2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 41【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 18:57:49.70 ID:RHdSfr92.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ

【今治】しまなみ海道 40【尾道】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486862759/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/


967 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2017/04/03(月) 20:22:06.56 ID:jndr4unF [1回目]
トレインで引っ張ってやれよ。

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:41:03.66 ID:RHdSfr92.net
今日の昼頃に尾道にタモリが出たらしいね

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:47:13.55 ID:c0dNmFcH.net
近江ちゃんも居た?

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:57:26.00 ID:RHdSfr92.net
>>3
http://pbs.twimg.com/media/C8iOaPMXcAIZfhy.jpg
どこいらへんだろう?

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:16:17.91 ID:VlZK3yp8.net
千光寺降りた所かな?

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:08:13.79 ID:y7n4C9IC.net
電動自転車で走ってる奴見ねーな

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:18:32.55 ID:dtRVl3AO.net
電動自転車でしまなみとかどんな罰ゲームだよ
そんな距離をアシストし切る電動自転車なんて存在しない

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:59:08.52 ID:LQSbkSBQ.net
パナの回生充電モデルで平地オフモードだと180km行けるみたいだぞ
坂がどうしても駄目なメタボとかにはいいんじゃない

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 00:52:19.38 ID:hvSxRbvU.net
何時間かかるんだよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 03:37:20.43 ID:UgaMbj62.net
回生充電っていうけど20~25kmのときしか充電しないから
速度出しすぎると機能しないよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 06:29:55.24 ID:IIsNllkv.net
>>7
バッテリー担いでいけばいいだろ

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 07:22:30.02 ID:9o2U8j55.net
>>8
ママチャリなんて乗り辛いポジションは嫌だわww
…って思うわ(´・ω・`)

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 08:10:39.96 ID:to8Jr529.net
こないだのしまなみ縦走や先週の日曜なんかは電動みたけどなぁ。
何に乗ろうが楽しいのが1番だよね。
でも、自撮り棒で道にゲート作るのはやめてくれ(汗

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 11:10:48.54 ID:Zxf1v4cL.net
橋への細い坂道で集団で撮影会やってるのは邪魔だよね

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 13:42:39.71 ID:xGow4knv.net
夏なら海パン一丁で走っても問題ないよな?

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 14:20:24.41 ID:ub094bjN.net
>>15
しょうがないにゃあ、、いいよ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 15:17:40.27 ID:wFVRAdpN.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-c/
この電動アシストクロスバイクでしまなみ海道を走破するのが僕の夢なんだ

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 20:25:15.87 ID:K0D7jzhm.net
>>15
さすがにそれは駄目だろ。


ちゃんとネクタイも付けるようにな。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 20:59:40.51 ID:WEkRntFD.net
トライアスロン海パン一丁で走ってるから問題ない

ただ店に入ると通報されかねないがなw

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:09:25.01 ID:KBQCagnJ.net
スッパツみたいなのでは許されるね
最近流行ってる競輪みたいな自転車に乗ってるやつが知り合いにいるけど
彼らは全身タイツみたいなピチピチの服を着て平気でコンビニに出入りしてる
一緒にいるのは恥ずかしいからいつも他人のふりをしてるよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:10:22.57 ID:IkFNg8qy.net
日焼け対策しないと皮膚癌になるよ
真夏でも長袖をお薦めするよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:49:24.01 ID:yq6ID5fP.net
スッパツはいいよね
スパッツだとレーパンと変わらんし

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:50:43.88 ID:UG/pJakY.net
>>22
エロいしな

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:55:32.31 ID:WEkRntFD.net
俺は人より大きいが、股間がモッコリしてても良いのか?

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:56:19.13 ID:UG/pJakY.net
>>24
いいぞ
むしろ見せつけてやれ

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:57:34.96 ID:zvUTKc08.net
>>24
しゃぶらせてくれ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 06:50:06.62 ID:d8lLrZka9
派手な脱肛でないことを祈る

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 07:12:36.84 ID:egp40xjW.net
週末の天気は少しは期待できそうな感じに変わってるね

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 18:10:58.52 ID:gYZYkx1i.net
今週末に開山に行ける人は楽しんできてくれ。

頂上の炊き込みご飯とおでんは美味しいぞ。
ビールは飲酒運転になるから自粛するよーに。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:16:53.93 ID:QC8PZS1c.net
>>14
むしろ褌でしょ
褌一丁で走るのが最も空力特性が良いらしいよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:50:44.85 ID:egp40xjW.net
大三島のの外周で桜見られるところはある?

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:52:10.46 ID:sarap+M2.net
お前ら自転車は自前を持って行ってるのか?

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:54:00.16 ID:JdiARLBy.net
>>32
家を出たら、そこはしまなみ海道だ

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:00:24.32 ID:IUHsoaV9.net
>>32
俺は関東ですが、

一度はジャイアンレンタル。
一度は自前ツーリング用シクロクロス。
一度は自前普段使いロード。

次は折り畳みで行こうか考え中。

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:02:48.81 ID:2WbYCxEF.net
>>30
水泳も身体中の毛を剃ってスッポンポンで泳ぐといいタイムが出るらしい
自転車でもそうするか!

