2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bridgestone シルヴァ Part6【CYLVA】

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 03:07:52.99 ID:+5WR41MZ.net
>>912
「激坂」や、「そこそこの傾斜で長い坂」を登る際に、
一般的なクロスやロードと比べたらって意味ね

上り坂での運用はちょっと軽い快速車って感じ
それ以外は快適だが

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:49:05.29 ID:WymOq9we.net
一般的なクロスやロードに比べて何が厳しいの?
むしろ楽でしょwww

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:09:42.89 ID:+5WR41MZ.net
>>918
アンチの貶め書き込みだと思ってるのか知らんけど、
単純にスペック、得意不得意のパラメータの話してるだけだろ…

だから駄目だ!とか言ってるわけじゃないんだからさ…もちろん俺だってF24乗りだし

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:33:53.58 ID:Bq3z2b+X.net
ごめん、やっぱりギヤ比関係無いように思えるんだが
ロードよりもギヤ比は低くすることが出来るし、クロスではエスケープ、ミストラル等と同じ一般的な歯数構成

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:59:22.67 ID:WymOq9we.net
一般的なクロスやロードを知らないんだろうなあ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:57:02.99 ID:9gWiwkSx.net
>>921
F24って特殊なクロスなの?
どこが一般的じゃないの?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:59:45.32 ID:WymOq9we.net
>>922
>>917が言い出したことだからそっちに聞いてくれ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:19:40.48 ID:+5WR41MZ.net
>>922
タイヤが太い、ちょっと重い
その代わりパンクしないし丈夫

一般的ってのは平均的って意味合いね

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:41:13.74 ID:V0cijRnD.net
>>924
ギヤ関係ないのでは?

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:43:17.54 ID:CBKAi6XN.net
>>924
こいつのタイヤ(リベルク)けっこう気に入ってグラベルロード(35C)にも履かせたのですがw

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:50:23.22 ID:ik7f0SXL.net
D16、18ですが長期のインプレ、レビューがあまり見当たらずお聞きしたいのですが、
このバイクの良いところ悪いところ、こういう用途で乗るのが最適、乗ってる方いらっしゃったら教えて下さい

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:52:46.91 ID:EZkz5+Hg.net
D18乗りなんだけど比較対象があまり無い
一般的なクロスとロードに比較にしかならないだろうが自分のEscape Rx3と比べて
・上り坂が楽
・歩道とかガタガタ道は振動が響く
(Escapeはタイヤをグラベルキングskにしてるけど)
・20〜25kmの巡行が楽
・フラットバーの補助ブレーキでクロス乗りがメインでも安心して乗れる
(ただ本来のブレーキの効きが悪い→慣れの問題かも)
・28cより太いタイヤは入らない?

通勤片道15kmの感想。一般道はクロスよりかなり快適

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:31:04.00 ID:ik7f0SXL.net
>>928
なるほど、ありがとうございます!
なんとなくイメージ出来ました

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:00:42.65 ID:0ok0LlHH.net
体重100キロ弱の俺が乗っても壊れないか心配だったけど
過去レス見て買う決心が付いた
週末に注文しに行ってくることにする

そんなに高い自転車じゃないけど、可能な限り室内保管がベストなのかね?

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:52:38.43 ID:W/zpgZJJ.net
>>930
どんな自転車でも室内保管が理想
屋外に置けばすべてのパーツが劣化していく

体重からするとシルヴァがベスト選択だね

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:53:40.57 ID:1RGVakid.net
>>930
バイク用のロック1つと、購入時に
付いてきたワイヤーロックだけで、
マンション駐輪場でも全く盗まれない。
f24です。室内保管不要。
SHIMANO105のロードとは違う

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:58:59.33 ID:zueNWZTx.net
俺は自転車90度起こして収納するスタンド買って玄関に立ててる
お陰で保管時のロックの事考える必要がなかったから
今も出先で飯食う時に使う鍵をどうするかが悩ましい

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:13:02.63 ID:Z5yd2SWT.net
>>930
室内が理想だがそれぞれ事情があるからね
雨だけは除けてくれ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 11:29:31.95 ID:EAy7p9+/.net
>>930
914だけど体重110kg+荷物10kgで壊れないから大丈夫かと…

