2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像48

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:23:02.76 ID:msMTQRgQ.net
前スレ
ダサい自転車の画像47 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488195386/

次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 03:31:48.05 ID:DOlLe0V0.net
SPORT BIKE っぽくない

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 06:29:53.42 ID:wg791luu.net
http://imgur.com/PEy8Eg0.jpg

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 06:39:46.89 ID:pDsQSho0.net
今見るとRivalの銀クランクは結構カッコいいな

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 07:46:22.50 ID:zvgM7bcb.net
>>387
ドリンクケージの下のパーツ何ですか?
とゆーか渋くてかっこいいバイクだと思う
ステムのカラーがクドい位

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:25:06.88 ID:gpphQz4w.net
ドッペルぽいな

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:35:32.49 ID:UCb+tpTI.net
>>387
この薄い革サドルいいな、どこの製品?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 10:28:53.46 ID:4fc6LS1u.net
>>391
セラアナトミカ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 10:29:46.30 ID:T8up2bbB.net
>>387
ハンドルバッグの存在に今気づいたw

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:32:08.38 ID:VEmUoi4j.net
>>387 ハブダイナモいいやん

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:47:57.94 ID:lrFNn2oW.net
で、これどこがダサいの?

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 14:09:49.00 ID:YrHLF6k6.net
化石自転車貼ると化石爺が癇癪起こすから面白い

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 14:26:07.04 ID:UCb+tpTI.net
化石じゃなくて現代的なツーリング車なんだよなぁ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 15:13:02.94 ID:fYOsuTIM.net
自分で明確な基準を定められない人は流行り廃りに従うしかないのがね

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 16:07:45.05 ID:lqGkwily.net
触角STIに大型フロントバッグって相性最悪じゃん

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 16:14:26.53 ID:lqGkwily.net
>>385
さすが27クラスキャリアだ
なんともないぜ!

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 17:57:07.70 ID:ifF28kpS.net
>>397
触覚STIのどこが現代なんだよw

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:05:27.84 ID:BWCbCYpE.net
>>399
それが387唯一のダサさだな。
せめて、ワイヤー内蔵のに交換すべき。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:05:52.55 ID:BWCbCYpE.net
>>376
それは間違い。肩部分のカーブが微妙に違うだろ。
ドロップインより前に、ドロップの上部の役目をもつファニーバイク用ハンドルが発売されていた。
>>356はファニーバイクの専用品。
そうでない普通のファニーバイクハンドルも、ドロップをカットしたものではなく、上端にブレーキケーブル穴のある専用品。
ドロップハンドルをカットして自作した人は、いないことはなかった。

ドロップインは1990年にレモンが使ったのが最初。
前輪24インチは1986年まで。26インチになってからは、ハンドルの形状が変わっている。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:18:47.44 ID:COy5vSIk.net
>>401
よお、本物のニワカ

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:24:51.30 ID:PLigKK0H.net
ああごめんごめん。そういう専門のことじゃなくて俺も乗ってた>>358のパナPT-1000は日東105のカットだった。
ちょうど358のブレーキレバーの位置くらいでカットされててダイヤコンペの横からバーに沿わせるエアロレバーがついてた。
10万で買える初めてのファニーだった。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:32:24.85 ID:tu7AnTuh.net
ファニーバイクで検索したら単なる前下がりトップチューブがヒットすることが多い
ファニーなめてんのかと

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:54:02.04 ID:jSDQbljt.net
>>401
触覚stiなめんなよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:57:21.34 ID:oUUnTgb0.net
ファニーってそもそもダサいって意味だからwww

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:58:05.41 ID:HmKH6MqL.net
>>387
サルサいいなと思うけどバーテープバーテープは黒にした方がいいと思う。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:29:32.60 ID:9S3m610C.net
>>387
こいつのオマージュかな?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/3ada839487174dca46ad9cc6cccf8bf2.jpg

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:32:55.75 ID:vxYGi+td.net
>>410
おう、オレンジ号をここに貼るんじゃねぇ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:34:02.79 ID:CXxVx6xf.net
>>410
やっぱカッケー

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:35:32.06 ID:7Ym/v4I8.net
>>410
カレーみたいな色合いだな

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 20:23:10.76 ID:HmKH6MqL.net
>>410
こうやってみるとオレンジ号サイズ小さく見えるな

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:35:40.35 ID:MDppTqvY.net
>>410
なにこれ
今の時代からするとかっこよくない

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:16:30.39 ID:gOiwM239.net
160万だっけ?

