2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菜の花】福岡近郊の自転車乗り集合68【桜】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 00:02:48.70 ID:PIdSWXVO.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【とんこつ】福岡近郊の自転車乗り集合67【焼きカレー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486731791/

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:27:20.84 ID:5whZblT0.net
ケージとゲージ
ブラケットとブランケット
キャットアイとキャッツアイ

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:33:01.57 ID:KJTfsjZs.net
偉そうにレスするも
責任転嫁という言葉を知らんかったw

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:42:48.67 ID:hw3+b+GA.net
これは昔のことわざで
男尊女卑の時代に家庭仕事がうまくいかないのは
すべて嫁のせいであるという

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:07:30.70 ID:yTkTQGYS.net
>>411
このレスだけ読むとカッコイイ男の話みたいだな誰

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:35:14.49 ID:Kg2/NhhD.net
通勤車の古いルイガノMTBを処分して、
ジャイアントのエスケープかクロスターを買うぜ
毎日乗るモノのせいか、メインのロードの買い替えよりも楽しみ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 17:26:28.43 ID:PZRoZM2P.net
毎日のチャリツーで乗るなら、ハブダイナモおすすめ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:34:58.06 ID:/mZ/4NHf.net
ネトウヨって何でわざわざ見なくて良いようなブログチェックして関係ないここで話題にしたいん脳みそ大丈夫か

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:42:43.93 ID:cqQd2ank.net
脳みそ大丈夫ならネトウヨなんかしない

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:16:26.92 ID:PZRoZM2P.net
自転車乗りならキープレフトが基本だからね、なーんてね

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:29:49.98 ID:H/TfWs7X.net
>>409
お前のスマホは予測変換で責任転換って表示されるんか?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:57:36.38 ID:Pc0dEo1E.net
>>418
福岡のバイク屋の話だからここでするのは関係なくはないだろ

自転車屋が店のブログで自転車に関係ない左翼発言するほうが頭おかしいと思うけどな

まぁここで政治的書き込みするのもおかしいが

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:02:02.21 ID:ppNjLHtB.net
>>421
されるんだなー(´・ω・`; )

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:35:53.84 ID:W76Sy8h7.net
>>420
納得してしまって悔しいw

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:36:27.96 ID:PLaYP9mJ.net
>>420
悪く無いのに
結果は不憫w

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:50:52.15 ID:U7ssTlJy.net
キープレフト(左支持)ね。面白いじゃん。

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 06:12:35.62 ID:DxOp4XD0.net
電動ロードバイクが気になりだしたこの頃 邪道かなぁ?
プロの世界でもシートチューブにモーター仕込んだり、メカニカルドーピングがあるんだね

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 06:21:36.58 ID:1RovMINe.net
あのブログで主張してるような思想の人が集まる店と認識してる
近寄らないようにしてる

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 07:45:24.98 ID:ekTx1yBE.net
>>427
邪道でも何でもない
日本以外ではe-bikeはいっぱい出てるし専用展示会なんてのもある
でも自転車として日本で走れるモデルはほとんど無い

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 09:21:34.42 ID:qN/bUgN+.net
ヤマハのをちょっとかかえてみたら重かった
うーん

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 10:01:15.33 ID:NPL4qW3T.net
やたら速い初老のローディーがいたから不思議に思ってふくらはぎを見たらかなり発達していた
恐らく中にモーターを仕込んでる

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:04:54.05 ID:s3aM2psx.net
へぇ、

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:13:42.20 ID:kaHucAeF.net
初老=40歳

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:14:29.94 ID:lGbbsU//.net
健康体で心臓にペースメーカー入れてたら早くなるんじゃろか

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 20:08:51.37 ID:VEyttZPO.net
公園で鳩に干しぶどうやったら食べなかった
あの意地汚い鳩ですら食べない干しぶどうって一体、、、

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 20:53:22.04 ID:hKoiz7et.net
鳩左ブレ

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 20:56:43.77 ID:tFzjd1oY.net
ツールボトルみたいなバッテリーとBBに嵌め込むモーターのはファンライドとは相性良さそう
仲間内からは受けが悪そうだが、廉価になれば流行るやろ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 07:56:02.60 ID:VLtVmLrS.net
もうスクーターでいいんじゃない?

