2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム 40台目

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 01:13:22.16 ID:YD+KLzcF.net
筋力が一般人以下とかねえよ
ウ板のパワマスレなんか軽量級スプリンター以下のゴミカスみたいなワットしか出せない奴ばっかだぞ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 01:24:29.60 ID:/nBRK3P6.net
著名な大会でも中華に乗って優勝する人もいるらしいいが、結局のところ速い人は何に乗っても
速い。
中華の一番の問題点はその安全性がまったくわからないところ。
今後、レースで中華が増えてくるようなことがあれば、車連も規制をかけると思う。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 01:48:05.05 ID:/nBRK3P6.net
>>717
でもウ板の人達、筋力はすごいでしょ?
競輪選手や、トラックのスプリンターの多くは並みはずれた筋力を持っているが、中には非力に
にもかかわらず、好成績を収めてる選手もいる。
しかしながら、ロード選手の多くは運動苦手で非力な人が多いでしょ?
ロード選手の握力、背筋力、垂直飛び等並みはずれてますか?
一般的に筋力といえば、握力、背筋力、垂直飛び等のことですよ。
ワットって馬力のことでは?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 01:49:07.92 ID:ku7fkvcy.net
今後認定メーカー以外は使えませーん!ってヘルメットみたいなことすんの?
大きなシノギの匂いがするな…!

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 01:59:57.81 ID:YD+KLzcF.net
>>719
筋量と筋力をごっちゃにしてる時点で話にならんわ
ググれカス

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 02:01:34.50 ID:QBDPeiZu.net
ネット知識チャリオタのミジメな部分を煮詰めたような書き込みで笑う

値段は関係ありません!テクだけで速くなれます!

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 02:08:58.01 ID:vSDWUOhs.net
>>716
中華にそもそもそんな精度高いコピー品あんの?
ハイエンドフレームは大体BB周りガッチガチで、乗ってすぐ過ぎた代物とわかるもんだけど、中華コピーで同じようなのは心当たり無いな

柔らかめでエントリーっぽい乗り味が多い

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 02:14:00.84 ID:8wP07h8W.net
ボクシングの八重樫みたいに体重49キロとかの階級でもデッドリフトで200キロ超える奴もいる
トップアスリートは筋量は少なくても筋力が高いのはザラ
まぜこぜにするのは相当恥ずかしいぞ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 10:38:06.50 ID:6GC0uC4v.net
そもそも中華スレで身体能力を語るって
中華を遊びじゃなく
貧乏なりの努力機材と捉えているって事かよ

そんな事考えていないでまず生活保護受給やめろって

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 12:18:27.70 ID:V+n6rZK6.net
そんなもん人によるだろう
俺はガチンコの貧乏レース機材として使ってるよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 12:47:07.34 ID:9ZPHDcif.net
自分も結構本気でトレーニング機材として使ってる。

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 13:21:42.30 ID:2/GbZSIb.net
T1000使ったガチガチのフレームだってある
それに俺は落車多いからおちおち高級フレーム使ってられないんだよ
アルミは中途半端だし

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 13:38:07.15 ID:k+fHxVLO.net
>>725
儂は生活保護受給者じゃなくて、年金受給者じゃ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:01:02.51 ID:Onuxffkc.net
>>728
中国って上位グレのカーボン輸入規制されてるからT1000とか使えないでしょ

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:19:24.29 ID:8SkonyLm.net
>>730
今はT1000使えるよ
T1100は使えないけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:27:09.61 ID:zWEsuN2I.net
ガチガチの中華コピー具体的に教えてほしいな

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:33:09.03 ID:Onuxffkc.net
>>731
いい情報聞いたわ
サンクス

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:47:02.01 ID:5IUgVVn8.net
CRでたまに汚ったないジジイが中華を変なポジションで乗ってるなと思ったらお前らだったのか

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:49:53.02 ID:ku7fkvcy.net
きったないジジイのポジションをマジマジ観察するなんてずいぶんと特殊な趣味の方なんですね

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:56:05.59 ID:swqnojSH.net
鏡ばかり見ていると頭がおかしくなっちゃいますよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:01:59.05 ID:8SkonyLm.net
>>732
有名なヤツだけどHongfuのFM069
http://www.hongfu-bikes.com/html_products/2013-Super-Light-full-carbon-Road-Frame-292.html
T1000使用のエアロフレームで軽量ガチガチ(使っているとは言っていない)

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:35:46.36 ID:yKnjUS72.net
機材の差なんて殆ど誤差だろ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:08:00.95 ID:JNf5BF+g.net
>>737
いやコピーの話だったんでさ
ガチガチシナレロとかあるのかなと
069ならそりゃそうだとしか

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:08:33.07 ID:LWQXr6gN.net
そういうのは積み重ねだから。いくら僅差でもそれを積み重ねていくのが常識

カーボン複数台持ってる人はわかるだろうけど、乗り味は明らかに違うよね

性能として差は少ないかもしれないけど。好みは影響するんじゃないの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:13:53.12 ID:ukN/r7wo.net
ほとんど?じゃあ…いくらかはあるわけだ 
そのちょっとの差が大事だろ中華は

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:17:54.98 ID:n25T9kAY.net
>>739
シナレロは重い分カーボンたくさん使ってるから硬いよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:21:59.13 ID:o+7A1jQr.net
>>741
普通のスレで湾岸のセリフぶっ込まれると笑う

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 20:08:55.68 ID:Q/QIGBao.net
俺鶏並なんで新しいのに半日も乗れば前のフレームの乗り味なんて忘れちゃう。

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 00:21:01.82 ID:2fD6EzRj.net
>>741
このノリすき

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 00:22:54.60 ID:tYs3KCJs.net
>>741
唐突ににぶっ込まれるポエム

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 00:40:56.76 ID:UX3uBQMZ.net
なんとコレ 300キロ出る スーパー中華カーボンなんですね

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 03:31:33.70 ID:YREiNeb1.net
>>747
フン・・・出ねーヨ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 13:18:12.42 ID:YyCd3GMM.net
中華カーボンが自分か、
自分が中華カーボンかわからなくなってゆく──
限りなく点に近づくあのフィール

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 14:21:57.45 ID:KQLvdLsW.net
仁Dスレになってる

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 06:23:41.71 ID:FM1b6YOP.net
湾岸じゃないのか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:52:31.05 ID:7Q0aY1X/.net
http://imgur.com/a/uaeU9

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:10:49.26 ID:+8uGpb3E.net
オヤジの頭も同系統

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 14:34:04.72 ID:que7FMcc.net
おれたちは外人部隊(ヒトバシラー)...
紙キレよりも薄い
中華カーボン...

