2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その31

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:40:44.82 ID:b5lIFirq.net
  
                 ノ〜〜〜ヽ
                ノ  ゚∀゚   ヽ <しずおか〜〜〜! !
               ノ         ヽ
              ノ           ヽ
             ノ          .  ヽ
しぞ〜か〜                   
                 
     ∧∧ ≡≡≡        ∧∧  ≡≡≡   しずおかー、しずおか―――――!   
     (゚ー゚*) 、 ≡≡≡       (゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡    O┬Oc )〜  ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡   (*)ι_/(*)  ≡≡≡

静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。不毛な罵り合い煽り合いは慎みましょう。

前スレ 静岡県の自転車情報 その30
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458791595/

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 19:20:36.56 ID:mbD/pB7P.net
>>220
どんなルートだったのか想像でき無い。
山伏峠、戸田峠、真城峠をチェックして
戸田の下りもチェック
西伊豆スカイラインも通ってる?

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:34:15.96 ID:2ZYup2YJ.net
山伏越えて修善寺から戸田峠まであがって真城で海岸線に降りて口野から内陸に入って熱函越えとエスパー

223 :210:2017/07/30(日) 21:04:24.35 ID:PzHEKEka.net
言葉足らずでした。 戸田の下りは真城までの下りです。 真城は峠で車に
道を譲ったのが仇となりノロノロでした。
地元だと戸田みたいな十分な道幅、車、バイクが少ない、難易度低いと3秒師揃った下りが少なく途中まででも楽しめたもので。
熱函がコンビニのところで二股に分かれていますけど、左右どちらが難易度高いんでしょうか?

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:53:37.80 ID:2ZYup2YJ.net
難易度はどちらもさほど変わらず
左の方が旧道で車も少なくのんびり
その代わり長いしやや斜度のきついところもあるかな?
峠の標高も旧道の方が高いけど、レストハウス辺りの景色とか十国峠の景色はなかなか

右の新道は広くて斜度も一定で走りやすいけど車も多いしただそれだけ
早く楽に熱海に抜けるなら新道がいいよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 18:17:07.76 ID:/0p4LplP.net
浜松駅から秋葉神社〜山住神社と単独ライド予定なのですが、秋葉神社以降に補給できるポイントはあるのでしょうか?

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:49:17.35 ID:IqbNwfR/.net
俺行ったことないからなあ
坂嫌いだし
いいとこだとは思うよそこ
頂上とか
浜名湖スレに秋葉神社の記事あったな

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:53:22.24 ID:IqbNwfR/.net
>
>
>坂好きにお薦めの記事
>浜松・黄金の鳥居のある神社【秋葉山本宮秋葉神社】
>https://towtowmi.jp/column0_50/

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 17:55:31.37 ID:3ne8x8nE.net
ありがとうございます。景色は凄い良さそうですね〜
晴れて欲しいけど曇って欲しいという本音…
上社以降は標高高いから涼しいのかな?

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:23:05.21 ID:ijeYZQrx.net
>>228
秋葉神社以外は殆ど木で覆われてて景色なんてなんも見えないぞ

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 01:45:27.20 ID:nzhFw0MT.net
どこ走るのか知らんが浜名湖スレに天竜スーパー林道の写真とか無かったかな?
検索すれば補給地とか出るかもね

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 02:09:47.59 ID:nzhFw0MT.net
>>228
トイレ見つけた
http://www.jpcoast.com/img/201603/24_DSC_0073.jpg

山住神社に売店があるよ
補給できるよ
http://kdy.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-9229.html
http://kdy.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/05/06/p5040081.jpg
http://kdy.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/05/06/p5040082.jpg

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 02:13:11.55 ID:nzhFw0MT.net
立派な神社だな
http://www.genbu.net/data/toutoumi/yamazumi_title.htm

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 02:26:02.27 ID:nzhFw0MT.net
山住神社前の 売店で ヤマメの塩焼きを買い
食べたら 美味しい〜、サトイモの串焼きも 美味しい〜
http://img01.hamazo.tv/usr/p/e/n/pennkiyasan/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%95%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%8C%EF%BC%91%EF%BC%97%EF%BC%8D%EF%BC%93.jpg

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 18:11:47.74 ID:qOfemP8s.net
みんなありがとう
秋葉神社上社でご飯食べられない時間帯に到着しそうなのが心残りだが山住の方でがっつり補給する

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:03:20.98 ID:mnrlplsQ.net
その茶店、全品売り切れってことあるから注意な。
俺、以前缶入りのお茶だけ買って店出る羽目になったことあるし
念のためにゼリー飲料とか多めに持っていったほうがイイよ。

236 :233:2017/08/09(水) 20:39:55.22 ID:jRUegbSj.net
>>235
何時頃売り切れ?

