJQMfI.net
昨日、熱函道路を登って十国峠まで行ってきた。
何ですか?
あの鷹ノ巣山トンネルって!
トンネル抜けるまで生きた心地がしなかったっす。

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 16:08:19.76 ID:xbQWw/UP.net
霊感強いの?

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 21:10:32.27 ID:eGOjDOpp.net
>>87
>>93
>>96
このスレ殺しレス、同一人物だよな。
お前は友達いないだろ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 10:03:17.04 ID:oU+weFNL.net
>>95
十国峠方面に抜けるなら県道11号の旧道の方がいいかな
トンネルないし、斜度もさほどきつくない
イノシシに出会ったことはあるけど

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:52:32.37 ID:muO3AgMa.net
>>98
帰りは旧道通って帰って来ました。
旧道の方が傾斜が厳しいような気がするけどなぁ。
前回はチャリで十国峠頂上まで行けることを知らずに中途半端な三島方面のみの展望で終わってしまったので次回は10国を展望しに交通量の少ない旧道で行ってきます。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:23:23.17 ID:fxctQl7g.net
十国峠なんて生きて登れる心地しないっす
結婚と育児で10年遠ざかってたら静岡〜岡部間の僅かな勾配すら息切れするっす orz

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200