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:18:05.80 ID:egp40xjW.net
>>32
家から車で1時間で尾道だ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:35:53.04 ID:0WQz45Hv.net
>>32
尾道まで20kmの準地元民
いつも日帰りで糸山まで往復

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:44:49.50 ID:wnPFAn4N.net
>>31
少し寄り道するなら台ダムかな。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:55:38.64 ID:egp40xjW.net
>>38
ありがとう。行ってみよう

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 00:14:56.95 ID:cYaDd1oX.net
だ・・・台ダム

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 01:12:46.49 ID:0XYbB2Qw.net
ダムに行ったらダムカード貰うんや…
台ダムも配布してるし!

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 05:23:49.96 ID:4yHs9Xs4.net
>>32
尾道まで80kmの大都会県民
ロングやりたい時はフル自走で今治往復300km走る

まぁ車載輪行が多いな
帰りの尾道で酒飲む予定の時は電車輪行で行くよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 05:43:18.83 ID:q3Vbqze2.net
>>42
尾道から80kmってことは田舎だろ

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 05:43:55.53 ID:q3Vbqze2.net
ああ大都会岡山ってことか

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 07:47:40.10 ID:CnZEeNpY.net
>>43
広島市内からでも80km程かと

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 08:02:36.22 ID:3KVMY18j.net
>>42
意味はわかるけど、車載輪行とか初耳

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 08:10:18.57 ID:nPbId1Y7.net
名前書くのめんどくさいんだよね。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 08:19:52.00 ID:FlFXUuxP.net
>>42
おまおれ
ほぼ丸1日かけて走ったなー…←300km

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:01:54.67 ID:nPbId1Y7.net
岡山は大都会だけど広島は大都会と言われたこと無いと思うの。

だからどっちかわからん

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:48:20.33 ID:2prO3NOQ.net
>>45
広島市だって田舎だろ

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:58:04.79 ID:FmaX9bH3.net
今治側のサンライズ糸山の下の臨時駐車場にも
車で来て自転車を組み立ててる奴をたくさん見掛ける。

全部自走だと荷物も装備も増えるけど、しまなみ区間だけなら
比較的軽装備で走れるからな。

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:13:05.08 ID:sSB8X1NK.net
"大都会"ってのは岡山に着く枕詞みたいなもんだからな。そこまで大都会じゃない岡山を皮肉ったスラングよ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:04:21.00 ID:IjpjxVIj.net
サイクルキャリアで自転車を車の上に積んで来てるやつ見たこと無いな

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:36:32.01 ID:9KHKTuBi.net
縦走の時なら見たな

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:13:56.63 ID:obdvssng.net
明日は天気回復するかな
尾道から走ってみるー

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:53:22.09 ID:0fUXRbm9.net
>>53
あれって積み降ろし大変だと思うんだけどどうなの?
セダン系ならしょうがないにしても、今時の車は2BOXが主流だし、車内が無理でも最悪リアハッチキャリアで間に合う気が

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:56:43.01 ID:9KHKTuBi.net
一人二人ならそれでいいかもしれんけどな

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 15:44:01.23 ID:9hWfevXg.net
リアハッチキャリアだけど三台積みいけるから三人まで対応出来るぞ

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 15:56:05.04 ID:rfKyULCE.net
キャリアに載せててコンビニの駐車場で盗まれたってのを何処かで見たな
車内でも危ないかも知れん

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 15:58:11.93 ID:9hWfevXg.net
キャリア上でも施錠してるよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:01:31.13 ID:0fUXRbm9.net
>>59
この国はどこまで堕ちるんだ・・・

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:08:31.25 ID:Rot3KU7c.net
プロチームのガレージから窃盗団が根こそぎ盗んでいくヨーロッパより全然安全だよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:39:20.68 ID:jrMlc2ku.net
本物は室内に、リアハッチやルーフにはダミーを。

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:31:37.26 ID:df446GUl.net
狭い道でもギリギリまで寄せて通る癖があるから車外積載は無理

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:02:11.43 ID:V3gbE9+A.net
明日の「遠くへ行きたい」はしまなみ街道だぞ!