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:12:16.89 ID:mnrlplsQ.net
土曜日の14時半頃。まぁお店の人も今日はお客さんが多めだったと言ってたから
普段はそんな事もないんだろうけどね。

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 13:20:13.80 ID:/9NQkiNN.net
こういう有益な情報は助かる
ありがとう

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 01:24:47.33 ID:7jVDPph7.net
くっさ

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 02:10:13.24 ID:67HoeCcB.net
お前もお礼言われるような人間になれよ
無理か笑

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 08:47:58.52 ID:tife8SL+.net
静岡市でロード買うならバイシクルワタナベかうみのですか?
ワタナベ入ってみたけど20万以下のおいてなくてすぐ退散した..

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 11:10:46.80 ID:tSpwA/b3.net
わたなべで問題無いよ。退散しないで聞いてみなよ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 14:28:46.00 ID:z1+Pv+WN.net
>>241
くにもちもある

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:13:42.12 ID:G5JmudyV.net
手組みホイールのおすすめの店ある?中西部地区で

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 20:25:32.91 ID:tSpwA/b3.net
今夜は涼しいなあ。もう夏も終わりか

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:51:46.08 ID:7DTuyDS9.net
「う」は店員のノリが生理的に受け付けない。一見感じが良いと思うけど、調子いいだけで、結構いい加減だし。

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:14:57.90 ID:LVhiOlim.net
最近のショップって、割りとどこもいい加減だと思うよ。
素人相手だと思ってか普段調整しないような箇所のネジとか舐めても、こっそり舐めたままにして
引き渡された時わりとショックが大きかった。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:52:49.22 ID:eiy4ZwVU.net
>>244
プロが利用するお薦め店あるけど、正規29スレに書かないで、
モンテらが立てた31の荒らしスレに書く奴には、教えられんよ普通。

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:54:55.97 ID:YFeMz/D4.net
チェーン店っぽい感じがよければワタナベじゃない?

石川とかも老舗だけどよくある個人店って感じだと思う
常連になると良さが出てくるというか

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 13:25:47.26 ID:mgMxdY9o.net
>>248
キチガイ発見!

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:26:49.35 ID:w2Z1CtDu.net
>>250>>244

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 15:21:51.12 ID:/xmYNJV2.net
>>251
うわ害児だ

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:31:28.22 ID:UOcCRAzb.net
やっぱ個人店より中規模店の方が良いのかな

254 :おほうこう:2017/08/17(木) 19:41:25.84 ID:GuN/Tns1.net
いよいよシマノ鈴鹿だな。

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:35:50.51 ID:vs2FQq7U.net
モンテのガイジが暴れてる
やはりホイホイスレ

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:42:34.86 ID:dtvgabnZ.net
おとこは黙ってサイクルベースあさひ

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:50:13.31 ID:wLT46ZiQ.net
誘導
正規現行スレ

静岡県の自転車情報 その29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451178067/

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 01:57:02.00 ID:5qYB5bfY.net
絶対にやめた方がいいってのが東部になかったっけか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 07:50:05.99 ID://7lppkg.net
三島のアレか

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 08:48:28.98 ID:zZ691F7F.net
うん三島のアレは本当に酷いらしいね

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 10:05:57.30 ID:DdGqbc30.net
うなぎ?

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 10:27:49.43 ID:zZ691F7F.net
鰻はあれだ三島の桜屋とかうなよしとか沼津のうなよしや繁乃家とかで食ったけど
結局冨久家が一番うまい

263 :おほうこう:2017/08/18(金) 12:23:54.24 ID:m+O4EWJM.net
やっぱプロショップナカムラでしょ。

264 :おほうこう:2017/08/18(金) 12:25:05.24 ID:m+O4EWJM.net
チームジャージもこの辺じゃ一番マトモなデザインだしさ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 12:45:19.82 ID:luNrZLyT.net
三島のうなぎ屋さんで、ブタナンバーや車庫飛ばしで逮捕されたのってどっちだっけ?

