2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター33watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 06:38:26.46 ID:UB8thCW6.net
前スレ&過去スレ

【πPT】パワーメーター32watts【SRM/STAGES/シマノ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486301487/
【πPT】パワーメーター31watts【SRM/STAGES/シマノ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481713382/
【πPT】パワーメーター30watts【SRM/STAGES/シマノ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476261320/
【πPT】パワーメーター29watts【SRM/STAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471136755/
【πPT】パワーメーター28watts【SRM/STAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466159504/
【πPT】パワーメーター27watts【SRMSTAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460370793/
【πPT】パワーメーター26watts【SRMSTAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455356376/
【πPT】パワーメーター25watts【SRMSTAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450509837/
【πPT】パワーメーター24watts【SRMP7M】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445313486/
【πPT】パワーメーター23watts【SRMP7M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439635699/
【πPT】パワーメーター22watts【SRMP6M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433061125/
【πPT】パワーメーター21watts【SRMP5M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425690755/
【πPT】パワーメーター20watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410920072/
【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393949533/
【πPT】パワーメーター18watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390002292/

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 04:03:40.06ID:yWmil4Vz.net
>>576
ELSA RSを2台運用してるが、特に不満はないよ。

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:09:30.93ID:8+ULcb0P.net
>>603
>ELSA

グラボの話?

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:11:43.25ID:RzCMQixU.net
ali見たけど、5800だと結構儲かるね

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:01:53.57ID:WdB/zyjk.net
>>602
この値段で買うアホがいるのか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:18:25.44ID:Yj7yCSYX.net
無在庫の代理注文転売かな

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:29:29.20ID:BO60mvOY.net
他の商品も中華ばっか

https://rakuma.rakuten.co.jp/profile/46d1cc6bf7ee/

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:53:52.78ID:R1QQ/1Du.net
製品サポートどうすんだろ
トンズラーなんだろうけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 07:15:03.16ID:RMdytECa.net
そしてドロンジョ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 07:16:27.78ID:KW85eIXN.net
ユーザーがボヤッキー

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 08:01:22.48ID:vhGwwkcy.net
自板はジジイばかりだな
俺もだけどw

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 08:30:50.92ID:RMdytECa.net
いや、10年ぐらい前にリメイク版がやってたから必ずしもそうとは言い切れないぞ。
まあそれを自分の子供と一緒に見たクチだがw

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 15:33:41.69ID:oBy5rU3k.net
パワメの校正値が変化する事ってあるの?
いつ校正しても同じ値なんだが…
温度で変化するんじゃないの?

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 21:47:30.73ID:kr1YDFRp.net
SGX-CA500って、二台のロードバイクで切り替えて使えないのね

もちろんパワメは片方にしかついていないが、もう一台でもログ取りたいが、無理か

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 22:26:40.25ID:loVMI+me.net
>>615
6台まで
http://pioneer.jp/support/manual/cycle/sgx-ca500/page07_01_04.html

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:14:12.87ID:kr1YDFRp.net
>>616
ありがとう

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 05:24:05.51ID:tJKR4SSb.net
CA500、スタートしたか分かりにくすぎ
休憩時に外したらボタン触って止めちゃってたみたいで
ラップタイム見てようやく気付いたわ

ガーミンみたく途中ならでかでか出てくれないかな

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 07:33:25.21ID:N0nc/j1M.net
π使いで距離はGPSで測ってるんですけど、ふだんはローラー練習メインなのでホイール回転数からの距離が知りたいです
別途サイコン付けないとだめですかね?
ローラーはズイフトできないやつです

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 07:41:01.41ID:2OCk8h7u.net
ANT+スピードセンサーなら何でもいい

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:08:46.88ID:N0nc/j1M.net
ありがとう
ググッてみます

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:26:16.66ID:G2DDXnwW.net
なるほどスピードセンサーはホイールの回転回数も送ってるのね
もしかして速度を積分するのかと思った

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 10:21:47.07ID:csqZpXQd.net
マグネットが検知されてる周波数でスピードを割り出してるんだよ

タイヤ周長はだいたい0.0021km
10Hzなら1時間で36000回転
75.6km/h
距離は積分せずとも回転数×タイヤ周長

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:07:47.85ID:NNuFV8Sp.net
http://i.imgur.com/E3n0aeI.jpg

中華パワメだけど
max1969wとかノイズみたいたの出る?
πでもノイズ出る?

