2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販 Wiggle ウィグル 専用 グミ87個目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:27:18.38 ID:rrTC6JoY.net
海外通販サイトWiggleのスレ

次スレは>>970が立てること

前スレ
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注86回目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487055265/

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:28:30.65 ID:0tuaz2SH.net
(´・ω・`)逆じゃね?
アルテッツァとか馬力メチャ低くてボロクソに叩かれてたろ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:29:06.09 ID:0tuaz2SH.net
(´・ω・`)あ、逆じゃないわ。すまん。
マジボケてるな…

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:55:13.06 ID:zCGF+hMU.net
>>280
おじいちゃん、ちゃんとお薬飲んだ?

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:58:41.59 ID:iMXq5tqr.net
でも>>278の書き方は分かりにくいな

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 17:38:55.48 ID:sCHGBwAG.net
>>269
測定環境を整えれば出るが実環境では出ない、とか、規格通りの測定ならバッテリーが保つが実環境では保たない、とか、そういう類の公称値と、
誰が計っても基本的には同じ結果が出る重量や寸法(詐称がない限りは製品ばらつきのみが問われる)とでははそもそも性質が違うだろ

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 20:57:12.60 ID:npZN4aVT.net
真夏に免許取り立ての学生に走らせた燃費をカタログ値にすればいい

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:27:19.64 ID:JloALGS8.net
不自然なメーカー擁護が多いスレですね

286 :250:2017/05/11(木) 21:38:59.23 ID:j0aCG1Oi.net
みなさん厳しいレスありがとう
一緒に買った105ハブは公称値どおりだったので、
メーカー・パーツによっては誤差が激しいということですかね

只今クロスをロード化しているところで、色々パーツを物色しているのですが
wiggleはシマノコンポとか国内より安く入手できるのが嬉しいですね
激安のサドルもあるしw

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 22:01:14.30 ID:M9Pl7LsG.net
安ミニベロをフルテグラ化した俺が言うのもなんだけどその無駄金貯めてロード買った方がいいよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 22:03:33.11 ID:i+m5hURE.net
>>286
スレチだけど、Ribbleあたりで完成車買って移植したほうが安い場合もあるので心にとめといてほしい

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 22:20:30.33 ID:s49CFjyl.net
>>287
好きなカスタムするのもいいと思うよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:22:25.71 ID:i+m5hURE.net
ボラワン50tuが在庫残りひとつ…
俺のことはいい…構わず買ってくれ…!

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:58:45.97 ID:k67ofQen.net
>>290
どうぞどうぞ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 00:31:34.84 ID:BhTZAvfc.net
イギリスからの荷物だと郵便局のやつ張り切って持って来るなw
目立つのでロストリスクも小さい気がする

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 00:49:44.81 ID:AMXo85ai.net
◎日本ブランド◎
AMANDA,ANCHOR,ANTALES,ARAYA,AVEDIO,BEALL,CALAMITA,CEEPO,CHERUBIM,CYCLEWORLD,DOBBAT'S,DOPPELGANGER,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,JUNEBIKES,KHODAABLOOM,LEVEL,LITEC,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NISHIKI,PANASONIC,RITEWAY,TOYO,VIGORE,WIZARD,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾ブランド◎
AXMAN,BOMA,GIANT,GUSTO,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国ブランド◎
TOTEM,RUDERBERNA,VERITE...etc
◎アメリカブランド◎
BLUE ,CANNONDALE,DAHON,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOTS,NEILPRYDE,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED,SURLY,TESCHNER,TREK,VOODOO...etc
◎イギリスブランド◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,EASTWAY,FORME,RALEIGH,VERENTI,WIGGLE...etc
◎イタリアブランド◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,C4Carbon,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,ORIA,WILIER,ZULLO...etc
◎オーストラリア(ニュージーランド)ブランド◎
AZZURRI,(NEILPRYDE)...etc
◎オーストリアブランド◎
KTM...etc
◎オランダブランド◎
BE-ONE,KOGA,SENSA...etc
◎カナダブランド◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU,NORCO...etc
◎スイスブランド◎
KEMO,BMC...etc
◎スペインブランド◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツブランド◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOSTBIKES,R&M,STORCK...etc
◎ベルギーブランド◎
EDDYMERCKX,MUSEEUW,RIDLEY,THOMPSON...etc
◎フランスブランド◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME,VITUS...etc
◎韓国ブランド◎
SCOTT,

