2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 218☆

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:01:14.65 ID:CE7tXxVw.net
オランダやベルギーは日本の10分の1程度の人口なのにあんなにすげーのがぽこじゃが出てくる(しかもサッカーも)んだから日本も1人くらいどうにかならんもんかねぇ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:11:37.04 ID:wtsFww2G.net
国際競輪で日本人 ぼっこぼこにされてるし
トラックも千や三千で酷いタイム差なんだよな

育成面で大きなミスをしてるような
競輪学校も22才くらいから入学にした方が良いかもね

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:17:51.51 ID:TqhOJB61.net
岡本隼と小野寺怜はどう?

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:20:33.27 ID:N6njaiqM.net
飯島誠が先日日本代表のトラックコーチを退任したらしいが
理由は結果が出てないためかな?

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:29:08.10 ID:CBnQORZn.net
それいうなら短距離のコーチもやめないとねえ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:37:45.07 ID:DMAgHGT0.net
オランダ、ベルギーって何やらせてもそこそこ強いイメージあるな

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:46:35.01 ID:fIrK0k2P.net
>>838
昨年放送されたASO主催のレースは放送予定に入ってると思うが・・・
ASOで今年、放送が無くなったレースってあった??

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:50:02.73 ID:BjjVvNbY.net
クロイツィゲル本人が単独のエースポジション苦手だと言っていたよ
移籍後にコンタの控え位置が精神的に楽だというのをインタビューで読んだ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:50:09.76 ID:JtHPYVkH.net
飯島さんは優しすぎる所があるからなぁ

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:51:20.59 ID:kZERKMQc.net
でも第二次大戦初期のドイツ進行はオランダ、ベルギーの優柔不断でおそすぎる対応が招いたし
そのせいでアンネちゃんという少女の日記が全世界に公開されるという悲しい歴史的敗北を晒してしまうようなか弱い国だよ
地理的な意味で低地諸国とかいう悲しい名前をつけられ英仏からの侵略占領を幾度となく受け切り取り切り取られの日々だったし

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:16:30.33 ID:Ul/0kVQR.net
>>839
人口数十万のルクセンブルクですらいっぱいいるからなぁ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:33:26.87 ID:keIO6p8B.net
>>842
現役復帰とか?

ないな

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:34:52.13 ID:Si8/Xx6O.net
>>844
国民に余裕があって、スポーツに金かけられるんだろうな
新城とか別府だって親がバブルで小金持ちになった結果でしょ
この先はどんどんスポーツにかけるお金は減っていくわ
特に東京五輪が終わったらごっそり減る

逆に超貧困でハングリー精神が育つって環境でもないしな

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:47:26.16 ID:JjKwbilg.net
>>842
どこぞのクソビッチさんと関わりたくないんじゃね?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:56:25.47 ID:X6XaT5Xq.net
今日の師匠の単勝倍率はいかほど?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:58:00.88 ID:hoc360BG.net
>>846
身体能力は優れているのにプレッシャーに弱くて結果を出せない選手は多いな
シャバネルもクロイツィゲルもエースの重責から解放されて自由な立場になった今の方が活き活きとしてるわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:03:29.18 ID:27aHS8N5.net
>>844
平野が多いので自転車人口が多いから自転車が強いのは解るが スケートも強いんだね

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:05:39.98 ID:VLMfSj8N.net
>>853
1倍下回っているらしい…

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:25:45.76 ID:vhzUu0JD.net
zwift内のオランダ人の恵体ぶりがしゅごい
身長190cm台のお爺ちゃんとかジャパンでは中々見られないわ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:32:46.25 ID:/dTi07N3.net
>>855
蘭の冬は凍った運河でスケートだからね

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:35:05.11 ID:ORu61e8g.net
日本は人間が多すぎて埋没しちゃうからあかんのよ
9千万人くらい間引いたら日本もベルギーみたくなれるぞ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:36:04.94 ID:27aHS8N5.net
>>858
野球も強いのは意でした

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:36:33.62 ID:27aHS8N5.net
意外でした

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:47:00.57 ID:q+2ffxTx.net
最後のスプリントがなぁ
バルデルデが勝つシーンしか浮かばないんだよな

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:50:07.60 ID:keIO6p8B.net
オランダはカラダがでかいから基本なにやっても強いだろ 柔道も

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:56:16.51 ID:NvlhZzAZ.net
アラフィリップがいたらなー
ダンマーティンに期待

