2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春は】北海道のサイクリングコース【あけぼの】45T

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:34:20.66 ID:Y0kcWhTe.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【夏】北海道のサイクリングコース【来る】41T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466521285/
【夏は】北海道のサイクリングコース【短し】42T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470572919/
【秋が】北海道のサイクリングコース【来た】43T [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474348461/
【ハッテン場】北海道のサイクリングコース【アナルが凍る】44T [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479994269/

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:49:29.40 ID:8SN+cXzO.net
n1galKoD
お前がオレに詫びまで入れて絡まないでくれって言っておきながら
お前からオレにレスしてんのかよ? 酒飲んでるのか? もう寝ろ

あーあー嫌な夜だな。オレももう寝るわ

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:54:06.81 ID:7nxHX318.net
寝とけ寝とけ、明日は晴れだぜ
快適な自転車通勤だ

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:04:27.82 ID:n1galKoD.net
>>567
はいはいwww

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:12:32.30 ID:J8Ftjk/S.net
おいちゃん月曜日が休みだから明日の朝から走り出すけれど
有明の滝でも見てくっかな
クマに襲われねーかな・・・ちょっと怖いな春だし

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:15:36.20 ID:yfKSHwEq.net
>>561
北海道大学自転車競技部にも言ってきてね
ほぼ全ての学生は一時停止の意味すら分かってないよね
構内許可証持って自家用車乗り入れてる人も守ってないよ
ウインカーすら点灯させないで曲がっていくのもいるし
学生さんなら学内から正すのが先だと思うけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:32:19.63 ID:NfPgWFQC.net
n1galKoD
こいつマジでむかつく

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:34:16.87 ID:pdg3CdIq.net
サイクリングコースの話をしろ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:18:36.56 ID:gCJ1aDjW.net
http://livedoor.blogimg.jp/ridefactory/imgs/8/0/80b99a35.jpg
サイクルファクトリーのお花見ライドの募集ページに載ってるこの道がどこか知りたいんですが、わかる方いますか?
石狩方面みたいなんですが。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:36:14.92 ID:mhYl/t+4.net
>>574
豊平川サイクリングロード左岸終点の土手

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 06:47:30.92 ID:Xdub+6t1.net
>>565
115km走りました。
半分ほどで両足がつった為、大きくコースを変更
ポジションを大きく変えた後にロングライドはするものではないと後悔
ミニベロさんが泥まみれになってしまったからメンテしないと…

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 08:23:02.76 ID:fTPWNfm0.net
表示変わったんか

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:30:49.54 ID:Z2RkTAj3.net
東雁来のから堤防の上走れるが途中砂利の箇所が数か所。
それ以外は下のCRより走りやすい。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 10:36:59.81 ID:gztJk9dj.net
2chすげー改悪されたな

つかいづれえ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 10:37:52.59 ID:gztJk9dj.net
エルフィン空いてるのか?
ちゃんと北広島駅まで通ってるの?
レポート頼む

昨日豊平川行ってきたが完全開通5/31(下り)だって。
4月じゃなくて5月なw
ちなみに登りはミュンヘン橋の先、下りはYAMADAのある区間に入る手前で封鎖。
登りはその中間も入っちゃ駄目っぽいけどガ−ドコーン外して勝手に入ってる奴ばっかだなw
入る奴は道がめっちゃめちゃ汚いからパンクに注意だな
それと肥の臭いが凄い。なんか植林してんのか。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 11:29:12.85 ID:51bzVUzN.net
上り下りてなんだよ意味わかんねーわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:00:16.67 ID:XLEaGw5y.net
>>581
マニュアル君か子供なら分からんだろうが
普通の人は文脈で分かる

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:14:51.58 ID:xIkgxf8L.net
豊平川は雪捨て場なんだから開通時期はいつもそれぐらいだよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:36:48.88 ID:HTnMGTB4.net
エルフィン自転車の駅開放されてたよ
二人休憩してた
さっき電車から見た

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:15:09.56 ID:1ih+0GX7.net
なんだこのブラウザ表示のスレはw
並列にレスが表示されるぞ
アンカつけてんなら意味もわかるけど
アンカ無しで並列表示になるのはなんなんだ・・
ここにしか見てないから専ブラ使う気もないしがまんすっかぁ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 23:19:36.76 ID:dYCuM7Bq.net
>>580 豊平CRから真駒内公園でもいってぐるぐる回ってようと思ったけどいけねーのな
冷めたんでモエレいったわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:51:37.09 ID:FRn/0xt1.net
真駒内公園もモエレもあまり走らない方が良いぞ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 22:44:56.49 ID:6AvKnje2.net
モエレは桜まで行かない

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:48:34.61 ID:3pz39SLh.net
礼儀のねぇスレだな

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 04:47:59.14 ID:i/7+6SdF.net
静内の桜街道の見頃はいつかな?

