2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像48

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:23:02.76 ID:msMTQRgQ.net
前スレ
ダサい自転車の画像47 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488195386/

次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:24:23.24 ID:h1pFwe9K.net
>>417
フレームもダサいから調べてみたらシリアル削りで有名なサイクリングエクスプレスじゃん
6万のカーボンフレームなんかよく乗れるな

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:47:37.02 ID:hPuHdwDQ.net
ポジション変わっててワロタwwww
確実にここ見てるなww

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:56:03.16 ID:GkzpA8VW.net
フル中華って凄いな、乗ってる人間もそんな奴なんだろうな

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 01:07:42.70 ID:i3mwnWkU.net
アウターローかぁ…

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 02:06:15.00 ID:bIA1O0F1.net
>>417
カーボンホイールや楕円チェーンリング付けているのにコラムスペーサー積みまくり&ステム上向きなのがダサさを増幅しているな
安物なんだから素直にフレーム買い直してサイズ上げろよ

>>426
テールライト3個も付けているくせに取り付け角度が全部下向きで意味ないあたりが嗤えるよな

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 02:18:54.34 ID:+iYl6U0x.net
そこらのエントリーアルミの方が絶対走る

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 02:41:06.59 ID:j00Jkajk.net
久しぶりに大人気の奴が出たなwww

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 05:12:43.61 ID:QglYiR6D.net
この方はダサい自転車乗りスレの
有望な次期エースだからね。

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 07:11:34.60 ID:ydVZhxd3.net
ダサい自転車の画像スレ

語りたがりの老害が半端な駄知識を披露するスレ
自称"通"のクソニワカが初心者を叩いて悦に入るスレ

もうダメだな
このスレ

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 07:19:55.40 ID:i3mwnWkU.net
ハンドルにもテールライト着けてるのか
邪魔じゃないのかな

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:47:02.32 ID:ONKL9w5/.net
よくこんなパチモンまみれの恥ずかしいの乗ってられるな
パチモン=恥ずかしいって感覚がないのか?
こんなん乗るくらいなら歩くわ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:53:15.69 ID:xgHbsfQr.net
>>437
日本メーカーのハーレーが沢山走ってるし、パチに抵抗無い人も多いんでしょ

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:00:14.73 ID:V5M33yjd.net
ダサくてカワイイのは、ダサカワ
ダサくてダサいのが、ダサダサ

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:40:17.44 ID:fiyWDUNW.net
http://imgur.com/4mfNrtN.jpg

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:40:59.84 ID:UMCNfM0U.net
>>435
いや、このスレが一番面白いです

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:49:36.43 ID:3J4wHH2u.net
ただ文句をつけ合うだけの実に2ちゃんらしいスレだよな

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 11:03:53.62 ID:SWt5+t34.net
>>442
かみるんおはよう

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:00:06.65 ID:0Ge7ikhn.net
>>442
嫌なら見るな

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:11:16.74 ID:Cye6pKPu.net
>>387
どこがダサいと思った?
自分の言葉で語ってごらん

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:13:28.19 ID:Cye6pKPu.net
>>417
どこがダサいと思った?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:20:06.87 ID:VM10/f7G.net
>>446
ほぼ全て

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:30:35.97 ID:axUFtUGU.net
ダサい点を指摘すると長くなるから、むしろどこがダサくないかを聞いたほうが答えが簡潔で分かりやすいレベル
壁紙とフローリングは没個性的だけど悪くないよね

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:10:12.40 ID:WGGd1KjX.net
>>417
ブラケット下のテールライト風のでっぱりはなにかな?

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:11:50.36 ID:IdUcYbzM.net
>>429
ジャイやメリダの本体でマイクロシフトやFSA、マキシスで組んでたら自動的に大陸&台湾だろ…
何が悪いんだかわからん

ココはダサスレ、ウヨはほかスレへどうぞ

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:30:37.22 ID:yS3Te44x.net
ジャイもメリダもしっかり組まないとダサくなるだろ
しっかり組めばめちゃくちゃカッコいいが

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:46:08.76 ID:SGVcHfEY.net
>>440
どこのディレーラー?すごい好みなデザインなんだが

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:49:50.03 ID:Yz44BvOK.net
>>452
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=19898

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:50:10.74 ID:qThD84Mo.net
7800を掘削してる有名なやつだろ違ったか?

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:00:00.69 ID:XXL8ayQW.net
100回ぐらい変速したらへし折れそう

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:16:13.89 ID:44Y0vWjY.net
そういや色んな破断事例は見たことあるけどディレイラー本体の強度不足による破断なんて聞いたことねーな

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:52:53.91 ID:F76V73ec.net
この楕円チェーンリングは韓国製だけど思ったより悪くはない

普通に買うと11000円だけど販売当初のセールで買ってたらお買い得だと思ったけど

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:13:58.27 ID:yf3wF7Oi.net
>>456
REDのRDがちぎれてる画像は見たことあるな

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:28:01.41 ID:na6RUEU7.net
イーベイでとんでもない物売ってんな。
ダサいというかセコい。
http://i.imgur.com/7XnlR0F.png

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:34:18.70 ID:IdUcYbzM.net
>>459
これ買った後どうすんだろうな…
直せるのか?

