2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bridgestone シルヴァ Part6【CYLVA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:26:32.08 ID:RFSVLK6W.net
前スレ

Bridgestone シルヴァ Part5【CYLVA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477491817/

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 22:21:51.14 ID:YBGl9mc7.net
>>858
2018モデルの f8fって色変わっただけ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:00:46.45 ID:9tgYrf11.net
>>860
色だけ
2016の在庫が黄色しかないからマットブラック待ち

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:06:01.37 ID:QCS2AGRb.net
2018 fr16を購入しましたブルー待ち

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:19:45.83 ID:GzOEYY2H.net
私は2018年D16購入しました
宜しくお願い致します

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:57:46.60 ID:IgtVJRT+.net
FR系のブレーキ、ロングアーチが廃盤になったけどどうなったんだろう?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:28:09.79 ID:ua6RV7I1.net
d18マットB待ち

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:51:47.32 ID:2/B/Gr1P.net
F24受け取りに行ってくるわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:52:33.67 ID:m6TsQgn1.net
>>867
色々レポート待ってます
私は来週納車です

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:51:30.97 ID:bdJlT0Fz.net
F6F注文してきた
わっくわっくです。

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:02:07.81 ID:HO9Tmrgv.net
>>866
おれはレッドD18宜しく
来たらレポしてくれ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:17:09.53 ID:EB8kJXHp.net
明日2018モデル F8Fを注文します!色はマット!

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 18:22:43.45 ID:MySS3qV0.net
F24納車しました!
約30年振りの自転車、ハンドルのクイックさとブレーキが良く効くのに驚きました
しかし楽しいなあ

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:29:04.09 ID:5Mv2uPS0.net
明日休みなのでF24でちょっと遠出してみます
往復で50キロくらいの予定

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 08:11:47.94 ID:YlJF0EJH.net
気をつけてな

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 10:43:53.62 ID:Aa4Fk4qk.net
F24で付属以外にもう一本鍵買うとしたらどんなの買ったらいいんだろう
細いワイヤー状のちょっと長めのやつ買ったら柵とかに括り付けやすそうかなとか思ってたけど
んなもんニッパーでプッチンされたら終わりやぞと言われてどうすりゃいいかわからなくなって・・・

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 11:52:33.31 ID:Ytsu7XZN.net
>>875
ちょっと停める用に100均でダイヤルロックを買ったが重宝してる

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:06:44.09 ID:DIgQ3C8H.net
>>876
>>>875
>ちょっと停める用に100均でダイヤルロックを買ったが重宝してる

今日テレビでやってた。
場所はどこだか忘れたけど、カギを閉めずに駐輪場に置いてある自転車に警察が100均のカギを掛けてしまう。で、警察に電話を掛けて番号を教えてもらい解除するんだって。
外した100均のダイヤルロック鍵はプレゼントしてもらえるらしい。

自転車盗難防止策の一環だってさ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 14:26:21.24 ID:IEM+d4QC.net
fr16で日中、駅の駐輪場に停めっぱなしなので、足に使う目的の盗難防げたら良いと思ってabusのレベル5とアルミU字つかってる。合わせて7000円くらいだったかな。
周り見るとエントリーロードをワイヤー1本で駐輪してたりするからアルミU字はやめようと思ったこともあるけど、700グラムと付け外し1分の時間と、リスクを天秤にかけて一応つけ続けている。
因みにブリヂストンの初期鍵はダメだよ。簡単に外せてびっくりした。つけてないよ絶対ましだけど。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:03:12.58 ID:JWMq/buQ.net
自分もアルミのU字使ってる
流石にクロスバイク盗むのにワイヤーならまだしもU字壊してまでやる奴はいないはず…

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:48:42.67 ID:kn1HryCQ.net
換金目的で盗むのなら105からだろうな

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:23:12.27 ID:AtFZZ2iO.net
俺の、2014年型、クソダッサいデザインの「CYLVA」の文字がデカデカと入った、
ターコイズブルーという微妙なカラー(俺的にはウォーカーギャリアの色だから!と自分を納得させている)
純正泥除け付きF24
これなら100均一のワイヤーロックでも盗まれないだろうな、
と思いつつ、パルミー×2、斉工舎のゴジラロックで万全を期している俺

