2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part74

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:55:24.50 ID:y3RdJbus.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part72
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479370512/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part73
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487575321/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part69
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461506335/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part70
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467802718/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part71
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472589422/

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:21:21.29 ID:2sZQ90Sp.net
自分はstravaプレミアムにしてるけど正直お布施なだけで、むしろプレミアムの機能がしょぼいの思ってる

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:47:00.13 ID:jk0N3t6t.net
地図を表示させながら、ケイデンスと心拍数も表示できるサイコン
ないかしら?

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:53:45.87 ID:Y7y75P05.net
ガーミンの地図付きのは出来る
他社は知らない

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:56:40.29 ID:XIK46awv.net
GARMINCONNECTあるからストラバはあくまで仲間に対してのアピール&日記用

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:06:55.49 ID:CDEYfS2y.net
>>61
ありがとう

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:19:07.65 ID:2009oc7D.net
ストラバはインスタグラム連携で、簡単に写真入りのログが残せる。
あと、今はガーコネでも出来るみたいだけど、RELIVEでログが簡易3Dマップ化して見られる。
あとはセグメントの豊富さかなぁ。俺が使ってるのはこの3つの利点だな。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:44:12.37 ID:WdlAsHvu.net
>>54
m460というのが出るらしいね

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:47:27.15 ID:yLM32KDK.net
>>55
m400なんかは、ものすごい勢いでバグ直したり新機能追加したりした。
心拍計測ではガーミンより信頼性は高いのでは。
m430はGPSも良いみたいだ。

あと、ポラールの良いところは運動結果の分析と言われてるね。

みんな、ガーミンのハードにポラールのソフトの組合せが欲しいみたいw

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:19:40.26 ID:O1L2yL7V.net
>>66
個人的にはガーミンのハードにTPのフル機能が組み合わさって欲しいまあ今でも金払えば可能だけど

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:49:13.84 ID:0fUXRbm9.net
勢いに任せて買ったマイクロワイヤレス、取り付けてから気づいたんだけどフロントフォークって先に向かって細くなるから走行の振動でずれるんじゃね?

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:35:05.35 ID:CisbJe64.net
m460はANT+にも対応

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:22:07.16 ID:O1L2yL7V.net
polarがANT+に対応するの?正直信じられない

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:31:45.32 ID:N1jacJpH.net
>>69
Strava Live Segmentsとかには対応するみたいだがANT+対応するってどっかに書いてある?

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:25:52.75 ID:0XYbB2Qw.net
>>60
ELEMNTもできる。
http://i.imgur.com/6xixCMn.jpg
というか表示可能なデータはどれでもマップと同時に表示できる。

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:52:51.53 ID:dccouVQ3.net
>>72
この地図、いるかぁ??

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:57:22.25 ID:8U3c210c.net
これだけ道が表示されてれば十分では。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:16:00.22 ID:dccouVQ3.net
まあ寄り道しても戻り方がわかるから、意味はあるか。

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:22:26.46 ID:9hWfevXg.net
北がぐるぐる回る地図は役に立たない

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:36:29.89 ID:N1jacJpH.net
>>60
v650もできるよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:53:49.85 ID:vbsWo8y7.net
>>72
なんだこりゃwwww

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:40:50.30 ID:OlhDcOtQ.net
ん〜、普通モノの方が視認性高くなるんだけど、ディザリングと解像度の低さが
相まってクッソ見づらいな。これ、WayPoint設定しても潰れて見えない予感がする。
てか、これWahooにOSMだと思うけど、コンビニとか主要施設とか表示されないの?
そうだったら……、Wahooの地図やっぱ使えなくね?
なんか、ルートの軌跡じゃなくてちゃんとした地図表示する場合は、やっぱカラー液晶
じゃないとダメなんだなってよくわかった。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 03:01:06.70 ID:kmKm3cfS.net
>>79
ユピテル買えよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 04:31:57.83 ID:ZzTq0HBu.net
ルートラボ等のルート表示してくれるサイコンで一番お安い製品って何?
最悪スマホマウントでも良いけど、バッテリーがなぁ・・・