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:57:59.83 ID:35dIYDBx.net
対抗になりえるアラフィリップ、ジルベールがいないからね
ダン・マーティンもパンチ力はあるけど、バルベルデはちょっと次元が違うね

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:58:38.88 ID:C4W6KgD3.net
師匠の連勝を阻止するために
ゴール前をちょこっと仕様変更したって記事があったが

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:58:41.95 ID:ZaEUunru.net
>>863
ヘーシンクはヘーシンクの親戚なのかね

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:06:39.62 ID:VLMfSj8N.net
>>866
それでも色々な媒体で、バルベルデ師匠圧倒有利の評が変わらんからな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:09:46.34 ID:q+2ffxTx.net
完全に勝ちパターンあるし
アラフィリップというライバルもいないし
急坂登れてスプリントできるとかいう選手がそんないない

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:17:03.53 ID:ABZUoRNh.net
作戦としてもモビは逃げを出させずバをマッチスプリントの形に持っていくっていう割りとシンプルな作戦でいいし、バも一人で動けるタイプだからやり易いんだろーな

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:24:55.88 ID:VPrgdILM.net
対抗はウリッシ、ベイエルモーかな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:25:37.92 ID:S+SWxncP.net
師匠絶対包囲網でモビ以外は常に逃げ重視で
全てモビに追わせるなら崩壊させられるだろうけど、
まあやらんだろうね

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:33:59.87 ID:35dIYDBx.net
ウリッシってジロだと結構良い登りスプリントを見せるけど
あんまりアルデンヌでその強さは見れてないな
あくまでコスタのアシストって事なのかな

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:36:42.13 ID:hoc360BG.net
ワロンヌはユイの壁が全てすぎる
アムステルみたいにその前から動くようにコース変えないと勝てる選手は固定化したままだろうな

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:58:04.63 ID:zix9s4lW.net
スケートとかって日本じゃ長野と北海道くらいしか盛んじゃないけど人材輩出はんぱねえ
クロカンスキーとか、スキージャンプとか
いったいどーなってんだ?
どっかのヒルクラ大会で富士急スケート部の女の子がぶっちぎりで優勝してたし
自転車業界は人材育成根本的に下手なんじゃないのか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:01:38.61 ID:Si8/Xx6O.net
カーリングとか軽井沢しかやってな無いのに・・・オリンピック出場枠ゲット

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:11:24.47 ID:/TtG0Bxv.net
若手の日本人選手もフランスエリートナショナルでシーズン複数勝挙げられるぐらいじゃないと別府新城にはなれない
ここ数年でそのクラスで1勝でも出来た若手は皆無じゃないかな

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:52:17.13 ID:27aHS8N5.net
>>875
スケートの選手は多分自転車の選手以上に自転車に乗る 橋本聖子が自転車でオリンピックに出ると言ったら自転車選手は滅茶苦茶拒絶したので 小さな仲間内で仲良しな所だと思っています
トップクラスのスケート選手が自転車競技に参加したらいい成績を残せる筈だが
出来ないのはそのトラウマがある

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:55:21.26 ID:ysenYTrF.net
競輪にもってかれてるんだろ
あっちのがまだ稼げる 引退後も周辺で食いつなげる

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:14:35.81 ID:l3riHOWT.net
>>878
これだよなぁ。自転車の連中器が小さいわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:15:51.77 ID:5bSs4/7J.net
>>843
だよね
高い給料払ってアレじゃあ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:17:17.69 ID:VLMfSj8N.net
女子レースはヴァンデルブレッヘンがまたも勝利。
このまま女子アルデンヌ全制覇しちゃうか?

そして男子レースが放送開始か。

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:33:05.01 ID:o/0MOwOS.net
>>875
層が厚いし、トレーニングも研究されてるし、コーチ勢も実績のある人がやってるからな
何より海外との技術交流もあって、変に凝り固まってない

スケートとかのウィンタースポーツ系と自転車で同レベルの才能がある選手を育てても、伸ばせる幅に大差があると思う

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:40:30.89 ID:BjjVvNbY.net
>>860
野球はオランダ本国じゃなくて、中米のオランダ領キュラソー島出身者がやっている
地理的にも野球が盛んなエリア
そういえば、アムステルキュラソーレースもなくなって何年も経つんだなあ
シーズンオフの家族・身内サービス付帯のレースで、お遊び系の画像も沢山出してくれて楽しかったんだか

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:46:46.83 ID:keIO6p8B.net
グレッグ・レモンてスキー選手から自転車に転向したんじゃなかったっけ?