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:58:36.70 ID:anmMcp1S.net
盗む側の心理として、2本鍵よりも1本鍵の方がチョロそうで手が伸びると聞いた

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:26:45.54 ID:nsXQlLDw.net
U字は手軽だけど地球ロック出来ないから選択しなかったな
短時間はダイヤルロック、長時間なら長いチェーン使ってる

前後泥除けとキャリヤ付けてるしF24だと乗り逃げ以外のガチ盗難はないと思ってる

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:48:09.38 ID:2mhZmGx3.net
2017モデルの f8fだけど、まだ生産中で入荷は12月中旬以降って言われたよ
待ち遠しい

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:58:08.58 ID:EfxyyEKy.net
昨日F6Fグリーン買ってきた
楽しみです。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:45:08.56 ID:5CKB83nF.net
ブリヂストンの三年盗難補償って、ちゃんと補償してくれる? 補償後に発見されたりしたら、新しい方を返品するのかな

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:11:09.13 ID:5OntQ93n.net
>>878
初期鍵マジですか?高いのも検討します
ドロヨケ+リアキャリアでほぼママチャリ使用のF24盗む人いますかね…

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:36:11.31 ID:VgFxMdC3.net
>>887
場所と使い方でしょう
ただ、鍵ってどこまでやっても本気で盗む人には盗まれるし鍵をちゃんとかけてるって意思表示しとけば
ほとんどは盗もうとは思わないでしょうね

後はまぁF24なら最悪諦めもつきやすいかと

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:51:28.85 ID:UFdXY48m.net
>>887
そういう仕様の場合、「スポーツ車」ではなく「快適で高性能なママチャリ」のくくりで需要が出て来るからな
組織的に盗難やってんのはチャイナ、そして取引先はチャイナ〜北朝鮮他もろもろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:52:17.28 ID:5OntQ93n.net
>>888
ありがとうございます。
ツーロック導入します。
買ったときに盗難保証は入ってますが

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 02:01:47.24 ID:JGKn+MTK.net
ABUSでもレベル15のプレートロック以外は破壊動画があるからな

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 06:56:24.47 ID:mTUTaB39.net
鍵は愛情だと思う。レベル15はやり過ぎだと思うけどシルヴァにつけてる人いたら物凄く愛情を感じるわ。上のパルミー2個とゴジラロックなんて見たらほっこりする。
本気で盗みにかかるブランドじゃないが、気軽に盗める身近なブランドだからな。基本はそういう相手を意識して鍵の選択はすればいいと思う。

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 13:01:37.53 ID:FBfCIP61.net
買ったばかりのF24で街をちょっと走ってみたら、サイコンの最高速度60.7kphになってた
実際は35くらいだと思う

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:14:01.94 ID:UFdXY48m.net
>>893
君の設定か取り付けミスだろうに
何故それを貼るのかw

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:47:27.94 ID:YTuZpfil.net
磁石は2個までな

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:06:38.69 ID:/dk9kMub.net
コンビニの自動ドアだっけ?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:01:47.94 ID:MK+uyc9g.net
夏にF24買ったんだが
いまごろサイクルフリーケアの申込書きた
なんでだ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:42:29.15 ID:VgFxMdC3.net
>>897
一年前に買った自分のとこにもこないだ来たから、最近はじめたんだろ
どちらかといえばチューリッヒの売り込みなのかと思うが

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:53:25.47 ID:MK+uyc9g.net
夏にはじめてよ
北海道は雪だ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:21:14.90 ID:IxnaKvTl.net
月500円か〜

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:22:54.44 ID:T7iwCoIR.net
ブリジストンからキャンペーンのフロアスチールポンプが届いた、色は黒だったから嬉しい
後は来年四月に五千円か

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:29:31.12 ID:m3EBy0Ez.net
F8Bのフロントハブの右側ゴムキャップが、
ベアリングレースの傾きによる浮き上がりで
ホイールの回転と共に少しずつ回っているのに気が付いた。
ソケットレンチをあて、ハンマーで叩いてだいたい水平にしたら
共回りしなくなった。
クイックレリーズによる締め付け圧力で傾いたのではないかと思うのだけど、
そのあたり、詳しい方、おられますか。