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 10:35:49.66 ID:TERaPwWV.net
別に自転車は苦しまなくちゃいけないってわけじゃからな
アシストでフィットネス強度で峠越えてもイイし、頑張って登るのももちろんイイ

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 14:22:53.95 ID:+2F/5pFg.net
丘に住む高齢者、足の不自由な人は別にして

自転車に乗る以上エンジンは自分の足

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 14:45:09.60 ID:uzTjAnwo.net
俺もエンジンは自分の足がいいと思うが、それはスタミナさえあれば
いくらでも進めることであって、別に楽しめるなら電動でも構わないと思うよ。
ただ、電池が切れたらむちゃくちゃ重い自転車になるから、俺は
航続距離と充電の手間を考えると乗る気はしない。
かつて通勤で使ってたが、毎日充電、バッテリーヘタリで電池を買い直し
とか嫌で5年も持たなかったな。高い買い物だった。

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 14:46:50.71 ID:uzTjAnwo.net
ちなみに、12時福岡市城南区を出発して、今うきはで飯。
脚力ついたらしく、平均時速21キロで来れた。
ちな折りたたみ自転車ね。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 15:20:09.70 ID:X4Lp48/M.net
うきはwwwwwおkwwwwww

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 16:05:26.25 ID:RizCOia7.net
>>441
俺もサイクリング趣味の始まりは電動アシストだったよ
もう5年以上前のだから30キロくらいでバッテリー上がるもんでロード買った

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 16:51:01.78 ID:mKB7B0A4.net
筑後川のサイクリングロードはいつ来ても逆風。
つまらねえ。
いい思い出ないw

>>443
なんで草生やされたかわからん。
うきはの女にでも振られたのか???
だったら、俺の仲間じゃないか。

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 17:37:45.14 ID:UOxi3Ddg.net
うきはって町から市に昇格したのか
いつ出来たんだと思ってたわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 17:38:58.34 ID:8fFIDxfd.net
うはwをもじったんじゃないのか
道の駅うきはの食堂に、天皇の料理番だったじいちゃんがいるらしいね
もう引退されたかな

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 18:49:27.40 ID:chcIC2FP.net
宮の陣から西鉄沿線を北上する道はいいな。
折りたたみでも時速30キロ以上を維持できる。
つーか、逆に筑後川のサイクリングロードはなんなんだと。
走ってる奴少ねえの分かったわ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 20:03:50.41 ID:feXVvLok.net
>>448
すぐ沿線じゃなくなるだろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 23:40:17.33 ID:0ODrBqiq.net
CRは筑後川しか走ったことないから分からないのですが
他のCRと比べてどう違うんですか??

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 23:47:20.81 ID:Y6gc1iQN.net
その昔多摩川や荒川を走ったことがあるが、東京の川に比べ
筑後川はいつ行っても風が強いという印象。たまたまかもしれないが。

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 23:49:46.70 ID:UxHyGV53.net
CRといえば遠賀川沿いの自転車道はまた走りに行きたいな、遠いけど

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 23:53:58.03 ID:EOjj/ta3.net
メイプルは今どうなっているんだ?

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 00:09:50.20 ID:Jnn1/tzk.net
>>453
耶馬溪?先月行ったが途中に工事あってて迂回しなくちゃいけなかったから、ロードじゃない家族サービスなら確認しときなされ
ロードなら普通の車道でも志賀島や糸島より走りやすい

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 00:11:21.89 ID:bQ4DKb7h.net
>>454
おぉどうもありがとう

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 01:00:31.71 ID:JqqJKOO9.net
遠賀川は路面が悪い
大阪の淀川は製紙工場の匂いが臭すぎる
室見川は歩行者が多い
関東の大きな川は更に人が多い
宝満川沿いは一部幅員狭いのに車が暴走して来て接触しそうで怖い

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 05:46:19.76 ID:Jnn1/tzk.net
>>456
良かった道も書いてくれよ

川沿いはトレーニング気分じゃなくてポタリングで行くと大体どこも楽しい
MTBでトコトコ走るのが好きだ
道が悪くなりつつ源流まで行くのが大好物

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 08:06:08.01 ID:++Q4PDYI.net
千石の郷の坊主ヶ滝あたりは?