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 04:05:26.35 ID:NH/LWelu.net
>>292
想像してわろた

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 07:41:21.18 ID:bnlTs/w2.net
>>287
クロスをロードパーツで思いっきり改造し、最後にフレームを入れ替えれば…
好みのパーツで組んだロードとノーマルクロスと自転車整備の技術が得られるじゃないか

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 07:53:39.78 ID:PlUn00Vf.net
>>295
初心者の頃はそういう夢見るけれど
実際にはクロスに一度合わせたパーツは、ロードフレームに付けるのが厳しいものが多いよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:07:36.71 ID:SI8Yky1H.net
パーツ入れ替えとか滅茶苦茶時間かかるからやりたくない
その時間あったら走りたい

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:25:07.62 ID:Hju/KycD.net
クロスとロード両方持ってるが2台を用途によって使い分けオヌヌメ
近場と長時間駐輪、雨の日はクロスとかね

TIAGRAでいいからロードは別に買うのをオヌヌメ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:27:27.14 ID:9pHbueTh.net
>>296
試した上での発言かもしれんがつまらん考え方じゃな
自分もやったことある口だけど
コッタレスクランク抜き工具なんざもうとっくに捨てたしVブレーキは燃えないゴミになっちまったけど
ハンドルやらサドルは流用できてるし
何よりいじってる時間が楽しかったろうに

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:30:52.32 ID:BhTZAvfc.net
車もミニバンと軽の2台だね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:54:34.45 ID:Vxva7eUA.net
じゃなって痛すぎない?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:55:25.69 ID:Foi7p10y.net
おじいちゃんなんでしょ

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 10:23:44.72 ID:sCh/IpM+.net
ピーナッツバターが漏れてるってよく出てるから買ってみたけどまったく漏れてねぇ
いや漏れてない方がいいんだが漏れてるのを期待してた分よくわからない肩透かし感があったわ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 10:31:38.22 ID:ujrQojiy.net
はいはい、またNGあぼーん

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:33:27.71 ID:GgUhnDim.net
>>286
シマノ製品のバラツキの少なさは正直異常なレベル

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 14:30:56.91 ID:VFKPOsN5.net
不具合あって返品交換したんだけど、これいつ新しいの送られて来るんだよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 14:37:46.44 ID:uKkvkpgv.net
詳細は知らないがあまり入荷出来ない様な品薄商品等は遅れるし
店がメーカーに送った場合はメーカーの気分次第

怒りがこもった文章でしつこく聞くと迷惑客扱いでたらい回しにされるので
やんわりした文章を適度に送れば海外流で普通に対処してくれる

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 17:18:25.41 ID:JJ4ImkXs.net
交換品を先に発送する神対応は今はしないの?

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:13:50.39 ID:waLbHgR6.net
返品の件書いたものだけど、かなりソフトに聞いたんだが、一度千葉に送ってそこから本国で受け取ったの確認してから新しい商品送るとか言われたんだが…
どんだけ時間かかるんだよ…

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:29:40.09 ID:oKBgOBXQ.net
いつ返品したのかも知らないですし
そういう所ですよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:21:40.09 ID:37fEiuta.net
>>309
待つ心の余裕がないなら海外通販しないほうがいいよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:54:02.27 ID:Z0AzxFod.net
>>309
http://pbs.twimg.com/media/Cr428DhUIAAOJhi.jpg

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 23:53:10.10 ID:yQJ2B+sS.net
不良品なら二つ目を買うぐらいの気概がなければ
大人しく国内で取り寄せてもらいなさいなっと

