2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert163

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 13:53:17.25 ID:4CHSjCWd.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert162
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487648362/

関連スレ
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488275536/

【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480522074/l50

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 00:38:22.76 ID:NnSILel4.net
>>104
うぇ、マジ?俺だったら絶対買わないレベル
スポークの隙間を通してロックする時とか邪魔で通しにくいじゃん

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 00:54:01.10 ID:NnSILel4.net
こんなの出てた、ドッペルのダイヤルU字
http://www.doppelganger.jp/option/dkl324/
575g 内寸76×176
俺的にはコンビニ車止め用には幅が狭すぎで物足りないが
細長いパルミーを熱望してた人にはいいんじゃね?

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 01:27:57.70 ID:FfPq07zo.net
使いやすさはいい感じだね
安いしドッペルはなんやかんやで積極的にいろいろ出してくるから面白い

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:47:03.31 ID:te2ZTwFR.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00010008-nishinpc-soci

まさかこんなことが…。福岡市が管理する有料駐輪場に止めていた自転車を、
放置自転車として撤去されてしまった。各レーンに前輪が自動ロックされ、
外すのに100円が必要なタイプ。私はきちんと駐輪したのになぜ? 
撤去車受け取りの際、そう主張すると、実はそうした被害が増えていると教えてくれた。

模倣防止のために詳細は省くが、便利で人気の駐輪場が満車の場合、
先に止めてある他人の車輪のロックを外し、自分の自転車と入れ替えてしまうのだ。
外された自転車はその場に放り出され、回収業者に放置自転車として撤去される。
受け取りの手間が面倒だし、2500円の支払いが必要。迷惑な話ではないか。

放置自転車ゼロを目指す福岡市は、同様の被害を防ぐため、数千万円をかけて
各駐輪場の改修を順次進めているという。一部の不心得者のために、市民の血税が
投入されなければならないとは…何とも釈然としない。

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:11:43.48 ID:fR1Hg91+.net
それ、駐輪場が賠償すべきシステムの過失だよな?

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:55:41.85 ID:C7oIeINy.net
パスワードが必要とかにしたらいいのにね

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:35:25.32 ID:6078zLei.net
さすが修羅の国
思いついてやっちゃうところに民度の低さが伺える

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:12:03.69 ID:BTtllmT0.net
民度とか言うやつがあれなんだよな

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:42:49.36 ID:svFCISLN.net
民度低いがダメなら県民性が糞過ぎるでいいかな?

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:01:21.43 ID:FW7pAKkS.net
模倣防止のために詳細は省くってあるけど、もうほとんど書いちゃってるじゃん

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:05:23.82 ID:FfPq07zo.net
>>110
パスワード機能付いたらそれだけでけっこう盗難防止力も増すな
前輪だけ置いてくような本格的な以外は
日本の駐輪場もそろそろフレーム地球ロック前提の設計になって欲しいもんだな

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 15:02:55.28 ID:8U3c210c.net
詳細はロックの外し方じゃないの

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:04:39.39 ID:eYtiKvI6.net
場所によるかもしれないけど
三井のリパーク(有料駐輪場)だと
1時間までならロックがかからない→無料
1時間からロックが掛かる→精算しないと解錠されない
ってシステム

盗難防止で施錠するはずなんだけど
リング錠・馬蹄錠 をロックするだけで筐体(?)に固定しない場合が多い
http://img01.hamazo.tv/usr/t/a/k/takahashi01/IMG_4909.JPG
そういう自転車がひょいとどかされちゃうんじゃないかな?

