2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 41【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 18:57:49.70 ID:RHdSfr92.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ

【今治】しまなみ海道 40【尾道】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486862759/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/


967 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2017/04/03(月) 20:22:06.56 ID:jndr4unF [1回目]
トレインで引っ張ってやれよ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 21:59:25.54ID:pTp9zWTN.net
>>818
泳ぐ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:05:14.95ID:7Hw/HQ4M.net
島から出られないって、イノシシがか?
海渡るぞ、あいつら。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:30:42.76ID:xTU0yCeB.net
島には元々いなかったけど、泳いで渡って来て繁殖したんじゃなかったっけ?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:51:11.27ID:YvQ4Y+ij.net
808です
おうちまで帰ったけど猪一回も出なかったンゴ^_^

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 00:14:57.94ID:RuxhZm7L.net
>>823
諦めるなよ!お前なら出来る!

もう一度、頑張って探してきてくれ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 03:15:52.47ID:8IWcW4ab.net
>>809
幽霊なんてモノは創作の世界にしかいないが、それが怖いんなら夜道は全部ダメだろう。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 03:18:07.71ID:7NY7kFkW.net
一昨日満月やったし、ライトアップもしてるしええこっちゃ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 03:22:16.74ID:yCPSr5Yf.net
>>825
まさかのマジレスに困惑

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 03:30:45.96ID:DyrUQfft.net
ようけ橋から飛んどるよ
で、根本の接続道に落ちとる人等も
おるよ
ま、気にせんことよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 07:08:12.68ID:5lzd0p6Q.net
ゆめしま海道の弓削島で海の駅が新築、100円コインシャワーあります

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 07:20:47.40ID:EjfEZsnQ.net
>>819
お好きにどうぞ!

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 07:53:18.61ID:jDLR0wwk.net
大島一周が一番たのしい
人いないし海綺麗だし最高かな

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:14:15.35ID:7UwHAn0r.net
>>818
イノシシは泳ぐし橋も渡るしで島にはかなりいるよ。大三島では猟師が獲ってジビエとして売ってる。みかんを食い荒らしてるから、肉も美味しいらしいw

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 11:24:18.02ID:NeoVGzH5.net
>>831
大島一周がしまなみ一番の激坂と聞いているがどうなの?
人が居ないってのを重視したら大島になるだろうが。

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 11:49:51.46ID:jDLR0wwk.net
>>833
大島外周はホントに激坂だね
337号線は細い山道のアップダウンコースだからすごく疲れるがその分あの達成感がすごく好き
途中の亀老山展望台に寄れるならよった方がいい、景色は最高
一度走ってみるといいよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 11:55:46.60ID:tAqOOuWr.net
外周で一番キツイのは、大三島の階段区間の推定25%( ^ω^)

車道しか走らない前提なら、大島の10%かな?

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 13:04:23.75ID:fcs2Mc+w.net
猪が海渡るってすげぇなw結構潮の流れ早いんじゃないの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 13:06:15.75ID:OaYA6BGC.net
因島水軍スカイラインが激坂って、どれくらいでしょうか?感想も。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 18:17:27.95ID:+0/z7/PS.net
>>834
日帰り自走なので終盤に大島東廻りはしんどいから
だいたい最初に東廻り、途中で亀老山寄って適当な島まで行って帰りは西廻りでござる
今治方向の江越し峠は短いけど最後14,15%だったような気がする

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:42:24.80ID:YhVR7SXx.net
http://i.imgur.com/MSjUnUy.jpg
買ってみたよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 10:44:49.49ID:kOPZuwc5.net
しまなみに行けばレーパン女子をたくさん見れますか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 12:23:41.52ID:BGBpXZju.net
>>840
質の高いレーパン女子を見るならサイクリングイベントのミドルコースを狙え
ショートコースの女子はレーパン率低いし、ロングコースはアニメオタクか吉田沙保里みたいなのばかりになる

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 13:11:14.05ID:4hvrgFKE.net
こういう人はどこにいますか?
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2011/09/10/cw_tdfk-34.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:58:43.89ID:NAxyyqPT.net
>>842
このくらいの身長のおっさんなら走ってるの見たよ!
だからおいでよ!