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:37:50.01 ID:w2XLcH/+.net
カットサンプルに使うとか・・・?

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:49:07.07 ID:qB+Ctqnj.net
>>459
crashedって書いてあるじゃん 

セコいとかないだろ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:25:07.30 ID:XXL8ayQW.net
>>462
ゴミに値段つけて売ろうと言う根性がセコい

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:49:05.18 ID:pneVE48D.net
以前、炎上して焦げたフェラーリの残骸がヤフオクに出てたことがあったぞ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:42:32.52 ID:P+G2/Oq3.net
カーボンドライジャパンってすげぇな。
ここでなら、直せんのかなって調べたら本当に直してたwww

https://www.carbondryjapan.com/topics/repro.html

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:48:55.78 ID:vZoltXw0.net
こんだけ特殊な形状のエアロフレームなら修復して使いたいって人もいるだろうな。
ただ4万円って…高くないか?

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:25:27.72 ID:khM2odYS.net
>>463
買い手がいれば、それはゴミじゃないんだよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:34:07.21 ID:kZERKMQc.net
>>457
ドーバルを触ったことがあって言ってるなら相当やばいぞ
平地の巡航時に変速しようとしたら剛性が足りずにたわんでチェーンがFDに擦るようなチェーンリングだぞ?
楕円なんかいらないようなポタリングですら変速性能削ってまで使うようなものじゃないわ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:14:10.40 ID:jnlPrLu0.net
サーバルに触りたい

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:16:11.24 ID:/wiyy8Ek.net
>>466
安いやろ!

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 13:43:57.78 ID:EfHMUNA6.net
>>466
この内容で四万が高いって?
おまえ乞食なの?

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:00:32.09 ID:L4zQ34Mb.net
>>471
ぶっ壊れたサーベロの価格のことだろ?

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:10:05.59 ID:bqftmT28.net
>>466
これで高いって、どんな感覚なんだろ

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:17:41.38 ID:yZf5lJmy.net
>>473
だから、イーベイの話だろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:08:35.18 ID:/zgVNOWG.net
>>468
使った事あるけど、トルクかけて踏み込む人は剛性は期待出来ない
変速性能に関してはアルテ並みにはいかないけど、ちゃんと調整してればキッチリ変速するし、踏み込みながら変速とかしなけりゃ不具合無いし

ペダリングの練習には十分使えると思うけどね

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:52:21.57 ID:G5Caf4hy.net
完全に割れたフレーム4万は高いだろ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:53:16.64 ID:gjNXr3vX.net
ペダリングの練習でもまだ105のショートクランクでも買った方がマシでしょ

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:25:54.90 ID:zix9s4lW.net
修理費4万じゃなくて割れたフレームのお値段が4万ね
修理はたぶんクラック一か所で5〜6万が相場じゃね?
ここまで割れてたら10マンコえ行くでしょ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:28:21.14 ID:P1dMoffv.net
てか修理無理じゃね?

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:29:08.36 ID:NuRTV+80.net
上にあるカーボンドライのレポートの書き方だと20万超えてるだろう

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:02:41.63 ID:w3BBn5lg.net
完全ジャンクフレームを生き返らせるのに
トータル24万とかキチガイだなw

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:03:16.80 ID:xXbkz6Ud.net
http://bicycle.harikonotora.net/src/178-29.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:05:39.75 ID:EGD/E4CM.net
美しい

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:31:58.00 ID:ekqml0tX.net
うむ、乗りたい。

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:32:02.09 ID:KR8NZo6l.net
フロントバッグとポンプの位置

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:37:22.72 ID:NuRTV+80.net
>>481
しかしp5のフレームセットって色々種類はあるみたいだけど70万弱〜80万するんじゃないの、30万ぐらいで直って手に入るなら案外良いのかも…

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:40:34.22 ID:jJ0BMcGa.net
破断してない箇所もどんなダメージ受けてるかわからないし怖くて乗れない

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:41:27.66 ID:w3BBn5lg.net
>>486
破断したフレームが元のフレームと同じだと思うか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:47:22.93 ID:KR8NZo6l.net
哲学的だな…
今日の俺が昨日の俺と同じだと思うか?的な

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:51:37.67 ID:2N5vEANx.net
>>482
旅を楽しんでますね、としか言えない

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:54:33.46 ID:EuUS1y/3.net
>>489
全然違うと思うぞそれ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:55:00.36 ID:QHuPKnd5.net
>>489
哲学的にではなく物理的に、補修部分の肉厚の変化で剛性とか変わっちゃって別物ですが

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:00:37.94 ID:kPJOuPdc.net
こういう自転車は一台ほしい