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:49:50.72 ID:57Mvnqig.net
>>873
そうやって言われると色んなパターンで確実に勝つグランツールに比べるとワンデイでは目立つことすらないな

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:23:15.83 ID:B/vUhVnb.net
>>884
バンデンハーグは本国出身やで

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:41:04.07 ID:1Cs/E/sN.net
>>874
ひとつくらいそういうレースがあってもいいな。バ師匠だっていつまでも走れる訳じゃないでしょ。まあ今年は勝つでしょうけど。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:44:06.07 ID:5bSs4/7J.net
総合争いしてないパンチャーがグランツールのステージ優勝出来るのと
ワンデークラシックで勝てるのは別物

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:45:43.18 ID:+1y3m5Cy.net
ツールなら最強のフルームキンタナもクラシックならバルベルデに手も足も出ないしな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:47:39.69 ID:ABZUoRNh.net
総合争いしてるパンチャーがワンデークラシックもグランツール表彰台もステージももってくのは?

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:59:42.38 ID:vPJ9zJ5u.net
しっかし今日の解説は眠いわあああ
この解説コンビの組み合わせやめてほしいわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:16:43.93 ID:ZaEUunru.net
>>887
それこそ自転車選手を目指す日本人みたいな存在だな

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:29:29.05 ID:QjiFy8A7.net
またかよヴァンデルブレッヘン

>>878
その方が会長として君臨する連盟、どうも女子の育成に力が入ってるように見えないのは
その意趣返しなんでしょうかね・・・

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:46:55.50 ID:WNRuNbEB.net
さすが激坂マイスター
敵無しですわ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:47:36.25 ID:VLMfSj8N.net
一人だけレベルが違う勝ち方でしたな。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:47:43.81 ID:ABZUoRNh.net
完璧な展開だった

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:49:37.07 ID:WNRuNbEB.net
上から見ると差がよくわかるね

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:49:37.23 ID:Lpf4o1iU.net
子供対大人みないな戦いだった
レベルが全然違う

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:49:42.98 ID:eqp09Bxi.net
オリカ何かしますねって言ってたけどなんかしたっけ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:49:58.89 ID:ivS1sI3R.net
バ師匠流石すぎる

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:50:49.71 ID:ZaEUunru.net
虹着られるかね。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:51:03.26 ID:URkBndKx.net
昨年に比べてスカイトレインが全く機能してない
ここまで酷いと報道されまくってるドーピングスキャンダルが本当なのかと思えてくる

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:51:37.85 ID:URkBndKx.net
スカイの青黒ジャージが好きなだけにドーピングがガチでしたオチはやめてほしい

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:52:32.36 ID:e3gsN+oI.net
バルベルデ共和国、矢を放つ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:52:36.99 ID:R7Dli6xH.net
勝ったら勝ったでドーピングっていうんだろ
可哀想な人だな
こんなとこいないで外走ってこいよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:53:56.47 ID:Dc2FYCf9.net
師匠の最後の差の付け方が宇宙人レベル

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:54:19.35 ID:Lpf4o1iU.net
ツール以外のスカイなんて微妙じゃない
ツールで弱かったらスキャンダル疑ったらいいよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:54:44.79 ID:dQLUwj0q.net
Dylan Teunsってだれやねん。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:55:07.30 ID:eqp09Bxi.net
アルプスはスカイワンツーみたいだけど

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:56:58.14 ID:gILc+WiT.net
バルベルデ「まあ俺のためのレースだし」

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:58:09.86 ID:3G6oOhe1.net
エンジンが違うね

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:00:16.87 ID:ITtVS8uQ.net
>>912
バツテリー駆動

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:03:12.00 ID:iV8/adrj.net
余裕の音だ、馬力が違いますよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:05:14.20 ID:NCScMKSv.net
いつからスカイがこの時期にスカイトレイン組んでたんだよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:11:32.54 ID:DjVXWRAs.net
スカイってクラシック強いイメージ全くないな

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:13:27.91 ID:iepiFMKB.net
Skyのクラシック班はチームプレイよりも個人の能力重視だぞ
今まで勝ったレースも特にチームプレイはやってない

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:19:26.92 ID:yMq1hYBS.net
>>916
今年はミラノサンレモ勝ってるし、最近は結果出してるでしょ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:20:12.25 ID:W35G7d/A.net
スカイトレインなんてツール以外お目にかからない