燃えつきるのに
わずか数秒...

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 15:10:10.94 ID:rK2/Bu6a.net
中華カーボンフレームってどこで買えば良いんだ。Aliexpress?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 15:18:30.52 ID:que7FMcc.net
メーカー直接

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:44:05.32 ID:GsDCwchs.net
アマゾンだよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:40:22.56 ID:xHkVYWD9.net
>>754
マッコイ商会はなんでも仕入れてくれるから
中華カーボンも頼めば持ってきてくれるぜ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:03:58.32 ID:rK2/Bu6a.net
Velobuildってどうなの?前スレで話題になってたVB-R-069買ってみたいし。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:13:37.45 ID:8ofRIw3I.net
中華は基本的に全員人柱なんだから何でもかんでも人に聞くなよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:58:47.95 ID:KPLPur8F.net
フィードバックあまりないから人柱ではない気がする
みんなそこそこ満足してんだよな
俺はといえば特殊シートポストタイプでサイドハグだからカーボンシート合わせられなくてちょっと困ったくらいのレベル

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 10:19:49.54 ID:HpHtDdNE.net
>>760
確かにそうだな。過去スレ見てくる。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:33:30.15 ID:Rcud9Rp5.net
アリババから買おうとするとPayPal手数料取られるんだな
Expressの直営店だと取られないのかな

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:32:56.84 ID:n7a1nts/.net
???
為替手数料引かれただけとかいうオチじゃあるまいな

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:12:10.44 ID:xvcUWkql.net
アリで完成車を買うって無謀かな。
cipolliniのNK1Kもどき、カッコいいんだよ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:01:13.00 ID:xgrpDsjR.net
URL貼ってくれ
ついでに人柱頼んだぞ
savaやjavaのロードは結構蟻で見るなぁ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:39:03.01 ID:xvcUWkql.net
>>766

https://m.ja.aliexpress.com/s/item/32774354268.html

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:32:49.69 ID:xgrpDsjR.net
アルテグラ5800ってなんだよ...
アルテグラ(6800)と(105)5800があるよなのか混同しているのかわからんな

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:53:16.90 ID:Guug3ZD7.net
下の方見たら
通常5800だけど+$120で6800に変えるって書いてあるな
安くね?と思ったけど、よく考えたら105とアルテの価格差ってそんなもんか
しかし、アリでちゃんとしたコンポついてくるのか不安

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:58:09.69 ID:xgrpDsjR.net
良心的だな

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:32:04.50 ID:6LyeRqFV.net
さすがにシマノの偽物はないと思う・・・よね?

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:55:25.25 ID:HpHtDdNE.net
http://www.velobuildmall.com/2017-new-carbon-fiber-aero-raod-frame-vb-r-069_p0096.html
ここだとT800って書いてて、NK1Kは1000Tなんだな。
VB-R-069をcipolliniが買い取ったのかそれとも同じ金型でT800にしただけなのかどっちだ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:48:41.40 ID:Aae+nMMB.net
シナノ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:29:17.73 ID:rjh2h5JE.net
http://i.imgur.com/wv5iRIY.jpg
hongfuの完成車だが中華らしからぬかっこよさだな...

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 11:00:57.83 ID:fPYYwIcj.net
>>774
このタイプのハンドル久しぶりに見たわ
まだ売ってるんだな…

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 11:30:58.40 ID:VLlMygN2.net
>>774
クランクも珍しいのが付いてるなぁ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:40:58.52 ID:P3blAJAL.net
節子それ105や

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:56:16.57 ID:DQmsAJNK.net
>>774
これどこで売ってるの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 13:05:24.29 ID:NtwXKXSu.net
ali

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 13:05:25.88 ID:AzyQI0sJ.net
クランク、カーボン地だし5本アームか
コンポは5800にみえる

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 13:27:13.16 ID:mC4Ucxgu.net
どこで何買うのがいいんだ教えろ
コンポは105でも買う

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 13:44:18.77 ID:NtwXKXSu.net
近所の店で言いなりに買う

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 13:58:38.95 ID:mC4Ucxgu.net
アホはしんどけ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:06:40.68 ID:NtwXKXSu.net
(キリッ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:13:57.92 ID:mC4Ucxgu.net
いまだキリとか使ってるじいさんいるんだw

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:30:31.71 ID:rjh2h5JE.net
完成車ならalibabaかavenger cycling直販で買える

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:33:29.70 ID:rjh2h5JE.net
Avenger r8 ね

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 15:35:19.07 ID:mC4Ucxgu.net
その売ってるURLはってくれや

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 15:40:47.50 ID:ghLr/6YT.net
http://www.avengercycles.com/a/yingwenban/BIKE/RACE/20151228/172.html
が商品ページで問い合わせはメールだな。
問い合わせしたら2327ドルだとさ。うーん、迷う。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 15:48:05.60 ID:mC4Ucxgu.net
たっか
一般メーカーのフルカーボンでも10マンくらいで買えるのに

安くてコスパいいの紹介しろよ
なんのために中華カードンうたってんのよ
20万以上なら中華バイクなんてかうわけないわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 16:07:34.34 ID:doJL3ryM.net
axmanのフル105カーボンバイクが110000円とかあるけどな
レー5付きのお得な感じで

