2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春は】北海道のサイクリングコース【あけぼの】45T

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:34:20.66 ID:Y0kcWhTe.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【夏】北海道のサイクリングコース【来る】41T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466521285/
【夏は】北海道のサイクリングコース【短し】42T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470572919/
【秋が】北海道のサイクリングコース【来た】43T [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474348461/
【ハッテン場】北海道のサイクリングコース【アナルが凍る】44T [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479994269/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:36:55.72 ID:Zy9hq7dR.net
>>1
乙です!

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:18:46.69 ID:5qo6FMsV.net
苫小牧〜日高方面は昨晩の大雪で週末はビチャビチャです。
天気は良いので明日1日で路面が乾くか微妙。

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:52:35.09 ID:zvGGVl/R.net
>>3
情報ありです。
日曜日何とかなるかな〜

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:17:48.35 ID:slkwDnl0.net
沼ノ端〜門別まで車で行って、今帰って来ました。
なんとか幹線道路の路面は乾きました。

しかし道路脇には除雪でできた雪山が散見されるので
気温が上がったらビチャビチャになるかと。

濡れるのが苦でなければ充分に走行可能です。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 20:29:02.21 ID:NH3Gw2yc.net
石狩街道はどんな感じ?

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 00:47:16.86 ID:AmAN9Tqg.net
>>210
むしろだいたい40cm位だが
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00WMDRSSK/
Evaluation: Good!

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 08:52:23.44 ID:TfW128PF.net
今日も天気良いね。
でも今期は既に近場は走り尽くしてしまった感じ。
早く山走りたい。
万字峠が乾くのっていつ頃?

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:50:40.81 ID:Dmrffe5d.net
    おお!
     ∧_∧
    ( ゚д゚ )     ∧_∧
    /     \   ( ゚д゚ )
__| |    .| |_ /      ヽ なるほど!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  ( ゚д゚ )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  ( ゚д゚ ) やればできる子だな!
  |     ヽ            \/     ヽ.

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:17:08.80 ID:IfJK5Wpw.net
前スレから頭おかしいやつ湧いてるなw

ああいう奴は自分では普通と思ってるけど、
実は周りは嫌ってると言うパターン。
本人は気づいていないw

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:19:54.60 ID:IGLQwIxM.net
明日は晴れるかな

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:20:10.38 ID:otMdDpVE.net
IfJK5Wpw
こっちのスレにまで持ち込んでかw
図星を突かれてよっぽど悔しかったらしいな

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:23:15.23 ID:otMdDpVE.net
前スレから頭おかしいやつ(IfJK5Wpw)が湧いてるなw

ああいう奴は自分では普通と思ってるけど、
実は周りは嫌ってると言うパターン。
本人は気づいていないw

何の根拠もない、事実上中身のない批判しかできない。
なんて頭が悪いんだろうな… ( ´,_ゝ`)プッ

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:26:13.93 ID:WzMILDuO.net
>>13
側から見てると君の方がかわいそうな人に見えますよw

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:31:12.58 ID:2cw4wOce.net
>>14
側から見ていると君もかわいそうな無職の2チャンネラーの1人に見えますよw

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:47:17.62 ID:AVqMLrfz.net
スレッドのタイトルから「ハッテン場」という単語が
消えて良かったです

明日は札幌は晴れるぞぉぉぉ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:49:04.43 ID:dRdCyNnl.net
>>1 スレ立て乙
スレタイが落ち着いてよかったw

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:50:12.97 ID:OslJq+yU.net
北海道スレ名物
・南風のストーカー
・ランドナーブログのストーカー
・サムズのストーカー
・洞爺湖池沼
・改行ポエム池沼
・ID真っ赤発狂無職 ← NEW!

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:55:44.58 ID:kFg8KkK7.net
>>14
またID変えたww 〇〇のソフト通すと分かるww

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:57:30.16 ID:kFg8KkK7.net
>>18
またID変えたww 〇〇のソフト通すと分かるww

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:09:28.34 ID:otMdDpVE.net
え? オレ無職じゃないけど?w
普通に根性あるから、たまには嫌なことあっても止めないしw

ここは誰かが普通の批判を書くと急に住民が増えるのな。
情けないわ全く…

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:21:55.69 ID:buz1boyL.net
趣味の世界で、公序良俗に反するでもない、当人の自由に属する部類について批判するってのがそもそも普通じゃないってことに気づけよ。

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:03:35.70 ID:9moO4jWI.net
ちょっとお前ら空気嫁!wwww
ここはそういうスレじゃなく大人の社交場、でも未成年も歓迎だがな

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:20:07.54 ID:YAXWzeCM.net
つまりハッテン場

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:30:42.91 ID:otMdDpVE.net
>>22
実に情けない言い訳だな。普通のレベルじゃないぞ、その言い訳は。気づけよ。
あんなのを読まされると、情けなくてこっちの気が滅入るわ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:35:21.16 ID:KccOlbq7.net
賓客の残党ってまだ自転車やってんのかね?