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:21:48.89 ID:W35G7d/A.net
>>918
スカイがっていうよりクフィアトが一人で仕事してる感
まあそのために獲ったんだろうが
モスコンも期待できそう

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:26:08.08 ID:AdBiFb27.net
スカイトレインがコントロールなんてザラに見たけどな
まぁドーピング報道は証拠もどんどん出てきて加熱する一方だし諦めろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:39:14.47 ID:PGYmjaKh.net
悪の軍団スカイ叩きが始まるとグランツールのシーズンが近づいてると感じるな

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:41:35.39 ID:NCScMKSv.net
ドーピング云々はおいといて>>903が言うような所謂スカイトレインが機能してるっていう状態って
TDFの勝負どころの山岳でアタックが掛からないようにスカイのアシストがハイペースで引き続けてる時をいうのであって
春先のクラシックシーズンにそんな事をやってるのは見たことないし、アシスト揃ってない他のGTでもやってないでしょ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:44:38.52 ID:L1kSDrz+.net
>>903
何言ってんだこいつ

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:45:59.80 ID:fEeuDrvc.net
確かにトレイン組んでないな(白目
https://youtu.be/OCp-A1KGNjk

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:50:51.08 ID:PGYmjaKh.net
まだクラシック残ってるんだから悪の軍団skyとナイヨキンタマの煽り合いはもうちょっと待っておけよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:55:48.56 ID:nf+8p5bs.net
もう俺は諦めたよ
というか受け入れた
ドーピングしてるのはほぼ確定だし反論しようがない
いいんだよ、ドーピングチームでも
ドーピングしてるスカイでも好きだからもうそれでいいわ
幸い、日本人はドーピングに世界一寛容って言われてるみたいだし、
スカイが好きって言っても海外ほどドン引きはされないだろう

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:57:36.93 ID:N7s4gPJj.net
wikiで2017フレッシュワロンヌの優勝者が更新されていてわろた

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:05:08.82 ID:fEeuDrvc.net
>>927
潔いんだか後ろ向きなんだか分からなくてワロタ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:27:40.88 ID:GHysB8LR.net
逆にドに関して厳しいドイツ籍のチームなんかは徹底してるのかしら
ロシア籍チームからドイツ移籍ってすげーギャップありそう色んな意味で

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:29:28.89 ID:GHysB8LR.net
>>927
大丈夫、イギリス国旗持ってるあんちゃん達は周り気にせずフルーミィ!フルーミィ!叫んでるよ
イギリスじんだもの

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:31:32.83 ID:GBGlm34W.net
タバタを最初に実践したのも清水時代のスケートだしなぁ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:34:31.36 ID:gpGBj93j.net
>>931
イギリス人ですらブーイングしてたし妨害で逮捕されたのもイギリス人じゃん・・・

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 02:13:32.66 ID:htGhPoQI.net
>>877
面手が勝ってなかったっけ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 03:51:28.54 ID:dhC7gx/l.net
>>933
むしろ今はエゲレス国内でのsky叩きが異常に盛り上がってて
案外国外のファンやメディアとの温度差に苛立ってるみたいだな
ツールが近づいてくると各国のメディアも今より詳しく報道するだろうけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 04:04:48.00 ID:Z0wjbRkT.net
グランツール開幕時に各国でのチーム顔見せですらブーイングされまくり
もはや世界各国で嫌われててフルーム嫌いじゃないのは日本人だけだろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 04:14:05.59 ID:GHysB8LR.net
>>933
サーカズムもわかんねーのか

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:30:23.83 ID:/uC16Lub.net
>>931
フルームは(仕方ないと言えば仕方ないが)イギリス人扱いされてないだろ。日本サカオタの2011アジア杯みたいなもんかと。

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:30:49.39 ID:GuuGXSaL.net
5連覇したらフレッシュバルデルデに改名したほうがいいぐらい強いなこのレース

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:57:06.92 ID:u1GKynen.net
>>939
フレッシュ・ワロンヌ・バルベルデ杯とかか。

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:03:40.16 ID:cj+VK6Bp.net
IDコロコロが楽しそうだね

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:15:24.30 ID:FImSOjYl.net
FDJの選手がWH5よりも上位に来ている。
ヨナの方が萩原より上位でフィニッシュしている。吉川はDNF。
ヨナ最強。萩原クソ。吉川論外。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:16:05.15 ID:FImSOjYl.net
ヨナがアシストとしても優れてるのは明らか
萩原選手が劣ってるとは言わないけど体調悪いのなら休んでた方がよかったかもね
脚質が生かせるコースで與那嶺選手に負けるようじゃ厳しい

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:17:27.63 ID:FImSOjYl.net
エ,.リさん生の声で

動けて楽しめたって
1回目のHuyのあと
どんぱち逃げにも挑戦できて

素晴らしい!!!