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 00:53:25.85 ID:BbiopAHj.net
>>309
俺がホイール交換したときは2ヶ月かかった

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:26:30.85 ID:CDrEImWU.net
暇だからスポーフブラ画像で抜くか

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:42:09.84 ID:cTSz6xw7.net
そんなんで抜けるのは中学生まで

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 14:31:24.15 ID:QgMICFLK.net
高校まではいけた

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 15:01:57.60 ID:OM/HqvJK.net
ニールプライドのブラ日本人にも売ってくれよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 16:04:39.57 ID:QmBX9UAA.net
サイコンとかスマトレとかここで買ってる人壊れたらどうやって修理するの?wiggleに送り返すにしても送料とか半端ないだろうしかと言って国内正規代理店とかが面倒見てくれないだろうし

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 16:10:52.14 ID:8oj2kRNI.net
馬鹿は海外通販するな

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 16:18:18.23 ID:k7JJe3Zm.net
配達予定日よりも2週間とか遅くなる事ある?

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 16:28:52.61 ID:FJcaHtO/.net
デメリットを一切書かない婦人雑誌のエコ特集みたいな海外通販まとめサイトだけじゃなくて
個人で海外通販してトラブルで苦労した人のサイトも色々見ないと外通に手を出さない方がいいかと

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 16:57:56.45 ID:n7jSjHlu.net
な〜にPayPal決済してりゃ大抵はどうにかなるw
(PayPalを過信してる奴)

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:02:52.06 ID:nQ16jtnk.net
PayPalのリミット解除するのが面倒なんでカードでよいです
実際、日本のカード会社は優秀だよ(願望)
普通に自転車関連海外で使ってたのに、一回だけ小さい通販会社で決済しようとしたら本人こ電話連絡が必要だったことあるし

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:52:53.46 ID:D+84ILJA.net
だがJCB、お前はNGだ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:53:50.06 ID:o4VEJBZ4.net
キャニオンのサイトでJCBカードが使えなくて困ったわ

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 19:23:54.41 ID:RF3b2P5q.net
>>326
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1466232591/

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 19:24:30.60 ID:WlBWCRj4.net
なので年会費無料のでVISA、Master、JCB(amazonでポイントが付く)と揃えるのが賢明、アメックスとかむしろ使える店が少ないし

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 19:38:04.20 ID:VoPz5SMA.net
セールありますいつ?

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:56:33.15 ID:1N4fNolr.net
もうちょっと待てばよかった
本体送料無料だなんて…

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:27:19.25 ID:Wn2s2c8J.net
アメックス、ガイツーではほとんどの所で決済可能だし返品の時にショップが拒否してもアメックスが代わりに返金してくれるし案外便利。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 06:36:37.99 ID:0MDwiHR/.net
アメックスは良いよね
国内発行のVISA、Masterだと海外通販で使えないことが結構ある(特に米国)けど
アメックスだと問題無い

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 07:23:20.47 ID:RzPEYzZD.net
逆に国内通販だと使えないところが多いけどね、ステイタスのために持っておくもので、庶民向きじゃないし

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 08:35:17.79 ID:EWBJ3nUw.net
ttp://i.imgur.com/uAd4xac.jpg

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:14:09.59 ID:cR9AOE3E.net
>>334
いいなぁ
これフレームだけで10000円で売ってくれないかなぁ。
爽やかSORAが余ってる。
その他もろもろフレーム以外一台分

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:42:51.17 ID:lgNToZcN.net
そのフレームは無駄に格好いいなw

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 10:00:59.28 ID:Qswe0aer.net
中華買ってロゴ印刷してもらぅて貼ればいいんじゃ・・・

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 10:37:33.66 ID:yCPSr5Yf.net
>>334
かっけェ
ローラー用に欲しい
おいくら万円?