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 16:22:12.18 ID:doJL3ryM.net
俺も聞いたけど日本円で送料込で25万か
うーん、カーボンディープリム履いたreactoっぽいエアロロードとしては魅力的だな

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 16:44:31.09 ID:mC4Ucxgu.net
>axmanのフル105カーボンバイクが110000円

どこあんねん

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 16:48:11.15 ID:mC4Ucxgu.net
ルイガノ フルカーボン 105が110000円って考えると別に台湾バイク11マンとか別に安くねーか
ttp://item.rakuten.co.jp/bike-king/ss-lgs-rcn/

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 16:48:35.09 ID:doJL3ryM.net
>>793
一般メーカーのフルカーボンが10万であるんじゃないのか?少しは調べろや

12万だった
http://www.cyclingexpress.com/mobile/jp/productdia/12466195/axman-typhoon-s1-105-11-carbon-road-bike.html

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 17:27:03.81 ID:mC4Ucxgu.net
しらべてんだろ>>794のほうが安くてちゃんとしたメーカーでいいじゃねーか

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 18:58:38.79 ID:fyt5ezSe.net
ルイガノって実質中華カーボンなんじゃ…
どこの馬の骨かも分からない様な、個人売買の中華とは違うだろうけど、元を辿れば同じとかありそう

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 18:59:11.69 ID:wMUOm7ep.net
完売なら換えないぞ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:03:16.13 ID:fPYYwIcj.net
カーボンはハイエンド以外はたいてい中華
工場は3つくらいに絞られると思った

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:03:45.80 ID:doJL3ryM.net
国内で安くカーボンバイクが欲しいならcross japanのtotemフル105のロードかな
13万也

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:19:51.28 ID:pFbAW7uP.net
>>797
今時、中華カーボンでないのは一部メーカのハイエンドだけだろ
OEMどころかODMが増えてるしな

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:28:02.48 ID:lk0u4EHo.net
特にデローザは顕著だな

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:10:02.06 ID:mC4Ucxgu.net
まぁ完成品とかじゃなくさ
自分で組むとして中華カーボンならどれがおすすめよってことよ
コンポなんかはわかりやすいから聞くまでもないけど
フレームはここの人柱の意見参考にしたいわけよ

ttps://ja.aliexpress.com/category/122203/bicycle-frame.html?site=jpn

たとえばこことかならどの中華カーボンがいいのよ個人的意見でいいから

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:12:40.79 ID:mbgH9WIF.net
そろそろNGでいいかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:14:40.42 ID:mC4Ucxgu.net
宣言しないで勝手にしろよおめーには聞いてねーし
しんどけよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:15:27.96 ID:mC4Ucxgu.net
結局ここの人間も完成車しか買ってないにわかしかいないんだなw

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:17:03.88 ID:GGZeeVxg.net
名の知れてるとこのフレームならハズレはないんじゃないの
Hongfu Dengfu Topfire ICAN Superteam Workswell Xpace etc...

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:17:36.94 ID:JpbGcpW9.net
>>806
いやちょっと待て完成車はむしろ少数派だぞ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:18:57.09 ID:mC4Ucxgu.net
>>807
そのへんならいいのか
ありがとな

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:39:59.61 ID:inpj/hJD.net
中華メーカーはフレームのロゴをもうちょいかっこいい単語にしてくれ
なんかこう、絶妙にダサいのばっかなんだよな

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:43:35.90 ID:nyomfiJv.net
名前の挙がったメーカーのパチモン掴まされて憤死する未来が見える
楽しみ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:46:30.92 ID:dIZiF8d0.net
>>796から>>803の3時間の間に何があったんだよ
二重人格か?

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:49:22.59 ID:mC4Ucxgu.net
>>812
文盲かよ
782に比べたらってことだろバカは一回しんで

814 :20:2017/06/19(月) 21:01:39.96 ID:ne++P2P7.net
>>810
英語圏から見た日本人がネーミングしたのもこんな印象なんだろか
と思ったけどけっこう定着してるのあるよね

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:21:05.68 ID:mC4Ucxgu.net
下手なロゴついてるより
ロゴなし真っ黒とかどうなんだろ
かえってかっこ悪いのかな?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:25:30.69 ID:4ZPOa+Sz.net
ロゴなし真っ黒はゴキブリが走ってるみたいでカッコ悪い
冗談でいいから何か入れとけ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:29:33.04 ID:doJL3ryM.net
CHINARELLO

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:44:28.94 ID:vluqzLfc.net
>>803
やめてー。翻訳が変で「山バイク」とか出てる。頭がおかしくなりそう。

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:08:11.59 ID:ZWyzSkQ7.net
>>816
ゴギブリなにがいかんのや(怒)

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:32:10.25 ID:2gKwwJkO.net
>>777
ちゃうよ。driveline ってところのカーボンクランクですよコレ。ペイントしてないけど、integra か zeleってモデルのはず。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:55:38.97 ID:yA1HmhSi.net
>>807
hongfuなんかは実業団?のアベンジャーに機材供給してるから、かなりまともだろうね
 
そのうち安全な中華カーボンリストとかまとめたいよな

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 01:28:21.26 ID:U63gnue2.net
pinaworksってなんなんだ…

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 08:05:29.82 ID:lIz9PzvS.net
>>822
真っ黒じゃねーか!!

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 11:35:00.67 ID:v6hFplb0.net
なんでお前ら今更ピナワークスに騒いでんだ
ピナワークス
OG-EVKIN
SEQUEL
SOBATO
コピー四天王やぞ

最近はセラフがCANYON完コピで目立ってるけど

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 12:49:16.90 ID:ufA17sbq.net
>>824
セラフのキャニオン完コピってどれ?
見たけど判らなかったので、教えて下さい。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 12:52:10.84 ID:q9gpjYU3.net
セラフてTanTanだっけ
あそこ白なのか黒なのかイマイチわからんな
公式サイトの感じは白中華だけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 13:09:25.63 ID:VzvS3gBH.net
セラフって黒中華?

