2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TREK】トレック・クロスバイク part40

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:37:53.73 ID:wOSTvMxs.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/bike/crossbike/c/B400
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en_US/


■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part39
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474498184/

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:03:47.50 ID:n3Nn1v0T.net
トレックのクロスバイク買って前向きに毎日を過ごそうとしてる人らが続々と( ^ω^ )
嬉しくなる
俺はちょうど1ヶ月前にFX3の赤を買ったよ
ヘルメット、俺も最初はいらないと思ってたけど、走り出して速すぎてびっくりしたと同時に恐怖を感じてヘルメット買ったよ
みんなで楽しもうぜー

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:08:30.00 ID:n3Nn1v0T.net
>>162
ごめん、じつはまだリアライト付けてないんだ
夜あまり走らないからまだ良いかってね
でも、付けるならボントレガーの小さなやつか、レザインの小さなやつを考えてるよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:01:53.23 ID:ukPxcxIl.net
>>164
おめでとう
何色にしたの?
カーボンフォークに32cタイヤ、ISOZoneグリップでハンドルは結構振動吸収してる方だよ〜
サドルも慣れるとロード用の硬いのの方が使い易くて変えたくなると思う
ヘルメットは絶対使おう

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:43:11.78 ID:jtkvJm/4.net
フォークがスチールの前FX2を最近買った人はショックでかいんじゃねこれ。
あんま値段変わんないし。

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:46:55.52 ID:EggPzeA7.net
皆のFXが盗まれたり途中で飽きて雨ざらしになりませんように

それはそうと、サイコン欲しいなあ
ボントレガーの100でいいや
あとはブレーキも強くしたい

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:49:29.86 ID:EggPzeA7.net
>>170
スチールはスチールで独特のしなやかさがあるから、存在意義あると思うぞ
逆に新FX2はアルミフォークだから、硬くて硬派仕様になったね

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:50:06.86 ID:0q7b9KjW.net
CATEYEでじゅーぶんじゅーぶん

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 01:02:53.97 ID:gdJY7RRb.net
おれは買うときにブレーキとレバーをdeoreにして大正解だったと今でも思ってる

2011年の7.5fxだけど

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 02:47:14.47 ID:WXva2KP7M
フレームは共通だけどフォークはまだ違うままなんだ?

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 02:47:43.82 ID:WXva2KP7M
あ、もしかしてFX3がアルミフォークになった?

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 07:03:00.06 ID:2fQTcsCS.net
>>164
いいなあ
79000円の2割引って大きいな
楽しんでくださいね!おれも後半にナスが出るから、7月頭に仲間入りを目指すわ

>>166
2018モデルってもう並んでるんだ
やっぱりケーブルはむき出しな感じ?
購入おめでとう

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 08:19:30.90 ID:dLfPNF6h.net
FX2を買った者だけど
女性専用モデルと同じ差し色になったのがショック

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 09:50:22.59 ID:1sFuveZ2.net
>>178
それ女性モデルだろ
見た目気に入って買ったならグダグダ言うな
値引きに惹かれて買ったなら馬鹿な自分を悔いろ

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 12:15:19.27 ID:gdJY7RRb.net
>>178
白のこと?たしかに2017の白は赤が差し色で18年モデルのWSDが似たような色になるね

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 12:21:52.17 ID:gdJY7RRb.net
fxシリーズとfx sシリーズで一応分けられてはいるけど分ける必要あるのかと思ってしまう

5、6は変に極端だから実質s4だけだけどそれならsシリーズにする必要あるのかなと 

7.3とかからの呼び方からわざわざ変える必要あったのかな

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 12:32:50.48 ID:fvDXw5ZS.net
なんか最近のfxはクランクの見た目がよろしくない気がするのはおれだけ?アリビオとかのクランクに交換したら10倍くらい格好良くなりそう

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 12:52:22.86 ID:IYJ5iUzw.net
>>154 オシャレ感はどうでもいいけど、クロスバイクはなるべくノーマルってのは少し賛成するけどなあ〜

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 13:31:40.59 ID:99CdqKgY.net
>>178
またオタくさい事言って(笑)
トレックは個人的にデザインに可愛げや色気がなすぎるから、レディースモデルと同じ差し色は俺は良いと思うけどね
おしゃれでいいじゃん

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:01:03.28 ID:nVe20reA.net
どうでもいいけど勝手に女性用買ったと勘違いして偉そうにしてた>>179は一言謝るべき