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:36:46.54 ID:otMdDpVE.net
みんなこの時期、寒かったり濡れて大変だったりしながらも
元気出して走ろうやって雰囲気守っていくのが一番大切なんじゃないの?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:38:43.65 ID:KccOlbq7.net
>>27
それはお前の考え。
否定はしねーけど押し付けるな

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:48:03.81 ID:otMdDpVE.net
押し付けてねーだろ
だから語尾を?にしてんだろ
やれやれw

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:57:33.27 ID:qpUzA/gC.net
まともに走ってる人ここにはいなさそうだな〜。
昔は結構走れる人も書き込みしてたようだけど
時代ですね。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:01:00.12 ID:otMdDpVE.net
情けないやつばっかだよw (自演らしいけどw)

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:03:23.81 ID:SSAa7pG0.net
まともに走っている人はいるよ
まともな人間はいないけどな

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:47:44.00 ID:sjmJsMKK.net
俺、kFg8KkK7だけど。ガチな人にはしょうがないけど、楽しむ人に押し付けは非常識。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 05:53:18.31 ID:llNh0msF.net
とりあえず走って頭の中をスッキリしてこい!

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 06:14:42.80 ID:HvQuuP1z.net
走って来いID真っ赤発狂無職!

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:23:23.68 ID:fmloGWYr.net
ええ天気やね!
さて今日はラーメン食べに走りに行こうかな。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:44:45.38 ID:ksq3+jYX.net
>>33
俺が昨日のkFg8KkK7だ、お前嘘ついてるな
非常識はお前だキチガイ、なんだコイツ
ヘタレ指摘されて悔しくて発狂してるわ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 09:27:36.54 ID:j9398utW.net
>俺、kFg8KkK7だけど。
この流れで自分でそう書くのは非常に不自然だな
やはり前スレ>>978>>33は真性の精神科患者だったか

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:24:27.75 ID:Pa0tc4EE.net
>>35
根拠もないのに人を無職呼ばわりしてる奴は
自分が無職でコンプレックスの塊だって自白してるだけなw

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:26:59.79 ID:DqLTWsKN.net
>>39
根拠を示せ君登場

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:06:30.44 ID:lJKs/LG7.net
鳥よし到着。
ずっと向かい風だったから1時間50分掛かってしまった。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:38:15.05 ID:Em/DDRo+.net
風で冷えて腹痛くなって戻ってきたけど、こりゃ通り雨来るね。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:02:13.84 ID:fmloGWYr.net
帰宅して洗濯してたら少しだけ雨降ってたみたいですな。
塗れずに済んでよかった。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:31:17.03 ID:pAOJm4dF.net
今日は走りに行く予定で早起きしたけど何だか一日中眠くて結局今も家にいる。

雨降りそうだし今日もローラーで終了かな。

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:04:38.94 ID:ztowlnEK.net
http://blogos.com/article/57037/
頭のおかしな人の判定基準
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人

>>40
頭のおかしな人登場

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:18:13.41 ID:DqLTWsKN.net
前スレで根拠を検索してみれば?
一人だけいるから
それは君の事だよ>>45

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:40:25.50 ID:4pT/z5tw.net
一休みしたら腹痛治ったんで仕切り直ししてきた。
陽差しなくて風強くて寒かった。
途中パラッと来て焦ったわ。
この気温と風、しかも風邪気味だから濡れたらやばかった。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:01:47.91 ID:ztowlnEK.net
前スレで根拠のないことを言ってる頭のおかしな人を検索してみれば?
一人だけいるから
それは君の事だよ>>46



49 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:50:44.53 ID:hyWx4l00.net
>俺、kFg8KkK7だけど。
>俺、kFg8KkK7だけど。
>俺、kFg8KkK7だけど。
>俺、kFg8KkK7だけど。
>俺、kFg8KkK7だけど。

俺はkFg8KkK7ではありませんと自白してることに気づかないのだろうか?
子供かよワロタwwwww

>>46
誰かの書き込みが前の誰かと同じだとしても、そうでなくても、それがどうしたんだ?
実は自分が無職だとうっかり自白してしまったから、そうやってますます悔しくなって逆切れしているだけなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


50 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:56:42.24 ID:iIw7vL0N.net
道北住みだが今年初、外走ってきたよ!
やっぱ外サイコーっす!