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 12:54:08.22 ID:yN1kC+2+.net
worldcycleとかAsahiってかいてあるよりWiggleって書いてある方が英語出来そうな毛生えがしていいよな

実際はぜんぜんなんだが

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 13:03:44.68 ID:bHJzdtu+.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:31:28.37 ID:LC3Q1+hi.net
>>338
ちょうど4万くらいで売ってる

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:33:21.42 ID:V2iJ3GVZ.net
>>334
カッコいいし無駄に写真がうまい

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 19:02:30.20 ID:yCPSr5Yf.net
>>341
マジかよお買い得じゃねーか

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:37:06.38 ID:bHJzdtu+.net
今サイト見てきたんだけど

フレーム重量:11,15kg based on Medium
         ~~~~~~~~

え?

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:39:54.20 ID:3SKVFYwu.net
MTBの方を買ったけど確かにフレームは無駄にカッコイイ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:45:20.82 ID:yCPSr5Yf.net
>>344
ロ、ローラー用なら関係ないし(震え
しかしあの細さでフレーム11kgってガチで作ろうとして作れるもんなのかね

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:47:10.74 ID:JmUO4Gmp.net
誤植でしょ
20キロ近くなっちゃうぞ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:53:44.71 ID:5JuV7SFf.net
普通に考えて全重量でしょ
フレーム売りじゃないんだし

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 23:17:37.45 ID:Mz7sBVCO.net
>>346
パイプじゃなく中身まで詰まった鉄の棒なら余裕でしょw

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 23:51:56.75 ID:qSub67T/.net
タングステン製やぞ(´・ω・`)

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 01:04:27.16 ID:BJ7rDxtB.net
じゃあぼくはじゅんきんせい!

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 01:10:04.52 ID:qL8/xocD.net
金さん韓国には帰らないのか

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 02:46:18.74 ID:PAIGbEAy.net
逆に怖い罠w

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 05:47:50.28 ID:6XX9iXlJ.net
純金とかお前のチンコみたいにフニャフニャやがな

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 16:37:34.96 ID:BHXOq+vI.net
フレーム11kgわろた

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 22:52:12.32 ID:LhKFeln2.net
イベントライドに来てた初心者さんが、
見たこと無いメーカーのロードバイクに乗ってきてた。
珍しいから触らせてもらったんだけど持ち上げてみたら通勤用に使ってるエスケープR3の装備重量より重くて驚いたよ。
よく見たら丸い鉄管を繋ぎ合わせたような感じのフレーム。
アルミ製であろうホイールはリムのブレーキ面にも黒く塗装されてるような代物だった。
聞けば通販で三万か四万で買ったとか。
wiglleのではなかったけど同じようなもんかなあ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:00:00.09 ID:ia+FncV+.net
それシフターはA070だった?A050だった?
http://www.e-otomo.co.jp/category/brand/otomo/canover/
ホイールリムが真っ黒で実売四万前後とすると、オオトモのブランド・CANOVERあたりかな?

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:01:13.35 ID:W4NXitly.net
本当にこうやって機材とかで喋りかける人いるんだなw

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:07:32.44 ID:OFWLWK12.net
去り際に鼻で笑えば完璧

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:38:06.35 ID:gPbMiZyd.net
こういうやつは自分の機材の自慢までがセットだからな

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:43:22.90 ID:+6rzsYeb.net
カンパユーザーに多いね

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:53:17.58 ID:ia+FncV+.net
そのせいか、日本のカンパユーザーは上位グレード使用者が多いらしい
ちなみに自分は(今はなき)ケンタウル止まりですが

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:57:46.18 ID:pdx2GBb4.net
今は亡き、なんて失礼な。
ケンタウル2世が誕生したぞ

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 00:40:59.00 ID:+mOTVsoR.net
日本に限らずミドル以下のグレードなんて絶滅危惧種だろ、各メーカーの完成車仕様見てみろよ
海外では使われてる〜とカンパユーザーは言いたがるが。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 05:39:27.02 ID:LJAR4+h0.net
amazonのクロスバイクコーナーはまさにamazon、カノーバーがマシに見える

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 08:43:02.68 ID:M8oISX8J.net
Cubeの安いディスクロードを買ったんだけどCRCでね。
イベントに参加したときにトイレから戻ってくると、ピナレロやコルナゴに乗ってそうな60代のオッサンが『なんだこのメーカーは?!』ってな感じで眺めてる。

