2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉山】徳島の自転車乗り Part10【大坂峠】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 21:05:57.58 ID:FLqgyGSN.net
同じアホなら乗らなきゃソンソン!

前スレ
【眉山】徳島の自転車乗り Part9 【大坂峠】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470656696/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 21:19:13.20 ID:6wcTVqN0.net
SCOTTは韓国の誇り!

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 22:53:44.07 ID:8r/fRlv6.net
韓国は地球の埃

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:14:58.37 ID:58GxbCDg.net
ツルード阿波にし最高!

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:17:24.29 ID:0ujS5uJR.net
ツールド西阿波 2017 出場記念 フェイスタオル 新品 送料無料  ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l391087673

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 16:34:17.19 ID:xNB6JNjf.net
>>1乙やで〜

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 09:19:47.66 ID:RU/y1lat.net
SSコースってゼッケン320番台まであったよな。何人出たんだろ?
俺は3時半ごろにゴールしたのに全然余裕のステッカー150番台。
4時の門限で何人ゴールしたんだろ?

4時半ごろ帰るときにCコース参加者が結構帰ってきていたが、Cコースに9時間もおれたのか?

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 10:21:49.68 ID:KpA/P/3M.net
4時10分前で230番ぐらいの人がいた。
5時前に会場後にしたけどCコースで戻ってきている人、まだいたよ。
SSのゼッケンは350番までやね

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:00:08.86 ID:l7NX5Ozn.net
今年SSはゼッケン350まであったと思う。

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:14:35.38 ID:QGb/nwd4.net
休憩しすぎて4時前ゴールでNo.200超えててわろたSSで5時過ぎて帰ってきてたのいたな

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:29:26.52 ID:cq/BNvd7.net
>>10
いいじゃん別に。あなたに迷惑かけました?

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 13:37:54.99 ID:SRvpP41Z.net
ssの鬼脚認定は、スタート後10時間なのか16時オンリーなのかどっちなの?
今年に入って10回も載ってなかったからギリギリだったわ
15時50分くらいで200番くらい

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:18:09.06 ID:gvwqQ546.net
速さを競うわけでもないサイクリング大会でのんびり走ったら馬鹿にされるってどうなん?

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:20:12.74 ID:vQcEN/Ga.net
今年は事故はなかったんかな?

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:35:51.95 ID:PU1cnTNZ.net
のんびり走ったことではなく、イベント終了時間が終わっても主催者を待たせたことを非難してるのでは?

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:39:16.73 ID:KpA/P/3M.net
10時間ってどこに書いてる?
安定のネタだけど・・・

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:08:35.46 ID:lN7ij+D3.net
参加してないので知らないけど
足切り時間を過ぎるとスタッフ帰って後は銘々自己責任になるの?

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:16:55.38 ID:QGb/nwd4.net
にし阿波なんてサイクルイベントなんだから着順ステッカー配布ってのが気に入らんのよだけど分不相応にも制限時間を大幅に過ぎて帰ってくる人達は背伸びしてるんやから遠慮しろって思うわ片付けがどんどん遅れるから回収車乗れや

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:39:55.00 ID:gvwqQ546.net
ここで非難してるのは外野ですよね
主催者は遅れた人たちに対してどういう態度なの?
もし遅れが出るの嫌なら対策をとれば良いだけではないかと

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:55:47.00 ID:szKd6xHO.net
エントリーに関しては何も制限付いてないんやからどのカテにエントリーしようが構わんやん。
普段はアホほど速いけど当日はたまたま体調悪かったり、メカトラの人も居たのかもしれん。
後は>>19の言う通り運営側の問題やね。問題あるなら来年から対策するでしょ。

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:57:20.32 ID:RU/y1lat.net
>>11=13=19
来年は頑張って制限時間ゴール目指そうなw
それかAコースにするか。

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:13:36.87 ID:s8v6+hwX.net
>>21
そういう事を言うなって。

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:51:03.44 ID:6MOra4tb.net
これだけは言わせてくれ
みんな(運営の方々)ありがとう、、、

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:52:10.88 ID:6MOra4tb.net
そして、初心者の自分に頑張ってと声をかけてくれたベテランローディの方々、ありがとう!