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:11:32.15 ID:8U3c210c.net
あー、停めたばっかりの人の放り出しとくのか…係員がいるところだとそういう自転車も空いてるところに突っ込むんだろうけど、無人のとこだと回収されてしまうのね。
あのタイプのラックはラックと車体をU字や多関節でロックするのほぼ不可能だから困るんだよね。

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:22:25.86 ID:eYtiKvI6.net
フツーの鎖の方が汎用性高いと思う
皆、フツーの鎖買おうぜw

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:33:50.24 ID:WKVIMF1t.net
カバーのついてない普通の鎖だったら、強度が低くて切られやすい上に、悪知恵が働く奴なら
日数をかけ強度を弱くしていって最終的には簡単に破断させられるところまで持っていくかもな

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:40:10.93 ID:8HtZpofz.net
ラックタイプの駐輪場は付ける時体勢キツイけどスキュワー前輪とラックにU字通して固定してるわ
でもホイール負荷を考えるとロードを止めるような場所じゃないんだよなぁ・・
あまり負荷かからないように停めたと思ったら後から横に入れたカゴでかママチャリがあらぬ方向に押しつけてたりしやがるし

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:43:07.34 ID:WKVIMF1t.net
街乗り用使い捨てロードを用意するか、街乗り安クロスで妥協だろう

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:45:24.74 ID:svFCISLN.net
また2台買え奴きたか!

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:51:04.04 ID:WKVIMF1t.net
他人はどうかしらんが、俺はロードと通勤用は分けて買っただけだw
通勤はベルトドライブで、ブレーキシューだけ交換すればあとは放置でもOK簡単簡便♪

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:05:45.44 ID:eYtiKvI6.net
>>120
http://mfrea.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
カバーはこんな感じで作れば良いんじゃね?
上記の鎖が強度十分とが言ってないからなw

何日も目を付けられているレベルならどんな鍵しても無駄だろ

>>121
あ”ー、やっぱあのラックってホイールに良くないのね
チェーンをキツキツに巻いて直立キープw
ラックが横に平行移動するから隣のチャリがガツガツぶつかってくるしw

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:11:43.03 ID:svFCISLN.net
チェーンなんて強度上げればUや多関節より重くなり、軽くすればボルクリで一発

鍵として恥ずかしくないの?

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:37:57.97 ID:eYtiKvI6.net
>>126さんオススメのUや多関節と同じ材質の鎖なら?

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:01:52.76 ID:eYtiKvI6.net
あ、別に私は
皆を柔い鎖に移行させようとしている殺到団じゃないんだからねッ

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:02:23.68 ID:eYtiKvI6.net
殺到団→窃盗団

肝心なところで噛んだwww

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:07:28.81 ID:WKVIMF1t.net
10mmの焼き入れチェーン gold認定を空中でボルクリで切れるもんならやってみろい

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:42:20.07 ID:mUKDDKe2.net
そんな重いもんいらないよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:46:17.05 ID:NnSILel4.net
>>110
暗証番号入れられる駐輪ラックは半分ぐらいあるぞ

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:48:24.76 ID:NnSILel4.net
>>117
2時間無料とか多いからね
大半の自転車は番号入れればロック解除してヒョイっと動かせちゃう

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:51:03.51 ID:NnSILel4.net
>>118
後輪から入れればU字で地球ロックできるぞ
駐輪機の形状は色々だけどU字が200mm以上あれば大半はロックできると思う

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:00:56.05 ID:NnSILel4.net
>>121>>125
ロード用の完成車付属アルミリムで100回は駐輪してると思うが
今まで振れ取り修正したのが3回ぐらい。

決戦ホイールで駐輪、ブレーキクリアランス0.5mm以下しか許さない、
そんな人でなければ許容範囲じゃないかな。

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:01:23.76 ID:ytdzMtnH.net
もう6500持っとけばいいんじゃないですかね(適当)

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:19:16.51 ID:INBBiJY8.net
ホイールで支える状態の時に誰か体当たりでもしたらまずいかもしれないねど、ホイール組む時初期馴染み出すのにスポークに乗ったりするぐらいだから10kg程度の重さフロントだけで支えても平気ですよ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:29:05.94 ID:bcKN5h2k.net
前スレで、「店で新作abus1500の見分け方ってある? 」に対して、チェーンの布被膜をずらしてみて、チェーンとロック部分の接合部に金属の覆いがついてれば新型という
回答があったんだけど、文章だけだった。で今日、Amazonから新型届いたんで、参考までに画像貼っておく。

http://imgur.com/a/7Q2k2
http://imgur.com/a/ciedy

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:00:32.49 ID:1RUrw9EX.net
abus chain only 8ks(厚さ8mm)と6ks(厚さ6mm)共に110cmの新作も来てるな。
南京錠とかと組み合わせるらしいが南京錠って破られないの?