子豚脱出ガンバッチ!

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:17:47.66 ID:FImSOjYl.net
273kmって。。。

ってことで
リエージュ バストーニュ リエージュ
今週の土曜日。。。
天気がよければ。。。
前日のグランフォンド 273km に。。。

ヒョンなことから。。。

人生、あきらめと経験が大切ってことね。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:18:03.35 ID:FImSOjYl.net
ワールドツアー 5位
シマノ コンポーネント
電動アルテグラ

日本の実業団
シマノサポートで 新型デュラエース

男尊女卑も凄まじいけど

お金、溶かしすぎだろ
っと思ってるんだけど

強さとプロモーションは関係ないってことだな

ちょっと日本シマノのサポート担当者
どーよとな

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:18:37.58 ID:FImSOjYl.net
低位均衡 はとても良くないけど

男子 ワールドツアー Di2アルテグラ
使ってるチーム多いよ
AG2R・ラ・モンディアル エース以外ほぼ全員

プロコンは多いね
ディレクト・エネルジー
とか、たくさん

日本のドメスティック
弱くても最高の機材

これってどーなのよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:18:57.42 ID:FImSOjYl.net
こっちに来ると

文化に触れたような気がする
解ったような気がする

分かったふりをする自分が上手くなる
ふりをするうちに
自分が分からなくなる

けど
自分の汗水垂らして
お金使って
適度なリスクを背負って

根を張って
やっとちょっとだけ

分かった

って事だな

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:24:20.96 ID:FImSOjYl.net
ヨ.,ナさんってMTBの日本チャンピオン経験者で山岳TTは萩原選手より得意。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:27:05.27 ID:FImSOjYl.net
休息日、孤高にビール飲んで過ごす、プロ選手。
こんな生活から、高成績が生まれる。

https://twitter.com/YonamineEri/status/845606792642138112

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:28:16.09 ID:FImSOjYl.net
ヨ,.ナのコメントから滲み出る
「私は日本人として初めてこのレベルで走る選手!」
みたいなニュアンスが最高

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:31:20.62 ID:FImSOjYl.net
英語できるし自分の力で入学してる
ここの人達の中には、低学歴の僻みで叩いている方もいらっしゃいそうですね

http://eriy.jp/wp-content/uploads/2017/03/C6gct71WcAAL2hA.jpg

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:33:34.60 ID:FImSOjYl.net
世界最強クラスのフィジカルを持ち、
日本と言うカテゴリーでは収まらない最強女子のヨ.、ナさん

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:35:41.24 ID:FImSOjYl.net
TKは自分で自分語録のツイート始めてる。なんてかっこ良いことしてんだよ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:39:05.60 ID:pfEn8Y7i.net
フレッシュワロンヌで盛り上がってるのかと思ったらキチガイオンパレードだった

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:41:03.24 ID:FImSOjYl.net
アムステルゴールドレース、残り16kmくらいのG2には残れてた
発奮して頑張ればエースになれる

あのフォスより順位は上
DNF力に定評のある萩原選手とは大違いです

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:42:21.54 ID:FImSOjYl.net
落ちてきたフォスより前でゴールしたからジロローザで優勝した萩原よりすごい

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 07:16:29.14 ID:MDIkb6Ka.net
どうしてここまで差が出るのかw
他の選手が120%で登ってるのに、一人だけ80%で流して登って勝ってる
みたいな勝ち方

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 07:34:48.42 ID:smzI66I6.net
>>955
単なる
ミジメガネの発作

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 07:50:55.02 ID:pZIhN6t0.net
俺が見た夢ではバルベルデは1秒差の3位だったんだが
2位以下に1秒差つけてんじゃん
衰えを知らんのかこのハゲ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 07:59:25.68 ID:a8/jtu1T.net
フルームファンって薬漬け選手を応援するキチガイなの?
ちょっとよくわからないなあ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 08:14:22.33 ID:pfEn8Y7i.net
facebookでフルームにコメントつけてくればきっと世界中の皆が味方してくれるよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 08:52:43.02 ID:SKbAs5wY.net
師匠はアルデンヌまでで一年の仕事を終えるからいいよな
2月に中東行って4月で仕事終える。それで年俸3億だ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 09:04:16.85 ID:pfEn8Y7i.net
年間ポイントとキンタナのお守りもある