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 00:05:39.11 ID:T8kzItrF.net
>>21
>>11は別人ですよ
そして「来年は頑張って制限時間ゴール目指そうなw」とか言われても、13=19の私はにし阿波出ていないのですが

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 05:56:18.33 ID:k+wPb6mj.net
運営がすごいのは、これから完走者の集計作業と膨大な写真をアップしてくれるところ。
ある意味、ゴールしてからがすごい大会。

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 07:48:56.91 ID:k7UyUgRF.net
運営は最後の一人が帰ってくるまで対応してるよね。もし帰って来ない人が居たら谷にでも落ちてるかもしれないから気が抜けない。

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 08:04:53.96 ID:qWFPkIhQ.net
へー優しいなあ
てっきり後ろから足切りバイクで迫ってきて「降りてーって手で合図されるのかとおもた
それはレースだけか

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 09:24:23.10 ID:T8kzItrF.net
運営大変だね
ありがとう
だけど公募してお金を取って大会を運営するってのはそういう事も含まれる
時間外完走者や大会後のケアも運営業務のひとつでこれを疎かにすれば参加者は減る
運営に感謝してるなら交通ルール、マナーを守って、多少なりとも地元にお金を落とすようにすると良いね

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 10:32:15.86 ID:9UIRRFyr.net
>>28確か軽トラが最後尾の後ろをゴールまで憑いてきたはず

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 17:27:15.20 ID:yxIumZQi.net
ゴール後5秒でもらえる完走証は制限時間オーバーでももらえるの?
鬼脚ステッカーとか。

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 18:08:50.96 ID:9UIRRFyr.net
大会参加募集要項に全コース中学生以上、制限時間16時までに完走なっとるなそれでも17時や18時に帰ってきてもええんやでっ奴なんなん

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:04:00.58 ID:656INvxT.net
>>30
優しいなあ
回収用の軽トラかw

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 05:59:06.32 ID:6PXH+ahW.net
>時間外完走者や大会後のケアも運営業務のひとつでこれを疎かにすれば参加者は減る
>運営に感謝してるなら交通ルール、マナーを守って、多少なりとも地元にお金を落とすようにすると良いね

言ってることが矛盾してるし、その理論だと「金払えば何をしてもいい客」(どこかのラーメン二郎と同じ)発想につながる。

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 06:47:01.27 ID:VTkAv5DE.net
足切のあるCPが複数あるから余程のトラブルが無い限り
そう極端にゴールが遅れるなんてことはありえないんやで

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 07:43:05.07 ID:WVwEPXjs.net
ところが世の中にはせっかくお金払って来たんだからって寄り道しちゃう人達がいるのよね

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 18:17:13.94 ID:llNtsbM3.net
>>35 Cコースは足切りなかったんじゃないかな
交通ルール、マナーをを守るのは当然として、16時までに完走という募集要項の内容を守らないとな

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 19:18:27.32 ID:h6ZKAOj2.net
どっかのブログで桟敷峠の下りで声かけなしで追い越してるのがいたって書かれてるなこんな時に参加者名簿が無いのが悔やまれるな

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 19:20:00.19 ID:mHV+ntdb.net
CP通過しても完走時間に間に合わない人が出るのは見こしてるでしょ
毎度々々「こんなはずでは・・・」って感じならそれは運営が無能

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 19:43:45.69 ID:h6ZKAOj2.net
5時に帰ってきても食べ物が品切れだけどアミノバリューは余ってたみたいだけどな

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 19:48:25.59 ID:FzODtku6.net
>>38
>どっかのブログ
オマエのブログやろw

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:29:58.43 ID:jo9+fR7I.net
しかしにし阿波ネタは良くも悪くも盛り上がるねw

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:35:52.23 ID:OLu1iCr4.net
声かけなしで抜かしてったのもいたし、ひとり「左」っていいながら右から抜かしてったのもいた
あぶないし

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:36:24.27 ID:6PXH+ahW.net
黄色のトレックだろ。赤いシューズ履いた人。
登りが遅くて、やたら抜いていく人に話しかける。下りはすごい勢いで抜いていくが、また登りで出会うw

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 23:30:29.51 ID:VTkAv5DE.net
西阿波と比べると右下とか他のイベントはここじゃあんまり盛り上がらないよな
眉山ライドと鳴門ライドはなぜ開催した?レベルであれだったな

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 23:41:35.75 ID:TjNEC97P.net
若い頃からクラブでやってないとルールとか教えられてないから声かけの仕方とかハンドサインとかしらんだろう
抜くときは「右行きまーす」とか言うんかいな

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 06:46:18.06 ID:+hWapLZL.net
それ、できん理由にならんわ。
教習所に通わずに免許を取っても、交通法規は守らないといけないのと一緒。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 07:01:29.93 ID:YogLyHIT.net
にし阿波もそうだけどサイクルイベントで交通法規守れてない奴多いじゃん

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 07:04:02.71 ID:4d+Y9DYr.net
ゴール後の無料マッサージは今でもあるの?
あれありがたいよな

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 11:14:35.71 ID:aR2iuYoX.net
にし阿波の写真アップきてる完走率とかは今週辺り発表になるかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:58:19.84 ID:+hWapLZL.net
写真のアップはゲストライダーの会社から。
ちゃりん娘はA、Bコース走ってたんじゃないの?
SS、Cコースの写真はほぼないと思われ。