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:05:14.11 ID:Ml9k2ZxP.net
>>46
↑こいつ、多分前スレで、雪捨てちゃいけないって
法律があることすら知らなかったことを自ら晒してた奴だろ。
相手をしても無駄だと思うよ。

今日は家のことがあれこれ忙しくて自転車乗れんかった。寒い中走った人乙。

道北かー! オロロンライン走りてー!

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:56:05.56 ID:n2uqS/K6.net
>>33
こんなえげつない気違いがスレに混じっているんだな
驚いた!

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:01:57.79 ID:WtDrXtsD.net
わからん、俺にはわからん、どいつがキチガイなのか全く区別つかねーよw

>>50
ああ最高だな、真冬でも通勤で毎月500キロ以上走るが自転車は最高だな
春最初に路面がほぼ乾いた時と、冬の最初のアイスバーンが好きだ

54 :33:2017/04/02(日) 23:58:12.70 ID:Sf7bYOPu.net
俺、kFg8KkK7だけど。
>>37 >>38
俺は基地外だよ。判ってるから。指摘あざす。

>>49
俺、kFg8KkK7だけど。
察してくれてありがとう。俺も大人げない。

>>52
俺、kFg8KkK7だけど。
うざい当たりが俺、kFg8KkK7だけど。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:54:06.50 ID:KPT6HxUL.net
俺、kFg8KkK7だけど晩飯はカレーでした

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 06:06:35.93 ID:/ZIe2TaJ.net
>>50
オロロンラインはもう走れましたか?

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 07:37:29.55 ID:Qct7hgMC.net
>>54=除雪の違法性を認識していなかったキチww
そんなに悔しかったのか?ww
暴れろ!w もっと暴れてもっとバカをさらして
もっとオレを笑わせてくれ!!w

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 07:52:46.97 ID:QFNNiWTD.net
いい加減スレチだから他所行って

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 08:35:05.32 ID:73knkMT3.net
>>51>>56
オロロンライン行くまでに100キロある内陸住みなものでなかなかいけません
でも今年の目標として目指してみてもいいかもしれませんね頑張ります(汗)
多分オロロンラインそのものはとっくに走れる状態だと思いますよ!

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 12:35:16.87 ID:0KUifQXR.net
今時期の海沿いは風がヤバイですね(通年強いけどw)

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:53:39.43 ID:Hquy36F3.net
木曜日今年初ライドにエルフィン行ってみるけど雪無くなってたらいいな

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:16:28.52 ID:ciRcf2St.net
サイクリングロードに撒かれてる滑り止めの砂の除去って
いつ頃になるのかな
ランニングやウォーキングしてる人も結構いるし
あの砂があるうちは走りにくいな

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:25:20.66 ID:nNOrPb+j.net
誰か教えて欲しい。
https://goo.gl/maps/t9dVCy6Uf472
国道5号線を手稲方面から走ってきたときの札幌西インター付近での直進方法。

一番左車線は左折専用レーン。
手稲側から走ってくると左側歩道には横断歩道がなく地下通路になってる。

一番左車線を走ると左折専用レーンなので巻き込まれる可能性。
こういうとき自転車はどうすればいいんだろうか。

ちなみに今日は左車線の交差手前の停止線で待機して、左折の車を全て見送ってから直進した。

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:45:02.07 ID:T10bptG0.net
法的には左車線から直進。左車線内なら端に寄る必要はないので、巻き込まれるのを防止するために車線右寄りから交差点に進入して、途中で交差点出口の左車線に車線変更することになる。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:47:14.27 ID:T10bptG0.net
最終的に巻き込まれるかどうかは後続のドライバー次第で自転車側だけでは防げないから覚悟して突っ込め。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:04:38.78 ID:TaO2xQ6n.net
>>64の言う通りだね。
後ろから来る車を振り返ってにらみつけながらw 車線の右寄りを走る。
案外大丈夫なもんだよ。
http://www.jablaw.org/cs1202/Q9

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:17:15.97 ID:QkuRNHA1.net
>>63
車に謙虚に、最も安全に進みたいなら今日やった通り全部見送ってから発進するのが正解よ
所詮チャリなんて交通弱者なんだから自分が危ない怖いと思ったら待てばいいしスピード維持したいときは上に挙げてもらったようにすればいい

