2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert163

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 13:53:17.25 ID:4CHSjCWd.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert162
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487648362/

関連スレ
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488275536/

【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480522074/l50

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 13:11:16.54 ID:uKsj5hbX.net
>>591
マジでか
コロコロするからIDじゃ消せないしワードだと他の人まで消えちゃうから目障りすぎる

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:03:28.45 ID:DRVqyBsL.net
コロコロもなんもしとりませんがな

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:12:29.02 ID:QshAcZ2h.net
>>592
ごちゃごちゃ連投してないでさっさとNGワードつっこんどけよ
リング錠馬蹄錠でお前が楽しめるレス一生こねえよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:33:38.23 ID:E1Mcua1O.net
キチガイ大発狂

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 16:16:21.69 ID:wVbNKP3f.net
馬鹿ばっかりじゃん(笑)

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 16:49:26.30 ID:i23O4Tbz.net
ゴジラロック最強ってデータが有るんだよバーカ(笑)

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 16:56:12.63 ID:Dj/CEU6B.net
(ヾノ・ω・`)ないない

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 17:02:32.81 ID:0tCUtcw+.net
ママチャリ+スタンド+リング錠
スポーツバイク+(スタンドなし)+地球ロック

ある意味両方ともバランスはとれてるんだよな、
地球ロックできる環境ならスタンドは不要でスポーツバイクでも駐輪できる
地球ロックできない環境ならスタンドが必要でスポーツバイクは駐輪しない。

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 17:14:08.80 ID:2Dyzx3ow.net
それだけじゃスポーツバイクの高価なホイール盗難にはまだ不十分ではある
ホイール分の地球ロックかスキュワーロックも追加してやっと標準装備

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 17:42:14.96 ID:Z2zCU08A.net
高級パーツ乗せたスポーツバイクで長時間駐輪してどこに行くのさ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 17:44:55.51 ID:6UvHTK7b.net
もう乗るなよ(笑)
クロスバイクにでもしとけば気楽じゃん(笑)

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 17:48:05.48 ID:3PQL/JUy.net
峠上りきった後の蕎麦屋とか普通だろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:10:21.73 ID:RTMkE2a7.net
高級自転車で長時間駐輪するのが非常識って常識がそもそもおかしいんだよな
自転車旅行して、旅先では自転車降りてゆっくり観光とかしたいわ
まあ、愚痴ったところでどうにもならないけどさ……

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:19:26.16 ID:IQ7Ot0An.net
お前にとっては遠路はるばる来た場所かも知れんが、窃盗側にはそんなの関係ない。
そこにちょろい自転車があれば盗る、それだけだろ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:37:42.14 ID:wCT4ir9x.net
好きなだけ観光すりゃ良いじゃん
輪行バッグに詰めてホテルにおいとくなり方法はあるだろ
デイユースのホテルなんて腐るほどあるんだし

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:40:54.70 ID:3PQL/JUy.net
ここ鍵スレなんだよなぁ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:46:30.72 ID:6UvHTK7b.net
鍵穴にウンコ詰めちゃうゾ

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:48:00.53 ID:0W1eM/Ax.net
名古屋いいとこいっぱいあるからな

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:48:53.29 ID:5lOE5/43.net
馬蹄錠は鍵じゃないの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:50:26.10 ID:isVwdIRh.net
鍵すれなんだからロードで長時間とめるなという意見はいらないのです

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:52:30.48 ID:ZDRyZw6z.net
5分で自転車の分解組み立てができるようになれば鍵など要らぬ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:01:49.90 ID:+NzfxFuH.net
>>611
誰も長時間とめるなとか言ってないからお前の好きにしろよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:06:18.42 ID:isVwdIRh.net
誰も、ならおかしいれす
言ってます

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:06:45.41 ID:6UvHTK7b.net
サドル抜いてウンコ詰めとこっと(笑)

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:54:16.20 ID:DRVqyBsL.net
俺はU字とワイヤーとワイヤー切られて盗まれたが、
叩いてる人はリング錠に恨みでもあんの?