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 09:43:19.94 ID:wqFq4a3E.net
例年通りなら5月5日前後
最近暖かいし遅れなさそうだな

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 17:37:02.83 ID:3brq8I5h.net
このところ天気がすっきりしないねぇ
気が滅入るわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 17:39:45.57 ID:xFXFKwhD.net
風が冷たいけど気持ちいいぞ
走れるだけ冬よりマシ

594 : :2017/04/27(木) 18:32:38.75 ID:7/msPzgy.net
>>589
ほとんど全体だからな?

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 19:09:25.65 ID:3brq8I5h.net
>>593
お前偉いなw
10時頃か? 中央区辺りを車で走っていたらヒョウが降ってきた。
こんな日に自転車に乗ってたらしんどかっただろうなと思った。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:23:19.07 ID:WztNS9Ua.net
土日雨かよ。ついてないな

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:35:44.09 ID:fk0j6mff.net
輪行の準備完了。
明日から本州行ってきます。

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:38:25.93 ID:BbBlFlMx.net
フェリー?

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:55:38.49 ID:4AbKD5lN.net
気をつけて行ってきてー

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:54:19.11 ID:1+aqOfY8.net
>>598
輪行は競輪選手が鉄道で競技車を運ぶ事

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:55:47.92 ID:7odgrhfB.net
札幌でも桜の開花情報がでたので早速新川通り行ってきたが
いくつかの木がちょっと咲いてた程度だった
連休後半が見頃かな

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:56:41.74 ID:1+aqOfY8.net
一般には自転車旅行の意味

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 23:04:42.81 ID:A7h7v1hx.net
土日雨かよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 00:10:59.88 ID:1SDAEVvln
歩行者が優先で偉いから、逆走や複数人で横並びや急な進路変更も自由というなら、南郷通りの車道でもやってみたらいいよ。車道も歩道もサイクリングロードもルールとマナーが重要。過失割合はどうでもいい。勝手な歩行者は最悪だよ。

605 : :2017/04/29(土) 00:13:07.10 ID:0/1OHYIc.net
>>600
昭和62年まではこれだったよな・・・

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 01:14:42.49 ID:NEUvOBuq.net
バイコロジーの頃(昭和40年代後半頃)も
サイクリング協会会員なら輪行できたはず
アルプスとかハイダッシュ・バッキーとかが
ニューサイを賑わせていた

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 06:57:59.52 ID:DVoe3Ig2.net
天気予報が変わって今日は雨の心配がなくなった
明日は午後から雨みたいだから、洗浄して残りのGWに備えるとしよう

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 07:19:51.64 ID:4YoupKq9.net
まだ寒いです(´・ω・`)
年々走り出しが遅くなってる気がする

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 11:21:48.20 ID:iRyp0+y+.net
今回飛行機です。
フライトは夜ですが過保護にし過ぎたのか結構大掛かりなバゲッジになったので先に預けてきました。
超過料金1,000円取られましたが元々5,500円なので(汗)
気を付けて本州走ってきます。

北海道も桜咲いて良い季節になってきましたね。
帰ってきたら夕張辺り走りに行こうと思います。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 12:29:19.78 ID:AFcaVydP.net
出掛けようと思ってレーダー画像見たら岩見沢方面真っ赤だ。
今日は近場にしておいた方が無難だな。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:12:23.32 ID:69Sp3sNh.net
今石狩まできたけど雨雲レーダー見たら小樽からピンポイントゲリラっぽいのが来てる
もう少しうろうろするかね

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:13:20.12 ID:69Sp3sNh.net
http://i.imgur.com/ap87byU.png