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:57:10.99 ID:bcKN5h2k.net
>>138の追加
 既出だったような気もするが、Amazonでは、発送重量372 gとなっている。

本体をキッチンメーターで測ったら、360gだったよ。(キー2本込)

旧モデルは、Amazonでは270gになってるけど、対策で90gも増加しないだろうから、Amazonの表示が間違っているんだろうね。

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 03:56:12.46 ID:ahVBdplj.net
>>139
MUL-TかABLOYにしとけば?

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 08:23:20.40 ID:3wzQ5Sho.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170408-00000023-ann-soci
カギもなにもあったもんじゃねーな 車でも意味ないが

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:19:39.01 ID:GDApL6X3.net
【社会】有料駐輪場に止めた自転車が撤去される被害増える。満車の駐輪場で自分の自転車と入れ替え、外した自転車はその辺に放置★2 [無断転載禁止]©2ch.net

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:46:50.92 ID:p8dS76BS.net
>>114
ホントだw検索したらニュー速の方にあった。
コツとかやり方とか不要で、むしろ正規の方法しか使わん。

これはこの駐輪器考えたヤツがバカだわ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:25:49.87 ID:GPhOBxEf.net
それをする馬鹿が一番馬鹿だけどな

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:29:11.37 ID:h+Cx8JXd.net
IKEAで売ってるABUSのこれどう?
ABUSのどのモデルと同じグレードなんだろうか
http://www.ikea.com/jp/ja/images/products/sladda-u-xing-ding-burakku__0441589_PE593457_S4.JPG
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50315489/

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:39:34.90 ID:FbNtLEX3.net
型番も仕様も無いってことはその程度ってことじゃね?

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:59:57.65 ID:uKHxqyT3.net
>>146
銅ではないだろうwww

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:52:43.23 ID:u90+imGI.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N9U4ZCM/ref=cm_sw_r_cp_apa_MLK6ybP2CQA6X

このu字ロックを使ってるんだけど、鍵を中途半端に閉めたせいかキーが鍵穴に7割くらいしか差せなくなり解除できなくなってしまった
ハンマーで叩いたり油を入れても解決できないんだけど詰みかな?
http://i.imgur.com/ybRdkDJ.jpg

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:22:06.52 ID:J5W8cVnF.net
>>149
泥棒かな?

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:25:10.31 ID:HaA1DKNc.net
サンダーかディスクグラインダーで削り取れ、本職も使ってる手段だぞ

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:35:14.13 ID:emyslYYY.net
>>150
さっきまで家の前でハンマーで叩きまくってたからたしかに怪しく見えるかもしれんがww

>>151
やっぱり壊すしかないのか
まだ2ヶ月も使ってないのにもったいないなあ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:00:04.06 ID:CrNHF4YZ.net
ロックの接続部分を強く押し込んだり引っ張ったりするといいよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:04:54.94 ID:IuWvjtTi.net
車用ジャッキや液体窒素が良いって、いつまでも一向に捕まらない窃盗団が言ってたよ!

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 03:40:05.78 ID:iYjOOpb+.net
パナソニックはアルミだからノコで切れるでしょ

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:20:10.77 ID:2TKmVdnb.net
>>118
>あのタイプのラックはラックと車体をU字や多関節でロックするのほぼ不可能だから困るんだよね。

最近はできる仕様もあるぞ、レールに穴開いてる奴
地球ロック可能なタイプに統一して欲しい

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:31:13.51 ID:V+21RLlv.net
レール式駐輪場でケツから入れるとRDがレールと干渉するんだけどお前らは干渉しない?