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 18:09:21.22ID:AaVkMo9k.net
>>842
こういう感じの子って意外と多いぞ。
なんなら来島海峡大橋で2時くらいから張っとけw

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 20:34:12.31ID:GucDU//F.net
まだそこそこ若い女だけど普通の服の下に自転車インナーでいつもしまなみ走ってる
レーパンは自分が着るのも、人が着てるのも目線に困る感じで無理だ…

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 20:48:46.11ID:rPSjEoCD.net
しまなみはフェリー多いけどやっぱ地元の学生とかリーマンも使ってるん?
観光客メイン?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 21:19:22.11ID:+6rzsYeb.net
>>845
25超えた女は若くないから気を付けような

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 21:48:20.98ID:kaxcGm99.net
>>845
誰も見てないから気にするなw
レーパン気になるならひらひら着けとけよ。
レーパン慣れると快適さ>恥ずかしさになるからw

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 22:04:24.95ID:qb9oxTOz.net
一度レーパンで走ると他のカッコで走るの無理だな

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 22:09:43.83ID:V6Km02aC.net
個人的にはサイクルスカートはかわいいと思うよ
是非履いてくれ

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 22:43:51.55ID:NhCbZk1G.net
若くないお兄さんら必死だなw

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:02:00.89ID:Anf73r+S.net
>>842
道後ソープに行きゃ普通にいるレベル
デブ、顔でか、色黒

2万握りしめて行ってこい

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:25:47.63ID:qb9oxTOz.net
というかテロリストみたいに顔隠してる方が圧倒的に多い
日焼け嫌なんだろうけど、あんなんで走って楽しいんかなと思っちゃうよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:29:46.64ID:V6Km02aC.net
テロリストみたいなやつは意外と暑くないぞ?
なにが楽しさに関係する?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:31:47.77ID:+6rzsYeb.net
テロリストは実は理に適ってるけど初めて見たときビビったわ
てかしまなみ以外ほぼ見かけないよねテロリスト

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:58:30.68ID:XXVqYix6.net
そのむかしうちのばあちゃんテロリストでみかん畑行ってたな

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 04:23:26.79ID:FI8CQbzY.net
あれの正式名称は「ブルカ」と言います
他のスポーツで被っているのは見たこたないですね

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 06:21:26.37ID:y+igIaE7.net
>>854
呼吸とか抵抗とか風を感じないとか。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 07:15:14.53ID:XyVrhtJV.net
微妙

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 07:32:36.67ID:OkL15A0t.net
>>842
>>852

どこで拾ってきたんか知らんけど無関係の人間の画像貼り付けてその容姿をあげつらうとか最低だわ
2ちゃんだからってなに書いても許されると思うなよクズが

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:12:25.75ID:RIZA0Ztq.net
>>836
頭良い奴は上の高速走っとるで
夜中にリッターバイク位の巨大なイノシシと高速を併走したから解る

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:59:41.91ID:dxVuluLU.net
お前らしまなみ海道何回くらい走ってるの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 22:07:31.00ID:rPICqSJv.net
0回

いってみたくてここ見てるだけ

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 22:51:18.20ID:yw53r7LB.net
100回は行ってないだろうが50回以上は走ってる
しまなみまで50km圏内のジモティー

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:04:55.66ID:M84sjwi8.net
俺は10回ちょいくらいかな
松山在住でしまなみまで車で1時間くらいはかかる

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:08:31.51ID:1rAnt2sO.net
うーん20回ぐらいは行ったかなー

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 07:23:32.75ID:V+2MuJsj.net
東京在住でこないだ初めて行った。最高だった

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 07:28:03.87ID:QQ2z4XPX.net
平日のんびり走るのがいいな
始めてのときは尾道フェリー乗り場から今治城を日帰りで往復して来た
アイス3つ食べた

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 08:35:44.41ID:BBxTDpCT.net
数回目からは、冬の風が強い時は無理して来島海峡大橋を渡らないで
吉海から今治までフェリーでくつろぎながら行くのが好きだった

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:10:20.41ID:VAjXEFKY.net
今は?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:45:01.74ID:H1Iv+qFd.net
>>870
今は尾道フェリー乗り場
ほぼ無風
この時間は地元の高校生やおばちゃんが乗り込んでゆく

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:54:47.09ID:3SbccjTZ.net
尾道の駅舎変わるんか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 13:34:06.96ID:ZP7sexh6.net
>>872
去年の話じゃなかったか?

簡易ホテルも併設。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 13:58:22.52ID:TUbN+Qd9.net
駐車場なんとかしる

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 14:40:23.82ID:kdrOronM.net
>>864
右に同じ。松山から年に5〜10回は行ってる。
前はいちいち料金箱に小銭払ってたけど、止まって財布を出すのが億劫だった。
そのうち50円刻みの回数券みたいなのになってレーバンの裾に挟んで走ってた。
16時に来島海峡大橋の料金所の人が居なくなるので手前の休憩所でそれまで待ってるセコいおっさんも居たなあ。
無料になってからは面倒臭く無くなって良かった。

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:12:08.29ID:WVIXNj5D.net
3回目くらいまでは数えてたけど
もう何回行ったか覚えてない
たぶん20回前後だろうと思うが

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:23:36.84ID:5HHRBLlm.net
>>872
今工事中ですね

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:48:01.30ID:QQ2z4XPX.net
しまなみってコンビニが最高だよな
コンビニのトイレに入るたびしまなみに来た実感が出る

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 18:26:00.46ID:fTKsfGmA.net
>>878
変わった奴だ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 19:32:46.58ID:a6nnmvAb.net
気持ちわからんでもない

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 19:38:33.42ID:EtoUlfgb.net
>>878
コンビニなんて数店しかないだろうが、
トイレのオススメはドコ?