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:15:58.63 ID:ffC0gQyH.net
カーナビ相当のGPSナビが欲しいならスマホしかないよ。
トップチューブバッグにモバイルバッテリーがあると安心感が違うよ。
他の電装品(LEDライトとか)の電池切れにも対応できるし。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:03:51.99 ID:TFgAqIIP.net
>>72
Elemnt の地図はルート案内だけだからこんなんでええねんで。LEDでどっち行くとか出ないだろ他のGPS.。
異様に毛嫌いしるやつ多いな。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:06:33.12 ID:OlhDcOtQ.net
>>72
ユピテルなんか買わなくても、GarminにOSM入れればはコンビニやら公共トイレやら
のWP普通に表示されるし、ユピテルなんか買う価値が……。
まぁ、Garmin J買うとOSM使う(更新する)のにHackFirm使えないから、色々メンドクサイ
ことしないといけないと思うけど。

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:33:10.59 ID:Jmj3zlmJ.net
ガーミンの地図見づらいからスマホに慣れた人には勧めにくい
現在地の大まかな確認程度なら使えるけど
ちなみにEdge520とetrex30

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:31:30.11 ID:hcgU8O6u.net
garminの地図は表示の詳細度設定で大分ちがうかなぁ。
カーナビでも音声聞き逃して曲がり角間違う俺には死角がありすぎて。

スマホが無い頃はetrexは重宝したけど、スマホのある今の時代に地図機能のある
サイコンは不要では無いかと思う事が多いかな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:00:19.13 ID:RYhOb/JW.net
ここまで読んでやっぱり思うのは、
サイコンの高機能化よりスマホに気圧高度計ポン付けした方が早いんだよね。

いっそサイクリスト向けスマホ「G-cyclo」カシオ発売してくれんかな
・完全防水 耐衝撃ジャケット
・5.5インチ
・simフリー
・5000mah大容量バッテリー

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:11:56.57 ID:rrTC6JoY.net
スマホの最大の弱点は電池持ち
5000mAhでもつけっぱなしで5時間くらいが限界かな

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:30:50.22 ID:QvVOFYJH.net
>>88
電池は1Aのモバイルバッテリー持てば15時間~20時間は持つから気にならない。
スマホはどっちにしても所持するからバッテリーとサイコンの重量差しか増えないからね。
820や1000使うなら、スマホ+1Aバッテリーの方が軽いかもしれん。

それよりも夏場日の高い時間帯画面が全然見えなくなるのが嫌。
冬は気にならないんだけど、5月あたりから日の向きで全然画面見えなくなる。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:35:00.43 ID:PZa8BzfD.net
>>87
今の所はアプリで対応かな、コレ割と精度良い。
http://i.imgur.com/8DMyEfU.jpg

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:35:39.34 ID:udk6iN2z.net
そんなクソデカバッテリーとスマホ付けるくらいなら素直にガーミン1000jか820j買えよ
どうしても大容量電池のスマホで済ませたいならOUKITEL 10000kが電池持ち最強

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:37:59.78 ID:KlvBwgBQ.net
いつもの堂々巡りw

93 :81:2017/04/09(日) 15:50:23.01 ID:ZzTq0HBu.net
追記と言うか質問言葉足らずでした。
ルート表示はガーミン等の線のみの表示でもok、現在地と曲がる場所さえ分かれば問題ないし。
ゆくゆくは200kmブルベに挑戦したいからキューシート作ってスマホで見るってのでも良いかなとは思ってる。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:32:40.63 ID:4/aybdQN.net
知ってるやついたら、ポラm460の情報教えてくれー
ググったが英文解読不能な、おれ、、。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:51:36.81 ID:btPNIpM1.net
スマフォでナビすると夏場は暑さでフリーズするんやで。iPhone4sと5sね。
Zenfone2 レーザーもなったな。(゜o゜;

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:59:50.49 ID:PZa8BzfD.net
>>94
間も無くリリースらしい。
http://i.imgur.com/2HRLh2y.jpg
http://i.imgur.com/tQysDyN.jpg
http://i.imgur.com/hRemRLd.jpg

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:45:52.85 ID:hHhAqEvm.net
ポラールの新型はANT+に対応するかどうか興味ある対応すればガーミンに一矢報いる事が出来るかもしれないけど正直望み薄

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:49:57.42 ID:Sg6GxUr6.net
>>96
液晶1.5倍ぐらいは大きくして欲しいな…なんでそんな無駄面積食ってるんだ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:52:30.31 ID:4/aybdQN.net
返答ありがとう。
m450となにが違うんだろうか?