重量が重いと耐パンクタイヤでも常人と比べ物にならないくらいパンクするからその辺は注意ね

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:12:06.48 ID:PJ71wm9W.net
F24 納車された
いろいろパーツが欲しくなるね
簡単なところではサドル、グリップ、ライト…
まさしく「沼」

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:40:34.65 ID:4e2kfq65.net
>>936
私は快適ママチャリ化に向かっていますw

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:56:15.96 ID:yFVLEHLG.net
他にも二つ目のカギ、ヘルメット、グローブ、シートポスト、
ペダル、各種洗車用品、オイル、サイコン、スタンド
ボトルケース、サイクルウェア、シューズ、各種工具…
ざっと思い付いたの書いてみた。
沼ですね。

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:43:11.59 ID:W/zpgZJJ.net
サドルバッグとリアライトも忘れるな

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:44:00.26 ID:W/zpgZJJ.net
「沼」っつうか、ロード・クロス購買時における「基本金額」のうちなんだけどな

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:45:25.81 ID:++lMj8iy.net
F24買おうと思ってるんだけど、近場に実車を跨げる店が無い

身長が170なので、メーカー的には490mmなんだろうけど
ネットで情報を集めてると1サイズ小さい方が良いって意見をよく見かける
実際の所どうなのか?
乗ってる人感想を教えてくれ

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:06:57.49 ID:XBStUmDZ.net
>>941
170弱で490mm乗ってるけど普通。
友人が同じくらいの体格で一回り小さいの乗ってるが、結局ステムを長いのに交換してる。前少し借りて乗ったときは特に違和感なし。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:14:32.98 ID:Kt5bpDdw.net
>>941
490mmでOK

167cmだけど490(旧480)mmに乗ってる
購入時に1サイズ下にも跨ってみたけど窮屈なだけだったよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:25:41.65 ID:W/zpgZJJ.net
1サイズ下ってのは海外メーカーの商品に対してざっくりと言ったもんじゃないの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:31:39.93 ID:5usnxVEH.net
適正身長が2サイズに当てはまるならそういう考えもあるけど掠りもしないサイズにするのはNG

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:16:28.50 ID:mnLU2e7z.net
>>901
納車申請してからどれくらいで届きました?
現在納車待ちでポンプなしでどれくらい過ごさないといけないのかなと…

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:33:46.10 ID:WiNfgzqV.net
>>936
自分もまずその3つは変えたなぁ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:55:11.06 ID:zbkDju7b.net
うちは一週間くらいで届いた

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 01:09:10.67 ID:/8KDnWWQ.net
1サイズ小さくても、シートポストを目一杯上げれば
もう少しステムが長い方が良い気がするかな?程度で
案外違和感なく乗れてしまう

シートポストが、結構ギリギリだったので
今度買う時は、適正サイズを選ぶと思う

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 02:04:56.67 ID:cn6aoeFa.net
166だけど短足な自分は440にして良かったよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:24:44.61 ID:/LkV1+Zc.net
>>936
グリップとペダルは交換オススメアイテム。
ライトは付いているが単3電池。
夜に乗ることが多いならリチウムイオン
電池の点滅タイプ(街の自転車屋で安く
売っている)がいい。
グリップ交換は下手な店で頼むとギアチェンジがおかしくなる。スパスパ入らないし戻らない

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:41:01.26 ID:/LkV1+Zc.net
>>938
ヘルメットはクロスなら必須アイテム
じゃない。グローブも百均手袋で充分。
ドリンクホルダーと、チェーンオイルスプレー
(有名ブランドおすすめ)は要る。
ウェアはユニクロジョギングパンツで
充分。普段着でも似合う自転車よ。
サイコンはあると楽しい。
f24は、ほんとパンクしないから、
パンク修理グッズ要らない。
良い意味でママチャリ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:45:53.20 ID:/LkV1+Zc.net
洗車は車のフクピカでいい。
雨ざらしの場所なら車体カバーに
布団クリップ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:27:06.35 ID:yGOWXb3w.net
>>952
クロスでも結構な速度出るんだし、車道走るんだし、ヘルメットは必須だろ

良くない事を教えるんじゃないよ…

国が自転車全てでヘルメットの着用を義務化すればいいんだがなー
そうすりゃもっとデザインやサイズも豊富になって、大量生産で安くなるんだが…

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 10:54:21.03 ID:LTrrc7vV.net
皆はロックはどんなのを使ってる?
付属のやつだけ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:15:27.27 ID:yGG7Zo6c.net
付属のは意味ないから、ママチャリ乗ってる友達にあげた

