2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム 40台目

1 : 【19.6m】 :2017/04/10(月) 12:33:16.74 ID:WfB5d550.net
人柱になってくれた方に感謝しましょう。

次スレは>>950が作成してください。

※歴代スレ
中華カーボンフレーム38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479167107/
中華カーボンフレーム39
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485105701/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:57:09.31 ID:CZmSR3/T.net


3 : 【2.8m】 :2017/04/10(月) 21:36:25.94 ID:WfB5d550.net
誘導。

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:21:02.64 ID:+8aizZKq.net
ありがとうございます。

5 : 【大吉】 :2017/04/12(水) 00:41:32.68 ID:OvoRkl3E.net
前の埋まっていない。

6 : 【20.3m】 :2017/04/12(水) 22:46:48.86 ID:OvoRkl3E.net
埋まっていたってよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:52:28.76 ID:U9HOZS11.net
中華カーボンハンドル付けてみたけどすげー柔らかい
剛性があまりないように思える
今シーズン終わったらPRO VIBE7(アルミ)に戻す予定

BXTのフォーク買ってみたけど使い古した3Tと比べると雑。
コラムを十円で叩いて見たけど3Tがキンキンいうのに対して音が少し低い

正直、こいつで白髭に突入したくないな

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:25:50.99 ID:VNUqWdHf.net
昔のデダとかイーストンあたりのと変わらんだろ

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 08:04:56.41 ID:svYEA89N.net
いやいや、下ワンあたりの樹脂の染み具合とか歴然と違う。折れてるのは大概あの辺りだから怖くて使えない。高くてもブランド品買うわ。サヨナラ中華カーボン

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:05:52.06 ID:IbvuFR51.net
>>7
ハンドルくらい今シーズン終わる前に変えればいいじゃん
中華カーボンてくくりで、ハンドルもフォークもフレームも品質がー品質がーていいすぎ
5万のものが、50万のに対して見劣りしないはずないでしょ
そん中でお値段以上のものを見つける楽しさみたいなもんだと思ってる

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:02:41.32 ID:ZxsQmPNz.net
お値段異常命取り♪

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 14:04:10.81 ID:qIm4QD4N.net
でっていう

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:15:18.97 ID:kcDxICis.net
はい

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:41:11.76 ID:g5xKHJ9o.net
イーストンってそんなに悪いか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:47:36.20 ID:p2vNoVt1.net
当時の水準では悪くはないけど50ドルの中華フォークですらスチロールコアで作る現在からすればどうでもいい代物

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:01:52.12 ID:fV6KN2lU.net
スチロールコアって何ぞ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:06:25.93 ID:FpeXME+C.net
スチロールを芯にして内型にする。焼くと燃えてなくなって取り外し設計制約がなくなり手間が省け、中空構造にできる

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:08:33.48 ID:cmRCt66d.net
内側がきたなくなりそう

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:17:00.07 ID:871wwc4E.net
>>18
そこは自分でなんとかしよう

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:18:47.27 ID:fV6KN2lU.net
BXTのフォークは鯛焼きみたいだったぞ

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:22:33.93 ID:FEnRD6JN.net
BXTの安いのが今日届いた。フォークは1 1/8ストレートだった。
そして、ヘッド上前が0.7mmほどカド打ちして変形してた。
Ci Ciさんは、すぐに返事くれて返金すると言ってるけど、どうなるものか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218125.jpg.html

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:36:20.39 ID:FpeXME+C.net
そんな簡単に凹む? これぐらいなら叩きだして直して返金ラッキー

23 :21:2017/04/15(土) 14:44:47.63 ID:FEnRD6JN.net
>>22
こんな凹み直したこと無いから多少不安あるけど、そんなイビツな凹みじゃないから精度的にも
行けるかなーとも思ってます。あんまりアコギなことはしたくないし、落とし所がいまいち見えない感じです。

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:16:07.30 ID:mMBy/T9d.net
トントンカチカチしてヘッドリーマー持ってるお店に持ち込みか?
でもインサートが歪んでると歪みは補正出来ても剥離とか大丈夫だろーか