自分としてはスピードセンサーをケイデンスと一体化して欲しいだがなー。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:10:30.65 ID:PZa8BzfD.net
>>99
センサー類の記述は他社のセンサーがいくつか対応していると書いてある、接続はブルートゥース。
純正のセンサーは多分450と同じと予想、また使い捨てセンサーですね、これ改善してくれたらまた使ってみたいのだけど流石に懲りました、CS200 CS500両方とも本体大丈夫なのにセンサーはもう何処にも無いし。

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:45:21.27 ID:RYhOb/JW.net
>>96
こりゃぁ どう考えても売れん…

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:04:05.16 ID:aafADT/7.net
ポラールの自転車部門やる気ねえな

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:22:13.03 ID:OlhDcOtQ.net
いい加減BTはことサイクル用途ではダメってことに気付かないとPolarは
もう無理だろ。WahooはさすがにAnt+じゃないとキツイって気付いたっぽいけど。
BTのせいで対応パワメは限定され、Di2やeTapには対応出来ず、そのせいで基本機能は
Ant+のローエンド機にすらボコボコにされ、ハイエンドはGarminにボコボコにされ、
トレーニング関係はπやZwift、StravaやGoldenCheetahにボコボコにされ、
微妙に安い微妙なサイコン臭半端ない。

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:41:08.10 ID:hHhAqEvm.net
ポラールは数少ない対応パワーメーターのP1だと左右差ぐらいしか計測してないもんなああのクソ高いLOOKと共同開発したやつならいろいろ計測できるけど
ぶっちゃけポラールはサイコンには本気じゃないと思う上にあるようにいつまで経ってもセンサーは電池交換不可だし何より心拍計の老舗のプライドからか心拍重視でパワーデータ活用に本気じゃない感じ

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:43:19.43 ID:leaFvvPc.net
>>103
ガッツリ乗る人にはそうなんだろうね
自分は週末ライド程度なんでポラールでもなんの不満もないわ

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:16:42.45 ID:A72csHHv.net
甘えちゃだめ
俺なんてポタでハートレイト計ってるぞ!

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:18:15.51 ID:DyF0eF8C.net
画像見るだけじゃなんとも思わんがelemntけっこうデカいのなwwタバコの箱とか名刺ケースくらいあるぞ

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:18:47.32 ID:xwC62nJ9.net
ポラールはアプデ遅すぎるから、ほんとサイクリング部門やる気ないんじゃねぇかなって
V650使っててデザイン含めてわりと気に入ってはいるものの、そこは何とかしてほしい

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:19:51.84 ID:APX0KaoK.net
>>105
おなじだ。
そもそもパワメ使わない限りはデメリットないと思うが。
ちなスピードケイデンスセンサーは猫目使ってます。

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:34:02.26 ID:Cmxoz4Xp.net
>>109
自分も猫目に移行しようかと思っている、もう少しボタン類の配置と本体のデザイン頑張ってくれたら嬉しいのになぁ。

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 07:56:54.00 ID:wjpx+/X7.net
キャットアイが純正のリストバンド型心拍計出してくれればいいのに

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 07:58:12.79 ID:8SwaKjmc.net
>>111
それまともに使えると思ってんの?