写真は修理前に撮っていなかったため
交換用の別部品。矢印先の灰色の部分が黒色のふちより
高くなるほど傾いていた。
https://i.imgur.com/7J45q78.jpg
キャップ
https://i.imgur.com/O6DsGGB.jpg

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:40:15.96 ID:8otoBVY9.net
初クロスでF24を買ったけど乗りやすいし、バランスが良いね
仕上げも細部に至るまで丁寧な感じで好感度も高め
でも、サドルはもう少し普通ので良かったかな…

期待していた48T X 11Tは、思ったより軽かったし
それ以外のギアでもそれなりに速度が出るのは想定外だった

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 00:10:14.25 ID:FZZlVPHK.net
サドルがちょっとアレなのと、
坂道は勘弁な

それ以外は快適よ、パンクもしないし丈夫だし、

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:11:33.79 ID:Jv6jt1u2.net
F24はブレーキがとくにいいね

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:35:23.04 ID:iIViwowY.net
F8Fのイエローを11月23日に納車したんだけど、その日に坐骨神経痛になり、乗れなくなった。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 12:00:10.98 ID:knzP/woD.net
ロードホイールを履いたF24を早く見てみたい

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 01:19:27.22 ID:TETu6C0A.net
>>904
詳しくお願いします

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 01:28:23.23 ID:Z+34Aiql.net
>>908
詳しくって言ってもそのまんまの意味だけど

・サドルはちょっと安っぽいし硬いし、表面のツルツル部分が服に引っかかる事があったりで
買い替えが基本

・ギア比の関係で坂道(激坂とか長く続く坂とかの話)登るのはちと厳しい

・パンクガードタイヤと太めのタイヤだからパンクはママチャリ並にしづらい(個人の感想です)

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 04:27:58.05 ID:TETu6C0A.net
>>909
ありがとうございます
買ったばかりのビギナーなので、色々教えて欲しいのです

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 11:34:15.21 ID:ht1exz5l.net
結局2018モデルF24のエンド130mmは本当なのか?

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:57:32.24 ID:d+/WvdU1.net
ギヤ比ミニマムで28t×32tなのに坂道厳しいって……
スプロケがワイドレシオで細かいギヤ比調整が出来ないってなら分かるが

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 17:25:10.50 ID:1AjClDkN.net
F24の2017モデル乗ってるけど、ギア比は不満ないどころか、フロント28Tは登りでも使わない…どの程度の想定か分からないですが。
回転数落とさないようにギア合わせていけばしてれば割と登るように思います。

サドルのゴム部分は確かに引っ掛かって鬱陶しいときがあります。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:14:45.79 ID:0gCIuc5K.net
サドルも悪くないよ、他のサドルと比べてお尻痛くなりにくいし

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:47:56.49 ID:OTHq2/VT.net
F24納車された!
初クロスバイク!
たのしむお!

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:04:48.70 ID:H0KtDzLj.net
>>912

毎回キモいし
つまり・・・W

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 03:07:52.99 ID:+5WR41MZ.net
>>912
「激坂」や、「そこそこの傾斜で長い坂」を登る際に、
一般的なクロスやロードと比べたらって意味ね

上り坂での運用はちょっと軽い快速車って感じ
それ以外は快適だが

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:49:05.29 ID:WymOq9we.net
一般的なクロスやロードに比べて何が厳しいの?
むしろ楽でしょwww

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:09:42.89 ID:+5WR41MZ.net
>>918
アンチの貶め書き込みだと思ってるのか知らんけど、
単純にスペック、得意不得意のパラメータの話してるだけだろ…

だから駄目だ!とか言ってるわけじゃないんだからさ…もちろん俺だってF24乗りだし

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:33:53.58 ID:Bq3z2b+X.net
ごめん、やっぱりギヤ比関係無いように思えるんだが
ロードよりもギヤ比は低くすることが出来るし、クロスではエスケープ、ミストラル等と同じ一般的な歯数構成

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:59:22.67 ID:WymOq9we.net
一般的なクロスやロードを知らないんだろうなあ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:57:02.99 ID:9gWiwkSx.net
>>921
F24って特殊なクロスなの?
どこが一般的じゃないの?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:59:45.32 ID:WymOq9we.net
>>922
>>917が言い出したことだからそっちに聞いてくれ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:19:40.48 ID:+5WR41MZ.net
>>922
タイヤが太い、ちょっと重い
その代わりパンクしないし丈夫

一般的ってのは平均的って意味合いね

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:41:13.74 ID:V0cijRnD.net
>>924
ギヤ関係ないのでは?