MTBなのかトラ車なのか分からんけど
複数の集団が下ってくるのとたまにすれ違う
おいらはロードバイクどころか車で飯を食べに行っているだけだけど

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 08:17:49.11 ID:wx+/7vyY.net
室見川は整備したらすごく良くなりそうってポテンシャルは高いのに、
上流行くと放置プレイ状態でダメだね。
南西部は急激に都市化したからか、道路含め投資が遅れてるね。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 08:36:43.18 ID:kkLK0E/j.net
室見川の外環状高架下グラベルだったのが綺麗に舗装されてたから期待して上流まで走ったけど
綺麗なのはそこだけでガッカリしたw

明日遠賀川CRへ走りに行くけど昼過ぎから強風な上に27度まで上がるとか

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 11:53:20.32 ID:++Q4PDYI.net
>>459
室見が丘〜飯場峠は
たまに山に消えていくMTB乗りかなんかを見かけるのでコースあるのかも

tp://fukuoka-aba.blogspot.jp/2016/02/blog-post_98.html
井原山まで回れるそうな

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 15:21:00.73 ID:glc1JvjA.net
コースあるよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 19:10:36.43 ID:++Q4PDYI.net
>>462
やっぱり、コースあるあるか

それはそれとして、明日しか休みが無いのでロードバイクで遠出しようと思っています
200km内外でおすすめはないあるか?

予定では国東半島へ行きます

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 20:09:58.59 ID:hvpkNigb.net
予定があるのならそれで良いと思うが

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 21:44:07.24 ID:++Q4PDYI.net
そうよね、ただ、普段は遠くをうろうろしないんで、
ゴールデンウィーク特有の事情があるなら聞いてみたかったあるあるよ

夏の角島はロードバイクなら余裕かと思っていたら、豊北あたりは
路肩を走っていてもひどかったんで

バイクで路肩を走る人と、大型バイクで挙動があやしい(いけそうなら路肩も行く)人と、
素直に真ん中を走る超大型バイクやサイドカー付きの人がいるのを計算にいれてなかった

国東半島なら道が広そうなのと、ところどころ自転車道があるので、なにもないことを祈って
走ってきます。

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 21:58:29.07 ID:7okd2xmW.net
飯塚民の自分は千石峡から力丸〜脇田温泉方面か
猫峠や八木山竜王林道の湧き水飲みに行くコースが好きやな
古賀とかう宗像方面も走ってみたいな

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 02:23:52.96 ID:3xgtpmcK.net
国東は2年連続雨でDNSだったから今年は楽しみだ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 02:27:08.48 ID:8FPird6T.net
こんなに天気良さげなGWは珍しいからな

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 05:48:40.60 ID:upmk0VHI.net
今日明日はPM2.5多い

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 05:57:28.34 ID:cCHhAn9E.net
海の中道はリニューアルした水族館で渋滞が酷そうだし糸島なら九大も休みだから車も少ないのかな

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 08:10:37.14 ID:5TfzYmDU.net
>>456
海の中道は国内最高ランクの走りやすい道だと思う

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 08:30:01.04 ID:w8UWGi+K.net
>>471
歩道は広いけど段差が多い
車道は車が多く、路肩はガタガタ

走りやすい部類ではあるし志賀島もあって好きな道だがそこまでのものじゃなくない?

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 09:59:29.15 ID:wrs319ZL.net
海の中道は暴走車も怖いが
オートバイが怖い
いきなり爆音立てて通り過ぎるからびっくりする

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 10:09:30.05 ID:UB0E5H0V.net
思ったほどではないよなぁ
そういう気で走ってる人たちは多いけど

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 11:05:47.50 ID:aA4N7391.net
今日暑いね
まだ夏になってないのに頭から水被りたい

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 11:26:04.55 ID:d2jvvlNH.net
海の中道海浜公園内にあるサイクリングロードは割と楽しい

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 12:05:09.33 ID:8go6fE+S.net
競輪選手がロード乗ると凄く早いね
10号線で走ってるの見た

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 13:47:16.95 ID:7RjJ1NZ2.net
暑いな 天気もいいし 霞んでる

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 16:49:54.86 ID:OOAAjzya.net
暑さと向かい風でヘロヘロになりながら帰ってきた