ゴジラロック(地球ロック)とU字ロック×2(フロントタイヤとフレーム・リアタイヤとフレーム)使ってる

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:32:00.42 ID:SdgHktVC.net
どれくらい警戒したらいいのかって加減がわからん…
自宅は室内保管だからあとは休みの日に出て外で飯食う時とか
梅田あたりの駐輪場に止めて数時間買い物する時とかに必要なレベルがどのくらいなのか…

せっかくF24買ったのに
もう買い物は125ccバイクで行ったほうがいいのかなとか本末転倒なこと考え始めてる

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:55:25.22 ID:mZEGSdKpt
2018年モデルはフレームのジオメトリが不明
以前は公式サイトで公開されていたのに
スポーツバイクというよりシティサイクル扱いなのか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:10:54.53 ID:jvBfetp1.net
身長171の股下73の超短足なんだけどさ、
そんな俺の場合は流石に440を買った方が良いのかな?
普通に考えて490じゃ股間にゴンするよな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:20:25.81 ID:MAP6FQgy.net
附属の鍵してないと、盗難補償効かないよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:47:01.26 ID:LzepnrGI.net
>>957
梅田ならヨドバシの駐輪場にとめている。
人の出入り激しいし警備員もいるからまず大丈夫でしょう。
ちなみに付属+細いワイヤのやつのツーロックです。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:05:35.27 ID:gy5Xt0m+.net
>>957
同じブリヂストンでもアンカーと違って転売目的の盗難は無いから安心しろ
http://www.anchor-bikes.com/bikes/index.html

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:44:07.06 ID:9+0ITlXJ.net
>>960
正確には、盗難補償申請時に付属のワイヤロックの鍵が三本あることが条件
極端な話、別なロックを用意して付属ロックは使わず保管しとけばいい

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:38:43.49 ID:BZ2JO8TV.net
>>959
490で大丈夫

965 :944:2017/11/30(木) 22:58:58.73 ID:jvBfetp1.net
>>964
17年モデルの480のスタンドオーバーハイトが736だと思うんだけど
股下73じゃ三角木馬状態にならないか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:03:01.41 ID:0fpkm+dU.net
大きめのに乗るってことはアップライトになるってことだけどいいんすかね

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 00:22:48.88 ID:4hmjTu0Q.net
>>965
490は、結構ギリギリじゃないかな?
実車or似たサイズの自転車に跨ってみるのが一番良い

172の股下78で、420の前の型に乗っているけど
>949 みたいな感じ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 01:20:09.50 ID:CaK87i9U.net
>>965
身長167cmで股下70cm位しかないけど480サイズに乗ってるよ
トップチューブに跨っても結構余裕ある
420と乗り比べたけど420は上半身が窮屈な感じだった、480ならステム長も短いしね

実車に跨ってみるのが一番良いよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 05:39:41.82 ID:+jjiCAXQ.net
股下74だけど440のF24をこの秋に買いました
事前に似た別の自転車を跨いで判断した
買う前は490にしたかったけれど、今は良かったと思います

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:02:57.14 ID:0Jhv1EH9.net
>>946
2週間くらいかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:53:21.20 ID:S0H+aQSa.net
>>961-962
ありがとう!
つぎの休みにヨドバシに鍵買いに行くわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:55:27.22 ID:CYOEOrSd.net
>>968
俺もほぼ同じで480
ハンドルが遠く前傾姿勢になる。
グリップ交換したら快適になった。
手のひらに当たる面が大きなグリップ。

973 :950:2017/12/01(金) 12:47:20.10 ID:6AiK8Kvn.net
>>968 >>972

本当に股下70でも股間に直撃しないんだな?
信じるからな
夕方に店行ってくるわ
跨げなかったら泣くからなw

974 :950:2017/12/01(金) 17:06:38.72 ID:6AiK8Kvn.net
近所で一番品ぞろえが良いあさひに行ってきた
肝心のF24が置いてなかったわ><;

遠方の店まで見に行かんとダメそうだ

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:31:47.44 ID:Uvbr9lwx.net
案外、ブリヂストンの看板掲げてる「町の自転車屋さん」に置いてあるかもよ?