盗まれる時は盗まれると悟ったが故、
地球ロックできる時でもワイヤー頼みでいいやと

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:58:22.68 ID:3PQL/JUy.net
そりゃU字をフレームに付けるだけでワイヤーでアースしてたら捕られるわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:22:06.95 ID:Rv/L5yOs.net
u字切られたら大したもんだ

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:47:28.10 ID:2Dyzx3ow.net
アルミのU字ならしょうがない
あれはあっさり切れる

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:48:42.41 ID:5lOE5/43.net
>>617
パルミーだが切られたぜ?
立体? 駐輪場の二階? 部分のとこに通してたが、
多分掃除用の電源取って切られたっぽい

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:56:42.35 ID:3PQL/JUy.net
別IDでレスしてくんなようざってぇ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:57:44.27 ID:5lOE5/43.net
すまんな移動したらID変わるんや。引きこもりじゃ無いんでな

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:03:29.67 ID:UjJYc0nX.net
無駄改行で判断しづらくなったな
、の使い方でまだわかるが

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:20:23.33 ID:dYfkv1Bw.net
>>620

結局、盗られるときはどんな鍵してても盗られるんだから、ちょっと止めたいときに、足がわりに乗っていく奴から盗難を防ぐだけなら、リング錠は手軽で便利だよねぇ。
これに、地球ロック用に、U字ロックかチェーンロックなどを追加するのがいちばん賢いやり方かもね。

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:14:04.23 ID:F0J/aWz3.net
と馬鹿が申しております

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:25:02.79 ID:i4plANS5.net
馬蹄錠でも安いU字ロックで地球ロックしない程度の効果はあるんでしょ
持ち運ばなくていいのは楽かもしれないね
ただ地球ロックできないのは怖いから絶対にやらないけど
馬蹄錠+地球ロック用の鍵持ち歩くのならスキュワロック導入したほうが安くて軽いとも思うし

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:37:24.55 ID:sOxSHSVO.net
AXAのVictoryとチェーン買って明日届くけどここ見ると肩身狭いな
チェーン併用なら街乗り自転車にはいいものだと思うんだけどね

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:49:00.44 ID:2Dyzx3ow.net
>>627
それどこに売ってた?

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:54:09.51 ID:sOxSHSVO.net
>>628
BIKE24です
国内はABUSのすらなくなってる感じ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:55:36.48 ID:2Dyzx3ow.net
やっぱ国内にはないかー

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 23:30:18.09 ID:WgCyHWow.net
馬蹄錠の細さからして300mmボルクリで秒殺な気がするんだが安U字と同程度の防御力って本当?

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 23:47:16.73 ID:fhSV6IMS.net
狭苦しい設置で、クリッパーの刃を入れ難いんじゃね?

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 23:57:21.20 ID:Dj/CEU6B.net
300mmなんて5mmしか切れないじゃん、鉄板プレスしたリング錠しか切れないわ、つーかリング錠なんかボルクリ出してこなくてもドライバーでこじ開けられるし。
シリンダー錠は8mmの鉄棒にダイキャスト製の本体なんで無理。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 00:24:43.13 ID:nqgTNj9k.net
リングジョーの話題飽きちゃった

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 00:46:25.59 ID:zbkTMrAz.net
じゃあ自分で話題振ったら?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 01:05:44.86 ID:GXqyDK/m.net
リング錠だけだと結局バンとかトラックとか横付けされて持って行かれたら終わりだしな
スキュワーロックって何がオススメなの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 02:06:42.16 ID:N66gWO3V.net
噛み切られたらおしまいだしな

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 02:12:53.20 ID:qenDRzKU.net
本気出されたらどんな鍵でも無力なんだけどね
エンジンかけっぱのクルマ横付けされたらサンダーの音も掻き消されるしさ
つってもショボい鍵だと諦めより後悔の方がずっと大きいのは明らか

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 03:34:24.95 ID:3tBMhS5I.net
キタコのロボットアーム買えよ
10万円で安心を買えるぞ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 03:45:36.72 ID:aBYu6tcX.net
業務用ママチャリ20kg以上(パナソニックかブリジストンが入手しやすい?)で
ペットボトル積んで、ヒルクライムトレーニング&コンビニ休憩にすればみんな解決

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 07:10:31.53 ID:tcSF7qZY.net
>>638
 一方、鍵無しで停めても盗まれない地域もあるけどね。
結局は、犯罪者の少ない地域に引っ越すのが一番の盗難対策ってことだ。