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 09:07:02.06 ID:W35G7d/A.net
本人ももうオフでいいとか発言してたなw

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 09:49:40.71 ID:gheI2km0.net
>>963
3億にふさわしい仕事だと思うぞ。勝つんだから。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 10:51:48.67 ID:Yo2rYDC+.net
応援してるのは別の選手だけど
コンタドールやバルベルデとかの攻撃はレース面白くしてくれるよな

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:27:37.53 ID:pvzSQ8M3.net
グランツールでも脇役として充分仕事してるやん
最終週の超級山岳前ぐらいは好位置につけてるし
この人引退したら凄い寂しくなるだろうな

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:46:14.50 ID:FImSOjYl.net
桐生の断食道場へ行ってきました。

まずは、なぜ断食道場に行こうと思ったのか?
というありきたりなところから。

とにかく、身体を休めたい(肉体的にも精神的にも)というのと、
オフシーズンといいつつもオフらしいオフは取れておらず、
国内滞在最後のこの週末でどこかへ旅行に行こうと思っていたところから、
始まりました。

やっぱり温泉でのんびりしたいなーとか、
美味しいもの食べてゆっくりしたいなーというところからグーグルで検索を始めた訳ですが、
ちょっと待てよ。それは、本当に有意義な時間なのか?という疑問が……。

日本に帰ってきて、シーズン中よりも不節制な生活。
これじゃダメだと思いつつも、正直なところよくわからないストレスが溜まった感じがとれず、
帰国後は本当に良くない生活を送っていたのです。

来シーズンに向けての体調管理や栄養指導を受けて、
西洋医学的にはいろいろ知識も増えて、
サポートも整ってきたところですが、
やっぱり薬とかサプリは好きになれず、でも最近の医療は進んでいるし、
だからこそ人間の寿命も伸びているし…..

とやはりそっち路線でのパフォーマンスアップの方が有効なんだよなあと思いつつ、
そんな中で浮かんだのが、「断食」でした。

http://eriy.jp/wp-content/uploads/2016/12/-%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-e1482213432638-768x1024.jpg

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:47:06.88 ID:FImSOjYl.net
シーズン中や普段からレース後やオフの日は「あまり食べない」という選択は良く行っていました。

レースで疲れた内臓、特に胃や肝臓を休めてあげるという考えからです。
でもアスリート的な栄養指導では、消費したカロリー分をいろんな食品、
食材からバランス良く摂取しましょう、というのが一般的な考え方です。
・・・前置きは長くなりましたが、どっちが良い悪いではなく、
実践、実体験あるのみ!!ということで専門の方がいる断食体験を行ってきました!
私が行ったのは、
「桐生断食道場」というまさに道場的な雰囲気のところでした。

いろいろ検索したら、断食とかファスティングは最近本当に人気みたいで、
温泉施設やエステ、マッサージ付きのリゾート施設のようなところもあれば、
お寺で行っているところもあったり、とても充実していましたが、
私が選んだ決め手は、場所(電車でいける)と値段とちゃんとしてそう(当社比)というところです。
そして、特急券を買って、一路桐生へ!!
ちょっとした旅気分です。

http://eriy.jp/wp-content/uploads/2016/12/%E6%A1%90%E7%94%9F%E6%96%AD%E9%A3%9F%E9%81%93%E5%A0%B4-%E7%89%B9%E6%80%A5%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%82%E3%81%86%E5%8F%B7-768x576.jpg

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:48:17.15 ID:FImSOjYl.net
私のコースは、週末断食(金曜の夜行って、月曜の朝帰る)という、
お仕事してる人向けのコース。
値段も\18,000に消費税。

3泊するので、他のリゾート系断食施設よりもかなりリーズナブル。
前述の通り、道場なので、畳の大広間に相部屋(男女は別) 。
ストーブはありますが、暖房はなしです。
ただ、今は人が少ない時期みたいで1日目だけ一緒に泊まる女性がいましたが、
そのあとはずっと1人部屋でした。