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 17:47:55.97 ID:nsDVcT6C.net
セラフじゃないけどこんなのがあった
ハンドルまでセットらしいぞ

http://i.imgur.com/E5nJZAo.png
http://i.imgur.com/qo04dWB.png

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:19:38.95 ID:5dsuXK08.net
Velouildで売ってるフレームはどこのメーカーのフレームなんだ?

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:01:34.13 ID:PLaiZl53.net
>>828
CPF09でも出ないし何で検索すりゃ良いんだか
アリは検索しにくいね

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:03:24.40 ID:T+MAombp.net
そらCRFやねんからCPFで検索してもでないわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:15:39.54 ID:U63gnue2.net
>>825
セラフは知らないけど
シートクランプまでコピーされてるのは普通に見つかる
http://i.imgur.com/aWw1qGt.png

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:50:55.13 ID:n5dchSZs.net
tantan(セラフ)ならTT-X1
workswellでいうWCB-R-081
これがcanyonのエアロードと同じカタチという話ではないの?
“金型”081番のモデルなわけだから、例えばFS-FM081とかが原型に近いんではないか

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:03:37.35 ID:q9gpjYU3.net
そういうことなん?と思ってググっちゃった
FMってフレームモールドの略だったのか
なるほどなー

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:33:03.94 ID:dO65iMgF.net
>>833
TTX-1
https://ja.aliexpress.com/store/product/2017-SERAPH-new-seatpost-China-Carbon-Bike-Frame-OEM-Carbon-Frame-Road-Chinese-Carbon-Road-Bike/1923199_32792086456.html?spm=2114.12010608.0.0.HE5FK6
全サイズシート角75℃
CANYON Aeroad CF SLX Frameset Mechanical
https://www.canyon.com/ja/road/aeroad/2017/f-aeroad-cf-slx-me.html
全サイズシート角73.5℃
どこが完コピ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:45:18.20 ID:QP6tt3bg.net
セラフ海苔「ぼくのは黒中華じゃないんだ!全然違うだろ!ホワイト!」

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:04:44.39 ID:nwCIX+WR.net
>>830
カーボンフレームで順番に見ていきゃでるぞ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:52:48.77 ID:U63gnue2.net
みんなaeroadの話してたのか…
ultimateも忘れないであげて

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:59:32.81 ID:n5dchSZs.net
>>835
俺は完コピって言った人じゃないよ
あと以前からコピオンて言われてたのはTT-X1(FM081)と、HF-FM069(ultimate)ね

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 00:05:19.17 ID:mksBZRlk.net
>>830
CRF09で一発で出たけどなぁ

http://s.aliexpress.com/Jz67Zram

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 09:04:14.26 ID:BpsmrGwK.net
sobato rccってどこのコピー?

2016 New Aero Carbon Bicycle Frame BB386 DI2 Fiber Road Racing Bike Frame
http://s.aliexpress.com/ryEfi6ZV

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 11:13:12.68 ID:wWcCkMKm.net
>>841
パチエールかな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 12:18:01.58 ID:BpsmrGwK.net
>>842
ウィリエールのサイトを見てきたけど違うみたい
チェーンステーが400mmきってるのが特徴なんだけどね

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 12:22:18.43 ID:HkqvaqN9.net
あー…ラピエールじゃね?

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 12:57:55.79 ID:TOsxh2L5.net
マジレス禁止の流れっすか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 13:07:33.48 ID:lBTo+8PG.net
マジレースじゃね?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 13:28:40.65 ID:5mu/N5t+.net
ジンジャーエールうまいよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 14:16:12.70 ID:fJFaDM7E.net
なんだかんだ言って、
やっぱりボラギノールだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:12:46.56 ID:T6MR3XSR.net
>>841
一世を風靡したスパキン888系中華フレームでしょ
一時期はAliexpressに溢れかえっていたけど一気に見かけなくなったな
これは人気故かバリエーションが幾つかあって
TopFireのFM-R869/R879あたりは評価が高くレースでも活躍しているが
あまり品質の良くないコピーフレームの報告も結構あった
sobatoの品質がどうかは知らん

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:36:23.66 ID:aeJpY+9W.net
どっかがフレームデザイン買い取ったんじゃないの?

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:49:05.83 ID:BpsmrGwK.net
>>849
ありがとう
これがあの有名なやつか
補足情報もありがとう

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 17:16:29.13 ID:TOsxh2L5.net
>>850
オープンフレームだから買い取るとかじゃないよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:05:56.82 ID:dm2KpZKB.net
オシャンティーな中華カーボンフレームっつたらどれ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:11:51.77 ID:ONjusHfb.net
>>853
上にあるavenger r8
コピーだったらシナレロでもどうぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 16:35:18.60 ID:VudVDBpQ.net
下駄としてなら別におシャンティじゃなくて真っ黒でいいと思うけどね

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 18:40:12.19 ID:RhAPVEe2.net
真っ黒だと盗まれやすいんじゃない?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 18:41:40.11 ID:4iPb2ms3.net
どういう理屈だ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:01:59.01 ID:tNlTJ3xj.net
フレームにでっかく支那ってペイントしとけば盗まれないよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 23:01:19.36 ID:VIESkM7s.net
中国炭架かな

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 23:39:50.21 ID:cwU9ySdl.net
ヘタに適当な色で塗ってあるより、真っ黒カーボン地の方が俺は好きだなぁ
ロゴもなく塗ってあるの見ると、田舎のバカみたいデカイリアスポイラーつけた旧型ワンボックス思い出す

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 08:55:34.19 ID:5c7x79+Q.net
ヘタに真っ黒カーボン地であるより、適当な色の方が俺は好きだなぁ
ロゴもなく真っ黒カーボン地.を見ると、田舎のバカみたいデカイリアスポイラーつけた旧型ワンボックス思い出す

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 08:57:30.94 ID:G9AgEHuQ.net
アリで一番人気のbxtのフレームってどうなの?
安いからフニャフニャ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 09:23:56.43 ID:L7xZRn2h.net
黒一色=中華って言うのはロード乗りの間で定着しちゃった感はあるな

