2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉山】徳島の自転車乗り Part10【大坂峠】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 21:05:57.58 ID:FLqgyGSN.net
同じアホなら乗らなきゃソンソン!

前スレ
【眉山】徳島の自転車乗り Part9 【大坂峠】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470656696/

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:04:36.70 ID:CKt/2Lj0.net
勾配的には剣山より高越山がきついと思うけどな
剣山は距離はあるけど割と楽に上れる

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:38:29.01 ID:AZpZgwE9.net
木屋平側からの剣山は登山口前が勾配辛くて登山口以降は楽
今は積雪

>>773
それだと後期高齢者のするポタリングだな
還暦をとうに過ぎた人でもつるぎ町側から剣山登ってた

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:45:05.23 ID:6GFOt4vQ.net
神山方面はまだ雪残ってるんかなー。
府能峠くらいは行ける?

777 :@g .coma:2018/01/13(土) 15:11:53.80 ID:CuD678lg.net
神山のじんつうの滝を見てきたけどほとんど雪はなかったよ 軽装の観光客がいっぱいいた

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:37:29.53 ID:6GFOt4vQ.net
>>777
そっかー、情報さんくす。
明日行ってみるかも。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:16:57.81 ID:RnJnQbaM.net
>>773
あんた鴨島か?私も30年前に鴨島出てから
大阪民国で住んでるけど、たまに帰省しても
ロードなんかみたことないから、浮いてないか?
私も眉山や他のとこ走りたいけど、中々チャリで
帰れないや。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:28:39.95 ID:AZpZgwE9.net
徳島は自転車王国でみんなクロスやブランドスポーツ車に乗ってる
シマノを擁する大阪も自転車保有率全国一だがみんなママチャリ

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:29:29.35 ID:CKt/2Lj0.net
鴨島でも吉野川南岸の土手行けば大抵ロード数台は走ってるんじゃないか?
あと川島まで行けば堀割峠も人気あるよね

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:43:32.38 ID:DzOmCY6M.net
剣は祖谷側から登ると自販機も多いから夏でも安心
大坂峠、徳島側は結構雪残ってたわ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 22:03:46.01 ID:qGSZJv8F.net
自分も大阪民国からの出稼ぎやが大阪もシルベストがチームを管理できなくなる程度にはロード乗ってる人おるで
徳島と比べて走るとこ少ないんだよな、住んでる場所によっていける範囲が決まってくる

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 22:10:10.25 ID:uM3izw62.net
>>783
東と南を海に覆われた徳島も大阪と同じようなもんちゃいまっか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 05:45:23.84 ID:bQNkMAFR.net
今日も寒いな

786 :@g .coma:2018/01/14(日) 13:54:26.83 ID:qEy3G6CE.net
>>774
高越山は車もほとんど通らないし、トレーニングになるし気持ち良い坂

裏から登るボロボロ滝以降は激坂

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 14:21:31.09 ID:lUToKmBB.net
母衣暮露滝w
あの激坂秘境に冬に入ろうとは思わんな
あれ車でも幅ぎりぎりで引き返せないから軽かバイクでないと無理
凍ってそうだし冬に自転車で入る猛者は居るのか

ところで
母衣暮露滝オフ会はいつどこで集合ですか

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 18:37:32.35 ID:bQNkMAFR.net
何となくだけどここにいる奴らはソロで気楽に走るほうが好きそう

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 18:52:28.76 ID:LbgG+t4L.net
>>787
寒いよ〜早く来てくれ〜

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 21:18:03.24 ID:ebCyJcPB.net
>>788
可愛い女の子となら一緒に走りたい

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 21:23:10.85 ID:d172x3pc.net
>>789
あんたボロボロ滝は今頃氷瀑状態やろ
こんなとこ鹿くらいしかおらんやろて行ったらあの手前に民家があるんだよな
よう住むわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 12:39:33.02 ID:KvKIkXUW.net
今日はぬくいな

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 17:28:53.78 ID:HnzEzgAd.net
うどん県人です。
焼山寺をヒルクライムしたいのですが、道の駅神山まで車載で良いのでしょうか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 17:46:31.45 ID:r+WPAvvx.net
>>793
小三痔ヒルクラするなら自走で来い
話はそれからだ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:39:16.93 ID:KvKIkXUW.net
>>793
道の駅の駐車場は迷惑かかるから駄目だろ
ブロンプトンデポなら無料で停めさせてくれるみたいだぞ
お礼ついでに食事もしてきたらいい

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:43:11.62 ID:rl11z+aI.net
右下も上勝も普通はみんな自走だよな

797 :@g .coma:2018/01/15(月) 19:22:16.43 ID:OMQScru2.net
>>793
そんなの短過ぎてつまらんだろ 
神山の森林公園辺りに車停めたら?