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:29:44.77 ID:02kkpwPB.net
猫目は反射板屋さんだから…

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:25:19.18 ID:vkhICxQ7.net
ブルベ用ライト屋さんだろう
TL-LD570-RとかHL-EL540とか

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:06:07.07 ID:A5+bkjJK.net
>>103
気づいたってか、XPERIAのwahooアプリは前からBTいけるぞ。
こないだからはパワメにも対応してる。
背中でこいつ動かしたり、インドアはこのアプリ使ってるからパワメめっちゃ欲しい。

難点は、データがクラウドじゃないって事で、スマホ買えたら以前のデータが無くなること。
結果他のアプリのクラウドに保存かけないといけないのがめんどくさい。

同じ事出来安いのってブライトンしか無いのが残念。

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:34:29.11 ID:G1WN2POD.net
アンドロイドって買い換えた時データの引き継ぎできないの?

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:13:31.14 ID:KJTH+pYd.net
自転車でBTダメってなんでなの?

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:19:58.06 ID:VEt+gsfD.net
今の所1対1でしか接続出来ないってのとANT+に比べて反応が遅い気がする
両対応のwahooスピードケイデンスセンサーに接続するとオートストップモード?で停車時にANT+はすぐ計測を停止するけどBLEはまだ止まっていない一時停止後の再スタート時も同様でANT+はすぐに計測を開始するけどBLEはまだ計測を始めていないそんな感じ
あとBLEは対応しているパワーメーターが少ない

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:53:49.49 ID:+X0X0Hu5.net
れざいんかったよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:36:43.85 ID:y/AFPPqr.net
brytonrider310を今更ながらに買ったわ
使用感に関しては問題なし
これといったトラブルも出てはきていないかな

ただ純正のアウトフロントが高すぎる!!
やっぱりガーミンのを流用するしかないのか…
他にオススメがあったら教えて下さい

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:51:28.55 ID:A72csHHv.net
>>120
ebayにたくさん売ってるよ。

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:12:38.12 ID:OiWjmli0.net
なんと530を買うと付いてくるんだ!

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:19:06.82 ID:uBW2lPkc.net
polar v650使いのオレは何気なく新しいm430に期待してる

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:26:58.89 ID:02kkpwPB.net
>>120
ebayでアウトフロント付きで一万円くらいだろ

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:02:11.75 ID:rTpUk2wH.net
>>119
レポートよろ

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:03:18.87 ID:xY1PWoCc.net
もう有線にしたら全て解決しそうな気がしている、機械式でケイデンス計測出来る機種って有ったのかな?

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:28:11.42 ID:gQ5RvXJe.net
>>126
猫目のストラーダケイデンス現役じゃなかったっけ

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:44:00.72 ID:8pJRV8TT.net
有線が快適(トラブルフリー)なのはオートバイで実感してるわ。
10年ノートラブル。センサーの位置にも気使わなくていいし。

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:44:15.82 ID:llkrIGcf.net
Wahoo BOLT 4月後半の出荷って書いてあったのを注文したら1週間で
届いた。。。取り敢えずセットアップして充電。セットアップは簡単、
地図も簡単に入れ替え可能。Garminとの違いは出来るだけ自動で使える
ようにしていたり、拡大表示とかかな。反対に、GarminのConnectみたいな
管理をする環境は無いのね。Strava使えという感じみたい

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:34:30.62 ID:p3XENJ8a.net
>>58
逆に、ルート作成は優秀なのにな。
自分も、ルート作成サイトと化してる。

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:45:36.48 ID:UtpmO8zf.net
530ユーザーがelemnt買うともっとシアワセになれるだろうか?…

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 02:40:51.67 ID:fif5Qst0.net
>>58
無料ユーザーだけど自転車やパーツ毎の走行距離管理できるのが地味に好き

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 08:51:35.16 ID:EtozBFqZ.net
>>131
スイッチの反応、アプリでのサポート(自動設定)、ズームなどは良くなるかな
反対に手動でのカスタマイズが好きだと自動でいろいろとされるのが面倒に
感じるかも

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 09:02:47.20 ID:EtozBFqZ.net
Wahoo のマウントってなんで Garmin と縦横方向を変えてるの?
そのままじゃ、Garmin のマウント使えない。。。