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:12:01.49 ID:1sFuveZ2.net
>>185
なんで謝んなきゃいけねーんだよ
見た目気に入って買ったなら女性モデルだろうがなんだろうが別に構わないだろ
安さに惹かれて買ったなら見た目を気にしなかった自分を悔いろって言ってるだけだろ
俺が女性モデルと勘違いしようが関係ないだろ

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:28:57.36 ID:0q7b9KjW.net
いきなり突っかかっといてこの言い草ですよ
人間って色々いるんだねぇ

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:31:56.60 ID:VVbE2Uku.net
>>186
お前恥知らずな奴だなw

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:38:19.33 ID:nVe20reA.net
うわみんなゴメン レスつけちゃ駄目な奴だった

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:54:13.22 ID:1sFuveZ2.net
わかったすまなかったここには俺が思ったよりも多くの貧困者がいたようだ傷つけてしまって申し訳ない
俺はただ見た目が気に入って買ったのならそれを選んだ自分を悔やむ必要はないと言いたかったんだ
だがここには見た目で選ぶことができずセール品で安くなった不人気色を我慢して乗ってる奴が多かったんだな
申し訳ない

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:57:42.82 ID:nVe20reA.net
>>190
きちんと謝れて偉い!

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:05:15.18 ID:99CdqKgY.net
なんかこのスレおもしれー(笑)
なんだかんだみんなトレックが好きなんだろう
トレック乗りでよかった

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:30:41.27 ID:yfm1AMoz.net
仲間が増えて嬉しいわ。ボントレガーのデュオトラップつけてるけどケイデンス拾わない。。

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:41:42.27 ID:OyDQsPBx.net
>>190
お前ほど芳ばしいヤツを見たのは何年ぶりだろう。いい経験ができた、ありがとう!!

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:42:02.22 ID:GlKN5FdV.net
センサーの位置調整してどうぞ

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:43:07.66 ID:1sFuveZ2.net
>>193
適当な磁石センサーの所で動かしてみて反応すればクランクの磁石の位置調整
反応なければ壊れてるから購入店にクレーム
サイコンがケイデンス計ついてないなら当然
考えられるはこのくらい

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:45:22.22 ID:UmhDhd9l.net
最初のクロスバイク選ぶときにTREKってフレームがゴツくてなんか嫌だったんっけどやっぱり太い分だけ丈夫だったりするんですか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:49:55.81 ID:GlKN5FdV.net
トレックはアメリカンバイク
デブ大国アメリカ
つまりはそういうこと

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 18:16:43.86 ID:sFgRikSC.net
2018年のFX3のワイヤーが外装になったけど、結局、内装と外装どっちがいいの?
見た目:内装>外装
整備性:内装<外装
って感じ?

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 19:07:00.45 ID:16CCSfQC.net
>>190
君根本的に勘違いしてるぞ

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 19:45:36.66 ID:0q7b9KjW.net
>>200
上手く嫌味言ってるつもりなんだよ察してあげて。せっかく鳥頭で捻り出した捨て身のギャグなんだから…

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 20:03:19.06 ID:XLiy5fbB.net
これ以上関わると荒れるからこの辺にしとこう(^^;)

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 20:56:12.61 ID:+7nQ3M72.net
>>197
アルミ製の太くて薄いメガチューブですね。
丈夫さ、即ち強度や耐久性というよりは剛性が上がるので
フレームが変形しにくくなり「硬いけれど速い」フレームになります。
乗り心地はクロモリのような細くて厚いパイプよりはキツくなります。

204 :163:2017/06/11(日) 22:07:43.53 ID:72aqceOq.net
返信頂いたみなさんありがとうございます。

バイクハンガーV取り付けだけのはずが家具移動まで初めて半日以上がつぶれましたw

>>165,
とりあえずメットは注文しました。
ケツはまだ大丈夫です。長距離走るといたくなるんかな・・・

>>166
お、趣味があうね。白買いました。白黒で迷ってたんだけど現物見たら一発でした。

>>169
らしいですね。<吸収
一時候補だったGIANTのRX3を調べてた時、ロード乗りの友人から
「そこそこ走るつもりならフロントはカーボンにしとけ」と助言を受けましたがなるほど納得w

>>177
大きいですわ。必要最低限のパーツやら鍵やら込みで7万で済みました。
まあ店長細かく説明してくれるし、多少割高でも主要なパーツ/メンテはあのお店で決定です

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 07:19:51.38 ID:GKXv6BmZ.net
俺が買った店は店員の雰囲気が良くて、暇な平日なんかはくだらない自転車ネタで盛り上がる事が出来るんだけど、イマイチ腕がわるい
整備の時間もかかるし
もう1店舗は店員がちょっと澄ましていて、ヘビーな常連がつねに取り巻きでいるような店
買うもの買ったらサッと店から出ろオーラ満載
でも、腕は確か