976 :953:2017/12/01(金) 18:03:36.83 ID:8UyOvpH9.net
>>972
ノーマルグリップはツブツブが痛いよね
俺はバーテープ派、ステムひっくり返して前傾にしてるけど手のひらは快適

>>973
股下は大丈夫!って断言したいんだけど実車に跨るのをすすめる
安い買い物じゃないしね

俺も購入時にアサヒとかダイワとか数店廻ったけど置いてなかったな

ヨドバシ.comなら実店舗の在庫検索が可能
近くにヨドバシがあるなら確認してから行ってみ

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:35:57.68 ID:S0H+aQSa.net
そういや梅田のヨドバシでガンメタ一目惚れしたから
「俺、2018年モデル出たらガンメタ買うんだ…」とか死亡フラグごっこしてたら
俺じゃなくてガンメタさんの方に死亡フラグ立ててしまったたしい
すまぬ…すまぬ…

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:46:57.82 ID:QIoPCVNo.net
>>974
あさひは止めとけ

自分で全部整備できるスキル持ち、もしくは勉強家ならそれでもいいが

あさひで買うと
・整備は初回含めて2回の定期整備しか無料じゃない(それ以降は有料、糞高いうえにできてない)
・購入時の組み方がまともじゃない
・整備も修理もまともじゃない
・店員がまともじゃない(とにかく店舗を増やす為なのか、自転車知識もろくにない素人みたいなのがバイトで入ってる)

まさに安かろう悪かろう
(知識のあるちゃんとした店員に当たれば超ラッキー)

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:47:07.51 ID:8UyOvpH9.net
>>977
コバルトグリーン買う予定がヨドバシ梅田でガンメタに一目惚れして購入

2018年モデルでガンメタ無くなったやん、死亡フラグ立てたのはお前さんだったのかw

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:12:47.05 ID:V4Q6UYW1.net
色といえばホワイトは本当にただの白だよな
見た目がつまらなすぎる
実物はかっこよく見えるのかい?

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:48:42.17 ID:6X/GLvIa.net
応募先着600名様にスチールフロアポンプをプレゼント!応募特典1
ご好評につき、先着人数に達したため終了しました

明日納車なのに…

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:07:23.19 ID:4hmjTu0Q.net
むしろ先着600名で終了なのに、2ヶ月も掛った事が驚き
こればかりは仕方ないよ

それでも、キャッシュバックは受けられるはずだから
悪くは無いんじゃないかな?

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 03:37:28.05 ID:wjM1Idb0.net
>>981
フロアポンプも黒なら3000円、多色でも2500円くらいするから地味に痛いよね
ケチケチせずに1000名くらいにすればいいのにね

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 03:43:36.87 ID:wjM1Idb0.net
cylva納車後すぐにサドルとグリップとペダル交換してシートポストとステムをカーボンにしてサイコン買った
次はどこを弄ればいいのだろう、金は一体いくらあったら足りるんだこれ…

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 04:03:59.23 ID:j3v2iXfl.net
リアライト買いなさいよ
あとサドルバッグとチューブと工具としっかりした鍵

シリコンオイルとチェーン洗浄キットも

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 04:33:06.71 ID:X1rDB1IU.net
>>984
ホイールとタイヤ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 06:16:50.47 ID:OZLIcPcN.net
ポンプ終了のお知らせ来たのか
でも同数の自転車ナビタイムはまだいけるんだな
まあ自分もDLしてないけどあれ。使用開始時期が選べたらよかったんだけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 07:33:26.61 ID:wjM1Idb0.net
>>985
>>986
リアライトは買った
工具は車やバイク弄ってたからそこそこ持ってる
サドル バッグとチューブ、ホイール、タイヤ辺りか
そこまでやるなら安いロード買った方がいいのかなぁ
自動車のカスタムに比べたら金は掛からんけど地味に小銭が飛んでいく…

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 08:19:51.68 ID:bmhixgWA.net
自転車のカスタムとは、まずフレーム以外の全てを取り替え、総仕上げとしてフレームを取り替えるまでをいう

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 09:36:30.57 ID:wjM1Idb0.net
>>989
なるほど、奥が深いんだね
あまり嵌り過ぎないように気をつけます

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 10:07:24.19 ID:6+aNdlD2.net
教えて君です。
質問。
シルヴァF24@2018にはセンタースタンド台座は付いてますか?