貧脚な俺には絶対出ない数値だし(^^;;

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:31:02.66ID:WPqT8GpR.net
クソワロ
Πでスパイク出たことはないな

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:50:20.94ID:yBL2ajou.net
わからんぞ
隠れた豪脚が目覚めたのかもしれん

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 13:40:39.85ID:AGte/WBu.net
ちなみにマルセル・キッテルの最大ワットが1800W程度

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:13:29.84ID:uljaOmvu.net
>>623
というか問題にしてたのはANT+のプロトコル(デバイスプロファイル)的な話で、
もしセンサーからサイコンに速度の数値だけが送られるだけだと?? という。

そうそうマグネットの検知で以前から気になってたんだけど、あれって
1回転以下の精度の周波数(2.5回転とか)も測れるんですよ.... ね?
ホイールの周長以下の移動距離がわからないとすると厳しそうなので。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:28:52.26ID:ohIbJQvC.net
周波数

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:40:54.61ID:h3GPtYDc.net
>>624
出ませんw

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:57:30.94ID:awb+37AL.net
>>628
何言ってるんだかわかりませんがエスパーすると、一回転ごとに時間をはかっています。一回転ごとに2秒かかれば、0.5Hz、0.001秒ならば1000Hzです。多少の移動平均はとっていると思います。

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 15:12:24.99ID:zaGdRIcu.net
>>628
そんなの知ってどうすんの?
自転車のメーターはそんな100km単位の距離を図る道具であって、10cm単位の長さを図る道具じゃないから。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 15:31:59.79ID:csqZpXQd.net
>>628
どのサイコンにも周長をmm単位で変更するメニューがあるし、手でホイール回してやるとマグネットが通過するごとに速度が移ろいゆくように見えるから、おそらくマグネット通過の整数回毎にしか計算してないと思う。Hz自体は0.1とか0.01まで測定してるんじゃない
単純な計算だし、わざわざセンサー内で速度を算出して送信するのは無意味だと思うな。
1m単位で表示するサイコンは見た事ないけど、計算そのものはmm単位だと思うよ。
周長によって1000kmか1001kmなのかが変わってないと困るから

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 15:45:26.19ID:P7mBYtIw.net
パワーメーターってゼロの値を含まないが一般的でしょうか?今の所、ゼロの値を含むで走ってます。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 15:57:25.09ID:AGte/WBu.net
ゼロを含まないとNPとかがやべえことになるので含んでクダサーイ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 15:57:34.54ID:WLyp13zo.net
含もうが含めまいが走ってる最中は関係なくね?

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 16:00:18.52ID:yBL2ajou.net
>>635
オーウアナタの話し方パワプロで見まシータ

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 17:57:21.40ID:uljaOmvu.net
>>628ですが、ANT+の文書を読んで、自分の疑問は一応解決しました。
速度の計算は
Spped = Circumference * (RevCount(N) - RevCount(N-1)) / (MeasTime(N) - MeasTime(N-1))
なるほど、ということで。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 18:04:30.82ID:NNuFV8Sp.net
>>624
てす

さすが!πは出ないんだね
まあ3時間半走って一回だから
見なかった事にしよう!
頻繁に出だしたら
また報告するよ(^^;;

ログ見た限りは他に無いから、、、

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 18:36:32.63ID:WPqT8GpR.net
疑問もクソも小学校で習うぞその式

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 18:46:31.29ID:h3GPtYDc.net
>>638
馬鹿は勉強しろ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 20:11:11.96ID:b2Vr5fYG.net
自転車板ってホント何の役にも立たない情報しかないな