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 19:53:28.08ID:U7qvvb1w.net
大島のローソンの店員さんが、可愛かった‼

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 21:26:51.35ID:SQV/+mqa.net
レーパンでもっこりさせても変な目で見られないから最高だな

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 22:22:58.94ID:rWdcwEwV.net
そういえばコンビニはローソンが多いな

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 23:40:18.67ID:wN6U0NIy.net
今週末に尾道側から自転車でしまなみ海道を縦断しようかと思いますが、
当日のレンタサイクルは何時になったらなくなるでしょうか?
それまでに間に合うように尾道に到着したいです。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:05:21.26ID:XntgOer7.net
今は走りやすくて人が多い時期だから8時には行ったほうがいいんじゃないかと
つか予約できればいいんどろうけど繁忙期は予約できないんだっけ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:08:08.18ID:XntgOer7.net
調べてみたら週末は予約受付終了しててわろた
尾道のレンタサイクルは色々悶着あったんで注意しろよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:21:00.06ID:4paG6Ken.net
ジャイアントストアにしたら?
値段高杉なくせに開店時間遅杉閉店時間早杉のガイジン用ぼったくり店だとは思うが

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:21:52.41ID:4paG6Ken.net
>>883
変な目で見てほしいんじゃが

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:34:22.57ID:6VytjjCs.net
>>888
書き込みの雰囲気からすると片道乗り捨てって感じなんじゃない?。
もしそうならジャイストだと乗り捨ては事前予約必要だね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 01:31:21.30ID:XNSIo9kd.net
>>875
俺はグローブの甲に小銭を入れ込んでおいて
料金書を通過する一瞬の隙を突いてに賽銭箱に100円玉を投げ入れた

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 05:59:39.08ID:lF95oV7q.net
>>891
一瞬の隙をつく必要があるのだろうか?ww

まーイチイチ止まるの面倒臭いよね

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 06:10:23.35ID:YyFcLf+W.net
>>885
ジャイアントストアで乗り捨てできるのはロードのみ(値段がさらに上がる)だけど
整備はばっちり、携帯ポンプや工具など一式も希望すれば借りられる
ペダル持参すれば付けてくれるなど、高いだけあって安心して利用できると思う

一般のレンタサイクルは尾道側にはあまりクロス無いし(ロードはもともと無い)、
ボトルケージも取り付けられてなくて、整備も確かに良くない
運営側がそんな距離を走ることを想定してない感じする

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 06:48:49.90ID:t7AcOZmB.net
折りたたみだとカラクルSかKHSがええのう

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 07:49:20.48ID:4paG6Ken.net
>>893
でもしまなみの距離70kmぐらいは問題なく走れるように整備してほしいよね

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 08:14:49.62ID:dwvCC1qI.net
輪行するか
宅配便でマイロードを送る方がいいんじゃないの?

ゴミを高いお金出して借りる意味がわからん

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 08:30:53.30ID:lF95oV7q.net
多分殆どの人は安くて気軽だからレンタサイクルを借りるんだろ?

ジャイは一度使ったが高いとは思うけどソレなりに良い物を貸してる。
試しに使ったが整備は全く問題なかったしサービスも素晴らしい。
営業時間は仕方ないな。
天候の関係で予約の変更を当日にやったけど直ぐに対応してくれて、
観光ほか次善策を考えてくれたり色々な情報を教えてくれたし助かったよ。

とりあえず観光地として選択肢が色々あるのは良い事だよ。
面倒臭くなければ輪行一択だけどな。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 10:14:10.04ID:j6IyrV9m.net
ジャイはイベントでU2早朝スタートの日ですら通常営業だもんな〜
家賃も安くないだろうしよく潰れないね
何度もしまなみ行ってるけどまだ1回もお店に入ったことないw

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 12:16:29.37ID:gJdCHc5I.net
もう夏やね
http://i.imgur.com/7ffuWXH.jpg

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 14:09:46.08ID:nlu4yLFB.net
大島外周コースか〜いいなぁ〜。
そのまま田浦〜カレイ山〜名駒〜亀老山コース行きたいなぁ〜。
土曜日まで我慢だ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 16:52:34.49ID:fMDnpwX8.net
大島〜伯方島間のアプローチで白人おねーちゃんの集団と遭遇したんだけど
アスリートって感じじゃなくムチムチジャージ&レーパンの娘ばっかりで
すれ違いながら挨拶してる最中ずっと目が泳いでしもたわ
今日のアイウェアがミラータイプじゃなかった事が悔やまれる