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:17:38.36 ID:aR2iuYoX.net
SSはスタートだけだな

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 06:08:29.27 ID:l4hfMCps.net
小学校で出てた顆粒のクエン酸、あれなんだろ。
けっこう良かった。

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 09:26:38.40 ID:q4ZNqrg4.net
>>52 ありがとう、見つけられたわ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 13:20:57.20 ID:F+i/t6a5.net
ちゃりん娘はちゃりん娘特設コースだったみたいやで。CコースからのBコース。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 04:58:26.73 ID:D3edkEeh.net
美馬市長実刑判決かまあ当然だわな

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 10:27:16.47 ID:oqGfY9JP.net
脇町に来ました。
くにおかは定休日みたいですが、
華力と2の2だったらどちらがお勧め?

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 12:46:49.60 ID:3SFevakv.net
三加茂からの落合峠がどうしても攻略できません。
二回トライして、どちらも後2qでリタイアしました。
来月、三回目トライします。
コツとかあるのでしょうか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 12:51:10.92 ID:LAoglHVw.net
残り2kmくらいなら押して上がればよかったのにw
落合峠より手前の桟敷峠がきついんだよなぁ

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:19:27.29 ID:3SFevakv.net
>>59
クリートカバー持って行きます。(笑)

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 15:42:25.00 ID:xIEOw/pm.net
眉山でいつも引き返してるわ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 03:24:58.95 ID:Yz8PoLCL.net
>>59
コツか、とにかく頑張れ!

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 03:29:10.58 ID:yAo5TnmQ.net
コツもクソも体力つけるしかないよなぁ
ジェルとか補給食を多めに取りながら登るとか

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 05:59:33.05 ID:edc1+YR7.net
GWにパニア付けた集団が登れてるんだしどんな登り方しとるんや?

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 07:06:44.74 ID:X1gNKY1c.net
1500メートルをチャリンコで登るって、普通に考えて変態やろ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 07:09:13.85 ID:0jWXcYHt.net
ひらひらのパニエを付けた女子集団が登ったのか(

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 07:41:26.96 ID:edc1+YR7.net
パニアバッグやで

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:25:59.31 ID:rm6sLLzp.net
まあ効果的なアドバイス出来る気はしないが、前日夜〜当日の食事だとか、どのギア使って登ってるだとか、
リタイアの原因は何だと思っているかだとか、1回目と2回目の間にはどんなトレーニング積んでただとか、
詳しく話してみ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 11:16:47.22 ID:X1gNKY1c.net
>>68
まだまだド素人なもんで。
カーボンフレームに6800系アルテグラです。
ギア比とかはサッパリ分かりません。
インナーローでひたすら登ってます。
前々日に飲酒、当日は午前病院で12時半に役場出発。
グリコのクエン酸+BCAAドリンクとポカリのダブルボトル。
補給食はスポーツようかん2本だけ。
精神的にやられました。
三時間乗りっぱなし。ちょこっと休憩3〜4回。役場から24.8q地点でマジで泣きそうになりリタイアしました。

こんなところでしょうか。

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 12:14:43.83 ID:0jWXcYHt.net
元々子供の頃からの持久系運動について、経験の有無や好き嫌いによっても違う気がする
スポーツ経験ありの基礎的体力はあって自転車に適応するだけなのか、全くの運動音痴だったのかによっても違う

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 13:45:01.74 ID:wkdGpoWP.net
>>69
スキル無さ過ぎ、体力無さ過ぎ、ペース早過ぎ?

毎週通ってたらそのうち登れるようになる

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:13:00.59 ID:X1gNKY1c.net
>>71
ちなみに私、人生折り返したオッサンです。
まぁ歳のせいにはしたくないですが。

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 16:13:37.27 ID:B1XxyHKu.net
>>72
人生折り返したくらいの年齢じゃまだまだ余裕でしょ。

最初からあまりきつい坂行かずに、上れるゆるめの坂から徐々にレベルアップしていけば?
徳島はいろんな勾配や距離の坂あるんだから、自分のレベルにあったとこ選べばいいよ。
三好からの落合峠がきついなら大川原高原行くとか、それもきつければ川井峠行くとかさ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 16:58:50.00 ID:X1gNKY1c.net
>>73
ありがとうございます。
当方マゾヒストでして。
さらに、うどん県人です。
徳島はハードな坂が多くてうらやましいですね。
落合峠、諦めませんよ!

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 17:45:40.54 ID:4XzYONhX.net
飯野山って自転車登れない?? 