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 15:19:03.59 ID:EDvqXq/n.net
>>265
桜や

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:49:22.96 ID:yG0mHeUK.net
>>262
俺も冨久家好き
たぶん、南巨摩のうな富士も好みに合うと思うよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 19:37:36.83 ID:rseMr3nW.net
うなよしは相変わらず殿様商売やってんのかな?
10年くらい前に店員の態度があまりに横柄でアタマきたのを思い出したよ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 04:11:15.99 ID:ZqUajulF.net
うなぎ屋なんてどうでもいい、その酷い自転車屋ってどこのことだよ?

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 08:16:27.71 ID:iIf+KSCN.net
>>269
そんなことも知らないの?マジで?至極有名な三島のあのクソでクズな店知らないのかよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:47:44.40 ID:K1S/K28d.net
途中からすみません、夏に引っ越してきたんでそのお店がわかりません。
知らずに行って嫌な思いをしたくないので教えて下さい。

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 11:02:43.15 ID:iIf+KSCN.net
>>271
ごめん 実は俺も知らないんだ
知ったかぶりしてゴメンヨ

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:39:46.53 ID:nX5XP1bp.net
人によるんじゃ無いの?
俺の知り合いは信頼仕切ってるぞ。
トレックこそ最高!と洗脳されて定期的に数万円払ってメンテナンスしてもらってるらしい。
ちょっとビビるレベル
俺は2度と行かないけどね。

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:45:51.68 ID:nX5XP1bp.net
>>271
ヨソで買った自転車の持ち込みはマジでやめた方が良い。
パーツ購入も気分が悪くなるだけだからやめた方が良い。

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:57:19.24 ID:BMspZCMN.net
あの、ですから、なんて名前のお店なんですか。

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 01:53:50.85 ID:EnS7DsRz.net
トレック 自転車 三島でググってみればわかるよ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 03:46:40.63 ID:2qfrJnbt.net
富士のうな政はリーズナブルでいいよ。
国産じゃないけど。

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 09:07:55.18 ID:Q+OvM2oQ.net
最近はモトハラでトレック買えるしねー。あそこで買う理由は減ってるね。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:19:01.26 ID:H6sU/+Da.net
>>244
自転車館

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 01:04:57.30 ID:JJUzRmS0.net
>>276
サイクルキッズなんですね。
ヒントありがとうございます。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 07:52:12.11 ID:a2t3xbGb.net
だめ名前だしちゃ

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 04:56:48.25 ID:YS0Gg3ba.net
>>268
桜屋の店員も、裏手の便所でヤンキー座りしてスマホ片手にタバコ休憩してるが
どこぞのチンピラみたいな風体の兄ちゃん揃いだぞ
あれ、大将が窃盗団やっていたときのメンツを再結集してるんじゃないかw

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 05:54:35.70 ID:MsfgRZ7c.net
エグザイル風のあんちゃんて話すといい人が多いて言うけどさ
実際は話すと「てめえなんや!殺されてえのか!」て威圧されるからな

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 06:00:56.97 ID:sP94IslB.net
長泉町のうな繁いけばOK

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 08:16:27.30 ID:33Rt40MG.net
>>284
>長泉町のうな繁
そこも観光客相手の店なんだなぁ

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 17:05:49.83 ID:YsKK8TUM.net
だから沼津の繁乃家一択だと、何度言えば、以下略

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 17:19:30.24 ID:blc6VMfo.net
数少ない経験からは沼津うなよし。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 19:12:38.52 ID:Dh5i7W/7.net
うなよしは殿様商売で女中の態度も悪いからダメ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 19:14:59.34 ID:0IFFjlyj.net
>>288
三島のうなよしと沼津のうなよしは全然違う別のお店だよ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:30:11.52 ID:GsRyxCqc.net
函南の姫沙羅なら、うなぎだけじゃなくてお刺身も食べられるはず。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 12:35:43.48 ID:IMLlMTLP.net
昔、うちのオヤジが姫沙羅のCMにでていた女中に惚れて、会いに行ったら女中は女優さんでガッカリしたという話を思い出した。20年以上前の話だから姫沙羅も老舗だな。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 15:49:37.74 ID:yWc3mzME.net
オヤジ純粋すぎだろ・・・

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:46:18.33 ID:6nz9dtqZ.net
素敵なオヤジだな

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 05:05:09.62 ID:udCmrZer.net
浜名湖みんなのカフェはどう?