俺としては前者の店に通いたいんだけど

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 16:19:30.88 ID:GKXv6BmZ.net
コメント苦しいチラ裏ポエムすまんみんな

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 16:49:49.88 ID:vNDHzv5K.net
>>204
安くて対応も良い店なら利用したい
関西圏の店なら教えてほしいわ

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 05:00:08.24 ID:dnKWSK89.net
>>199
内装の方がフレーム拭き掃除し易いのと、担ぐ時にワイヤ触れないので扱い易いかと思う

デメリットは、整備性はワイヤ入れ替えるのって一年に一回くらいだし、多少抵抗が増えて引きが重くなる可能性があるくらい?

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 12:07:33.98 ID:3LRwcRlw.net
>>205
ウチもそんなだわ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 12:31:41.96 ID:RF6QtIaz.net
そんなんばっかだな
自分で技術を磨くしかないのかな

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 13:09:12.05 ID:5t8hhR9J.net
FX3の2018モデル(黒)を注文したぜい!
納車はもう少し先だけど俺もこれでクロスバイクデビューや!

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:55:08.16 ID:SJdGPwbsB
最近買ったFX2のヘッドの上ワンとゴムのシールとの間に1mm位の隙間が豪快に開いちゃってるけどみんなこうなのか?

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 20:45:09.04 ID:2bJWT16V.net
自分でタイヤ交換やブレーキ交換とかワイヤー調整とかちゃちゃっと出来たらね
自転車は独特のコツといつか、締め付け塩梅が難しい、部品も繊細だし

>>211
マッドブラック購入オメ
いい色だと思うよ
FX3は楽しいバイクだから楽しもう

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:01:18.82 ID:nmLLxLLc.net
泥黒

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:39:25.39 ID:FyTd3WdX.net
狂黒かもしれん

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:34:39.40 ID:lQprq9wu.net
マッドブラックいいよね
人気だからかメーカーも艶ありと交互に入れてくるよね

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:39:46.92 ID:2bJWT16V.net
ところでみんなはどんなヘルメットかぶってる?
俺はカスクのラピード

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 01:56:26.76 ID:BS7IhUQM.net
俺はメットの後ろに血液型が書いてる安全第一だよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 02:08:54.08 ID:4o/5AGQN.net
フリッツです。

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:43:16.12 ID:cfyvxjZH.net
今日推定80キロちょい走ってきた
おそらく次回は100キロ行けると思う

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:58:58.08 ID:vzRoPcKVR
揚げ足取りだけどマットブラックね

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 18:23:39.76 ID:TO9uolvd.net
ヘルメットは、OGKのFIGOです

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:18:20.77 ID:Is179MQk.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org455165.jpg

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:09:16.39 ID:cfyvxjZH.net
2ちゃんに書き込むようなマニアさんだから、みんなヘルメットかぶってそうだけどね
恥ずかしいのかな?
ヘルメットを通販したらおでこが痛い(;´д`)
身に付けるものは実際に買わなきゃやっぱダメだね

225 :219:2017/06/14(水) 21:49:30.51 ID:cfyvxjZH.net
「身に付けるものは実際に店でかぶってみて買わなきゃダメだね」に訂正

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:52:36.99 ID:OqF9bp5Z.net
OGK の REZZA
欲しい色がなくて現在注文中。

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 23:00:13.44 ID:DI2hXXeq.net
エイリアンすぎないマットシルバーなヘルメットあるだろうか?
白は肥大するし、黒の艶ありは虫みたいだしね
オシャレ路線ヘルメットは大抵重いし
250グラムくらいでエアはキチンと抜けるけど、デザインがエグくない可愛らしい丸みのあるヘルメット探してる

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 00:49:10.24 ID:Kci4qJSM.net
タイヤを細くしてみた人いる?
28cにしてみたい

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 04:22:38.59 ID:OLuYsVfH.net
ロードの鉄下駄ボントレガーレースに25C履かせてる
エンド幅は締め込みで解決。変速機能もほとんど落ちず。

快速過ぎて笑える

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:41:03.77 ID:zXmVTivA.net
>>229
ボントレガーレースは前後で1,800g位だから流石に鉄下駄ではないでしょ

ロード用無印TLRは2kgあるから鉄下駄でしょうけど
自分はロードの無印TLRに28c付けて130mmのまま締め込んでるけど、元のFXについてたホイールは2.2kg有ったしタイヤも35cだったから結構劇的に軽くなった