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 10:13:43.87 ID:c9Hr+l4z.net
定着するほど普及してねえから

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 13:32:42.20 ID:iX/ZnO6y.net
黒マットは中華っぽいな確かに
俺はブランド名入れてもらった
MIRAってね

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 13:55:03.90 ID:1lW5Kzul.net
黒マットに黒グロスロゴもまた一興

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 14:04:35.84 ID:Qc8oJLB7.net
LEADERとかなんとかいうシングルスピードもそんな感じだよね
黒マットにグロスロゴ。最近結構見る

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 14:04:39.59 ID:JDoGpzwL.net
>>864
別に普及してなくても消去法で中華だろうって結論に行き着くのはおかしくない
中華の普及率の問題じゃなく、その他のデザインの問題だ

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 14:09:34.90 ID:WjqcBnLj.net
そもそもロゴって文化なんなの
模様じゃあかんのか

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 15:05:06.82 ID:lKQUzjqq.net
黒マットにマスキングしてピカールか何かで磨いたらグロスロゴに出来ないかなーと思ってた

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 15:16:47.09 ID:wv9pWmmN.net
難しいね
やるならマスキングしてグロス吹いたほうが確実

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 15:20:13.21 ID:c9Hr+l4z.net
>>868
消去法で行き着く選択肢として大多数の人間が思い付くほど普及してないって言ってるんだけどね

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 15:35:13.28 ID:jZ6uSsTs.net
大会出りゃ10人中2人位は知ってるだろ
真っ黒フレームと言う程度の認識でなら
下手なマイナーメーカーよりは知られてると思う

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 15:39:03.95 ID:mdBeXOcs.net
大会に出るくらい自転車に関心がある層ですら2割ってのは、自転車層全体からしたら無名も同然だろ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 15:42:35.35 ID:jZ6uSsTs.net
ママチャリ乗り含めたら少数ですねそうですね

...下らねえ議論だww

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 16:06:05.19 ID:c9Hr+l4z.net
自分で「ロード乗りの間で定着」って前提を設定したんじゃないの?
何で大会とかママチャリとか極論言い出したんだ?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 16:27:15.90 ID:vPdlpFOF.net
>>876
俺850じゃないよ
ごめん真面目に書こうと思ったけど余りの内容のくだらなさに適当レスになってしまいました
すまんな

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 17:01:10.84 ID:cX6L1q4z.net
中華の弱点は練習会に参加しづらいところ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 17:56:33.56 ID:PybJ+LfO.net
そうか?
ショップ練習はまああきらメロン

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 18:04:47.42 ID:1lW5Kzul.net
オリジナル中華なら平気でしょ、そのショップで買ったホイールとかつけてればなおよし
ロゴなしパチ中華はちょっと...
ロゴ入りパチ中華は完全にアウトでしょうなぁ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:16:59.35 ID:WjqcBnLj.net
むしろ中華ロードクラブとかないの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:17:01.46 ID:lFhA3hBj.net
ロータスやチータみたいな十字フレームの中華ないかね

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:34:44.32 ID:3B0/SiU0.net
>>881
黒ずくめの軍団になりそう

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:40:09.57 ID:c9Hr+l4z.net
Y字V字は見るけどZ字T字はあんまりみないね

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 20:51:51.85 ID:hf3rloFV.net
>>862
俺のはフレームがペコペコする。ちょっと固めのペットボトルみたいな感じ。
1kgちょうどくらい。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 02:40:21.94 ID:Op9sjtkU.net
中華コピーの代名詞と言えばシナレロだけど最近は全然見ないなぁ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 05:39:03.51 ID:VdS71Ff+.net
ペコペコすんのは不良品やで。オープン紛争せなあかんやつやで

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 07:09:52.64 ID:RZ5rkQNy.net
↑ニワカの上に救い難い情弱

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 12:06:34.12 ID:lpbS8VpV.net
>>885
849だけどペコペコってどこらへんがペコペコなの?
乗ってて大丈夫?

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 12:27:43.66 ID:AFXUO/y7.net
チェーンステーに強度ガタ落ちになるほどの大穴開けられても平気な常連様たちは違うな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 13:57:29.77 ID:VdS71Ff+.net
>>888
??

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 14:32:03.02 ID:RZ5rkQNy.net
指で押してペコペコするフレームなんぞ正規品でもあるわ、ボケw

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 14:38:57.11 ID:cDaX6ZvJ.net
カーボンで?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 17:46:54.97 ID:79Z2OEuC.net
>>892
それお前が正規品だと思ってるだけでパチモンだよw
中古で買ったんだろ?www

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 18:13:25.16 ID:nCTRtTbF.net
>>889
トップチューブとダウンチューブは全体的にだけど中央くらいが特に。
そこら辺を握るとペコペコする。といっても、凹むようなペコペコではないよ。
きしむとかたわむとかの表現の方が良かったかも。

気になってトップチューブに腰かけてみたけど今のところ大丈夫。

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 19:27:10.56 ID:VJaDRcCP.net
カーボンフレームでペコペコとかまともな製品買った事ないのまるわかりだな

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:03:54.98 ID:senixLOm.net
BXTのペコペコは剛性的にちょっとマズいかもしれないけど
高級軽量フレームのいくつかはトップチューブのあたりがペコる
最近はそこまでピーキーなのは減ってきたような印象だけど

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:07:17.75 ID:cwrt3un6.net
どこのフレームよ
そんだけ薄くして走れるなら欲しいわ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:28:28.28 ID:hJ04Ob21.net
BMC TM02持ってるがトップチューブは少しだけペコる

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:58:07.29 ID:2VYD7GVg.net
BMCとかガノーとか局所的でも薄いフレームは荒れた路面でフレームが振動するのがすげー嫌
それが好きな人はいいけど

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 22:42:57.41 ID:QfP0VmWV.net
ティンマシーンティンマシーン言ってる奴がいたけどBMCのことかよ…意外といいな