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:43:17.54 ID:CBKAi6XN.net
>>924
こいつのタイヤ(リベルク)けっこう気に入ってグラベルロード(35C)にも履かせたのですがw

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:50:23.22 ID:ik7f0SXL.net
D16、18ですが長期のインプレ、レビューがあまり見当たらずお聞きしたいのですが、
このバイクの良いところ悪いところ、こういう用途で乗るのが最適、乗ってる方いらっしゃったら教えて下さい

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:52:46.91 ID:EZkz5+Hg.net
D18乗りなんだけど比較対象があまり無い
一般的なクロスとロードに比較にしかならないだろうが自分のEscape Rx3と比べて
・上り坂が楽
・歩道とかガタガタ道は振動が響く
(Escapeはタイヤをグラベルキングskにしてるけど)
・20〜25kmの巡行が楽
・フラットバーの補助ブレーキでクロス乗りがメインでも安心して乗れる
(ただ本来のブレーキの効きが悪い→慣れの問題かも)
・28cより太いタイヤは入らない?

通勤片道15kmの感想。一般道はクロスよりかなり快適

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:31:04.00 ID:ik7f0SXL.net
>>928
なるほど、ありがとうございます!
なんとなくイメージ出来ました

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:00:42.65 ID:0ok0LlHH.net
体重100キロ弱の俺が乗っても壊れないか心配だったけど
過去レス見て買う決心が付いた
週末に注文しに行ってくることにする

そんなに高い自転車じゃないけど、可能な限り室内保管がベストなのかね?

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:52:38.43 ID:W/zpgZJJ.net
>>930
どんな自転車でも室内保管が理想
屋外に置けばすべてのパーツが劣化していく

体重からするとシルヴァがベスト選択だね

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:53:40.57 ID:1RGVakid.net
>>930
バイク用のロック1つと、購入時に
付いてきたワイヤーロックだけで、
マンション駐輪場でも全く盗まれない。
f24です。室内保管不要。
SHIMANO105のロードとは違う

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:58:59.33 ID:zueNWZTx.net
俺は自転車90度起こして収納するスタンド買って玄関に立ててる
お陰で保管時のロックの事考える必要がなかったから
今も出先で飯食う時に使う鍵をどうするかが悩ましい

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:13:02.63 ID:Z5yd2SWT.net
>>930
室内が理想だがそれぞれ事情があるからね
雨だけは除けてくれ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 11:29:31.95 ID:EAy7p9+/.net
>>930
914だけど体重110kg+荷物10kgで壊れないから大丈夫かと…

重量が重いと耐パンクタイヤでも常人と比べ物にならないくらいパンクするからその辺は注意ね

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:12:06.48 ID:PJ71wm9W.net
F24 納車された
いろいろパーツが欲しくなるね
簡単なところではサドル、グリップ、ライト…
まさしく「沼」

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:40:34.65 ID:4e2kfq65.net
>>936
私は快適ママチャリ化に向かっていますw

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:56:15.96 ID:yFVLEHLG.net
他にも二つ目のカギ、ヘルメット、グローブ、シートポスト、
ペダル、各種洗車用品、オイル、サイコン、スタンド
ボトルケース、サイクルウェア、シューズ、各種工具…
ざっと思い付いたの書いてみた。
沼ですね。

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:43:11.59 ID:W/zpgZJJ.net
サドルバッグとリアライトも忘れるな

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:44:00.26 ID:W/zpgZJJ.net
「沼」っつうか、ロード・クロス購買時における「基本金額」のうちなんだけどな

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:45:25.81 ID:++lMj8iy.net
F24買おうと思ってるんだけど、近場に実車を跨げる店が無い

身長が170なので、メーカー的には490mmなんだろうけど
ネットで情報を集めてると1サイズ小さい方が良いって意見をよく見かける
実際の所どうなのか?
乗ってる人感想を教えてくれ