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:17:02.20 ID:FpeXME+C.net
ヘッドリーマーなんか要らんだろ。縁の円が一部変形しただけじゃん

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:25:06.29 ID:3ddG8EkP.net
画像はこう貼ってくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218125.jpg

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:54:47.64 ID:DHyjvh/o.net
スチロールコアは一部のメーカーのハイエンドフレームでやってるな
風船のシワとか残りカスとか皆無になるので主にハイエンド軽量モデルで使われる
BHのウルトラライトEVOとか確かスチロールコア

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:02:48.67 ID:HJy6Prkl.net
前スレで095購入した者です
自分の使ってるパーツのせいで組み上げにずいぶんかかりました
それぞれのパーツはそのまんま問題なく付けられたんで精度の心配もそこまでしなくていいのかな

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:02:19.73 ID:8CJQZ+9v.net
>>27
バルーンだと均等にしか圧力かけられないけど、スチロールコアだと内側の形状そのものだもんな
より精密に成形をコントロールできるから、スチロールコア工法の実現で初めて可能になった設計とかもあるし

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:10:17.95 ID:aj6Y0519.net
>>29
それだけじゃなくて、外部かあつり

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:12:13.48 ID:aj6Y0519.net
途中で送ってしまった
外部から圧力かけられるから、気泡も残しづらいし、良いこと多いよね

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 03:45:35.03 ID:1ShZFV6n.net
BXTの内部はカスだらけじゃ
時限爆弾に乗ってる気分

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 10:47:47.03 ID:1ShZFV6n.net
>>15
それっていつ頃のイーストン?

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:10:24.05 ID:cXNCnG6D.net
>>32
見せて見せて

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:09:57.69 ID:px0RTrwe.net
>>26
問題ないアル

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:59:33.15 ID:+kFYyy0t.net
095組み上げたけど写真撮れてなかったので撮ってきました
完成するとこんな感じになります
http://i.imgur.com/imDr6iG.jpg

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:10:09.34 ID:5NWrKHVx.net
>>36
お、完成オメ!
いいなぁ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:29:16.59 ID:BVCzuMUZ.net
>>36
おお、組み上げるといい感じ!
ステムはついてきたやつですか?

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:43:16.14 ID:VrNwbE3Z.net
フレームが厚いからディープリムじゃないとダサいな

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:13:15.84 ID:i8fTfLRV.net
これってサイズいくつなのかな
ホイールベースがやけに短く見えるのは錯覚?

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:35:15.95 ID:px0RTrwe.net
なぜクランクだけカンパなんだー

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:38:27.97 ID:LJF+lP+P.net
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB17uPvPVXXXXXHXpXXq6xXFXXXs/SmileTeam-700C-Full-Carbon-Road-Racing-Bike-Complete-carbon-road-bike-full-carbon-rennrad-bike-road.jpg_640x640.jpg
中華カーボン完成車、サドル以外は好み
ホイールまでカーボンで1700ドルでござい

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:58:22.45 ID:d5TRqPQk.net
>>42
コンポ古いな

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:10:23.51 ID:zayf77EH.net
角度wwww

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:15:14.71 ID:zayf77EH.net
角度wwww

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:43:13.49 ID:+kFYyy0t.net
>>37
ありがとう!
>>38
アリババでの完成車を見て若干不安だったけどいい感じになりました
ステムは付属したやつです
>>39
まあね
どうしても足回りが浮いて見えるけど軽快さには勝てなくて…
>>40
サイズは54です
壁に対して若干斜めに立ててるから錯覚かと
ホイールベースはジオメトリ通りに971mmあるし
>>41
クランクだけは譲れないんだ…
ただ今回はこいつのせいで組み立てに時間がかかってしまった

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:07:11.47 ID:vk+Hg4S/.net
>>42
Bianchi oltreのパクりだな

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 07:45:20.61 ID:9B3ecl6U.net
>>42
割安感感じない
少し前のカルマみたい
少し足せばanchor買える

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 11:22:15.16 ID:0/Ba9RWj.net
>>36
おめ!
ヘッドとbb周りの剛性感とか教えて欲しい

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 15:51:55.02 ID:Ztfi6TEB.net
カラーリングがオリジナルだと俺様マシン感が大幅upだなぁ

俺はセンスねーから、Stark Industries とでも入れて貰うかなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 16:36:10.56 ID:RdFiDWIB.net
もちろんカラーリングはレッドマイカとゴールドなんだよな?