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 23:05:54.08 ID:GGbDJ3Mi.net
リドレーフェニックスはトップチューブ握るとへこむぞ

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 23:14:58.11 ID:senixLOm.net
ちょい前のKOMもそうだけど、山系軽量とかはそんなもんよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 23:33:31.94 ID:6TgA7lL/.net
>>895
なるほど、ありがとう
軽くてペコペコよりも重くてカッチリの方がいいから今回はbxtは見送ることにするよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:34:39.89 ID:piQs8mA5.net
SuperSIXみたいな質実剛健でホリゾンタルかつ軽量な中華カーボンフレームないすか?
ブレーキワイヤーは内蔵でシフトワイヤーは外出しのが希望です。

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:45:46.39 ID:h381Sfgi.net
普通にスパシク買えばいいじゃないですか
30万くらい中華にグダグダ言ってる間に金策できるでしょ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:55:01.89 ID:piQs8mA5.net
>>906
いやんフレーム売りしてるHimodは高いし硬いしレースしない私には勿体無さすぎます。割ったことはないけどもし割れたらとか考えたら30マンは絶対無理
フレームしかいらんので完成車は無駄すぎるし

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 01:27:35.65 ID:oQfc1+WW.net
まずホリゾンタルな選択肢が殆どないよね
ほぼゾンタルなのがr879とaero007くらい?他にあるっけ?
TT系なら色々あるのかもだけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 01:30:58.18 ID:h381Sfgi.net
大メーカーが大腕振って売ってるフレームを割れるの怖いとか言ってるようなやつが
検品すら自己責任な物も多い中華フレームなんぞ買ってどうするんだ?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 01:55:47.05 ID:oEBTDv6x.net
>>909
自己責任なのはわかってて中華フレーム3台乗り継いでるけど大きな問題なく使えてるんで。
事故でアルミフレームが曲がったことはあるけどカーボンで割ったことはないので割れる割れないは値段とブランド関係なく当たりどころの問題かと

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 03:07:35.28 ID:mzwv9HjN.net
へこむってのがちょっと想像し難いんだがな
塗装してるフレームだと塗装やクリアにシワやヒビが入らないの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 03:26:17.84 ID:q2ntw2OK.net
ダウンチューブに大穴空いてるけどベコらないぞ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 06:01:57.17 ID:jgzhVhtn.net
fm-066系のやつらもほぼゾンタル

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 10:16:27.71 ID:88o2Llo1.net
それより塗装しない真っ黒フレームってどうなのよ
紫外線で劣化したり日光による熱で変形しない?

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 10:44:26.49 ID:gBZu9qSe.net
>>914
しない
塗装の方が色褪せする

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 11:02:47.35 ID:JkXXBUd0.net
フレームじゃないけど手持ちの日石カーボンリムはペッコペコする
クリアかな?噴いてると思うけどカーボン地に追従してるし
フレームのペッコペコはわからんけど塗剤自体も軟らかいんじゃないかな

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 12:34:58.85 ID:5Gct5lfh.net
自分のBXTフレームそんなパコパコするところないよ。SL-1.0ってやつ。全体的にしなるようなのり味。自分は嫌いじゃない。比較対象がアルミのシクロクロスとfm021なんだけど、どれも個性があって乗り比べればなるほどね、と感じるレベル。素人の感覚で。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 14:02:22.06 ID:88o2Llo1.net
真っ黒だと400ドルだけど塗装済みのは530ドルだから悩む

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 15:19:27.72 ID:jgzhVhtn.net
塗装すると重量増だぞ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 15:24:38.57 ID:TwuzjLsq.net
塗装した方がなんやかんや雑に使える

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 15:26:45.53 ID:88o2Llo1.net
29だから扱いは雑でしかない

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 15:34:04.37 ID:sAWAh6ze.net
わいのシナレロ塗装の厚さでガチガチ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:40:26.69 ID:AlL750qI.net
教えて頂きたいのですがこのフレームって本物ですか?
見分けるにはどの部分を確認すれば良いのでしょうか?

http://i.imgur.com/wNBQcC2.jpg
http://i.imgur.com/A2UMNQt.jpg
http://i.imgur.com/bSPrlZk.jpg

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:46:17.08 ID:X2bVY5T4.net
本物ならドグマにフラぺ着ける酔狂者
偽物でもシナレロに手を出す酔狂者

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:46:31.33 ID:NjICD14p.net
フラペwwww

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:47:16.98 ID:cjbe8TGh.net
本物ってチートチューブのボトルケージ取り付け穴が3つ付いてるよね?
写真のは2つだけどフレームサイズが小さいからとかかな

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:47:45.21 ID:cjbe8TGh.net
>>926
シートチューブ

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:51:25.24 ID:O9jE7V/Q.net
BSAじゃん
合掌

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 17:32:16.38 ID:UbjdGdjh.net
>>923
偽物だとしても綺麗だね

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:04:06.76 ID:oVxEhFgX.net
本物はITAじゃなかったっけBSA仕様ってあるの?
まぁ本物買う人でドグマに安フラペつけるのは金持ちの初心者が言われるままに買わされたようにしか見えない

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:19:49.16 ID:7oiff/54.net
本物か偽物かでビクつくくらいなら最初から偽物中華かえばいい

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:22:29.93 ID:XuiQhzPF.net
そう思うじゃん?
シナレロ厨てシナレロ買っておきながらシナレロだと思われたくない変な人がほとんどらしいよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:26:59.98 ID:oVxEhFgX.net
偽者を本物だと見栄を張るのはダサいな
中華カーボンメーカーオリジナルモデルのがよっぽどカッコイイ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:35:28.42 ID:6+jVPnSh.net
本物はもっと水色だろ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:47:48.11 ID:vUjFL6yk.net
ザフィーロw

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:24:54.75 ID:UbjdGdjh.net
>>923
http://i.imgur.com/R7d2fsj.jpg

オラのはドグマじゃないけどフレーム側にフレームを守るプロテクターが付いてるけどそれすらないね。
あとBBがJIS

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:24:56.73 ID:TwuzjLsq.net
むしろ中華町乗りの正しい姿ぽい