タイヤだけ35や32から28に変えるだけでも結構快適になるよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 16:40:28.56 ID:izrJk5D+.net
>>228
FX3で32cから28cに変えてみた。
俺には差がわからなかった。
すごい快適になると思いすぎてたのかも。
ちなみにPanaracer RiBMo S

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 17:45:22.77 ID:KBEYX8zk.net
28cは中途半端だと、何度言えば

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:51:01.90 ID:z2Pva62l.net
>>231
漕ぎ出しは軽くなったよ

234 :223:2017/06/16(金) 20:44:57.09 ID:Kci4qJSM.net
みんなありがと
今が32Cで気楽でいいんだけどね
気楽さを残しつつちょっと走りを軽くしたいのだけど
まあ、そんなに高いものじゃないから試してみるよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:16:39.78 ID:ZRIt+uOk.net
>>234
35cから28cだと明らかに違うけど、32cから28cだと確かにそれほどは違わないかな

でもFXはアルミで硬いしクロスは街中で歩道との段差乗り越えとかも多いから28cまでにしておいた方が乗り心地、操作性からはいいと思う

25とか23にしたいならロードにしてしまった方がいいかと思うよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 15:48:18.02 ID:zgdNWMuX.net
>>235
元が32だと25,23は履けないかもしれないな

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 16:32:39.21 ID:BD3F3p8m.net
>>235
そうだね、ありがとう
俺も25や23の欲が出て来たら、その時がロードを買うときなんだと思ってる
FX3は気楽さやシンプルさを損なう改造はしたくないね

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:16:29.10 ID:G8FUKNzG.net
26があるぞ

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:50:23.62 ID:QEQiu3zv.net
>>238
25Cと28Cの良いとこ取りらしいけどマイナーよね
1度だけIRCのは使った事あるけど元のタイヤがウンコ過ぎて比較にならなかったな
26Cがいいのか5Kのタイヤはだいたいこんなものなのかが謎のままだ

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:36:12.72 ID:HHgFfs+T.net
自転車が欲しくてこの2ヶ月位色々調べて検討してたけど、結局のところトレックのFX1に落ち着きつつある
最初は折り畳みが欲しかったんだけど止めて、次はミニベロを検討してたけど止めて、
クロスバイクを買おうとなったら最初はジオスを検討してたけど、最終的にトレックに行き着いた
このまま自分の購買意欲が変わらなければ・・・

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:05:55.23 ID:w3Mt4hkC.net
>>240
乗る目的は何なのよ?

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:46:11.37 ID:HHgFfs+T.net
>>241
非通勤、休日のポタリングと言うかサイクリングと言うか街乗りメインっす
最初輪行したいなーと思ってたけど面倒だからしないなとなり
んじゃミニベロって思ったけど別にミニベロな必要はないなとなり
かと言ってレーパン穿いてロードってのはガチ過ぎて嫌と言うか
そもそも面倒くさがりなので改造とかも多分しないだろうし初めてのスポーツ自転車なんで安いので良いかなと
あくまで普段着でそこら辺、たまに遠乗りしてみたい感じっす

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:01:14.30 ID:k2rGSLoN.net
>>240
俺も貴方みたいな感じで自転車屋に出向いて、店員さんと盛り上がってFX3にした
で、FX3に乗ってみたら運転が楽しい、遠くへ行くのが楽しい、峠道が楽しい
すっかりクロスバイクでスポーツライドするのが日課になってしまったよ

スポーツ用途だろうが街乗り用途だろうが、FXはいいと思うよ
俺はポロシャツにスキニーカーゴ履いてポタリングしたり遠乗りしたりしてる
楽しいぞお

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:07:45.18 ID:rDDopvre.net
>>240
俺はそんな感じで自転車熱上がったり下がったりで3年過ぎたぞ。悩んでるのが面白い
困ったもんだぜw

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:51:01.55 ID:HHgFfs+T.net
>>243
自分も予算が許せばFX3買いたいけど、
初のスポーツ自転車で揃えなきゃいけない物もあるからねぇ…

>>244
悩み続けて3年間でまだ買ってないの?
確かにあれこれ悩んでるのが楽しいね
自分も勢いがなければまた今度はやっぱりロードってなるかも知れんw

246 :236:2017/06/17(土) 23:55:42.79 ID:w3Mt4hkC.net
>>242
それならトレックのFXシリーズがお薦め。
ミニベロは止めた方がいい、何のメリット無いから。
ペダル漕ぐのに疲れるだけで。