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:03:12.55 ID:nIv3aSOp.net
>>56
ルーフ積みは極力回避して車内積みの方が良いらしいですよ
お世話になってる自転車屋さん曰く、ルーフ積みでで高さ制限の厳しい所を普段の感覚でうっかり通過して積んでる自転車全損なんて事が結構有るらしいです

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:52:59.60 ID:zwmWkCXz.net
>>43
なにマジレスしてんだ

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:33:10.29 ID:RUG9ci9e.net
路面はベチャベチャだな
仕方ないか

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:44:08.41 ID:/1XRuTSU.net
「グランツールせとうち」の日、また雨っぽい。

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 08:00:40.91 ID:lwovw3N+.net
車載と言えば向島の市民センターに車停めてた人もいると思うけど、
今は市民センターの駐車場に注意書きがあるね。

ここはレンタサイクル用の駐車場だから自分の自転車の人は向島運動公園の駐車場に停めろってさ。

無料で駐車場が使えるのはありがたい

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 08:21:06.53 ID:XEAr531V.net
>>52
言い出しっぺ(?)はアンジェラアキらしい。ホントかどうかは知らん。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 08:05:13.47 ID:6VVWcAqF.net
今日はつるべの番組地味に楽しみにしてる

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:31:02.72 ID:vCqmPQzq.net
>>72
なんですかそれ!

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:36:59.03 ID:0lvvLKeW.net
岩城島、上島町
つるべの家族に乾杯
NHK4月10日7.30

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:29:16.55 ID:ui7pp1La.net
>>69
週間天気予報は降水確率30%
晴れ時々曇り

大丈夫っぽい

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:43:16.08 ID:6Ifd3+jW.net
家族に乾杯見てたらサイクリング中に親切にしてくれた人が映ってた
しまなみもいいけど、ゆめしまも良いところだったな
また行きたくなっちゃたよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:00:36.95 ID:dPJ1uUZB.net
オティンポもキュってなっちゃうよな

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 05:46:01.39 ID:HIYF7s3M.net
>>77
恥ずかしい誤爆だなあ…
どんなスレ見てたんだか

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 05:57:53.43 ID:nHodloqD.net
>>78
ふつうにボケてんだと思うの(´・ω・`)

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:06:57.99 ID:k33eWlpJ.net
えーどこが?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:18:34.31 ID:3CoV6Yu1.net
そろそろ蜂が飛び舞う季節か

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:16:25.01 ID:upzo8Okt.net
前に書いたけど、

フラワーセンタートラップ避けた万田酵素の工場付近で、
スズメバチにヘルメットが襲われたから気を付けて。

…まー俺のヘルメットがマットブラックだったからかも

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:15:52.00 ID:p5dLqX1H.net
>>82
情報サンクス。
グランツールせとうち行くときマットブラックで行くとこだったわ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:17:31.75 ID:7ydnTEmt.net
サングラスかけてたら眼に向かって突進してくるのか!?こええ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:30:56.02 ID:puC2Z47d.net
あいつら時速40kmで突進してくる
まぁロード乗ってりゃ何とか逃げきれるなw

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:09:53.90 ID:GwXq8wAi.net
今週末行こうかと思ってたらグランツールせとうちなんてのがあるんだな
今治から10時スタートくらいで尾道に走り始めれば
ちょうど逆行する形なんであまり混雑気にせず走れるカナ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 06:09:06.82 ID:v8XGsgdW.net
ヘルメットを脱げば肌色なので安心だな。

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:43:48.94 ID:G0VgPlSG.net
ダーツの旅見ようかな、見なくてもいいか

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 04:36:29.49 ID:iu2Pyh96.net
age

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 07:28:06.32 ID:Kk2bYsCG.net
明日は風もなく絶好の自転車日和じゃん
イベント参加のやつは楽しめよ
そしてうんこ漏らすなよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:20:41.18 ID:mrNBfczI.net
今度しまなみ行ってくるよ
広島空港から自走往復で四国も少し回ってくる

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:26:51.50 ID:gNXCLIyT.net
飛行機に乗せる勇気が出ないんだよなぁ

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:34:38.42 ID:Wy2ZOWuE.net
微妙に雨降ってるな
さすがと言うかなんというか

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:42:35.50 ID:mrNBfczI.net
>>92
セミハードケースとコインロッカー併用すれば余裕
ペラ袋でも使い捨て梱包材で固めればよい

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:23:00.60 ID:heN3wMHh.net
>>92
松山空港自転車梱包ケース預かりサービス

ttp://www.notteru-ehime.jp/wp-content/uploads/2016/09/7fd6aa885cc9b6d8401bde3d8723af0a.pdf

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:28:41.25 ID:7dwHELPR.net
今日の尾道→今治は何の罰ゲームかと思うほど逆風がキツい
今治1608発のしおかぜに間に合いそうにないから1時間後のに変更したわ
aveで5〜8km/hは余計にかかってそう
尾道に向かってる人は楽なんだろうな〜

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:20:49.11 ID:tOZIpFWw.net
来月な。
http://cycle-event.info/

98 :95:2017/04/15(土) 17:28:01.96 ID:qyk4nmHu.net
大島に入ってからは風はマシになったのでave.25km/h→21km/hで済んだわ
ただどうしても疲れるので休憩が増えていつもより50分遅れの到着になった

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:37:26.72 ID:2emcNFd3.net
尾道市内は、午後、雷が鳴ってた。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:01:05.69 ID:wVz2gW8L.net
登りで転倒ってふらついたのかね?

総レス数 1008
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200