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:14:47.55 ID:4v+jKoHU.net
これは酷いな

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:24:47.85 ID:MapUEUHj.net
コラみたいなピンポイントだな

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:27:28.59 ID:NEUvOBuq.net
>>609
向こうはもう走ると汗かきまくるだろうね、楽しんできて

今日エルフィン走った。滑り止めの砂かなりなくなったね
清掃入ったんだな

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:10:10.65 ID:jGmm3glV.net
GW期間ほとんど天気いいじゃねーか。休みの奴ら羨ましいなぁ毎日走れて

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:39:17.01 ID:T/TJ8uJe.net
ミニベロって珍しいのかな
エルフィンとか走ってると結構見られる(ような気がする)

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:45:11.58 ID:urMPfyzA.net
夕方近くから天気良かったね。
馬追丘陵周辺ポタってきたけど、緑が増えてきて気持ちよかったわ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:53:30.28 ID:iZG2IOdB.net
>>615
ありがとう。
予報では明日から夏日が連続するみたいで…。
学生の頃練習してた道や折角輪行袋買ったのでぶらり旅してきます。

北海道もいい天気であることを!

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 20:02:44.85 ID:weMs0nqg.net
連休後半は桜見に函館いこうかな

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 22:00:31.32 ID:YyXXH+gt.net
>>617
俺もミニベロだぜ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 22:19:58.18 ID:tani1do1.net
「ミニベロもなかなかいいな」と思って見てるんじゃね

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 23:15:56.62 ID:27/OudM+.net
サイクリングロードのルールを守らん奴はゆとりの親世代の奴らが多いな
所謂バブル世代ってやつだ
こいつらが親になり始めた時期から日本がおかしくなってきた

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 23:43:39.26 ID:NEUvOBuq.net
>>617
今日エルフィンで走ってた?
赤いミニベロとすれ違ったよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 23:54:57.12 ID:4v+jKoHU.net
本日キャリーミーでちんたらキコキコしてたら糞餓鬼に追いかけられたワイ参上

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 05:21:54.43 ID:z/3mqaWi.net
>>623
バブルがうらやましいのか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 10:45:51.03 ID:+sLpmnT+.net
>>623
団塊の世代についてもそういう話は良く聞いたな
確実に言えること言えることは世代で語る奴には碌なのは居ないってことかな

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 12:22:20.02 ID:ZkUlMg1X.net
層雲峡温泉から、旭川に向かう途中にサイクリングロードみたいのあるけど
どんな感じなんでしょうか、知ってる方いたら教えて下さい
やっぱり山近いから、へ…ヘビが道で伸びてたりしますかね…

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 13:01:19.87 ID:g19TxxDm.net
なんか矢鱈天気良くなってきたぞ
風も弱まった・・様な気がする
出掛けるか

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 13:21:24.34 ID:CLygD/r1.net
白石区めっちゃ暴風ですが?

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 13:32:44.93 ID:uHxmncqC.net
雨降らないと思ったら暴風。何なの、、、

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 13:40:05.20 ID:qUBQxrFR.net
飛べるかもしれないくらいの風

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 14:02:48.73 ID:PIpX+zub.net
風強すぎワロタ
台風か

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 14:03:36.14 ID:zx3QTIJ+.net
千歳も暴風で換気扇カランカランいってるわw

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 14:49:44.56 ID:bDe35sBF.net
>>628
知らないけど蛇なんか山じゃなくても森の近くだったら普通に道路渡ってるぞ
ビビるようなもんでもないから踏まないように気をつけてあげて

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 15:15:05.95 ID:dmzYQ3fF.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1475499340/

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 17:38:37.20 ID:MKsMKNC6.net
実家に帰省して久し振りに大阪は箕面方面走ったが16%の登り坂登りきってさあ下ろうとした所で自転車禁止になっててワロタ。
しかし信号や車だらけだし路面は荒れてたりでやっぱり北海道の道の方が走りやすいわ。
獲得標高は簡単に得やすいのだけどね。

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 17:59:11.69 ID:t1HPiJ1O.net
江別恵庭線、地獄の向かい風だったわ
あのペダルの重さは支笏湖の登りに匹敵してた
帰宅した途端雨が降り出した