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 20:12:37.11ID:69oXPjhO.net
>>642
たかがチャリだからな

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:03:51.51ID:Om1mjbvd.net
パイ+ガーミンで100キロに一回くらいおかしなパワーとケイデンスが記録されてる
たまに2000wオーバーがでるけどパイはそんなに上まで測ってないないときいたので
ガーミン側の問題なのかな

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:05:02.42ID:B6xjkpBd.net
よく文系がバカにされるけど上のはアホが理系を貶めるために書いた駄文

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:37:35.81ID:NNuFV8Sp.net
>>644

まあガーミンの問題なら仕方ないか(^^;;
他のデータをオーバーレイで見ようとすると
約2000wが邪魔で分かりにくいんだよな〜
一応ノイズ画像貼ります
http://i.imgur.com/ZjJTLlN.jpg

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 22:20:57.28ID:AGte/WBu.net
ファイルをメモかワードパッドででも開いて1969で検索して引っかかった所を100とか200とか適当な数字に置き換えればよくない?
STAGESはよくスパークするから面倒だけどそうやって修正してる

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 22:23:37.75ID:WPqT8GpR.net
スパークするワロタ

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 22:25:15.51ID:AGte/WBu.net
スパイクでしたね
ごめんなさい

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 22:42:15.90ID:vxQKFvgl.net
「スパイクする」に直しても文章おかしいし、本気で勘違いしてたんだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 22:42:29.88ID:veG5rnKv.net
stagesはたまに2000W近辺のスパイクあったね

bePROは巨大なスパイクはないけど、2割増しくらいがたまに出る

ローラーで安定して回してて300W前後で安定しているときに
明らかにそのタイミングで何か変な動きが入ったわけでもなんでもないのに360Wがピコンと出たりする

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 22:44:42.38ID:4civZMQf.net
ステでそれなら俺の4iiiiとか超スパークリングしちゃうじゃん

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 22:51:35.70ID:iKNla2Xj.net
俺の4iは2000キロで一回あったかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 23:34:43.78ID:NNuFV8Sp.net
>>647
おお!ありがとう!
そんな方法あるんだ
ガーミン中のファイル探してみます

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 00:45:07.14ID:bKk1V2S3.net
>>640
確かに そくど=きょり÷じかん に違いない。
疑問はさすがそこではなく ANT+できょりとじかん(にあたるデータ)をどういうフォーマット、
タイミング等でやり取りしているか、と。小学校でANT+は習わないw

と、このぐらい書いたらわかるのかな? さらっと流そうと思ってたのに面倒くさいな。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 01:08:00.10ID:PELGE7cm.net
アホやな

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 01:16:03.25ID:/DMSaM6z.net
>>655
センサーはマグネットの通過を検出することしかできないことくらい、下手すると小学生でもわかるだろうな

>1回転以下の精度の周波数(2.5回転とか)も測れるんですよ.... ね?

ギャグで言ってんのかとかと思ったわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 01:33:42.73ID:90igVSi0.net
次の磁石がくるまでに何秒かかりましたねってことも毎秒毎秒分かるやん
そしたら1秒単位で計算して表示できるやん

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 02:51:29.14ID:nE8RBF1W.net
無駄に複雑に考えすぎたんだろうね

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 07:36:27.87ID:wGrVBENH.net
複雑(笑)に考えるなら考えるで、
速度を積分(笑)するための速度をGPS抜きで出すためには加速度を積分(笑)するのかな?
となるとスピードセンサーってのは加速度センサーなのかな?
あれ、じゃあこのマグネットは何のために付ける必要があるんだろう?
どうやらこの推測は間違ってるな?
くらいのことは考えて欲しかった

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 08:00:53.53ID:gvI2GUXj.net
中華パワメ スマフォアプリとかで校正できるのか教えてよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:20:26.67ID:CrIi/ifk.net
>>661