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 17:57:29.43 ID:X1gNKY1c.net
>>75
ロードでは無理です

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 18:10:57.76 ID:286pHWTI.net
そういや三加茂から落合峠は行ったことなかったな来月でも行ってみよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:53:28.24 ID:A5H1y6Q/.net
うどん県のどのあたり在住かは存じませんが峰山とか五色台とか大川山などでしばらく鍛えてみてはどうでしょう?
これからますます暑くなりますよ
地元で夏の間に鍛えて秋ごろにリベンジをおすすめします
紅葉の時期の落合峠は素晴らしいです

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:28:59.68 ID:0jWXcYHt.net
剣山周りで落合に登り三加茂に抜ける人は居ないのか

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 23:23:37.71 ID:ByOZOBhA.net
うどん県はどうしても市街周辺の山は交通量と道中がだるくていかん
高校生とかはわざわざ空港から塩江のあたりまで来てトレーニングしてると真鍋店長が言ってたな

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 07:45:53.89 ID:ZIGRn6yH.net
>>78
それなら来月と秋、二回行きます。
峰山は一日三回登れるので卒業しました。
五色台がもっぱらトレーニングコースですね。
インナーローで、もがいてますが(笑)
うどん県は舗装率は高いですが、舗装の質はボロクソです。

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 12:13:13.59 ID:4EB6aunQ.net
インナーローだと39-23かもしれんな

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 14:38:40.93 ID:U5ViQTUM.net
大川原降ってたら三人組が上がって来てて丁度そこに車も登って来て
追い抜こうとした車に道塞がれて久しぶりに死ぬかと思ったわ
三人組ガン無視で登って行くし日曜日は怖いわー

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 16:17:25.88 ID:Kv8geOns.net
鬼脚認定240人で75.9%完走数283人89.6%かしかも俺の鬼脚ステッカーの番号間違えとるw

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:18:25.34 ID:xz2K6skh.net
ただでさえ狭くて曲がってる道になると
何もなくてもアホ車は右に吸い寄せられてるからな・・・
早朝じゃない限り大川原の下りはゆっくりじゃないと危険な目にあう可能性あるよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:43:29.40 ID:5C0dX2XM.net
前に地元の人間がエントリー出来なくて云々という書き込みがあったが、
徳島は300人と愛媛に次いで二番目に多い。

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:51:23.86 ID:Kv8geOns.net
運営A「来年は高知と香川を多くとろう」
運営B「え!でも自転車王国とくしまなんですよ徳島勢が少ないと苦情が・・・」
運営A「なあに、また抽選てことにしときゃいいんだよ」
こうですかわかりません

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:15:19.18 ID:zRs6NTSj.net
>>87
わざわざ出身地見て選ぶって
かなりめんどくさい労力だなw

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:29:22.78 ID:b4j20q0m.net
みんなどこに行ってるんかと思ってたが大川原が人気なんか
近場で坂がきついからか
剣とかなかなか会わへん

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:32:45.62 ID:U5ViQTUM.net
日曜日、眉山と土須と大川原は大抵誰かとすれ違う感じ
家族サービス勢は辛いんすよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:48:35.17 ID:YDlqsUsj.net
神山の道の駅に行くと大抵自転車乗りが居るけどな

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:52:54.57 ID:64o/G9lL.net
>ただでさえ狭くて曲がってる道になると
>何もなくてもアホ車は右に吸い寄せられてるからな・・・
自転車も似たようなもんだしw
ブラインドコーナーはキッチリ減速しないといつか事故る

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 20:58:36.89 ID:oZctnRLw.net
>>91
そこから先では滅多に出会わないから皆とはルートが違うんかな

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 00:00:04.23 ID:lQwcSh5L.net
神山サンクスからの土須峠が定番やないの
焼山寺から月野峠流水庵ルートで対向する事はまず無いな

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 17:22:27.19 ID:6mwYW5xE.net
AACRで勝手にイベントに参加してエイドで補給までしてた連中が晒されてるぞwにし阿波はゲリラ参加してる人はいた?

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 17:25:49.46 ID:kiJMXA+v.net
にし阿波ゲリラ参戦けっこう居たよ。
エイドチェックやってたんで補給してたのは見なかったけど。
あんまり言いたくないけどチームジャージでCコースでゲリラってのが多かった。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 17:53:29.11 ID:QEZRD4W9.net
>>95
>エイドで補給
そんな情報まで出てんの?

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 18:39:46.00 ID:De1c2oTC.net
ゲリラ参加w
そんなのあるんか
てかそれ参加とはいわんやろ

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 19:30:31.30 ID:lQwcSh5L.net
関東は前年度ゼッケンや偽造ゼッケンでゲリラする犯罪じみたのがおるみたいやね

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 19:43:49.41 ID:QEZRD4W9.net
>>99
「犯罪じみた」じゃなくて完全に犯罪ですやんソレ

総レス数 1039
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200