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:10:34.21 ID:ZkUlMg1X.net
>>636
ビビるようなもんでもないなんて羨ましい
ヘビが苦手すぎて、道路に落ちてるちょっと長い枝でもビビる
本当よく会っちゃうから困る

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:53:24.30 ID:pbq4tKfy.net
俺もヘビ嫌い。
マムシが確認されました、なんて看板があったら怖くて夜しか寝られないよ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:57:00.78 ID:6p+pM2nV.net
昼休みも寝とけよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:23:48.21 ID:PIpX+zub.net
そりゃ蛇好きな奴はあまりいないだろ
クマーでさえ苦手だ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:01:29.03 ID:13VOxTGs.net
一昨年、青大将の子供拾ってきて飼ってるけど
最近冬眠から覚めた。可愛いのにな〜

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:29:37.50 ID:MKsMKNC6.net
>>643
青大将位だとかわいいよね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:06:03.95 ID:ZkUlMg1X.net
間違った634さんだった
今年はヘビに会いませんように(切実)

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:44:08.90 ID:t1HPiJ1O.net
今はなき夕張CRで横切ったヘビを踏んだことがある。
タイヤに伝わったブニョっという感触を今でも覚えている。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:53:56.12 ID:3qUAu+fm.net
でっかい青大将かわいくねーって
エルフィンで出くわした時、一気に踏んだ
ムッムって感触だった

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 01:21:23.14 ID:36BCybuq.net
蛇ふんだ感触って気持ち悪いよな。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 04:53:12.41 ID:QFXn5v6H.net
俺も轢いた事ある、
ンヌッ!ンヌッ! という感触だったな。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:05:19.88 ID:xSsNhzUU.net
ちっちゃい虫の大群ね

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:28:31.33 ID:Ku6/Igk6.net
おう、虫すごいよな今年は。春先にこういうのは珍しい希ガス。

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:21:42.13 ID:r4w9zR5H.net
>>637
もしかして北摂霊園の16%か?
北海道のスレだからスレ違いだけど反応してしまった

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:01:12.61 ID:JrF/e4B2.net
千歳の桜開花情報プリーズ

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:23:46.66 ID:eMGpW+C/.net
>>652
よくご存知で(汗)
頂上であの看板を見たときのがっかり感はそうないですねw

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:44:22.75 ID:F09lBTe8.net
こころーどの桜はまだだよね?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:51:29.64 ID:iF903984.net
こころーどはほとんど咲いていない木から数メートル移動したらほぼ満開の木があったりする
まだほとんどの木が咲いてないから人も少なく快適

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:59:50.25 ID:zTKnW8n+.net
俺桜はさすがにわかるけど、桜以外で咲いているのがなんなのかわからん、、、
梅?

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:14:36.55 ID:r+JNWOFN.net
>>655
さっきとおってきたけど二分咲きくらい
明日以降は花見客とかでまともに走れなくなるだろうな

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:56:59.96 ID:p9GVCj7R.net
咲いてるところは咲いてるね〜
http://i.imgur.com/LOkj9Nq.jpg

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:11:08.32 ID:F09lBTe8.net
みんなサンクス!
連休中に行ってみる!

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:04:52.88 ID:zXP0eI0r.net
>>654
昔の練習コースだったもんでつい…。あの16%の標識は心が折れる。
北海道は山岳コースにこだわらずロングライドだね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:21:35.41 ID:8L5tABIr.net
紋別岳登って来いよ。
平均12%程の坂が5q続くんだぜ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:29:08.13 ID:qcA/z7HO.net
>>661
やっぱりあそこは練習道ですよね。
明日走る道の検討してますが北海道慣れしたせいか距離だけでルート作ると修行みたいなコースになりました(汗)

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:56:11.58 ID:ilaVm8dD.net
紋別岳は去年の夏登ってきたけどアレ標識詐欺だと思うわ
あの程度の斜度で10%以上もあるわけないし急な一部分だけを計測したんじゃないかと

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:19:29.24 ID:8L5tABIr.net
>>664
一般道じゃないんだから標識なんか無いだろ?
本当に登ったのか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 23:14:46.95 ID:k/9h7yeD.net
紋別だけってロードでも登れんの?

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 05:31:36.12 ID:7b33uzgo.net
>>665
あるぞ

舗装されてるからロードでも登れる

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200