スマホのアプリは無いよ
ガーミン本体で校正した

因みにガーミンから
ファーム情報しか見えん!w
http://i.imgur.com/qva3cGt.jpg

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:00:18.58ID:9pW1QmHN.net
stagesで初期不良か知らんけど2週間で使えなくなってしまった。。。
昨日普通に走ってる時に500Wとか出てて壊れたか電池切れかなと思って
電池換えてもおかしいままで、校正した時の値がどんどん大きくなっていって
最終的に4092とかいう値が常に出るようになった。
漕いでもパワーがずっと0のまま。
電池入れなおしたり、帯電?をなくす為に+−同時に電池に当てたりしたけどだめだった。

本体交換しかないと思うけど、情弱なのに海外通販で買ってしまった。
代理店どこか調べてないけど日本の代理店とかに修理依頼できるのかな。。。

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:18:03.33ID:yYtLqU3h.net
>>663
海外通販以前にSTAGESを選択している時点で情弱

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:25:35.14ID:gvI2GUXj.net
>>662
ありがとう、ファームアップとかなさそーだね

>>663
stagesはインタマだったとおもうけど
並行輸入は面倒みてくれんだろう
ガイツーの販売店にメールしてみ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:28:31.85ID:9pW1QmHN.net
>>664
まじかよワロタw
通はやっぱパイオニアなの?

>>664
メールしてみました。ありがとう。
交換対応が一番助かるけど望み薄いなー

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:28:43.18ID:jY78BwXf.net
俺のSTAGES調子いいし
ガイツーで5万円ちょいだったし

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:29:08.82ID:4c90wdqM.net
>>663
なんでガイツーで買ったものを国内の代理店通して修理しようとするんだ?
ガイツーなら販売店に言うかメーカーに言うかすれば国内販売店よりサポートは良いよ。
stagesなら即座に代品送りつけてくる。後から壊れたの返せばいい。
国内だと「とにかくインターマックスさんに送るんで」とかいってパワメ奪われて長期間使えなくなる。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:33:08.86ID:4c90wdqM.net
2032電池の場合、そもそも交換した電池がちゃんとした電池なのか?実は不良電池もかなりある。
(電池の開放電圧が3Vだと使えない電池。3.4Vくらいが正常)

それとstagesなら電池交換方法は正しいか?電池を本体にはめて、後からふたをつけても動かないぞ。
説明書に明記されてるのに読まない奴多いからな。
電池を蓋に取り付けてから、蓋と電池のセットをまとめて本体にはめるのが正しい電池交換方法。

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:40:30.88ID:9pW1QmHN.net
>>668
メーカーだと英語がw
とりあえず販売店というか輸入業者に連絡してみた。
同時にメーカーに連絡した方がよさそうだな。

>>669
つけ方は大丈夫。
パワーメーターとしてガーミン側とかから認識はするんだけど
漕いでも0Wになるんだよね。
ほんとキレそうw

電池かー100円均一の奴だと電圧足りてないとかあったらやってられんな
一応新品の別の奴使ってみる。

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:40:38.48ID:gvI2GUXj.net
ガイツー stages五万払うならガイツーでπ買うだろ常考
BLEなら知らん!

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:49:05.05ID:r5UyM3Gw.net
>>670
バッテリーチェッカー持ってると何かと便利だよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:40:57.29ID:90igVSi0.net
>>663
全く同じ症状や状況に1年前なったけど
ダメ元でワイの道に持ち込んだら無償交換してくれた(送料だけ負担)
ちなみに日本正規版の新品だった(Zwiftコードつき)

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:52:55.35ID:9pW1QmHN.net
>>673
海外通販でも対応してくれたってことですか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:09:05.37ID:90igVSi0.net
>>674
うん
Powermeter24で買ったのを店に持っていって外通で買ったやつですっていったよ
店員は「多分どこで買ったかより保証期間内であることが重要なんちゃうかな〜」って言ってた

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:19:41.85ID:nE8RBF1W.net
販売会社にとっての上得意様だと色々融通が利くらしいからな