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 08:57:58.63 ID:EoBsP8L8.net
チェレステカフェはどう?

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 09:52:13.19 ID:coNTjR4X.net
コストコもうオープンした?

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 12:41:52.40 ID:KNqwmFe9.net
カフェなんかは常連が居着くと香ばしくなっちゃうんだよね。

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:38:34.94 ID:m9sONob6.net
>>291
あぁ、あの女将は艶っぽくエロさが出てたな
へー女優さんだったのか(´・ω・`) ショボーン

久々に通勤用のチャリ買った
アサヒのやつでクロスもどきの
自転車で行って帰りに新しいやつに乗って
片手で乗ってきたやつ引いて走って帰ったんだがこけたw

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:48:09.65 ID:90W1hD1C.net
島田と藤枝の境にある桧峠ってキツい?

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 08:05:47.22 ID:/EQf5GQD.net
やい、コストコのせいで道が混んじゃってやんなる。

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 12:32:58.61 ID:qeqhM2xg.net
浜松のコストコも、もってせいぜい7〜8年だろうな

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 16:54:34.50 ID:deY0izOq.net
イオンとのつぶしあいだろう

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 17:01:26.86 ID:Mtp0MXEd.net
コストコが負けたことなんてあるのか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 17:29:25.68 ID:ujXRAkED.net
周辺のスーパーのスタッフもどんどんコストコに転職してるらしいよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 17:40:11.21 ID:n03YPvGj.net
コストコ撤退→コストコ跡地にイオン出店
こうなると予想
5〜8年後くらいかな。

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 17:56:07.00 ID:ujXRAkED.net
どう考えてもイオンが先に潰れるでしょ
直営はどんどん業績悪化しててテナントのロイヤリティで保ってる感じ
それに追い打ちをかけるように有玉より南の地域は軒並み人口減少していってるから地元密着のスーパーは厳しいよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 05:07:16.64 ID:H2OuYoty.net
コストコが建つと起きること
周りのガソスタがコストコの激安値についてけず赤字に追い込まれる、コストコは激安でタイヤ交換までしてるのでスタンドは致命的
次に周りのスーパーやデパートがコストコとの激安戦争についてけなくて潰れる

海外資本にこうやって日本は侵略されていくのだよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 12:30:41.93 ID:E7uAmrN7.net
>>307
タイヤが一番安いのは、町の板金屋だよ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 12:36:29.01 ID:ENFjElVh.net
コストコって客寄せ商品は安いけど他の大量梱包商品はとんでもなく安い訳ではないし品質も一段落ちる。
年会費、余って捨てる、あげるなどを考えると尚更。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 14:31:56.64 ID:zIC/eHdG.net
5000円弱の年会費の元を取るためには、20万円以上の買い物をする必要がある。

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 18:28:37.23 ID:wPEltpzI.net
コストコって会員制なのかよめんどくせえなあ

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 19:08:10.02 ID:ckb6cgwW.net
今日コストコの所を通ったら
南側の道と信号が変わってたよw

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 05:58:47.16 ID:G1R7V/H+.net
>>311
そんなに面倒でもないよ
ゲオやTUTAYAの会員と同じで簡単簡単
>>312
アメリカ資本の力で道路まで変えちゃったんだな

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 12:10:11.09 ID:GmjlA3qu.net
コストコの時給は高いから周辺の労働力をゴッソリ持って行かれる。

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 14:16:12.39 ID:UwkZCNRj.net
つまりみんなコストコにもってかれる

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:20:44.88 ID:qbN+Qqnm.net
安く売っも賃金は高く。
素晴らしい事だな

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 05:24:05.06 ID:W30I9Vww.net
5年以内にイオン撤退だろうな

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 09:20:37.63 ID:IdVL7O2k.net
浜松の場合は入野のイオンが統廃合の対象だろう

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 10:37:47.84 ID:THrLcRyz.net
イオンが去った後にコストコも去るんだろうな。

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 10:41:45.01 ID:Mj5DOjNm.net
最後はビアンカンが勝ち残るんですね

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200