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 00:11:48.47 ID:zbAbKBd/.net
地元が田舎だから余計だろうけど、FXはやはり目を惹くバイクみたいよ
コンビニにFX止めて休憩がてらスマホかまってたら、老若男女とわず俺のFXを見てく見てく(笑)
俺は目線を感じたが、スマホから目を離さないようにして耐えてた
やっぱり、格好良いバイクなんだと思うよ
FX

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 02:17:57.87 ID:j3/zljJG.net
FXいいよね
ケチってS4を買ったけどこんなにハマるんならS5かS6を買っても良かったな
ロードには興味ないけどクロスは大好きだ

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 05:20:59.04 ID:BEfET0Jn.net
>>240
FX3おすすめ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:06:26.43 ID:zbAbKBd/.net
>>248
ロードには興味ないけどクロスは大好きだ

それ、わかるなあ
ロードは理屈で求めてしまうが、クロスは理屈抜きに格好良いと思う
ドロップハンドルは横から見た時の曲がりが軽い違和感なんだろうね

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:31:19.45 ID:VafCBv7g.net
知っていたら教えて欲しい。まだ一カ月の初心者FX2乗りだか、Blendrを無くしてしまった。後で取り付けようとしたが。通販で売っているサイトとかありますか?Trip Mount for Blendrです。

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:08:05.00 ID:/u+C0qKH.net
ロードには興味がないと言いつつ大好きだと言ってるのはクロスと言う名のフラットバーロード

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:31:55.79 ID:RyMLp//A.net
>>251
トレックもボントレガーも通販は無いんじゃね
購入店に確認したらよいかと

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:49:59.92 ID:PdLp7ZjN.net
>>253
246です。やはり通販無いようですね。購入店に相談します。

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:04:06.11 ID:PdLp7ZjN.net
246です。お店に相談して取り寄せしてもらう事になりました。お騒がせしました。

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:58:26.08 ID:zbAbKBd/.net
ブレンダーよかったね

地味にFX3フィーリングアップ計画実行開始
FX3はとても素性が良いので、もしトレックが他社のコスパクラスバイクを意識せずにFX3を作ったらこうなるんではと仮定してみる
まずはVブレーキをアリビオに、そのあとはクランクをアリビオに
タイヤを28Cに

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:34:03.23 ID:FcNebfur.net
やっとトレックショップ行ってきた
セールやってて2017年モデルがいち割引になってた
お店の人も色が気にならないなら2017年モデルがオススメって言ってた(これは旧モデル売りたいからかもしれませんが)
店探すのに迷った為、試乗できなかったから、来週もっかい行ってくるわ
買ってすぐに乗って帰れるのかな?
みなさんが購入されたときに合わせて買ったオプションとか教えてほしいです
泥除けとか鍵とか

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 02:22:52.51 ID:X9XHumnO.net
>>257
すぐに帰れるよ。
・鍵
・スタンド
・空気入れ
・ライト
・ベル

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 03:50:02.88 ID:rHZHf3Dn.net
ゼクターの2018モデルはまだか
そもそも発売されんのか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 05:17:08.75 ID://8PEo3r.net
ゼクターはそのまま継続かもって言ってた 今注文して納車8月以降だって

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:11:11.48 ID:Qi6jz3zW.net
買ってすぐ乗って帰れるかは店によるだろ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:25:39.78 ID:nmgqQs8H.net
zektor3 2018出ないの?

色が好みでないので、継続ならば
CAAD オプのフラットバーまたは
ローマにする。

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 16:10:14.86 ID:un34hUvZ.net
まじでゼクターはなんであんなポップな色にしたのか

たぶんfx売りたいからだろうけどさ 海外だと黒とかシルバーあるらしいのにね

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 17:47:39.89 ID:XApfEYy0.net
本国ゼクター2のこの色なら即買いなんだが
https://www.trekbikes.com/us/en_US/bikes/hybrid-bikes/fitness-bikes/zektor/zektor-2/p/1358000-2017/?colorCode=grey

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 18:51:59.48 ID:un34hUvZ.net
>>264
これ欲しいなぁ… ディスクロードのホイールも付けれるし

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:06:59.89 ID:FcNebfur.net
>>258
ありがとう
通勤に使うなら鍵とライト、スタンドは必要だね
雨の日は電車使う予定だけど、突然の雨もあるから泥除けもほしいなぁ
今日は職場近くの駐輪場を見てきた
職場まで少し遠いけど、管理事務所のある駐輪場がわりと安めの料金でいい感じだった、ボロいけど
これなら自転車通勤行けそうだ

総レス数 1006
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200