2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ52

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:53:01.41 ID:17B9Jf9R.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ51
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485444002/

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:06:23.60 ID:7wW21+0u.net
ダイソーに馬蹄錠があった \300だったけど
自転車のカギは昔からあるけど馬蹄錠は大丈夫なのか?
ママチャリについてるのでも傘のあの部分で開くっていうし簡単に外されそう

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:44:42.38 ID:xp5RBxHP.net
ちょっと前までなら欲しかったけどリング錠また売り出したんだ
もうディンプルシリンダーのちゃんとした奴買っちゃったよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 00:05:44.66 ID:vmZOvgR1.net
ダイソースクイズボトル使ってるけどボトル周り擦れて白くなっちゃう 皆そう?100円だから良いけど

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 04:24:44.18 ID:P+zjcy/y.net
つか、鍵だけは100均で済まそうと思わんほうが…

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 10:56:11.77 ID:7cBQ5JaP.net
ママチャリならいいんじゃね?
クロスやロードなら間違ってもそんなもん買わんだろうし、そんなもん買うなら盗まれても構わん位の金持ちなんだろう

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 13:56:02.10 ID:Lit8y3an.net
ガチのガチの泥棒相手だったらどんな高価な鍵つけても無駄だよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 14:06:00.29 ID:8FDkjRGR.net
CR2032電池はどこのが一番容量があるのかな?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 14:23:57.37 ID:nO72mdry.net
CR2032なんて2個セットでLEDライトも付いて100円ので十分ですよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 14:46:29.55 ID:K2mYwD57.net
3個で充分です!

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 17:34:01.70 ID:4yyWaIDq.net
>>750
一年ほど前に付けた
最近なんかガタガタ言ってるなと見てたら取り付け金具がもげた
やはり100均レベルだな

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 17:39:11.75 ID:+nrLv9+u.net
>>754
金持ちは100均に行くのだろうか

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 18:05:37.35 ID:pkwjUvsL.net
この前ダイソー行ったら駐車場にベンツが停まっていた

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 18:37:15.57 ID:33SHPfzR.net
金持ちも高い安いの金銭感覚はあまり変わらないらしいな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 19:53:10.99 ID:R6+rqdFX.net
世界一の大国では金持ちほど無駄金を使わないそうだ
百均で買い物するのにガソリン代かけるようなアレな人もいないんだろうな

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 20:36:57.01 ID:Iy5OpxiM.net
>>759
あんな板鍵では簡単に開いてしまう

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 20:37:40.48 ID:Iy5OpxiM.net
>>761
腐ってもベンツ!

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 20:53:39.36 ID:axt0UMo5.net
金持ちは基本的にはケチだけど価値あるものには金だすよ。あと損をする事に対して異常にこだわる
ふるさと納税とかしないと損をする類のものだから金持ちは絶対やる

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 21:30:06.01 ID:pkwjUvsL.net
ベンツでもW114とかだとセレブ感はない

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 21:42:39.90 ID:vmZOvgR1.net
俺もbmで行ったけど 

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:09:14.85 ID:pkwjUvsL.net
ロールスロイスで行ったら完璧かも

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:22:53.11 ID:JS6mmhbX.net
とある生活保護多発地帯にはBMWやらベンツやら大量に駐車してある
実際、家賃数千円の公営住宅に住んでる保護世帯のオヤジがAMG乗ってる

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:53:43.71 ID:YScpqaaJ.net
ぜひリムジンで
駐車できるかは知らんw

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:54:26.13 ID:iqwadlPL.net
俺はいつだってアルトバン(型落ち)に乗っているというのに
これが格差社会か

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 23:19:57.47 ID:axt0UMo5.net
アルトバンって新車でも55万ぐらいだったから唯一消費税のかからない自動車だったな

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 13:24:55.27 ID:5EIuByF5.net
おれは金があったら100均いかない

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 15:20:12.73 ID:yTT4xyhk.net
最近の100均はプチ東急ハンズみたいな楽しみ方してる人が結構居るとおもうよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 15:32:20.89 ID:hzqqtiAE.net
マツコ火曜夜の番組で見た
100均マイスターみたいなブスBBAだった

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 16:00:28.43 ID:A6vlHDRk.net
100均は雑貨屋だからな
100円で縛ってると品揃えに限界があるけどダイソーはその壁を突破した

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 16:06:06.21 ID:yTT4xyhk.net
使えるかどうかは置いといて取り敢えず買って見ようってのが楽しい
要らないLEDライトやボトルカバーがアホみたいに溜まったわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 16:31:30.73 ID:ew6V3/g3.net
「まあ100円だし」ってとこもあるからな。
「なにこれ使えんの?!」って馬鹿商品もジョークで買ったりしちゃうw