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:06:57.49 ID:XBStUmDZ.net
>>941
170弱で490mm乗ってるけど普通。
友人が同じくらいの体格で一回り小さいの乗ってるが、結局ステムを長いのに交換してる。前少し借りて乗ったときは特に違和感なし。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:14:32.98 ID:Kt5bpDdw.net
>>941
490mmでOK

167cmだけど490(旧480)mmに乗ってる
購入時に1サイズ下にも跨ってみたけど窮屈なだけだったよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:25:41.65 ID:W/zpgZJJ.net
1サイズ下ってのは海外メーカーの商品に対してざっくりと言ったもんじゃないの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:31:39.93 ID:5usnxVEH.net
適正身長が2サイズに当てはまるならそういう考えもあるけど掠りもしないサイズにするのはNG

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:16:28.50 ID:mnLU2e7z.net
>>901
納車申請してからどれくらいで届きました?
現在納車待ちでポンプなしでどれくらい過ごさないといけないのかなと…

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:33:46.10 ID:WiNfgzqV.net
>>936
自分もまずその3つは変えたなぁ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:55:11.06 ID:zbkDju7b.net
うちは一週間くらいで届いた

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 01:09:10.67 ID:/8KDnWWQ.net
1サイズ小さくても、シートポストを目一杯上げれば
もう少しステムが長い方が良い気がするかな?程度で
案外違和感なく乗れてしまう

シートポストが、結構ギリギリだったので
今度買う時は、適正サイズを選ぶと思う

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 02:04:56.67 ID:cn6aoeFa.net
166だけど短足な自分は440にして良かったよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:24:44.61 ID:/LkV1+Zc.net
>>936
グリップとペダルは交換オススメアイテム。
ライトは付いているが単3電池。
夜に乗ることが多いならリチウムイオン
電池の点滅タイプ(街の自転車屋で安く
売っている)がいい。
グリップ交換は下手な店で頼むとギアチェンジがおかしくなる。スパスパ入らないし戻らない

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:41:01.26 ID:/LkV1+Zc.net
>>938
ヘルメットはクロスなら必須アイテム
じゃない。グローブも百均手袋で充分。
ドリンクホルダーと、チェーンオイルスプレー
(有名ブランドおすすめ)は要る。
ウェアはユニクロジョギングパンツで
充分。普段着でも似合う自転車よ。
サイコンはあると楽しい。
f24は、ほんとパンクしないから、
パンク修理グッズ要らない。
良い意味でママチャリ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:45:53.20 ID:/LkV1+Zc.net
洗車は車のフクピカでいい。
雨ざらしの場所なら車体カバーに
布団クリップ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:27:06.35 ID:yGOWXb3w.net
>>952
クロスでも結構な速度出るんだし、車道走るんだし、ヘルメットは必須だろ

良くない事を教えるんじゃないよ…

国が自転車全てでヘルメットの着用を義務化すればいいんだがなー
そうすりゃもっとデザインやサイズも豊富になって、大量生産で安くなるんだが…

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 10:54:21.03 ID:LTrrc7vV.net
皆はロックはどんなのを使ってる?
付属のやつだけ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:15:27.27 ID:yGG7Zo6c.net
付属のは意味ないから、ママチャリ乗ってる友達にあげた

ゴジラロック(地球ロック)とU字ロック×2(フロントタイヤとフレーム・リアタイヤとフレーム)使ってる

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:32:00.42 ID:SdgHktVC.net
どれくらい警戒したらいいのかって加減がわからん…
自宅は室内保管だからあとは休みの日に出て外で飯食う時とか
梅田あたりの駐輪場に止めて数時間買い物する時とかに必要なレベルがどのくらいなのか…

せっかくF24買ったのに
もう買い物は125ccバイクで行ったほうがいいのかなとか本末転倒なこと考え始めてる

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:55:25.22 ID:mZEGSdKpt
2018年モデルはフレームのジオメトリが不明
以前は公式サイトで公開されていたのに
スポーツバイクというよりシティサイクル扱いなのか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:10:54.53 ID:jvBfetp1.net
身長171の股下73の超短足なんだけどさ、
そんな俺の場合は流石に440を買った方が良いのかな?
普通に考えて490じゃ股間にゴンするよな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:20:25.81 ID:MAP6FQgy.net
附属の鍵してないと、盗難補償効かないよ

総レス数 1016
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200