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:29:29.36ID:QlKjOz9+.net
パワメを自力でガンガン直せる奴がうらやましいわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:09:53.93ID:tQGCI92S.net
SCOTTあるある




























買った後で韓国メーカーと知る

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:18:46.72ID:3GW3pdo8.net
ネットで言われるほど韓国だからってだけで嫌うこともないんだなあ残念

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 22:20:49.73ID:Hk3HGqpU.net
P2MのNG高すぎー
待たずにquarqポチって良かった

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 00:37:40.46ID:zw/MAyd7.net
とりあえずギャラクチョンは買わないな
シュワルベこのあいだかったけど

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 06:28:55.32ID:GA1PnqoA.net
4iiiiでzwiftやってる人いる?
PCzwiftでant+接続なんだけど
数値がすごい過敏に出て
ビンディングの付け外しだけで300くらい出たり
ほとんど回してないのに4桁でたりしてハンチングが酷い
試しにガーミンadge520に同時に繋げると
こっちではそんな事はなく値が落ち着いていて
TacxNeoとほぼ同じ値を出してくるんだよね
これってPC側の問題だったりなんか設定が必要?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 07:02:31.66ID:1fubW+TM.net
4iiiiだけど間にスマホ挟んでるからか、
そういうのないわ
参考にならんなすまん

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 07:34:27.76ID:ooCcCR3d.net
ガーミンで大丈夫ならパソコン側の問題なのは確定的に明らか
ドングリをUSBに直挿ししてるとかじゃね?

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 08:26:45.99ID:sqwxZJpl.net
680がとんでもない剛脚という可能性も捨てきれない。
普通に漕いだら小型発電機並に20kWとか出るのかも。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 08:39:28.98ID:8MJJSyXK.net
>>682
セッティングの画面見せて

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 10:03:36.13ID:mPvGUG3M.net
>>682
4iiii使ってるけどビィンディング付ける時は普通に300はいくよ
ant+をbluetoothに変換して飛ばしてるけど接続切れると2000wとか表示するね

単に接続不良なだけじゃない?

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 15:31:25.34ID:aTpCkDwU.net
CA500のWi-Fiで自動ログアップデートする場合、
ストップしてラップボタン長押しでリセットしてしばらく待つであってる?
電源オフのままだと自動アップデートしないよね?

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:07:55.06ID:J+YzYJ/K.net
>>688
そう。
タイマーストップ→リセット
で暫くするとWi-Fiコネクトで送信が完了した旨が表示されるのでOKで閉じればいい。

それはいいのだが、家に戻らないとアップできんのが何とかならんかな〜。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:50:06.80ID:vFTpnwFq.net
>>689
スマホのテザリング使うとかは?

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:17:51.25ID:tKGAi31I.net
テザリングもWi-Fi接続があるんだね。
以前テザリングは使ってなかったのでオプション切ってたわ。週1で使うならあった方がいいね。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:22:43.81ID:PVfzNlF4.net
>>682
4iiiとant+トングルで使ってるけどそんなことないなぁ。
zwiftの設定を3秒平均(だっけ?)にしてるからかな?

693 :690:2017/05/09(火) 18:23:34.12ID:PVfzNlF4.net
iが足りなかった。

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 20:26:53.64ID:ja7ovQ//.net
愛が足りない

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 20:29:38.79ID:Nxd0/gAG.net
濁点も足りないような

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:33:44.80ID:vFTpnwFq.net
>>691
テザリングがオプションとか言ってるキャリアは解約すべきだよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:52:20.73ID:hVlynGk0.net
トングルwww
焼肉とかで使うやつだよなww

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:30:52.16ID:/OO33yLf.net
それハングル

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:49:51.18ID:BM/vFFgQ.net
いや焼肉はトングルだろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:50:51.74ID:BM/vFFgQ.net
どうでもいいことを間違えた
トングだトング

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:56:18.36ID:sqwxZJpl.net
ほんとどうでもいいわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:00:19.82ID:FqGusG71.net
パン屋で使うやつか

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200