 なお、そういう地域で一番強力な鍵を探すと、ABUSの1500だったりする。
それも、専門店にいかないと手に入れるのが不可能。
おかげで、ここの書き込みを真に受けて、ペンチでも切れそうな鍵で地球ロック、さらにスタンドなしっていう痛いのがちらほらいたりする。

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 08:06:35.47 ID:nqgTNj9k.net
リングジョーの話題飽きちゃった

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 08:09:34.38 ID:QQUOPyKI.net
リング、錠くん、うぜえな、しねよ、

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 08:12:38.52 ID:LFV3ZBbK.net
ガイジは即NGだ
慈悲はない

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 08:47:34.72 ID:Uzx5nHYZ.net
リング錠に話題戻す奴
きもいす!w

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 08:59:49.18 ID:4+s0H46M.net
ざわ・・・ざわ・・・

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:45:31.09 ID:QWIrdVv+.net
>>638
どんなボロイ車乗ってるんだ?
相当排気量デカクて、マフラーにタイコ付いて無いとか?
田舎の珍走団のデッパ竹槍マフラーとかならかき消せそだが

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:31:30.30 ID:U7EnD86k.net
>>1
>自転車のセキュリティーを考えるスレです。
>鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
>重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

どこにもリング錠(馬蹄錠)は除くとなってないのに、なぜそんなに毛嫌いするのか理解できなあ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:33:24.04 ID:QQUOPyKI.net
何故叩かれてるのか理解できない内は書き込まないでね

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:33:42.38 ID:4SScqP/y.net
毛嫌いはしてないけど基地外がしつこいからね

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:36:37.57 ID:xH/xOuFy.net
嫌ってるよ
嫌われる様な事してるし

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:38:21.31 ID:tue/iQ7O.net
>>627
AXA買ったならどうやって取り付けたかうpして
http://bikeshed.johnhoogstrate.nl/bicycle/security/axa_defender/right_side_large_frame.jpg
こういうシートステー裏付けやってみたいんだけど、
フレームサイズいくつくらいなら可能なのかわからん

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:41:58.60 ID:U7EnD86k.net
>>636

>リング錠だけだと結局バンとかトラックとか横付けされて持って行かれたら終わりだしな

地球ロックしてなければどれも同じだね。

他に地球ロックできるロックとでダブルロックするなら、リング錠って便利だよねぇ。

U字ロックでホイールとフレームをロックし、チェーン錠で地球ロックって、わざわざU字ロック使う意味ないよね。

それと、リング錠はドライバでこじ開ければいいって言ってる奴いるけど、それってママチャリ盗んだ経験から言ってるだけじゃないの。

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:53:22.00 ID:QQUOPyKI.net
地球ロックしなければ同じ→地球ロックする
U字でフレームとホイール→U字で地球ロック
チェーンで→地球ロック

U字やチェーン一本でよし、リング錠必要なし

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:57:53.59 ID:QQUOPyKI.net
あと屁理屈言ってくるから事前に潰すね

地球ロックできるとこないよねぇ→ある
一本じゃ不安だからリング錠→スキュワーや治安の悪いところは高レベルもう1つ、リング錠の選択肢は無し
利便性がー→チェーンと手間変わらん

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:09:22.14 ID:99xycQAF.net
こんなかっけーのもあるんだなぁ

とまぁリング錠の需要もあるのは明らかなのにな
罵るのは2chの醍醐味か

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:12:03.74 ID:xH/xOuFy.net
窃盗団推奨リング錠

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:14:44.54 ID:HPy8LQ0P.net
エボミニ7のブラケットどうにかうまいこと使えないかと思ってるけどなかなか難しい
なんかいい固定場所、方法ないかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:41:19.96 ID:ETc0osMA.net
持ってないけどハンドルの前側とかダウンチューブ下には付かないの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:48:51.85 ID:Dcyw8rkJ.net
>>657
ABUSあたりの馬蹄は端からチェーンと併用前提だけどな
つかお前被害妄想でおかしくなりかかってんじゃねーのw
そんなんじゃ自慢の高級ロード乗ってもびくびくして楽しくないだろ

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:51:11.63 ID:U7EnD86k.net
>>654

>地球ロックしなければ同じ→地球ロックする

できないところも多いよねぇ。

>U字でフレームとホイール→U字で地球ロック
>チェーンで→地球ロック

わざわざ2つで地球ロックってしないでしょ。するとしても、面倒だよね。

U字ロックやチェーンを否定してるわけではないんだよ。
でもね、別にひとつ地球ロックできる錠を持っていたら、もう一つは指1本でロックできるリング錠が、ちょっと止めたいときなんかに便利じゃないかってこと。
毛嫌いする人は、食わず嫌いか、何か嫌な思い出でもあるのかな?