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:44:22.77 ID:6/mb+nWA.net
日本製って書いてあるとつい買っちゃう
怪しいけどさ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:54:15.41 ID:ZXrZXrIh.net
原産国 生産国 梱包国 とか色々裏があるからなー

海外で育てた和牛
清水で加工した中国産の鯵
とかさー

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:12:37.09 ID:Xt3ma30E.net
北朝鮮産のシジミみたいなもんか

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:15:58.60 ID:s7x+MZoy.net
ロシア産松茸とか

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:17:06.72 ID:79JdJzcI.net
国産の蓮舫とか

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:22:50.72 ID:s7x+MZoy.net
>>784
それ、国籍偽装

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:47:35.14 ID:m6P5KP6x.net
ワインかなんかの漫画であったような
産地呼称統制法だっけ?
せめて生産地くらいは正確に表現しておいてくださいってやつ
確かに何を言おうとデタラメにしか聞こえないもんな

787 : 【大吉】 :2017/06/14(水) 00:50:21.08 ID:X9SIm/cR.net
>>773のは、
必要最低限での話し?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:05:25.57 ID:9kgPAp7g.net
田舎のセルフにフェラーリでくるとカコイイね

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:33:04.67 ID:cAbDGmqy.net
セルフフ○ラ有りとか何なのこのスレ

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 18:31:54.55 ID:lFsB3ard.net
>>789
スレチになっちゃうけど中学生の頃セルフフェラできたよ、真面目に

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:53:42.03 ID:vDAtwmAL.net
>>790
今はできないから他人のをしてるんだな

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 22:52:50.59 ID:XHVibbFJ.net
これて100均商品だよね?

http://i.imgur.com/a5LnHBv.jpg
http://i.imgur.com/CwrWww7.jpg

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 23:29:41.63 ID:/jpYLrJ9.net
>>792
100均だね。俺はたしかレモンで買った
割と性能良かったけどブラケットが1年ぐらいで割れる

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 09:07:25.86 ID:K51dXM/0.net
単三使用は重いから壊れる

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:26:32.53 ID:Hv5WqMze.net
それ単4っすけどねw

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:46:50.50 ID:aC2GX8iQ.net
1年持てば100年買い換えても1万円だからさほど悪くない
ただ問題は中の電池の方が高いということだ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:12:33.39 ID:IwVEFSl8.net
ダイソーに行ったらサドルの支柱に付ける小さいLEDリアライトが売ってたが前から有った?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:15:23.85 ID:IwVEFSl8.net
画像検索したらあった

http://i.imgur.com/t0mo98E.jpg

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:40:01.23 ID:zpS4T4xL.net
シートポストにつけるタイプはあるけど
メットやサドルバッグにつけるタイプは無いんだよなー
結束バンドで固定すっかw

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:19:25.57 ID:CDw26+cS.net
>>798
メットに>>799付けてる

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:19:59.76 ID:CDw26+cS.net
あ、アンカー逆だったw

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:23:12.85 ID:OOjsans7.net
気持ちは通じたよ(胸キュン

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 03:51:02.61 ID:zXhAd26D.net
>>798
これ未だにLEDとクリアパーツが接触してるな
最近SMD使ったランタン等もあるしそろそろ違うバージョン出ないかな

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 07:48:45.70 ID:B2lPy7/s.net
朝、走ってたらパチークのネジが千切れた
まだ50`位しか走ってないのに…(´・ω・`)

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:30:07.94 ID:Ia3DzCul.net
今パクチーブームだよな

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:57:29.21 ID:IOrl6vyi.net
しゃんつぁい

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:56:07.68 ID:JdYYC+g3.net
コリアンダー

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:46:16.01 ID:xmUiuVbI.net
接触冷感のバラクラバを100円で出して欲しいな

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:52:42.46 ID:+5iTbjRj.net
念願のメッシュベルト黒色を発見したぞ
自転車用品じゃないけど自転車乗る時用に、革より汗に耐えそうな物として出るのを待ってたので許してね
500円だったぞ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 15:55:54.90 ID:Q8Ch/xCr.net
この季節みんなは手拭い買わないの?
あれはいいぞ、汗ふきや濡らして身体拭いたり冷やしたり
すぐ乾くんで臭わない優れものだぞ

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 16:34:29.15 ID:u2hXrZYC.net
今治タオル!

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 17:11:57.56 ID:XhllLPyK.net
>>811
今治と言うことは忖度?