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:06:48.61 ID:UeMmNrJz.net
>>157
時々当たる、特に俺はロングケージなので当たりやすい
インナートップやアウターローだと干渉しやすいのでその逆の組み合わせにしてる。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:16:25.31 ID:V+21RLlv.net
>>158
サンクス

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:36:41.41 ID:VyZnN4oj.net
>>156
そんなのあるのか、広まって欲しいな〜

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:36:51.60 ID:UeMmNrJz.net
ごめんアウターローは一番チェーンが引っ張られるのでたぶん当たらない
いずれにしろ駐輪してみてどうにも当たる場合だけギア切り替えて当たりにくい位置にすればOK

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:40:08.42 ID:zGFGMd8+.net
ALTOR 560G注文から6日で届いた
鍵自体はしっかりした作りで問題ないんだけど、前スレにも書いてあった通りマウントする台座のバンドを留めるピンが片方折れてた
使うつもりだからメールしてみよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:59:01.16 ID:2TKmVdnb.net
>>160
レール自体の水抜き?穴なのかもしれないけど、BB下にあると地球ロックに使える
こんな感じのガイド枠があるのもダウンチューブで固定できるわな
http://www.shinwa-kigyo.co.jp/churin/case/images/H-2Z01-main.jpg

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:50:05.81 ID:NLuDTKKU.net
https://pbs.twimg.com/media/C85MfvuUIAALfHZ.jpg

自分の指より細いワイヤーでロックしてた大学生が自転車盗まれて大騒ぎ

@ym_c27
ロードバイク盗まれました。現場は神奈川県横浜市都筑区にあるノースポートモールの駐輪場です。GIANTのDefy4、ホイールはレーシングクアトロ、コンポは基本tiagraでブレーキはアルテです。似たような自転車見かけたりしたらぜひ報告お願いします

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:53:22.74 ID:Cmxoz4Xp.net
>>164
せめて同じ型の自転車載せてよ、ブチ切られたワイヤー錠晒してもね〜御愁傷様としか言えないし。

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:20:39.92 ID:pNT54GH2.net
まぁでふぃー4って安物だから気にせず次行こうぜ次

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:26:15.38 ID:TpzExbUP.net
コンポはティアグラ、でいいのに
「ブレーキはアルテ」って書いちゃうのが
悲壮感出てて味わい深いね(笑)

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:31:36.80 ID:17G6Pxs6.net
でふぁい4て最低グレードだっけか
それでもガキには大金だろうにそれをほっそい糸みたいな鍵で守れると思ってたのが浅はかだな、良い社会勉強になったろ

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:40:34.52 ID:uKaWb93N.net
ティアグラのdefyなんて盗んでどうすんだろ

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:53:41.67 ID:IuWvjtTi.net
ここのキチがよく言う街乗り用の2台目やろ

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:18:36.63 ID:WWzpyui4.net
>>164
いろんなとこに貼るなよ
ヘルメット被ってるのはまぁえらいと思う

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:57:07.90 ID:rGoeVZDn.net
盗まれてまた自転車買うにしてもロック無い状態から再スタート
それなら最初からいいロック買った方がいいのにな

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:03:48.42 ID:TpzExbUP.net
しかしこんなチャリでも盗られるんだな…
自分もティアグラで油断してたけど
U字のも買っておくかな〜、でかい店行く時用に

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:13:32.12 ID:WIFK/NZN.net
こんなチャリって言うけど、クロスもよく盗まれるからなあ

CSI集計の人によると2016年下半期 99件中15件が10万円未満

価格帯別(判明分、ロードのみ)
10万未満16
10万以上15万未満32
15万以上20万未満20
20万以上25万未満12
25万以上19

これって大体所有率(街で見かける割合)と同じぐらいな気がする。

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:41:56.13 ID:IuWvjtTi.net
クロスは9割細いワイヤーだからな、難度は低いんだろう
ロードでも細いワイヤーかなり多いけど、ワイヤーとか勇気あるよな俺には真似できねーわ