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 19:32:05.03 ID:HnzEzgAd.net
皆さまアドバイスありがとうございます。
屋島から自走は体力的に無理です。
車のデポ地、考えます。

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 19:40:36.41 ID:y7rdZTLD.net
>>798
国道318号で来るのか?
ぐぐったらその通り沿いの江川鴨島公園に駐車場がある

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 19:46:37.62 ID:HnzEzgAd.net
ググってますが、神山森林公園スタートがよいかと。
全く初めてなんで。

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 19:55:03.69 ID:gemR0SQS.net
徳島に来るルートは?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 20:05:22.29 ID:gemR0SQS.net
森林公園停めて巡礼なら
少し東進して13番大日寺から国道192で西進、そこから県道31号で南下上昇、少しだけ上がったら徳島市道(林道ぽい)で西進すると11番藤井寺の上に出る
参ってからまた登り市道に戻って県道242に降りるので西進
県道43にぶつかって登ると掘割峠
そこからいったん降りてまた上がれば焼山寺へと続く登り
俺もよく通るいい道だ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 20:13:55.58 ID:xUk20ZHA.net
長文アドバイスありがとうございます。
あくまでも焼山寺が目的ですし、土地勘ゼロの私には厳しいかもです。
まだ雪でしょうしね。

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 20:46:55.91 ID:MA3mC/IY.net
俺も雪は気になる。香川県住みだけど今年から自転車自走で四国八十八ヵ所巡り始めたから再来週ぐらいには焼山寺に行く予定だから雪なら嫌だな

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 01:22:02.48 ID:6Ia9a8El.net
お前ら県外の人案内するくらいには優しいんだなw

806 :@g .coma:2018/01/16(火) 08:32:10.73 ID:/yJF+ROb.net
>>802
県外の土地勘無い人にむちゃくちゃな案内だなw

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 12:37:27.55 ID:DxSATuzU.net
>>806
そっかな
詳しくすると更に長文になるので

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 12:59:59.50 ID:XMLYlEYl.net
(´・ω・`?)地図見てみるわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 14:29:37.10 ID:HtPbXBfE.net
焼山寺斜度的に無難なのは梨の峠から行く方やない
掘割からだと月野の峠が割ときつい

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 18:09:32.16 ID:Ybk/MrLm.net
梨ノ木峠から焼山寺ってどんなルートになるのかな?
県道31で阿川梅の里に降り、
県道245で柳水庵を登ってから少し降り、
脇道に入りドコモ山前を抜け、
月野に抜けるルートかな?

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 18:36:42.40 ID:qwf55kC3.net
香川からなら脇町→瀬詰の信号を南下、国道193→国道438→県道43のルートがベスト?

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 18:51:35.52 ID:6Ia9a8El.net
何をもってベストにするかだな
フラットな楽なコースで行きたいのか
峠を越えてでも最短コースで行きたいのか
ついでに他の札所もまわるのか

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 19:04:58.33 ID:dFEMTV07.net
焼山寺目指す時点でフラットてのは無理が

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 19:15:32.73 ID:42Gipx9i.net
>>810
梨の木峠を下って右(流水庵)やなくて橋渡って傍示の峠やないかな
あそこも10%前後区間があるから月野と比べてどちらが楽かは個人の主観によりそう

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 19:19:41.26 ID:dFEMTV07.net
10%か
なんかこう焼山寺に王道なし的な

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 19:52:43.51 ID:EwaNzLnq.net
焼山寺にTELした。
雪は心配ないとのこと。
カブの郵便が来られる。
しかし、自転車は見ないとw

817 :@g .coma:2018/01/16(火) 20:37:47.82 ID:/yJF+ROb.net
この時期なら藤井寺〜焼山寺山頂往復のトレランが一番楽しいと思うけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:46:08.88 ID:dFEMTV07.net
>>817
縦走コースあるの?
MTBでもいけるかな

819 :@g .coma:2018/01/16(火) 20:50:05.77 ID:/yJF+ROb.net
>>818
コースあるよ マウンテンバイクの人一度見たことある  

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:50:46.86 ID:dFEMTV07.net
>>819
そっかdいつかトライしてみる

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 08:43:30.54 ID:/k3Ndat6.net
焼山寺→藤井寺→大日寺で帰ろうと思う。

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 12:21:58.91 ID:EaRYcxj0.net
>>821
気を付けて行ってきてね
昼飯は藤井寺周辺になりそうだな
何か美味いところあったっけ?