>U字やチェーン一本でよし、リング錠必要なし

ダブルロックしないなら、地球ロックできないリング錠は使えないよね。そもそも論外。

ここは、ABUSのスレだっけ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:00:32.52 ID:QQUOPyKI.net
だーめだリング錠くん日本語通じてねぇ
リング錠くん中華説

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:09:50.01 ID:lcK/kwXA.net
地球ロックできない所なんて行かん
後便利かと思ってリング錠付けてるけど後輪のロックにしか役に立たんしスキュワーロック付けてるならちょい乗り対策にしかならんよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:13:36.44 ID:zbkTMrAz.net
なんで頑なにチェーン併用しない前提なの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:30:35.81 ID:Fox3Br9v.net
リング錠は大きく分けて3種

プレス成形のごみレベルリング錠
シリンダー錠となっている並レベルリング錠
地球ロック可能な太めのチェーンも取り付け可能な高レベルリング錠(ただし日本国内には今は売ってない)

まともなのは最後のやつだけだ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:32:10.49 ID:5o85/HaI.net
併用するくらいならそのチェーンでよくね?

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:45:23.32 ID:xH/xOuFy.net
ほんと
単なる重し

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:00:05.95 ID:U7EnD86k.net
ここは高級ロード専用のスレなのかな?
なら、次からスレタイ変えたら。

>>663
>地球ロックできない所なんて行かん

嘘でしょ。あるいは、平気で公共物にロックしてるんだろうね。

>後便利かと思ってリング錠付けてるけど後輪のロックにしか役に立たんしスキュワーロック付けてるならちょい乗り対策にしかならんよ

リング錠だけなんて言ってないぜ。
ダブルロックで、地球ロックできる錠を持っていたら、もう一つの錠としてリング錠は存在価値があるって言ってるんだけど・・・。

>>667
>ほんと
>単なる重し

バカだねぇ。
自転車に固定されてないだけで、U字ロックやチェーンだって重さがあるんだから、携行していたら一緒じゃねえか。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:02:28.35 ID:l5W3PVVh.net
でもリング錠ださいし・・・

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:05:04.21 ID:dwBYPmUg.net
駐輪時間や脅威度で使い分けるんだろjk
つかロードしか想定してないから意味不明なだけで
スタンド付いたコミューターはそういう使い方が前提だし
(停めるたびに地球ロックするならそもそもスタンド要らない)

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:09:32.19 ID:xH/xOuFy.net
どう考えたら同じになるんだ
地球ロック前提の予備にしたって片輪しかロックできない上に重めだし・・
池沼か詐欺師の詭弁感半端ないな

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:10:07.92 ID:5o85/HaI.net
>>668
墓穴だなぁ
一緒なら尚更リング錠選択する必要ないじゃん

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:11:35.31 ID:e5TvncwK.net
リング錠を否定する気はないけど
ムキになってる>>668がウザキモくてリング錠嫌いになりそう

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:13:21.75 ID:lcK/kwXA.net
なんか基地外相手してるみたいで嫌になってきた…というか本物の基地外か

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:14:30.59 ID:KbT3GVKe.net
ヘルメットとかのアクセを自転車にくくりつけておくのに使いたいんだけど
Combiflex 2502/85ってツールボトルに入るかな?