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:09:05.20 ID:Lr/l7isc.net
>>36
かこいい
欲しくなっちゃうよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:48:10.30 ID:fWZAufEU.net
>>51 キサマ、インド人だな

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:50:26.45 ID:inzZKQjh.net
>>50
じゃあ俺は真っ黒に黒光沢ロゴで Wayne Enterprisesで
マシン名はGOTHAMでいいや

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:05:10.35 ID:isX4nxvW.net
>>53
鉄男かもしれんぞ

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:49:30.05 ID:nb7LW3TD.net
鉄男やな

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 10:22:55.71 ID:NIIVAj7U.net
カーボンナノベルトで出来た中華フレームまだ?

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 11:50:05.08 ID:lV2UXcl+.net
icanが公式通販始めたけど、やっぱり中華詐欺サイトちっくなレイアウトなんだよなぁ

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:40:55.82 ID:LkPzBZUj.net
アマゾンのアレは公式じゃなかったのか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 13:09:16.64 ID:WuFvw8cQ.net
アスペかよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:10:57.49 ID:B7lzFmW/.net
自分の自転車にicanって書いてあったら恥ずかしいよね。

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:12:22.77 ID:0BVo5NXE.net
beiouだったら許せる

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:13:21.52 ID:N3eCfVFb.net
JAVAは最近ちょくちょく見るようになった

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 09:18:26.77 ID:VsQesFM1.net
CARRERAの新しいやつ、何処かで見たような…

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:02:22.60 ID:MYHpcEPB.net
(´゚ c_,゚`)Qm

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:13:54.61 ID:XIAns3iI.net
これ、すげー安いな
http://s.aliexpress.com/MNb6z6nY

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:38:12.82 ID:y+1GBBSW.net
>>66
前に同じのがAmazonにも3万ちょいで出てて
レビューが星1、内容は「ふにゃふにゃで使い物にならない」だったよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:53:43.21 ID:DAZEYoQS.net
Meridaのreactoみたいなエアロフレームが好みなんだけど、似たようなない?
avenger r8は高すぎるんだ...

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 00:30:09.55 ID:pXYlxBm5.net
これはどんなもんかね
http://s.aliexpress.com/NvYFjIRj

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 00:39:12.01 ID:lWqp+WBt.net
3Kが端でグラデーションで黒になる中華は大抵駄目なやつだね

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 01:14:19.43 ID:UJe/hacH.net
UDがええのん?

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:00:14.79 ID:o3xslZfA.net
激安中華選ふのはゴミを笑って許せる人だけだぞ
2台目3台目のおふざけで買うんやで

初カーボンで激安中華を性能込みで探しているなら色々間違ってる

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:04:23.65 ID:WQ+JIahx.net
>>71
クロスもUDも最外層に貼ってる化粧層がなにかでしかないんで
どっちも一緒

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:05:20.15 ID:TEhZGmJg.net
まあ
「300ドルwwぐにゃぐにゃかな?試してみよww」
って金ドブ人種向きであって

「手持ちが4万しかない…カーボンの安いフレームないかな…」
って人向けではないわな

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:06:35.03 ID:FDFWSFLD.net
余ったパーツつけてくのが楽しくていいね
1から揃えたらそこそこのつけても20万くらいになるよね

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:11:07.96 ID:v4DynXqe.net
>>67
そうでしたか
安いからセカンドにと考えてしまった、あぶない、あぶないw

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 06:43:07.48 ID:Z6tXbV7h.net
hongfuの FM296オーダしたよ。10日後到着予定。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 13:13:23.81 ID:UXgyuHot.net
77 だけど。
今回初めてアリババ(https://www.alibaba.com)使ったんだけど。
面白いなここ。
結局、アリババから買ったと言うか…そこから使える chatで hongfuの Amyちゃんから買った訳だが。
よくよく見ると、同じ FM296でもいろんな人が担当してるみたいね。
chatのアイコンは本人(?)の写真になっている。Amyちゃんが一番かわいいわ。
しかも、彼女、少しだけど日本語も喋れたよ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 13:19:32.28 ID:zSMJB8w1.net
写真、信じてるんですか!?