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:27:35.08 ID:IawpUTnj.net
中華フレームで一番かるいのって何?
MERIDA Scultura Superlite LTDのフレームのす ぅぱ ぁ こ ぴぃとかないの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:53:40.54 ID:CcssPuQL.net
ドグマでフラペや105は無いだろ コラムも長すぎるし

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:33:03.03 ID:ATVk8zIZ.net
ステッカー?デカール?
本物だとしてこんなにダサいとしたら幻滅だわ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 21:30:31.69 ID:KUQ+ch6+.net
>>931
斬新だな
目から鱗だわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 21:42:55.02 ID:Y190gWmb.net
フラペと105をみると本気でドグマに寄せる気は無さそうなんだよな

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 21:55:22.01 ID:oNO4CMJu.net
>>941
偽物って思われるのが嫌なら中華買っとけって話じゃねw
同意するわw

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:03:38.24 ID:8CsIXOU5.net
シナレロは判断基準ってBBくらいだからぱっと見で分からん

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:26:51.61 ID:fM+kSlCc.net
スマホも中華でLE MAX 2 使ってるわ...

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:30:53.02 ID:p4hYNv0I.net
iPhoneなら100%中華製だしな

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:31:56.06 ID:lH2ZeN8R.net
HUAWEIですまんな

948 :910:2017/06/27(火) 23:45:58.00 ID:T6kghW4+.net
皆さんご意見・情報ありがとうございます!
自分が購入してしまった訳ではなく、立ち寄った某リサイクルチェーンで発見し、フレームとパーツのあまりのミスマッチぶり(ハンドルに至ってはオルベアのアルミハンドルでしたw)が気になり質問させて頂きました。
BBを見るとやはり偽物の可能性が高いんですね。
価格も500Kと高額でしたので、万が一間違って買ってしまった方が居たら可哀想ですね…
次回まだあればお店の方にお話してみようと思います。

>>936
ちなみにカーボン地と青塗装の境目ってどれぐらいの厚みですか?
写真のものはコピー用紙ぐらいのはっきりとした段差ができてました。

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:49:23.49 ID:UbjdGdjh.net
>>948
オラのはドグマじゃなくてクワトロだべ
(((・・;)

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:49:32.61 ID:O9jE7V/Q.net
500kてマジ?
俺も中華コピーをオフハウスに売りつける仕事始めようかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:50:18.55 ID:WJUWmJ4H.net
コラムスペーサーが純正じゃないステムをわざわざ変えたから
変えたにせよステムどこのメーカーだ?
あとドグマ見たことないから知らんけどあんなカーボンの網目見えるもんなの?
GAN S乗ってるけどあんなの見えんぞ…

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:58:58.88 ID:WJUWmJ4H.net
公式と見比べて来たけどUSIのロゴマークの位置が違うかな。
青色の上に乗ってる。あとF8のマークがないじゃん…

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:59:53.42 ID:WJUWmJ4H.net
UCIねw

954 :910:2017/06/28(水) 00:07:20.28 ID:r+ObRmJQ.net
>>949
ドグマじゃないとは書かれてましたが、ピナレロの塗装がどんな感じか分からなかったので質問させて頂きました。
正直「イタリアの塗装ならこんなものなのかもしれない」と思ったところもありましてw
>>950
マジですw
>>952
ロゴの位置も違うんですね。ありがとうございます。
ステムは見てませんでした。すみません。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 00:10:00.40 ID:u+hzjbMQ.net
>>911
塗装にヒビが入るようなペコリではなくて、押すとへこむ感じ。

>>917
俺のはBXT-MTB-009ってやつ。トップチューブは太いんだけど握るとペコッとする。

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 01:45:30.87 ID:cqIFIKbp.net
偽物売るのは犯罪なのでその店通報しといてくれ

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 02:49:43.85 ID:EqBU56wD.net
BXTのsl1.0なかなか良さそうだな
俺も買ってやわいのは承知でサブに使ったりするかなー
↓の画像ここの住人だったら笑う

http://i.imgur.com/c9obN7X.jpg

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 03:12:05.85 ID:XTsDWAf1.net
>>946
中国製の問題は場所の問題じゃないぞ?
あいつらの場合、外国人の監督なり責任者がいないと色んな精度がガクッと落ちるのが問題
現地駐在のビジネスマンのブログでも読むとすぐわかるけど、日本人みたいに楽をするための努力なんて欠片もない

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 08:53:38.01 ID:tgmtUUeR.net
俺もbxt009買おうとしたけど柔いんだ〜
参考になった
FM056かFM199でお悩み中

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 09:55:50.62 ID:ypdiR8Sl.net
>>900
しないが?

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 11:18:40.02 ID:Ry3GJuq4.net
よく見りゃHARD OFFの値札か

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:18:53.77 ID:UuMVlsKu.net
これ中華カーボンぽくない?
https://m.youtube.com/watch?v=4VUbsCxADh8

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:34:35.65 ID:zy+de5SB.net
105だとあっ・・・ってなる

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 22:06:16.42 ID:CBFhJUl2.net
アフィ動画宣伝してんじゃねーぞ
踏んじまったじゃねーかサムズダウン

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 00:07:36.36 ID:Uw6ZUMdT.net
マツコの番組で韮崎高校から1人で全国大会出てる選手写してたけどもろ中華フレームだった。
https://m.facebook.com/whizkid.co.jp/#!/whizkid.co.jp/photos/pcb.1873626056218568/1873625969551910/?type=3&source=49
多分ここがスポンサー
UCI承認てどのレベルから必要なの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 09:20:17.76 ID:/d4bqJ2S.net
実業団じゃね?