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 17:35:30.70 ID:t1iFsNeE.net
fixedで30キロ程ポタリング 気持ち良かった

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 19:43:05.32 ID:aA4N7391.net
向かい風きつい
心折れた

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:49:57.12 ID:hzUuGbPN.net
ダラダラな上り坂より、向かい風のほうがきついな。
強風の向かい風は斜度4度以上のきつさと同じくらいか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:34:48.44 ID:eAg/Z+2B.net
風速10m秒の向かい風に時速20キロで走ったら時速56キロ時の風抵抗
そりゃ疲れるよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:59:21.36 ID:Q+bhICgk.net
>>482
風速1mで斜度1%って聞いて、風とも仲良くなれそうな気になった俺。
(トレーニングの目安になったから)

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:53:31.51 ID:3102p53F.net
向かい風の時はきちんとしたフォームが身につくから意識的に走る

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:56:30.54 ID:HR6tk5BY.net
向かい風の時はヤーヤーヤー唄いながら奔る

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:08:00.41 ID:sk4B1wyf.net
もしもー♪
ピアノがー♪
ひーけーたーならー♪

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:43:15.74 ID:F+zJc1Nh.net
>>477
ママチャリでも速いだろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:47:10.66 ID:5KOSmw3y.net
>>488
車ばもっと速いだろうなw

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 01:32:28.21 ID:GRWzvHdT.net
ヒルクライムは遅いけどね

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 08:26:48.72 ID:cq4r9Ehy.net
速い人いないの?

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:07:52.56 ID:uHwC6GYN.net
誰をどう速い人と捉えるかによるけど、大学生や実業団は速いよ。
プロレベルを指して言ってるなら、福岡に居るのかどうかは知らない。

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:53:10.66 ID:c+jhahd8.net
北九空港のあたりは速い人多いね
選手が練習してる

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:58:59.06 ID:BY6vNBqx.net
道きれいだし橋以外坂ないし向かい風でなければ誰でも速く走れるだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:43:34.60 ID:yxVBcvDS.net
ロングライドの帰りにママチャリ乗った女子大生(多分体育会系)に
追いつかないときは情けなくなる。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:46:03.28 ID:cq4r9Ehy.net
安価つけなかったのが悪かった。
競輪選手で登りが早い人ってことでした

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 14:48:00.40 ID:GzIwrGe2.net
福岡市は注意報とか全く出てないけど黄砂ひどくね

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 17:46:35.84 ID:nHxo5niP.net
>>497
空が黄色いね
風も強かったし

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:33:32.39 ID:nXbEZ654.net
湿気も高いから
黄砂に巻かれて〜かな

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:29:06.57 ID:RDhNxvIJ.net
いや黄砂は来てないから

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:31:56.85 ID:sk4B1wyf.net
よっしゃー!月初めなんで今日だけ会社出て仕事したが
明日から日曜まで休みだ!走るぞー!

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:36:36.10 ID:3LvPAj2d.net
今日は光化学オキシダントが真っ赤っか

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:37:37.25 ID:eNmK5r+H.net
久留米には競合自転車部があるのか?
耳納山〜鷹取山でよく見かける。

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:42:54.58 ID:D1QSiEdl.net
競輪の養成学校があったはずだが。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:45:14.19 ID:RekluLrw.net
>>504
そんなの無いよww

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:06:21.81 ID:Q4BGiiX6.net
修善寺の競輪学校に入るのを目標としてトラックレース主体に活動してる地元の高校自転車競技部があったかも
知らない人からみたら競輪の養成学校に見えるかも(正しくは競輪学校が競輪選手の養成学校)
バンクがある地域にはそのような高校もよくある

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:08:16.29 ID:nXbEZ654.net
一般人も走れるバンクって無いのかな
たまに競輪場が解放されるけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:08:49.70 ID:Xj4Ke6Uk.net
>>503
九州では久留米と鹿児島にある

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:48:05.48 ID:gVZdL/NX.net
>>495
言い訳はやめろ!

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 01:35:30.93 ID:UxdBoOTQ.net
はい(^O^)

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 06:11:20.87 ID:0XlTyFH6.net
>>507
メディアドーム
まああれも競輪用を兼ねてるかな

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200