そして、男性の方が1人、断食をされていて、
こじんまりした中で断食体験をしてきました。
そして始まった断食生活。

本でも読んでのんびりできるだろうなーなんて思っていたら、
意外とスケジュールみっちりであんまりそんな時間もなくすぎていきました。

5:30起床。
6:00-7:00ヨガ。
7:00 掃除。雑巾がけ。みんなで手分けして行います。
ちょっと一息。
9:00 朝のお茶の時間。

梅醤番茶という、梅と生姜とお醤油を垂らしてそこに3年番茶を注ぐお茶です。
あとは、「みんなの朝ごはん」というこの道場で特別に作られたとにかく健康にいいという粉末、
それを好みの固さに3年番茶で溶いて頂きます。

10:00 自力整体という体操をDVD見ながら90分くらい。
あっという間に
12:00 お昼の時間です。

http://eriy.jp/wp-content/uploads/2016/12/-1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%81%AE%E6%98%BC%E5%A4%9C%E3%81%93%E3%82%99%E3%81%AF%E3%82%93-e1482213455223-768x768.jpg

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:48:47.20 ID:FImSOjYl.net
そして、私のお昼ごはんはというと、
1日目が、大根入りお味噌汁。2日目が、玄米粥(胡麻と梅と生姜いり)
これが、出汁をつかっていないのにめちゃくちゃ美味しい。
決してお腹が空きすぎているからではありません。(当社比)そして、一息ついたら
14:00 お散歩です。
1日目は、1人で吾妻山登頂。普通に山登りレベルの山でした。
2日目はハイキングレベルのお散歩。

http://eriy.jp/wp-content/uploads/2016/12/%E6%A1%90%E7%94%9F%E6%96%AD%E9%A3%9F%E9%81%93%E5%A0%B4-2%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%98%BC%E5%A4%9C%E3%81%93%E3%82%99%E3%81%AF%E3%82%93-768x768.jpg

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:49:32.80 ID:FImSOjYl.net
帰ってきたら、
16:30 また自力整体を1時間ほどやって、
18:00 夕食。メニューは、お昼と同じく、1日目は、お味噌汁。2日目は、玄米粥。少しのんびりして、お風呂入って
21:00就寝。
そんな1日のスケジュール。
まさに道場!でも、ぼーっとする時間がないわけでもなく、とてもあるわけでもないくらいがちょうどよかったなーと思います。

そして、この通り結構動くのですが、
1日お茶碗5杯までしか水もしくは3年番茶を飲んではダメでした。
それは内臓を休めて、血液も入れ替わっている状態で水分を摂りすぎるとせっかくのいい血が薄まってしまうからみたいです。

ということで私にとっては修行のような週末でしたが、行ってよかったなあと思える断食道場でした。

基本的な食事の概念としては、「玄米菜食」という動物性の食品を摂取しないという考え方で断食をしていきます。
断食中は、道場の方がいろいろ断食や食事についての知識を教えてくれるのですが、
もちろんいわゆるアスリートに推奨される栄養評価とは真逆です。

もちろん、食事を減らすことでカロリーをとっていないわけですから、エネルギーが満ちてこない感じはまず強く感じられました。
ただ、内臓が休められたことで睡眠がとても深くとれました。
そして、身体の疲れがとれるというより浮いてくるという感覚で、言葉では表しにくいですが、身体の反応がいろいろ敏感になってきました。


http://eriy.jp/wp-content/uploads/2016/12/-%E5%90%BE%E5%A6%BB%E5%B1%B1-%E5%B1%B1%E9%A0%821-e1482213418655-768x576.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:50:05.49 ID:FImSOjYl.net
実質、丸2日間の断食でしたが、
このタイミングで行くことができて、とても収穫の多いオフであり、自己投資だったなと思います。
インターネットで簡単に情報が手に入る時代、あれがいい、こうした方がいいなど、身体や健康についての情報は、様々です。
自分の身体で実際にやってみないと何が自分には合っているかなんてわかりません。

道場の方のように玄米菜食を完璧に行うのは、私には無理ですが、そういう考え方や食事法があると知って短い間でも実践できたことで、少なからず身体の反応を感じることと内臓を休めることができました。

来年もオフシーズンに合わせて、行こうと思います!
実際に帰宅して2日目で、体重の減少は1kgほどでしたが、
ここには書ききれない程の知識や経験談を断食道場では聞けたので、もし興味がある方はぜひ行ってみてください。なんだか、久しぶりに自転車に乗らない週末は、とても有意義な時間にすることができました。
そして、明日からはタイに行って、シーズンインに向けたトレーニング合宿で乗り込みを始めます!