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:44:37.57 ID:VyZnN4oj.net
自転車盗難補償付きサービス「ペダルノート」登場!ワイズロードで取扱開始 サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/77764

またこの手のビーコンかよと思ったら、ビーコンだけじゃなくてビーコンとは別に盗難車発見に寄与したら御礼金が貰える捜査協力アプリをリリースして大量にばら撒く計画らしい。

アプリの出来が重要だな、バックグラウンドで作動してる時にバッテリーバカぐいするようなアプリだとすぐ削除されてしまうしな。

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:46:46.93 ID:2TKmVdnb.net
>>169
なまじプロの泥棒じゃなくて厨房多いもんで、ロードなら盗む、
ドロハンは盗む、クロスも盗む、みたいになってるみたいよ
当然、どうやって転売するのかとか、後先もあまり考えてないんだろう

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:50:59.71 ID:87xcS+1f.net
ガキは法律で守られるし、そもそも警察は捕まえる気も無いし、そりゃ安チャリ盗難も増えるわな

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:07:18.96 ID:80z3LCbI.net
>「盗難と戦いたい一般ユーザー」にアプリを通して捜索を依頼できる。

なんだかなー
そんな正義感に期待する根拠が謎だわ

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:15:35.11 ID:WcevYsM4.net
>>179
正義感じゃなくて銭目当てだし、捜索通報なんて自動でしょ
ビーコン検知したら位置情報アップ、全部バックグラウンドでやる。
そのために小銭で釣って大量にばら撒くんだし

自動じゃなかったら作ったやつアホやで。

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:19:48.46 ID:74aIM9Ha.net
盗難と戦いたい一般ユーザーわろたw

でもむっちゃ協力したいけど北日本だからワイズがなかった・・・
自転車あさひでも扱ってくれよ

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:25:42.41 ID:ydW9j+4E.net
そもそもそんな金で釣る前に場所特定したのなら提携の保険業者と警察に要請して捕まえればいい話
何故一般人に協力させるのか、要するにまたすれ違い通信タイプだろ?
金目当てなら好きにすればいいが、発見して貰いたい側からすれば都市部でもほぼ見つけるのは期待できない代物だぞ

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:35:53.02 ID:80z3LCbI.net
憶測と期待かよw

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:39:37.33 ID:80z3LCbI.net
>>182
乗り捨てチャリにしか通用しなそうだな
場所特定っていってもビーコンの情報だけで令状取って家宅捜索までしないし
盗難自転車のために集合住宅を警察が全戸訪問なんてするわけないし

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:43:23.98 ID:ntn+nKQC.net
>>182
いや、協力って街をウロウロしてる時にビーコン受信して位置情報上げることを言ってるんでしょw
その情報元に業者と警察が取り返すんだろ、なんで協力者が取り返しに行くなんて思えるんだよw

だから金目当てでスマホにアプリをたくさんの人間が入れてくれることを期待してるんじゃないか。

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:43:36.05 ID:ydW9j+4E.net
役に立たない事を言ってるのに警察がどこまでできるかなんてどうでもいい
アスペかよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:46:16.23 ID:80z3LCbI.net
アスペかよ(笑)

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:47:29.63 ID:ydW9j+4E.net
>>185
だから協力者が取り返せなんて言ってない、アスペばかりかここは
因みに実際実験されてるが、すれ違い通信の奴はとんでもなく近寄らない限り見つけられない
金目当て側は好きにすればいいが、それで人増やしたところで見つけて貰う側には大した効果は出ないぞ

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:22:16.93 ID:i9Q78a4O.net
実際に文面でビーコンから協力者のスマホへって書かれてるから対象がスマホになっただけのmamorioとかと同じなのは確定だろうな。
問題はその電波強度がどれだけか、本体も月額も取るんだから同じ程度ならただのゴミ、あれは本当に急接近しないと反応しないからな。