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:20:49.83 ID:fxuI1Gi7.net
http://i.imgur.com/2rtccYc.jpg

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:29:54.93 ID:Vd37cWMC.net
かみるんのでワロタ

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:37:40.24 ID:S4J/keYy.net
>>417
壁に掛かってる携帯ポンプがダサい

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:40:42.51 ID:UCb+tpTI.net
やっぱ短小ステムはダメダナ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:45:47.27 ID:7dtRBbpH.net
>>417
チェーンリングがROTORのパチモン、中華シートポスト、サドルもレース形状から見るにパチモン?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:47:52.43 ID:7dtRBbpH.net
ハンドルも3Tかzippっぽいけどパチモン?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:50:58.62 ID:7Ym/v4I8.net
なんだよこのフル中韓構成
コンポは67アルてかなんかだからわざわざ組んだんだろうが、これならエントリーアルミの完成車のほうがマシだろ
安定のドーバルアウターローにスパイダーサドルがダサさを増すな

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:14:10.37 ID:j00Jkajk.net
えっ?
ポンプっていちいち帰ったら外すの?

飾ってあるサドルがダサ過ぎる。
人の事、馬鹿にするの好きじゃないけど、ツッコミ所多過ぎだな。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:17:16.33 ID:9fZK6aUA.net
全体的に黒いのにブレーキがシルバーで妙に浮いてて気になる

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:17:53.47 ID:hgyzMrde.net
リアライトへの執着がすごい

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:24:23.24 ID:h1pFwe9K.net
>>417
フレームもダサいから調べてみたらシリアル削りで有名なサイクリングエクスプレスじゃん
6万のカーボンフレームなんかよく乗れるな

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:47:37.02 ID:hPuHdwDQ.net
ポジション変わっててワロタwwww
確実にここ見てるなww

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:56:03.16 ID:GkzpA8VW.net
フル中華って凄いな、乗ってる人間もそんな奴なんだろうな

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 01:07:42.70 ID:i3mwnWkU.net
アウターローかぁ…

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 02:06:15.00 ID:bIA1O0F1.net
>>417
カーボンホイールや楕円チェーンリング付けているのにコラムスペーサー積みまくり&ステム上向きなのがダサさを増幅しているな
安物なんだから素直にフレーム買い直してサイズ上げろよ

>>426
テールライト3個も付けているくせに取り付け角度が全部下向きで意味ないあたりが嗤えるよな

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 02:18:54.34 ID:+iYl6U0x.net
そこらのエントリーアルミの方が絶対走る

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 02:41:06.59 ID:j00Jkajk.net
久しぶりに大人気の奴が出たなwww

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 05:12:43.61 ID:QglYiR6D.net
この方はダサい自転車乗りスレの
有望な次期エースだからね。

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 07:11:34.60 ID:ydVZhxd3.net
ダサい自転車の画像スレ

語りたがりの老害が半端な駄知識を披露するスレ
自称"通"のクソニワカが初心者を叩いて悦に入るスレ

もうダメだな
このスレ

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 07:19:55.40 ID:i3mwnWkU.net
ハンドルにもテールライト着けてるのか
邪魔じゃないのかな

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:47:02.32 ID:ONKL9w5/.net
よくこんなパチモンまみれの恥ずかしいの乗ってられるな
パチモン=恥ずかしいって感覚がないのか?
こんなん乗るくらいなら歩くわ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:53:15.69 ID:xgHbsfQr.net
>>437
日本メーカーのハーレーが沢山走ってるし、パチに抵抗無い人も多いんでしょ

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:00:14.73 ID:V5M33yjd.net
ダサくてカワイイのは、ダサカワ
ダサくてダサいのが、ダサダサ

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:40:17.44 ID:fiyWDUNW.net
http://imgur.com/4mfNrtN.jpg

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:40:59.84 ID:UMCNfM0U.net
>>435
いや、このスレが一番面白いです

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:49:36.43 ID:3J4wHH2u.net
ただ文句をつけ合うだけの実に2ちゃんらしいスレだよな

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 11:03:53.62 ID:SWt5+t34.net
>>442
かみるんおはよう

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:00:06.65 ID:0Ge7ikhn.net
>>442
嫌なら見るな

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:11:16.74 ID:Cye6pKPu.net
>>387
どこがダサいと思った?
自分の言葉で語ってごらん

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:13:28.19 ID:Cye6pKPu.net
>>417
どこがダサいと思った?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:20:06.87 ID:VM10/f7G.net
>>446
ほぼ全て

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:30:35.97 ID:axUFtUGU.net
ダサい点を指摘すると長くなるから、むしろどこがダサくないかを聞いたほうが答えが簡潔で分かりやすいレベル
壁紙とフローリングは没個性的だけど悪くないよね

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:10:12.40 ID:WGGd1KjX.net
>>417
ブラケット下のテールライト風のでっぱりはなにかな?