823 :@g .coma:2018/01/17(水) 12:25:00.05 ID:Pk0qjPcb.net
王将のラーメンが良いのでは 餃子の王将じゃない 王将ね

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 20:00:30.25 ID:Eeta5OuL.net
今朝の徳新にボロボロの滝載ってたな
週末自走で行くかな

825 :@g .coma:2018/01/17(水) 21:29:18.55 ID:WRXPC6o3.net
今日温かったし溶けたんじゃね?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 18:20:58.95 ID:Szg6nvw0.net
嗚呼微熱が出た病院行けなかったから風邪なのかインフルエンザなのか判らない

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 20:10:35.29 ID:xRoPPzg2.net
>>819>>820
ここで遍路道をMTBで走るとか非常識なこと言うな

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 21:14:39.69 ID:qewd1Ueb.net
オイオイ、MTB乗りならマイ山ぐらい持ってるだろ?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 10:30:25.18 ID:i9d599XI.net
788だがインフルエンザ確定して外出禁止令だされたから遍路道を爆走するMTBにインフルうつせない(´・ω・`)焼山寺は次回に持ち越しだな

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 10:37:10.04 ID:cPsUZ6gL.net
どんまい!お大事に

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 16:44:10.70 ID:ng2453GQ.net
藤井寺から焼山寺の縦走路ほぼ乗れずにずっと担ぎにならんか??
人1人やっとの幅で横が崖で足元が岩の区間もあんで

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 18:35:33.61 ID:OJkDFbJB.net
焼山寺か柳水庵から藤井寺へダウンヒルしてブログにあげてるイタイ奴いたな

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:04:32.29 ID:jREs6KD5.net
トレランでもタイムトライアルしてSNSで自慢してる痛いのいるからなあ
流水庵や一本杉庵含めて宗教施設の境内は走らないのがマナーよ
眉山や大麻比古神社も施設直行の林道を走った自慢して写真貼る連中いるが…ちょっとな

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:25:26.00 ID:XjMO22De.net
阿波踊り会館の裏から眉山に真っ直ぐ上にマウンテンバイクで登ったらいいのに

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 20:08:44.18 ID:ST4Q4HCe.net
焼山寺とか道、氷ってヒルクライムなんかできるのかよ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 21:08:48.97 ID:OJkDFbJB.net
そいうや公道でタイムトライアルやってたショップもあったねw

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:06:05.08 ID:jREs6KD5.net
徳島の有力店はそれぞれ脛に傷あるやろ ほぼ全店分ネタがあったはず

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 23:13:55.05 ID:DJ8C20Au.net
週末焼山寺か柳水庵行くかな
おまいら相変わらず未明から出発して朝7時とかに柳水庵に居たりするの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 00:33:21.72 ID:tAJEGyBS.net
店でアホなイベント企画しても良識ある奴は参加しない
ホイホイ乗っかる客がいるからこそ非常識なイベントが成り立つ
企画した店も考えなしに参加した客も同罪

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 02:57:20.43 ID:KT1yE4Yh.net
そもそも行きつけのショップがない

841 :@g .coma:2018/01/20(土) 04:56:27.69 ID:Gc85zon5.net
熊野古道、京都一周、伊勢神宮付近のトレランに参加したけど俺は不謹慎だったのかw

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:15:04.81 ID:IE7rVsDd.net
客を集める企画が出来たから独立開業できたんだろ、て以前返されてたやんそれ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:41:55.82 ID:KT1yE4Yh.net
レッドブル主催の尾道のお寺の境内走るレースあったよなw

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:46:44.18 ID:TaAJQwGu.net
尾道のは大会以外に走られるのは困るってちゃんと住職が発言してたと思うで
イベントを祭りに見立てて喧嘩神輿みたいなもんなんだとか
トレランもイベントだと同じことじゃない

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:57:45.10 ID:UmGfN+U9.net
おまえらもう走って帰って来たのか

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:59:09.72 ID:FgDJ7fmH.net
県外ですが、今年は上勝ヒルクライム有るんですか?