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:22:27.39 ID:74aIM9Ha.net
泥棒の立場になって考えてみたら恐ろしいアプリだ
ムキになって否定するのも無理はない

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:27:46.75 ID:ydW9j+4E.net
言ってもない事を湾曲して受け取ったり泥棒扱いとかホントこのスレの年齢層下がったな
実際特定できるなら泥棒には恐ろしいだろうな、そうだといいな

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:35:18.65 ID:8ZTAvOm2.net
一応自転車防犯では長いスレだから業者もいるだろ
前までにもURL貼られててガン無視されてたのにいきなりデットヒートとか

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:54:37.73 ID:5fEphyVk.net
湾曲やない歪曲や

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 02:04:34.39 ID:MlLQhSPZ.net
>>185
業者と警察が何の権限があって取り戻せるのか教えて欲しいわ

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 02:47:40.28 ID:h+I022pG.net
>>194
防犯登録と車体番号を紐付けしてるんだから警察は十分だろう
業者の方はさらに手続き代行でも契約書に盛り込んどけば、引き取りの執行現場に警察の立ち会いを求めりゃいけるんじゃないの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 02:52:56.54 ID:MlLQhSPZ.net
>>195
私有地に勝手に入って押収できないから警察でも無理だろ
そいつで確実にそこに自転車があることを証明できる法整備出来てない以上
無理なんじゃね?
業者なら余計に無理だろ

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 03:48:18.27 ID:ciL6Zz3+.net
>>162
ナイス!使い勝手とかたまに報告してちょ
俺は金ないからまだ手を出せないけど欲しいものではある
6日は思ったより早いね
体制がちゃんとしてるんだな
海外取り寄せで初期不良て辛いよな
でもまたスピーディーに対応してくれそうか

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 03:53:56.10 ID:IlzHrARU.net
iPadかなんかで同じように盗っ人の家見つけて警察に相談したけど誤差あるしそれだけじゃなんともできないって言われて終了だったの見たな。
仕方ないから自分でその家に行ったけど当然とぼけられて、その後捨てられたのか反応消えてそれきりだとさ。

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 04:40:46.20 ID:ciL6Zz3+.net
またBluetoothのすれ違いビーコンか
よっぽどユーザー増やさないとな
そのための協力報酬制度なんだろうけど

一時期あったソフトバンクとかの一括0円、維持費3円みたいなみまもりケータイを仕込ませておくってのだったら大雑把な位置情報の探索にはまだよさげだったけど、あんなんもう出ないかな
セコムがもう少し大きめの端末で同じような感じでバイクのココセコムってやってるけど、利用してる人いるの?
月900円、一回探索で100円、入会金4500円、充電器2000円だってある
(緊急対処員要請すれば1万だって)

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:39:28.57 ID:NrvBDhSX.net
>「盗難と戦いたい一般ユーザー」にアプリを通して捜索を依頼できる。

「見つけました。報奨金くれ」

「実は貴方より先に報告してくれた人が居ました。だからお前にはやらん」ってことじゃね?
悪知恵働いてすまんねw

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:40:03.58 ID:x/NZ+jqx.net
はい

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:47:31.45 ID:Dw1g98vK.net
>>178
泥除け付けたり、ガキがダサいと思うような仕様にしとくといいのではw
Wレバーとか乗れなさそう

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:16:20.08 ID:NrvBDhSX.net
DQNが盗まないように初音ミクちゃんのステッカー付けたらいたずら書きされますた
(´;ω;`)

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:07:02.56 ID:X0zbxzt1.net
>>197
朝起きたら発送しましたメール来てたよ
昨日使ってみて、鍵穴の精度があんまり良くない。鍵が刺さりきってなくても止まる。それでも鍵回るから勘違いして開錠空振る
ロッドにはフレーム傷防止の透明ビニール巻いてあって実際の重量は580g
前使ってた1500と長さが同じだから大体同じ感覚で地球ロックする場所探せそう

総レス数 837
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200