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:11:50.36 ID:IdUcYbzM.net
>>429
ジャイやメリダの本体でマイクロシフトやFSA、マキシスで組んでたら自動的に大陸&台湾だろ…
何が悪いんだかわからん

ココはダサスレ、ウヨはほかスレへどうぞ

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:30:37.22 ID:yS3Te44x.net
ジャイもメリダもしっかり組まないとダサくなるだろ
しっかり組めばめちゃくちゃカッコいいが

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:46:08.76 ID:SGVcHfEY.net
>>440
どこのディレーラー?すごい好みなデザインなんだが

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:49:50.03 ID:Yz44BvOK.net
>>452
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=19898

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:50:10.74 ID:qThD84Mo.net
7800を掘削してる有名なやつだろ違ったか?

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:00:00.69 ID:XXL8ayQW.net
100回ぐらい変速したらへし折れそう

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:16:13.89 ID:44Y0vWjY.net
そういや色んな破断事例は見たことあるけどディレイラー本体の強度不足による破断なんて聞いたことねーな

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:52:53.91 ID:F76V73ec.net
この楕円チェーンリングは韓国製だけど思ったより悪くはない

普通に買うと11000円だけど販売当初のセールで買ってたらお買い得だと思ったけど

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:13:58.27 ID:yf3wF7Oi.net
>>456
REDのRDがちぎれてる画像は見たことあるな

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:28:01.41 ID:na6RUEU7.net
イーベイでとんでもない物売ってんな。
ダサいというかセコい。
http://i.imgur.com/7XnlR0F.png

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:34:18.70 ID:IdUcYbzM.net
>>459
これ買った後どうすんだろうな…
直せるのか?

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:37:50.01 ID:w2XLcH/+.net
カットサンプルに使うとか・・・?

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:49:07.07 ID:qB+Ctqnj.net
>>459
crashedって書いてあるじゃん 

セコいとかないだろ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:25:07.30 ID:XXL8ayQW.net
>>462
ゴミに値段つけて売ろうと言う根性がセコい

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:49:05.18 ID:pneVE48D.net
以前、炎上して焦げたフェラーリの残骸がヤフオクに出てたことがあったぞ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:42:32.52 ID:P+G2/Oq3.net
カーボンドライジャパンってすげぇな。
ここでなら、直せんのかなって調べたら本当に直してたwww

https://www.carbondryjapan.com/topics/repro.html

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:48:55.78 ID:vZoltXw0.net
こんだけ特殊な形状のエアロフレームなら修復して使いたいって人もいるだろうな。
ただ4万円って…高くないか?

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:25:27.72 ID:khM2odYS.net
>>463
買い手がいれば、それはゴミじゃないんだよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:34:07.21 ID:kZERKMQc.net
>>457
ドーバルを触ったことがあって言ってるなら相当やばいぞ
平地の巡航時に変速しようとしたら剛性が足りずにたわんでチェーンがFDに擦るようなチェーンリングだぞ?
楕円なんかいらないようなポタリングですら変速性能削ってまで使うようなものじゃないわ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:14:10.40 ID:jnlPrLu0.net
サーバルに触りたい

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:16:11.24 ID:/wiyy8Ek.net
>>466
安いやろ!

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 13:43:57.78 ID:EfHMUNA6.net
>>466
この内容で四万が高いって?
おまえ乞食なの?

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:00:32.09 ID:L4zQ34Mb.net
>>471
ぶっ壊れたサーベロの価格のことだろ?

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:10:05.59 ID:bqftmT28.net
>>466
これで高いって、どんな感覚なんだろ

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:17:41.38 ID:yZf5lJmy.net
>>473
だから、イーベイの話だろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:08:35.18 ID:/zgVNOWG.net
>>468
使った事あるけど、トルクかけて踏み込む人は剛性は期待出来ない
変速性能に関してはアルテ並みにはいかないけど、ちゃんと調整してればキッチリ変速するし、踏み込みながら変速とかしなけりゃ不具合無いし

ペダリングの練習には十分使えると思うけどね

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:52:21.57 ID:G5Caf4hy.net
完全に割れたフレーム4万は高いだろ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:53:16.64 ID:gjNXr3vX.net
ペダリングの練習でもまだ105のショートクランクでも買った方がマシでしょ

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:25:54.90 ID:zix9s4lW.net
修理費4万じゃなくて割れたフレームのお値段が4万ね
修理はたぶんクラック一か所で5〜6万が相場じゃね?
ここまで割れてたら10マンコえ行くでしょ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:28:21.14 ID:P1dMoffv.net
てか修理無理じゃね?

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:29:08.36 ID:NuRTV+80.net
上にあるカーボンドライのレポートの書き方だと20万超えてるだろう

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:02:41.63 ID:w3BBn5lg.net
完全ジャンクフレームを生き返らせるのに
トータル24万とかキチガイだなw

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:03:16.80 ID:xXbkz6Ud.net
http://bicycle.harikonotora.net/src/178-29.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:05:39.75 ID:EGD/E4CM.net
美しい

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:31:58.00 ID:ekqml0tX.net
うむ、乗りたい。

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:32:02.09 ID:KR8NZo6l.net
フロントバッグとポンプの位置

総レス数 939
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200