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 09:31:01.96 ID:Lfkr9fCj.net
レース時にuci規格内かチェック受ければ日本のは走れるとか読んだけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 10:12:55.02 ID:ulqHTiXg.net
1から全部揃えたら白中華使っても30万かかったわ。
これなら8月のセール待てばよかったかも

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 10:26:40.98 ID:aIi7q7C2.net
>>968
内訳は?
参考にしたい

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 10:40:26.85 ID:/d4bqJ2S.net
9100でないとそこまでいかんと思うぞ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 10:57:19.90 ID:kwjsWXqV.net
フレームじゃないけどicanのカーボンホイールってアリエクのカーボンホイールと同じって考えていいの?
あとicanホイール使ってる人いたら感想教えて

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 11:08:20.62 ID:MWGFCuU2.net
8月に何かあんだっけ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 11:42:47.91 ID:Uw6ZUMdT.net
>>971
ホイールスレがあるからそっちへどうぞ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 11:58:14.22 ID:ZY6EbAjU.net
いいフレームを作っているメーカーでもホイールはいいものとは限らないんだよなぁ
不思議

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 12:45:18.75 ID:V4H7yJ4z.net
>>974
例も挙げずに何言ってんだか

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 14:21:41.40 ID:GlDuvJfS.net
偽造ブランド品売ったやつ逮捕されたな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000009-at_s-l22

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 14:37:05.58 ID:PfYwKwHi.net
とうとうやってくれたか。
もっと見せしめに逮捕してほしい。

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 14:37:56.17 ID:zgbIEYv0.net
国内だと商標権侵害してるブツは売手がびびってほぼ壊滅してるな
大元の方は減ってるとは言えこれ以上はどうしようもない感じ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 14:49:07.70 ID:S2QUO5WP.net
8月はガイツーが軒並みセール始めるんだっけ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 15:34:30.53 ID:rjmcB+y/.net
売れ筋のコンポはそんなに下がらんのでは

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 16:11:45.60 ID:ulqHTiXg.net
>>969
フレーム ican 7万 
ホイール ican 5万 
その他ハンドルや小物 ican 4万
 
コンポ アルテグラ Di2 11万
ペダル 1万
その他 1万 
 
こんな感じかな。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 18:29:34.99 ID:zT2NTf3Y.net
>>981
フレームのインプレが聞きたい

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 19:00:30.57 ID:aIi7q7C2.net
>>981
ありがとう参考にします

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 19:07:38.53 ID:ulqHTiXg.net
>>982
完成するまで1ヶ月はかかるかも、乗ったら必ず今乗ってるエントリーアルミとの比較は報告するわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 19:40:47.72 ID:7Ihe9V2W.net
AERO007?どこから仕入れましたか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 22:07:41.47 ID:Hl4n69u8.net
尼一択では?公式だし

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 22:31:13.53 ID:ulqHTiXg.net
>>985
AL066だったかな
 

>>986
アマに連絡先のメアドがあったからそこに連絡したよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 03:09:29.90 ID:Vokq6a6M.net
わざわざフレーム買って組まなくてもホイールも中華で良いなら、完成車が16、7万円でAmazonで売ってるよね

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 03:43:31.91 ID:tjGRhEAM.net
di2はさすがにないだろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 07:23:53.42 ID:u/z85LDJ.net
中華組むにあたって6.5kgを目指す、Di2を使ってみたいって目標があったから、それを達成しようとしたらこうなってしまった。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 07:35:10.80 ID:4KPII117.net
俺もDi2にしようか悩んで結局タダテグラ買っちゃった、いいなー
まだフレーム買ってないけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 18:08:09.00 ID:MAskRiPQ.net
これ買おうかな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u151638585

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 18:20:47.91 ID:4KPII117.net
床の間の飾り用って書いてあるから、どっかヒビでも入れたんじゃないの

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 18:52:18.28 ID:ukORaddI.net
特選て書いてある
俺も入札してみよう、みんな勝負だー

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 19:04:59.60 ID:I6tiML/W.net
まんまと誘導されててワロタ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 19:07:02.06 ID:MAskRiPQ.net
ピナレロのロゴも入ってるからお買い得だね

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 19:22:15.73 ID:AUKGqK8B.net
出品者による自演

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 19:50:37.41 ID:0UivYz9Q.net
アリエクで四万そこそこで買えるからそこが上値だな

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 21:54:07.60 ID:fzlFUPb5.net
普通にアリエクでdogma6万で買った方がいいな。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 22:35:38.05 ID:dcPGPZNq.net
>>992
こういうのたいてい出品者の宣伝なんだよなw

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 09:01:47.56 ID:59csTyb4.net
king of GOMI
万が一6万出すならアリでf10のパチ買えばいいよね

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 09:03:07.74 ID:OvjMfxdx.net
>>1001
どっちもゴミ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 09:59:02.80 ID:VwBtERN5.net
アリエクのMC566ってT1000だけじゃなくT700版も出たんだね
送料込み42kとやっすいから、ツーリングメインならT700でいいかも

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:13:38.14 ID:oligRd/G.net
mc565じゃなくて?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 12:52:46.85 ID:PQTujHjw.net
>>976
これってRXL-SLてやつ?
普通にアマゾンでもヤフオクでも売ってるんだが

1006 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 14:48:40.62 ID:tMbIEckB.net
記事には商標権の侵害ってあるからトレックの名前騙ったのがアカンのやろ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 16:31:57.08 ID:Lr2qm9rf.net
>>1001
f10 ヘッドパーツ込みで1.7kgだった
重いと安心できる不思議感
押してもペコペコしない(笑)

1008 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 18:35:44.62 ID:r/Tcuj6j.net
>>1007
中華f10そんなに重いのか…現在到着待ちだわ

1009 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 19:28:31.59 ID:Lr2qm9rf.net
>>1008
シートポスト込みで

1010 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 12:44:51.83 ID:JQCECCYb.net
タイヤ付きホイールとクランクとチェーン外したらそれぐらい

1011 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 17:37:53.55 ID:Ewftt/dM.net
なんで入札無いのかわからない
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u145115861

1012 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 17:45:56.80 ID:p3NEQruU.net
宣伝乙

1013 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 18:02:03.68 ID:UaDupUdn.net
1000

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200