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 17:13:26.83 ID:aZe1khjI.net
今治タオルは乾きにくいからな

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 17:16:09.67 ID:cIeJdrZG.net
乾いたらバリバリになるしw

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 17:24:50.64 ID:XhllLPyK.net
泉州タオルじゃだめ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 17:28:16.03 ID:Jvw2N3nj.net
>>814
それで顔拭けばいいじゃん、「いえーい、バリバリだぜぇ!」って。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:37:56.05 ID:Q8Ch/xCr.net
タオルは乾かないし嵩張るんだよ
手ぬぐい持ってない人は取り敢えず1枚買っとけ
今なら柄も数も豊富だからね、ひと夏で108円の元は取れるぞ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:51:59.58 ID:5JMgDZhD.net
手拭いとBuff各一枚ずつ持ってたら無敵

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:03:26.32 ID:tYsFYTaO.net
タオルは電子レンジでチンすれば臭くならなくなる、材質によってはやめたほうがいいだろうけど

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:10:48.07 ID:d8vHcNCU.net
運動しているんだから多少の不快感は気にしない
汗が視界に影響するならグローブで汗を拭くだけ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:12:32.71 ID:+58qSr7+.net
汗止めのバンドしてるだけで直接垂れてくる量が全然違うよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:37:43.04 ID:d8vHcNCU.net
僕はカモフラバンダナですね
オタクとして!

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 00:49:52.96 ID:/PbA2Pqt.net
マイクロファイバーハンカチ(ボソッ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 12:22:42.92 ID:s4a2smBx.net
手拭い好きだから20枚くらい持ってる
Buffの偽物は最近150円くらいのを3枚買った。
髪が長いので使えるかも

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:21:01.03 ID:zS4/fP6T.net
タオルなんてハンドルバーに洗濯ばさみで止めておけば乾くじゃん

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:45:22.85 ID:plo5k0i4.net
表面だけしか乾いてない時とかあるから手ぬぐいのほうが乾きやすく安心できる

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:13:11.20 ID:Mg/Ew/SB.net
長めのふんどしで汗ふいとけばいいだろ
乗ってる時はしっかり縛っとけよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:35:54.82 ID:8z6uks6y.net
なに言うてんの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:01:20.06 ID:KQ2vqOKe.net
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーと
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    よく分かんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:49:09.10 ID:Q5dd96N6.net
>>825
その発想はなかったw

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 00:07:16.05 ID:xh3Lhk2k.net
走りながらじゃ飛んでくぞw

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 08:21:29.76 ID:+YPQOTnt.net
そのための洗濯ばさみじゃないの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 08:42:08.09 ID:X+qTCDyn.net
サメに襲われない様にふんどし伸ばすみたいに
後ろにバタバタさせたら乾くの早いかもね

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 13:09:56.43 ID:2Cy5waGV.net
縦に裂いた手拭いをバーテープみたいに使ってる人いませんか?
汗も吸って手触り感よさそうなんだけど

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 13:19:00.58 ID:mdWgkD3O.net
そんな風に思った程度で実際に使えると世の中楽だよねニッコリ

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 13:22:35.77 ID:X+qTCDyn.net
まぁまぁ
角が立つからそんな言い方すんなよw

手ぬぐいって
クッション無い
割いたら縫わないとどんどんほつれる
色・デザインがダサい
かっこ悪い
等デメリットが多いんじゃないかな

バーテープの値段・耐用年数を考えると専用品を買った方がコスパが良い
という結果になると思うよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 13:55:30.88 ID:FPLi/5RA.net
>>834
ストレッチ包帯の方が良いんじゃない?

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 14:53:57.92 ID:rnRWLqyd.net
わっはっは。
ストレッチパワーがココに、溜まってきただろう。

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:49:22.36 ID:futNqpDm.net
金属バンドの時計の内側に薄いウレタンとかのリストバンドあればなあ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 16:31:30.62 ID:qo+sqTxQ.net
手拭いはダサく無いよ
ほつれも端だけでしょ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 18:46:25.52 ID:VNcgDMma.net
>>833
ギアに巻き込んでこける

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 19:33:31.49 ID:cdvsnmUH.net
じゃあギアを全部外そう

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 22:40:08.36 ID:i7qJtvDk.net
手拭いってふわふわしてないから気持ちよくない

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:27:33.50 ID:LmstDTNH.net
下地にクッションテープ的なのを巻けば使えそうな気もするけど
専用品を使ったほうが楽だろうね

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:46:41.73 ID:futNqpDm.net
メタルバンド腕時計夏は汗臭いからnatoバンド加工して付けた ベルト調整簡単だからリストバンド買ってその上につければバンドも汗吸わなくて良い

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 07:04:42.90 ID:WrQ4WC41.net
俺はリストバンド型心拍計 mi band を付けた
軽くて良いよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 16:36:55.09 ID:s71JCKRr.net
ケイデンス心拍見れるサイコン欲しいと思ってるが胸にバンド巻くより腕計測にした方が故障少ないかもね 腕見るの面倒だけど 

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 18:46:46.18 ID:24HPT3xA.net
キャンドゥにネジはずしのチューブ売ってた。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 22:13:11.31 ID:C30q41gR.net
何だよそれ?

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200