昨日、慈眼寺迄試走したけど。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 11:07:01.78 ID:UmGfN+U9.net
例のいきなりステーキ好き兄さんが
上勝初参戦のため大坂峠経由で高松から来てたのか(テキトー

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 11:46:52.51 ID:kJW9tuq8.net
>>847
いきなりステーキは好きだけど
別人。
帰りは王王で志那そば食べました。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 11:47:05.13 ID:KT1yE4Yh.net
いきなりステーキ無事完走できたんかな?w
いつも行列出来てるし長時間イオンに停めておくの心配だわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 12:09:07.10 ID:tAJEGyBS.net
>>841
何かにつけスレチのトレランネタをねじ込んでくるのは不謹慎
そんなにトレランの話したいなら専用スレ建ててそちらでやってくれ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 12:23:56.55 ID:LsLJi0in.net
>>846
無いそうですよ。

852 :@g .coma:2018/01/20(土) 12:44:33.42 ID:T+QdWwnr.net
あの遍路山道を自転車で登るってすげーな 下りは楽しそうだけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 12:45:42.07 ID:k7taaC6/.net
>>851
そっか〜
試走したら前半キツイけど
後半楽そうなんで
出るつもりだったけど残念。

試走中に地元の人が
不思議そうに見てたのは
今年は無いのにって思ったのかな。

レスありがとう。

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 12:48:24.32 ID:KT1yE4Yh.net
んじゃー飯食い終わったし大坂峠と眉山行ってくるわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 13:48:24.33 ID:/MQClBEm.net
前出のうどん県人です。
焼山寺行って来ました。
五色台を強力にしたような坂道でした。
クリートカバーもロックも持ってなかったので、駐車場で引き返しました。
また行きたいですね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 16:04:15.64 ID:ZVKY00og.net
今日はおまえら誰ともすれ違わんわ
一応酷道走ってたのに

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 17:15:40.20 ID:D7tMvzNJ.net
うどん県民なら小豆島の寒霞渓もええぞ

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 18:08:51.66 ID:/MQClBEm.net
>>857
フェリー恐怖症なもので・・・

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 19:10:29.85 ID:KT1yE4Yh.net
焼山寺お疲れさんあそこは前半の斜度がきついよね
今日はぬくかったな
眉山は2〜3人ロードおったわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 19:19:22.81 ID:/MQClBEm.net
>>859
あの斜度は設計ミスでしょうか(笑)
弘法大師の像で一息入れました。

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 20:09:21.71 ID:egtFK1AH.net
お鶴さんと良い、お寺に続く道ってやたら急な気がする
昔からあった道を舗装したからそうなったのかな

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 20:18:31.53 ID:IE7rVsDd.net
鶴林寺はあれでも拡幅に迂回に昔よりマシになったんやで

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 22:44:22.95 ID:6KtB14Jd.net
焼山寺や鶴林寺て最大斜度いくつなの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 22:47:32.43 ID:6KtB14Jd.net
あ、ロードで行った場合です

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 22:55:20.66 ID:yUeiG2wL.net
徒歩だろうとママチャリだろうと斜度は変わらんと思うが

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 22:55:52.26 ID:fwFtA85Q.net
これを貼れと言われたきがした
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/himepon/movie/movie_171004-5.html

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 23:36:57.45 ID:EJu6edmh.net
前園アスリートだけあってクロスでもえらく速いな
脚がサクサク回ってるw
急坂といいつつ話が出来てるからL1かL2レベル

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 01:42:55.48 ID:RdnFnBYM.net
おへんろ駅に車停められたんだな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 05:26:24.98 ID:IzwyjHdt.net
>>846
無いそうですよ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 08:23:32.46 ID:TLguZJZb.net
斜度と道の悪さなら太龍寺が一番やった覚え
坂が急すぎて帰りの下りで来る対向車が怖い

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 08:31:27.93 ID:WoEMWpyN.net
一に焼山、二にお鶴、三に太龍。

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 12:15:17.58 ID:RdnFnBYM.net
前園さんも太龍寺はロープウェイか

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 12:19:01.71 ID:k+hILFxO.net
>>872
速度計とケイデンスの
表示欲しい。
仕事しろNHKw

総レス数 1039
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200