http://eriy.jp/wp-content/uploads/2016/12/-%E5%90%BE%E5%A6%BB%E5%B1%B1-%E5%B1%B1%E7%99%BB%E3%82%8A-e1482213354100-768x1024.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:51:48.44 ID:Z0wjbRkT.net
元チームメイトが何人も告発してるしチームスカイ自体がつこうたなのはもう確定してんだよな

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:19:42.78 ID:u1hZ4BEd.net
バルべルデあともう少し頑ばるべるで

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:26:34.68 ID:ey8f4NBV.net
シュパーン

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:11:07.98 ID:OL8kV0Qs.net
>>968
毎年グランツールの総合表彰台に上ってるので、脇役扱いしたら
他のチームのエースの立場がないです

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:12:45.50 ID:/uC16Lub.net
>>965
虹着なきゃダメだよ。ただ今年のコースだとサガンとGVAに追い付かれるかな

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:27:24.26 ID:Z1rU/VD0w
 procyclingstatsが昨日から見れないんだが何でだろう

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:13:00.09 ID:dhC7gx/l.net
>>975
日本ファンは言葉の壁に守られて見たくない情報は
見ずに済ませることが出来るからな…
俺のTLにも「skyが強いから妬まれてる」って言ってる奴居たわ

それでも自分はまだ99%ぐらいのグレーだと思ってるけど
「予防注射以外では針刺さない」
「他のどのチームより厳格で透明性の高いチーム運営」
という過去の発言との矛盾だけでもファンに対する裏切りだと思う

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:16:36.08 ID:QhMhS1eP.net
>>975
ソース見たいんだがどっかある?

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:24:02.39 ID:pvzSQ8M3.net
つこうたばれたら有無を言わさず永久追放と記録取り消しすりゃいいのに

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:25:44.05 ID:dhC7gx/l.net
>>982
josh edmondson でニュース検索

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:40:03.61 ID:iV8/adrj.net
http://www.cyclowired.jp/news/node/229340
ピナのルーベ用バイクの油圧機構を備えたリアショックは
F1で禁止されたアクティブサスみたいなものか

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:58:04.11 ID:dDLp/Ni6.net
>>983
そう思ってるなら公式に記録がどうなるかを抜きにして
バルベルデの存在を認めんなよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:02:59.54 ID:PGYmjaKh.net
なんてフルームってこんなに悪役扱いされるの?

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:03:47.21 ID:pfEn8Y7i.net
キチガイフレームアンチが一人いついてるだけ

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:04:28.45 ID:Z0wjbRkT.net
そらお薬全開ランスのコースレコードを破ったとか吹聴してれば叩かれるだろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:06:00.46 ID:Z0wjbRkT.net
フルームアンチってすげーな
多数のメディアを一人で操ってガンガンに報道させまくるとかw

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:17:34.85 ID:dhC7gx/l.net
>>990
ついでにその資金力でDAZNも潰して欲しいよなw

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:26:17.79 ID:QhMhS1eP.net
>>991
ソースありがとうございました

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:38:31.86 ID:GHysB8LR.net
イギリスってロードとトラックどっちが人気あんの

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:49:33.99 ID:pfEn8Y7i.net
キチガイフルームアンチさんはUCIがBANしたらまた着てね

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:11:26.35 ID:rl2l258h.net
フルームは別にどうでもいいがアンチがうざいから逆に応援したくなってくるな

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:16:28.12 ID:nXeFZ1PE.net
あんだけクリーンアピールしてこの始末

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:19:45.01 ID:nXeFZ1PE.net
信者はアンチスレでもボッコボコに論破されて逃亡したからなぁ
証拠だらけでもはやフルーム信者も擁護が出来ないレベル

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:33:02.54 ID:xbtSgetC.net
そもそも今回のスキャンダルの中心人物はブレイルスフォードとウィギンス
フルームはどちらかというと嫌いな方だが叩くべきはフルームじゃなくてこの2人だろ
フルームのTUE騒動なんてとっくに沈静化してるわ
とにかくスカイはブレイルスフォードを追放しろよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:42:05.61 ID:nXeFZ1PE.net
ふっつーにUCI規定違反の注射を繰り返していたと告発されてんだよなぁ
しかも元選手に

フルームは関係ない(関係ないとは言ってない

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:46:30.42 ID:BdUezcfv.net
で、いつUCIは動くの?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:49:22.46 ID:0BmJDmPU.net
今でしょ

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200