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:21:15.51 ID:PLkiUblX.net
>>63
ヘルメットに
「なんちゃらby gopro ドライビングレコーダーなんたら中」
みたいなシール貼って乗ってる奴いたけどあれは効果クソ高いと思う
たぶんタクシーとかに嫌がらせされることとかなくなるぞ
俺もなんらかの形で真似したい

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:22:39.16 ID:TaO2xQ6n.net
>全部見送ってから発進するのが正解よ
慢性的に混雑している道路なら、全部見送ろうにも車が途切れない

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:22:52.18 ID:PLkiUblX.net
アンカー間違えた
>>63じゃなくて>>66
もうちょい眼力があればいいんだが
ドライビングレコーダーの方が100倍眼力ありそうだよなwww

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:29:14.60 ID:T10bptG0.net
端で後続車見送ってる間も相当怖いけどなー。この手の交差点って左折車でも速度高いかんな。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:36:30.81 ID:TaO2xQ6n.net
>>70
眼力通じない時は左端で止まって、流れが遅くなってから右に移動することもあるけどねw
オレの行動範囲だと、よく問題になる所といえば…
こっちは途切れることもあるけど
https://goo.gl/maps/JFCSTsXF5dR2

こっちは滅多に途切れない
https://goo.gl/maps/4fmMa82igBU2

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:11:35.99 ID:nNOrPb+j.net
>>64-72
ありがとう。参考になった。
やっぱり判断が難しんだな。とはいえ安全第一だから、今回みたいになんとかうまくやるよ。
あらかじめ道を知ってれば迂回するのがいいんだろうけど。

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:22:13.62 ID:EbpZw3xL.net
今週末雨の予報かよ…

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:11:04.97 ID:QFNNiWTD.net
滅多に途切れないなら途切れるまでゆっくり待てばいい
途切れることがないなら歩道で迂回すればいい
歩道がないなら渡れるところまで戻ればいい
心に余裕をもたないといつか事故るからね

そもそも自転車なんて急いでる時に乗るもんじゃない

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:24:52.44 ID:KPT6HxUL.net
基本的にドライバーは自転車を邪魔だと思ってるって事を常に意識しとかないとな。
道交法は自転車を守ってくれない。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:25:19.09 ID:Y4VOxFH/.net
>>75
急いでいる時に自動車に乗る事こそ 控えるべきですが

急いでいる時に自転車に乗る事は悪い事ではありません

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:12:58.26 ID:PLkiUblX.net
車に遠慮する必要はない
法律を守る分には自転車でガンガン車道を走ろう
むしろ一人でも多く車道を走るべきだ、
できれば今現在歩道を利用している全ての自転車乗りが一斉に車道を走るべきだ
そうしないと状況は何も変わっていかない
歩行者にこそ迷惑をかけないようにしよう

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:16:38.48 ID:KPT6HxUL.net
そのためには路駐を完全に排除してくれないとな。
コソコソ隠れてネズミ捕りしてる暇あったらそっちを取り締まれや。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:18:09.33 ID:PLkiUblX.net
ちなみに俺は車にも乗るわけだが
車のドライバーの気持ちを考え
自転車に乗るときは側方のすり抜けはしないようにしている
どうせすぐに抜かれるのだ、横を抜けれるとしても車の左後ろにつけばいい

車に乗るときも同様、安全な側方間隔や恐怖を与えない側方間隔を取れないなら無理に抜かない
特に交差点な、交差点でほんのちょっと急ぐために追い抜きをかけ(ちなみにこの時点で違法行為だが)
そのために横を通る自転車とすれすれを走行するなどもってのほかだよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:18:51.42 ID:PLkiUblX.net
>>79
全面的に同意だな

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:20:36.75 ID:KPT6HxUL.net
俺もドライバーかつ自転車乗りで両方の気持ちが分かるから車道走る自転車にクラクション鳴らすとか
幅寄せするとかDQNな真似は絶対にしないし信号待ちでも極力車の前に出ないようにしてる。
たまに俺の横をすり抜けて前に出てくる自転車乗りがいるけどたぶん運転免許持ってないんだろうな。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:50:17.41 ID:T10bptG0.net
車は特別な許可がないと運転出来ないんだから一般人にはわかるわけない罠。そういう時は粛々とルールだけ守って走ればよろし。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:01:40.84 ID:gv8AhtVB.net
路駐といえば荷捌きしてるトラックとか時間調整の待機で止まってる
大型トラックやクレーン車、ミキサー車なんかの横を通り過ぎる時はちょっと怖い

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:06:16.76 ID:2C7U2LAR.net
平岸街道の路駐はホントにどうにかして欲しい。毎日同じ時間に路駐車たむろしてんだから
ネズミ捕りより簡単だろ。単価が安いから取り締まらないのか?