EastWay、Vitus、Ghost、Cubeあたりは物珍しさがあっていいね。
値段聞かれて更にびっくりされる

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 08:50:10.40 ID:fi57IaUZ.net
やっすいなのしれないメーカーは
リアディレイラーハンガーの心配が
普通に壊れるでな

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:10:04.86 ID:JcDFVkoM.net
CUBEは日本再進出でメディア露出も多いし、
ブランド規模的にもそこに混ぜるのは適当じゃないっしょ
あとショップPBのフレームならそう特殊な仕様じゃないから
NSBとかPiroに大抵同等品のディレーラーハンガーあるよね

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:11:47.47 ID:LjV2PUur.net
ビータスことビチューという名前はおっさんには馴染みがあるのでは
まあ昔のものとは別物だが

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:27:52.57 ID:SjuVnFDV.net
FOCUSもここではやっすいしれないメーカー扱いだった

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:32:30.98 ID:M8oISX8J.net
いまロードバイクのってる人たちの殆どがロードバイク歴10年未満じゃね?
俺は40代前半で高校に合格した祝にパナのランドナーをかってもらって、それで30にはいるまでサイクリングする程度だったけど、ロードバイクを買ったのが11年前だった。
近所にロードバイクを売ってる店がそもそも無かったしねぇ
結構昔のこと知らない叔父さん多いよ。俺も物が無かったことぐらいしか思いつかん。ピナレロとか今のメジャーなメーカーはテレビ放送の中でしか見たこと無かったし

膝蹴り入れて変速して青タンつくってた時代の話するとポカーン( ゚д゚)な人多い

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:42:17.22 ID:/ZBCTRpf.net
40代前半で高校合格ってどうなのよと思った(こなみ)
膝変速はどうせうまくいかないし痛いから手変速だったな

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:50:25.91 ID:Q0vyXzh8.net
現在40歳前半で高校に合格した10代頃にランドナーを買ってもらったってことだろ?そうだよな?

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:00:58.24 ID:mEC0Ydd1.net
VitusはCRCが復活させ現在は事実上のPB、VerentiがWiggleのPB、EastWayはWiggle専売に近いのかな

>>367
ディレイラーハンガーは複数のメーカーの車種で同じ物を使ってる場合が多いんだが
特に壊れやすい物があるとしたら、それはハンガーその物のせいではないか、得体の知れないメーカーのオリジナルってことでは?

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:33:17.71 ID:g5OmCRT0.net
>>371
BMX用のヒザ当てつけりゃ良かったのに。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:51:21.99 ID:mEC0Ydd1.net
11年前だったらもうSTI付きが主流だろうし、昔ってのは1980年代後半から1990年頃の話かな?
マンガの「シャカリキ!」が1990年代初め、まだ殆どがクロモリフレームでWレバー全盛、後半やっと主人公のビアンキ・ジロにSTIが付いた

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 12:29:39.12 ID:M8oISX8J.net
>>372-373
端折りすぎたな
今41歳の俺
ランドナーは現役で高校に合格した祝

大学までは出てみたが、、、、
大した人生は送ってない。

膝変速はインデックスがないと無理ゲー
ダンシング中に座らずに変速できて画期的だった。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 12:38:53.97 ID:GsNTCYvx.net
>>377
よう同い年
古びたロードマンを貰って錆止め注油くらいだけして乗ってたけど
手元変速出来るラピッドファイアのついた元々の愛車の方が通学タイムアタック速かった

ってなんのスレだ
ああそうかウィグルの下駄ロードの話か
通勤用にいいかもしれんねえ

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 12:43:40.32 ID:vkdFEgrM.net
俺と同じ年齢かよ
高校の頃は餓狼2とかスパスト2やってたっけなー
27インチホイールの3段変速で満足してたわ
そうだよなー視界に入っても認識してなかっただけでWレバー全盛だったんだよなぁ

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200