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:01:38.91 ID:I4HRDmFU.net
>>492
それだと「補修したフレームが元の
フレームと同じだと思うか?」になると思う

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:14:56.33 ID:445dT9eS.net
>>459
カーボンパーツにICタグが埋め込まれてて
壊れたらそれを返却すると割安で新品が購入できる所にがある
もしかしたら割引目当てかも

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:17:53.55 ID:i4m+TAfU.net
フロントバッグがこの位置だと切れ込んてキツイだろ
なんでこんなセッティングにしたんだろ

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:23:02.40 ID:GrzUIbre.net
>>482-483
くそダサ貧乏チャリ
どこが美しいんだキチガイ

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:25:42.93 ID:g1gLatii.net
>>496
触覚を避けようとしてるのかも、変速バナナの存在を知らなかったとか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:32:16.66 ID:XrDrhnE1.net
>>496
上ハン使用頻度の高い人なんじゃね?

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:32:37.87 ID:L2B1AA04.net
>>482
ラジアルの前輪に違和感を感じる…

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:39:13.48 ID:9jnbXStK.net
変速バナナって
何?
変色バナナなら見たことある!

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:59:59.06 ID:IYYpnE1M.net
フロントバックどーやってつけてんの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:11:15.71 ID:EZqlc1Mp.net
>>501
そのままググると出てくるよ
Vブレーキについてるワイヤーの向き変えるパイプみたいなやつの小さい版

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:19:27.44 ID:kMVk10vx.net
>>502
前なのか後ろなのかハッキリしろ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:43:31.10 ID:S3Rcwc3z.net
>>495
サーベロにそういう制度は無いけど破損した場合の手配が早い
クラック入ったP5sixが本国取り寄せなのに1週間で復活した
きっちり定価取られたけどね

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:27:31.81 ID:3f4Zl347.net
>>505
それって、買い替えじゃなくて?

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:47:32.43 ID:wokJTseM.net
>>506
超速買い換えを優先してくれるって事だな。
破損を期に他のメーカーに行かれちゃうと困るからな。

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:18:05.54 ID:6CmeHU6/.net
うわぁ、それってメーカーの自己都合じゃんw

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:39:18.69 ID:/D+f/rxU.net
>>483
どこが美しいの?フロントバッグの位置が美観的観点からも機能的観点からも破綻してるような車体だけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 07:19:27.49 ID:sqVE5tnE.net
>>496
単にフレーム小さくて高さを稼げなかったんだろ
時代を問わず、チビ用のホリゾンタルはダサい

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 08:10:09.90 ID:kUn66Etn.net
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_68/2016/07/23/146920243218.jpg

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 08:27:30.25 ID:a8QfJZVk.net
これメリダスレで、乗り手を叩くために説明を求めてた画像じゃん
海外向けの2014年スクルトゥーラ903、どノーマル、特にツっこむ程のものはない

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:16:21.56 ID:tRsRiGCy.net
うーむ
フロントバッグが無いから普通に見える

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:36:00.77 ID:om9ryI4n.net
上の画像って海外?

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:46:27.51 ID:dVofyEGO.net
ナンバーが隠してる形まんまならそうかな

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:39:59.88 ID:QHwobOos.net
>>3
2枚目

ファットバイクに乗れ
俺とナカーマ

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 18:05:56.56 ID:2KX/8gJN.net
ORBEAの広告、結構好きなんだよなw

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:29:00.75 ID:fZ0zbvyE.net
DQN受け良さそうだよな

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 23:58:46.56 ID:vaAQ8amR.net
http://i.imgur.com/Rw9FjnP.jpg
ママチャリみたいなポジションでバーエンドバー要らんやろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 00:17:04.68 ID:oR6N4u40.net
フラットバーにどんだけバーエンドバーが重要かロンツーしたことないだろ
手の平の痛みがネックでギブアップするからね

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 00:18:15.30 ID:oR6N4u40.net
あと、sadrが多少低目なだけでハンドルは高くない

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 07:06:28.25 ID:BaXkV8P8.net
>>520
ボトルケージもついてないような100%街乗り仕様には要らんだろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:02:38.22 ID:dGAVquuP.net
馬鹿 「○○は××の筈っ! 理由は俺がそう思うからっ!」

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:11:36.59 ID:vgJoHvpj.net
ママチャリポジションのロード
ロードポジションのママチャリ
ダサいのはどっちだ!

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:25:47.19 ID:7BccphXS.net
>>521
ハンドル高いやん
ステムは上向いてるしスぺーサー厚いの三枚も入ってる

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:56:18.65 ID:l1HCpeFJ.net
シートチューブに無理矢理切り欠き作ってあるのが笑える
何故切り欠くw泥除け挟めるほどクリアランス有るのに

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:59:56.73 ID:8dcE5K/0.net
まぁ街中で良く見るレベルの自転車というだけ

総レス数 939
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200