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:13:32.16 ID:Qoz1meOx.net
>>84
中古車店の前に毎日路駐してる2階建ての車乗せる車両(何ていうんだ???w)
あれがたまに1mくらいだけ動いてまた止まるのはそれか
法律の隙をついてるわけだな

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:23:16.20 ID:VNmzAMJR.net
>>86
キャリアカーだな
子供の頃トミカ載せまくってたなあ

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 01:03:00.11 ID:Qoz1meOx.net
>>85
ストリートビューみたら路駐車写っててワロタwww

>>87
キャリアカーか、俺も遊んだなー、そういや友達の家にはトミカパーキングがあったな
あんなんで楽しく遊べたなんて今考えると驚きだが
大の大人がチャリで無意味に遠くに行く行動の方がよほど驚きかもな
俺はいつまでもガキのままだが、ずっとそうでありたい

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 09:59:47.16 ID:5ssjHjrG.net
自分も免許取るまでやってたし、多分ここの住民も交差点で車の左側すり抜けやってる人たち多いでしょ
走行中の追い越し自体けっこう危険だから慎重にやるんだけど自転車のときはさらに気を使うわけで、ようやく自転車を安全に追い越せたと思ったらまたすり抜けて前に出てこられた気持ちを想像してほしい
たった10m前に出たところで数秒しかタイム変わらないけど身の危険度と他の迷惑度が何倍にもなるってことをわかって欲しい

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 10:55:35.97 ID:tOJoKVC3.net
>>89
車の運転と追い越し下手なだけだろ
本州の車道幅員なら分かるが
北海道は道路広いんだからさ

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 11:31:54.31 ID:Qoz1meOx.net
交差点で追い越しが上手いも下手もない
追い越し自体がタブー

交差点で自転車(軽車両)を追い越すために自転車から離れるように追い越すのは認められているが
自動車が右折しようとしている自動車を左から追い越すためにさらに左を走る自転車に接近するのは
たとえ技量があり、ぶつからずにおいこせるとしてもNGだな

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 13:36:51.53 ID:GgauWffy.net
>>90
「ヘタな奴が悪い」と思いながら笑顔で轢かれてしねるならいいよ
俺はいやだね命はひとつ

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 15:23:10.14 ID:3iKAxuvb.net
そもそも交差点での追い越し自体違法じゃなかったか
いくら相手が悪くても事故ったら自分も相当面倒い手続きする羽目になるから事故のモトは潰すべき
すり抜けなんてデメリットはあれどメリットほぼない行為をする意味がわからん

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 19:07:52.03 ID:JRgLHQPH.net
>>93
>>91のいっていることを理解できていない

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:44:24.29 ID:WvisTTVH.net
俺は走らんがエルフィン除雪入ったとかの噂。
今週末の雨で完全に溶けるだろうけど。

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:58:28.09 ID:Qoz1meOx.net
>>95
除雪で路上の雪が完全になくなったとしても
すぐには走らんほうがいいよな、脇の雪が完全になくならないと
雪解け水が泥なんかと一緒になって流れ込むからね
走るとしたら週末の雨のあと完全に路面が乾いたらだろうな
まあ俺はエルフィンとかサイクリングロードでは走らんけどな
自動車が走らんところは歩行者やらいろんなレベルの自転車乗りやらでごった返しカオスになるからな

信号はあるが普段の通勤の方がよほど気持ちよくサイクリングできている
週末のサイクリングはやっぱ郊外の信号のない公道がいいなーと思う
・・・休み全然ないのだけれどねw

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 00:51:56.19 ID:x0JwrPUO.net
こころーどは路面の七割くらいは雪が溶けて路面乾燥してる感じだった。日陰はわからんが
天気予報見た感じでは週末か週明けにはエルフィン含めて安定して走れそうかな

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 01:42:35.41 ID:ilJKFNdD.net
>>97 ん?今のところ土曜日は完全に雨で、日曜は曇りになってるぞ?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 05:00:43.53 ID:NbaxkpVh.net
週末は桜を見に静内まで走るわ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 05:29:17.03 ID:ITj00Q0e.net
こころーどがうんちなだけでエルフィンはまともだぞ!
たまーーに並走してる頭おかしいのとかいるけど

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200