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 10:34:23.91 ID:UtpmO8zf.net
>>133
確かに530はスイッチの押し具合は悪いよねぇ
表示できる項目はカスタマイズしたいと思うので、もうちょっと悩んでみます。ありがと

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 10:42:03.81 ID:mDOhTF2t.net
項目一杯あってカスタマイズできるけどスマホ必須ではある
自動設定ってのが意味不

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 11:01:30.19 ID:raKXVcVi.net
>>134
マウント方向変えれるの使えば大丈夫じゃない?
昔のガーミン純正マウントも変えられたよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 11:20:42.98 ID:XczFxLKy.net
>>132におなじ

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:39:04.90 ID:zdANwH3x.net
大気汚染 排ガス濃度を測るセンサーが付いた
サイコンがあれば絶対うれるよ

チャリ業界はサイクリストが交通量が多い車道を鼻と口剥き出しで
走れば
トラックやクルマが吐き出す排ガスや
車道に溜まった
発ガン性物質まみれの金属摩耗粉塵や
pet材の微細粉末がクルマやトラックが
走る度に巻き上げられ
有害摩耗粉塵を大量に吸引する事実を
隠蔽するのに躍起になってる。

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:52:02.87 ID:2qOo9FMq.net
基地外警報

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:54:04.49 ID:EtozBFqZ.net
>>137
方向変えられるマウントは良いけど、変えられないマウントは別のを用意しないと
いけないからね。付け直しも面倒。そのまま使えれば便利なのに

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:55:29.74 ID:EtozBFqZ.net
>>139
いや、走りたくなくなるだろうから、皆自転車乗りたくなくなるかと

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 15:53:32.08 ID:IkAbGgeL.net
道路の粉塵の事を言い出すと、幹線道路沿いの住人が騒ぎだすから触れちゃいけないんだよ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:57:23.87 ID:c5a34p8w.net
v650の消費カロリーてHRを計測しないと算出されないの?

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:43:57.41 ID:AHigKYdx.net
ガーミンのスマホ通知を拡張させてマップナビの方向表示できれば助かる
なんちゃって内蔵ナビは使えないからいらない

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:56:33.16 ID:AbVYdsCo.net
>>125
lezyne superGPSよかったぞ
10kmくらいしか回ってないけど、ルート表示とか再検索便利ね
今までwahoo RFLKTだったから格段に良くなった

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 08:02:04.41 ID:+BEl2IlY.net
>>144
残念ながらされないね

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:48:52.78 ID:k6PRNHO3.net
>>147 ありがとう
通学や買い物で乳バンドするのは流石に面倒臭いな

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:58:52.39 ID:WDcEDfWO.net
そうかぁ

乳首にクリップ止めできるようなセンサーがあればいいんだよね

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 14:53:13.00 ID:yqG5oF4C.net
ポラールは早くA360やM200を腕HRセンサーとして450や650で使えるようにしろ!

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 15:28:44.38 ID:XyEIZXiw.net
>>150
マジで思うわ
対応したらそっこ買うのに
mio link古くなってかなり弱ってきた

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 19:50:42.20 ID:aXHz8xqZ.net
それ出来たらセンサーはApple Watchが良いな、あれ使うともう乳バンドには戻れない。

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:46:15.98 ID:+OH/pekt.net
Appleはちょっと・・

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:11:54.24 ID:+BEl2IlY.net
>>150
そこらへんを新しくでるM430に期待してるんだが、望み薄ってことかな

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:13:01.29 ID:aXHz8xqZ.net
林檎お嫌いですか?好き嫌いは良くありませんね、まあ確かに毒林檎なんですけど。

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:35:31.35 ID:VuA7DcS4.net
BOLTはwiggleでも売れてるんだな入荷通知きたけど見に行ったらもう売り切れてた

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:06:49.70 ID:KGLpFUmA.net
>>156
Bike24で直ぐに届いたよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:30:57.98 ID:2etRzXt6.net
hrモニターは海外reviewテスターお気にのscosche rhythm+じゃないの
ebayで買ったけどもう乳バンドの装着で接点濡らして冷たいおもいしなくていい

総レス数 1005
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200