2017までのセンタースタンドから2018はリアのサイドスタンドに変更になってるのでもしかしたら台座が付いてないのかと思っての質問です。
よろしくお願いします。

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 10:49:45.92 ID:X1rDB1IU.net
>>991
台座なくてもチェーンステーを上下で挟むタイプならつけられる

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 11:08:15.94 ID:6+aNdlD2.net
>>992
いや、2017までみたくちゃんと台座が付いているか知りたいのです。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 11:42:24.96 ID:VC3uL/KP.net
台座はない
挟み込むタイプのセンタースタンド付けてもらったよ

995 :976:2017/12/02(土) 12:04:33.74 ID:c+bnnbsY.net
>>994
ありがとうございます。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:00:04.71 ID:jw8CgAoM.net
>>983
3000円くらいケチケチしないで自分で買えよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:01:26.88 ID:OZLIcPcN.net
2018モデル買ったからわかんないんだけど
実際センタースタンドの方がいいものなん?

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:20:08.47 ID:X1rDB1IU.net
センターのが目立たなくてかっこいい

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 15:13:57.06 ID:pfvjVGxu.net
センターはちょっと斜めになっているところに停めると
直ぐこけるからやっぱりサイドが良いよ。
センターでも二股は安定しているけど重いのよね。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 16:10:06.27 ID:ONNMRYTO.net
ちなみに付属のリアスタンドは溶接してつけてあるからね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 16:21:24.98 ID:KvsKx5lB.net
>>999
ママチャリから乗り換えなら、それでも十分に軽いよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 16:22:34.94 ID:KvsKx5lB.net
>>1000
んなワケあるかい
ボルト締めで簡単に外せるわい

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 16:53:31.18 ID:ZO7KyW45.net
>>999
キャリアに荷物載せると不安定になったからダブルレッグに変えたけど本当に安定してる
前後どっちか浮いてしまうのが残念だけど
本当はママチャリタイプの後ろでしっかりが理想

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:05:51.82 ID:HFtzX/cp.net
>>1003
>本当はママチャリタイプの後ろでしっかりが理想

同じブリヂストンのTB1のオプションにママチャリスタンドがありますよw

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:14:20.31 ID:HFtzX/cp.net
>>1003
>キャリアに荷物載せると不安定になったからダブルレッグに変えたけど本当に安定してる

ホント安定してますね。
ただオプションの前カゴだとカゴがクルッと回ってしまいトップチューブに当たってしまうので、ネジネジだっけ?(ケーブルが擦れてフレームの塗装が削れないようにするやつ)をカゴに付けてできるだけ傷が付かないようにしてますw

1006 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:31:42.31 ID:ZO7KyW45.net
>>1004
TB1のオプション一覧にはないのだが、あれば欲しいな
自分はリアにパニア付けてるのでフロントがどうしても浮いてしまうので

1007 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:43:04.63 ID:HFtzX/cp.net
>>1006
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=112644625


あったけど純正じゃなかったのか ^_^

1008 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:17:09.59 ID:ONNMRYTO.net
>>1002
スタンドの曲がるプラ部分は外せそうだけど根本部分はフレームに溶接されてるように見えるけど?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:21:07.89 ID:GaiGPYp5.net
それは台座というものですw

1010 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:23:42.47 ID:j3v2iXfl.net
スタンドをフレームに溶接とかwwwww

フザケて嘘を教えるっていうネタだと思ったら、マジだったのかよwww

>>1000 >>1008
普段どんな自転車乗ってんだw

1011 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:41:40.37 ID:X1rDB1IU.net
フレームにスタンドを溶接するとは手間かかってんな
さすがジャパンクオリティ
どこのメーカーも真似できんな

>>1010
シートポストがシートチューブに、ハンドルとフォークがヘッドチューブに溶接されてる自転車だよw

1012 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:48:27.32 ID:j3v2iXfl.net
>>1011
丈夫そうだなwww

1013 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:54:02.49 ID:h+osu8xD.net
995
お前いつも思うけどウザいね〜www

1014 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:55:59.81 ID:GaiGPYp5.net
さーて埋め埋めw

1015 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:57:06.65 ID:j3v2iXfl.net
>>1013
誰とごっちゃにしてるのか知らないけど、自分の非とかに素直になったらいいんじゃないかな?w

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200