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 16:54:47.03ID:prmjqohG.net
>>901
一期一会。ガン見でオケ

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 19:16:43.21ID:GBOcQbQU.net
>>901
もっと男の尻を見ろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 19:19:03.48ID:vH87vGG+.net
白レーパン履いてる奴はマジマジと見るしかないよな

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 19:39:48.04ID:rQrRTKBN.net
>>901
それ俺も大島で16時くらいに見た。
15人くらいの大集団で、ただでさえスタイル良いのに、
皆バックパック背負ってたからリアル乳袋状態。
反対車線からガン見してもうたわ(;^ω^)

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 20:43:32.24ID:97W317q8.net
>>1



【悲報】加計学園・獣医学部新設の功労者 民進党・高井たかし議員、twitterの更新途絶える [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495105794/



>>1
ワイもおるで!

白石洋一 (民主党所属元衆議院議員・愛媛3区)
ひたすらに一生懸命! 「よういっちゃんねる」

今治に獣医学部を!
http://ameblo.jp/shiraishiyouichi/entry-10548862498.html

加戸知事、今治市長、そして愛媛と今治の商工会議所、教育委員会の方々と
民主党愛媛の国会議員と一緒に、鈴木寛文部科学副大臣に対して、
今治に獣医学部設置をお願い致しました。

今、民主党に対する評価は非常に厳しいものがありますが、
とにかく地道に、良きことを信じることを行っていきます。
https://pbs.twimg.com/media/DAGU8WbVoAAa4Da.jpg

>>2
> 今、民主党に対する評価は非常に厳しいものがありますが、
> とにかく地道に、良きことを信じることを行っていきます。

せっかく地元のためにいいことしたのに
味方に汚名着せられるとはなあ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:14:10.53ID:RYhQwkWe.net
>>888
>>890
>>893
>>897

ご回答ありがとうございます。
あとはジャイアントストアでレンタルした自転車に見合う服装ですね。
最初はママチャリで縦断するつもりで、
レーパンなどを用意していませんでしたので、
普段着を着た状態でサイクリングしようかと思ってますが、
普段着のままジャイアントストアでレンタルした自転車に乗る人っているでしょうか?
ちなみに僕の普段着は、上はTシャツに下はジーンズです。

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:15:54.06ID:NNvW9N3g.net
>>907
クロスバイク借りるなら良いじゃん。
下はハーフパンツ位にしときなさい。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:42:11.51ID:4paG6Ken.net
>>907
自転車に乗るぐらいでわざわざ周りの服装に合わせることはないよ。
ただ、ジーンズやめておいた方がいい。ちんこもケツもケツの穴も痛くなる。
あと金に余裕があるなら↓みたいなクッション付きパンツをオヌヌメする。

サイクルインナーパンツ 400円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J1DYB6Q/

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:46:52.29ID:yWLQYhhg.net
質問するだけで自分で調べたり考えたりしようって感じが無いように見えるな
何を借りるかも言わないで服装をどうしようとかトンチンカンな事言ってるし
もう少し自分でも考えてみて質問しろよと言いたい
初心者ならなんでも親切に教えてもらえると思うなよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:55:30.12ID:Nya9B+94.net
ジャイアントって馬鹿にされてるメーカーだから服装は普段着の方が合ってんじゃね?

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 23:25:05.19ID:E0jIlJWp.net
>>911
コスパに優れたユニクロみたいなメーカー
馬鹿にされてるとは思わんね

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 23:42:54.04ID:NNvW9N3g.net
>>911
ジャイアンの何が悪いか分からない。ロゴくらいじゃねーの?
今は世界一の会社なのにイメージだけで悪く言われるのはなー
乗ってみても乗りやすいし比較的安いし全く問題ないわ。

俺は一台も持ってないけど。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 00:21:01.73ID:O1GiAO2J.net
しまなみ行ってみたいけど、高所恐怖症なんだが大丈夫ですかね?大鳴門橋の渦の道は途中で引き返しました。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 01:30:08.84ID:/xqfAoc2.net
金網からモロ下が見えるから無理だと思うよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 04:25:00.12ID:5U8Lgyd1.net
あなたが女性なら、一緒に橋を渡ってもいい

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 05:08:20.97ID:nnRhANdx.net
>>914
やめておいた方がいい
たぶんちんこが縮んで1週間くらい戻らなくなる

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 06:00:02.20ID:8lKmxo6Z.net
>>907読んで本当にこの人がしまなみ走り切れるのか心配になった
慣れない自転車で落車して破損させたりしたら貸す側が気の毒すぎる

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 06:11:54.18ID:a7YAIGTv.net
折りたたみだとカラクルSが1番小さい20インチ多段変速だな

総レス数 1008
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200