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:22:09.14 ID:GXqyDK/m.net
リング錠+地球ロック用の鍵持ち歩くんならスキュワーロックにしてフレームを固定物に地球ロックするほうが軽くて安上がりなんじゃ・・・
街乗り用途なら別にいいとは思うけどベストな回答は思えないな

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:23:03.31 ID:U7EnD86k.net
>>672
>墓穴だなぁ
>一緒なら尚更リング錠選択する必要ないじゃん

指1本でロックできるリングの利点は無視?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:25:35.23 ID:U7EnD86k.net
>>676

別にベストだとは思ってないぞ。
リング錠も選択肢の一つとしてあげたら、非人格的なレスをつけてくる人がいたから、頭おかしいんじゃないかなと思って、リング錠に利点もあることを書いただけだ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:26:27.32 ID:8KLulQ4D.net
>>604
>高級自転車で長時間駐輪するのが非常識って常識がそもそもおかしいんだよな
>自転車旅行して、旅先では自転車降りてゆっくり観光とかしたいわ

あまり高級パーツを使ってなくて盗まれにくいor万一盗まれた時のダメージ少ない
のも立派なツーリング車の条件だからな
こういうこと言うと「ロードで長時間とめるなという意見はいらない」ていつもの人が出てくるけど
むしろ「自転車選びの時点で間違ってんだから今更泣き言言うな」と言いたいw

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:31:24.34 ID:8KLulQ4D.net
じゃあツーリング車乗り的に上で揉めてるリング錠はどうかっつーと
フル重量が15kg超えなければ使いたくないかな

さすがにそれくらいになるとさっと担いで逃げ去る気も無くなるし
海外で使われてるのもそういう高級ママチャリみたいな自転車がメインだろう
ハブダイナモとか泥よけ、荷台、内装変速機フル装備してるような奴

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:33:00.18 ID:AXLtY0sa.net
リング錠を付ける→安物自転車に見える→逆に盗まれない!

みたいの考えた事あるけど効果あるんかねぇ
防御力劇的に下がるから試す気にならんし

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:34:02.37 ID:U7EnD86k.net
>>671

>どう考えたら同じになるんだ

同じじゃなかった。U字ロックやチェーンの方が重くなるね。

>地球ロック前提の予備にしたって片輪しかロックできない上に重めだし・・
池沼か詐欺師の詭弁感半端ないな

???
何を言いたい?
U字ロックだって地球ロックしてなければ片輪しかロックできないし、U字ロックの方が重いぞ。

それとも、ロックに細いワイヤーでも使ってるのか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:37:03.24 ID:OGEJnf5v.net
>>677
結局お前はここで何を言いたいんだ?
スレ住人にリング錠は素晴らしいって誉めて欲しいのか?

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:38:13.84 ID:v4w3XQx/.net
盗みやすいよう今後もリング錠の啓蒙を奨めていく所存です

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:38:44.85 ID:GXqyDK/m.net
>>678
それでも他に鍵を持ち歩くならリング錠にスキュアロック以上の価値を見いだせないな
リング錠で済むような状況でしか駐輪しないならそれこそここじゃ批判も多いけどABUS1500とかでいいと思うし
あれプロに無意味でも軽いし、長さもあるから状況に応じて地球ロックもできるし

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:41:43.87 ID:8KLulQ4D.net
>>604
海外でツーリストと話したことがあるけど使ってるのは7mm程度のチェーン錠だった
結局、自転車と違って荷物の盗難は外さない限り防げないし、
Uロックは使える場所をかなり選ぶってことなんだろう

つーわけで観光に自転車使うなら最初からある程度そういう想定で行った方がいいよ
どうしてもロード使うならU字使えるところ以外では休憩しないとか
ホイールは安いツーリング仕様に換えとくとか

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:43:00.89 ID:VpTHLYcs.net
リング錠の話飽きた

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:43:24.48 ID:5o85/HaI.net
リング錠くんID変えても文章でバレバレだな

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:47:29.61 ID:lcK/kwXA.net
本音「みんながリング錠使ってくれるとハイエースするのが捗る」

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:49:21.23 ID:+JMJJID4.net
関節壊せるBordo6000で前輪とフレーム地球ロックして後輪はリング鍵(ABUS等)とかなら乗り逃げ泥棒対策にはなるかもしれないけど入手性を考えると今のところは主流になりえない
普通ならこんな組み合わせではなく6500とスキュワーにする

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:50:21.29 ID:Zr+eEaJd.net
参考までに聞きたいんだけど、ここの人は盗難補償も入ってるの?

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:51:17.07 ID:8KLulQ4D.net
>>688
俺のこと言ってるならお門違いだな
自分はリング錠で済むような自転車なら利便的にもセキュリティ的にも
長めのチェーン一本で事足りると思ってるし

総レス数 837
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200