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 13:22:02.09 ID:UXgyuHot.net
いや、まぁ chat だしな。おっさんかもしれんな ^^;

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 13:29:54.54 ID:Nl8Vv61c.net
俺が買ったとこの担当のアリサタソも(アイコンが)すげー可愛かったわ
中の人はおっさんかもしれんが…

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 13:45:00.92 ID:UXgyuHot.net
でもさぁ、少なくとも hongfuの アリババ chat のアイコンは、化粧っけもなく思いっきり素朴な中国娘?なアイコンもあるよ。
Amyちゃんのも 地の写真は美人と言う訳ではないよ。猫の耳とひげがデコってあるんで可愛いって感じ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 14:24:04.37 ID:0WV2KN8I.net
chatの目的変わっちゃってますよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 15:34:23.41 ID:UXgyuHot.net
すんません・・・

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 15:37:14.77 ID:zSMJB8w1.net
客寄せのテクニックに騙されても、本人が幸せならそれでいいんだ

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 16:56:12.97 ID:zv4vdMVP.net
>>77
乗ってるけどなかなかいいぞ!

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 17:00:16.69 ID:zv4vdMVP.net
>>68
avenger買って育てようよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 18:58:54.22 ID:0qqX2gDY3
>>86 あんがと、楽しみだよ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 19:04:26.16 ID:0qqX2gDY3
FM296にしたのは28c 履けるって Amyちゃんが言ってたから。
もっと軽いFM008とかでも履ける?のかもしれんけどHPで25cまでみたいに記載されてるので辞めたんよ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 19:58:32.55 ID:OvdcbNI5.net
>>68
ICAN aero007ってのがいいかもよ。
エアロ系だけどオールラウンダーって感じ。
結構前からあるモデルだけどフレームはカムテール形状だし。
実際乗ってるけどなかなかええよ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 20:21:07.35 ID:DL8EHfP2.net
>>90
もしかしてこいつのオーナー?
http://i.imgur.com/nGSxDp3.jpg

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 20:33:30.39 ID:nmsKrO1x.net
>>91
フレームとホイールはかっこいいね

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 20:40:17.95 ID:FQdaVpKQ.net
サドル低いね

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 20:51:39.33 ID:G3OwDLy3.net
首長竜か。。。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 20:54:57.39 ID:0wGl8osN.net
せめてコラム切れよw

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 20:58:40.83 ID:zSMJB8w1.net
クイック逆じゃね?とか気にしたら負け?

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:02:19.05 ID:zSMJB8w1.net
ちなみにサドルはフレームサイズ的にはそう低くは無いと思うよ、これ

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:08:16.91 ID:0qqX2gDY3
うん aero007もいいよね。
自分も最初は買うつもりだった。なんと言っても amazonで買えるのでお手軽だし。
でも・・・Amyちゃんと出会ってしまって・・・

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:14:35.07 ID:0qqX2gDY3
いやいや、それは半分冗談だけど。

FM296にしたのは、frame +fork +seatpost +headset+ Derailleur hunger(x2)のトータルが aeroより安かった。
送料、paypalの 4.5% も入れて総額で 61,800 だった。
確か amazonの aero007は、計算したら 63,000ぐらいじゃなかったかな?

しかも重量が 296の方が 1,400g ぐらいで、007が 1,800近いと思う。
そんなんで、296にしたんよ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:15:23.10 ID:OvdcbNI5.net
>>91は俺のバイクじゃないよ
ヤマトバイシクルてとこから買ったから、ステッカーないし。

総レス数 1014
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200