2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 42【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 15:23:10.63 ID:X1OkTb14.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ

【今治】しまなみ海道 41【尾道】(c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491299869/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/


967 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2017/04/03(月) 20:22:06.56 ID:jndr4unF [1回目]
トレインで引っ張ってやれよ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:31:17.93 ID:+O5IsO0C.net
タンデムは小学校の頃に大久野島で乗った覚えがある

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 15:43:36.76 ID:CC38IXZH.net
ヤッターマンのアレって、(定義にもよるが)自転車じゃなくて三連一輪車だけどな。

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 19:48:51.75 ID:jwVtwuw6.net
>>138
最初にしまなみ走ったのが自転車趣味はじめて一ヶ月未満で、
ペイントのうえ走行しないと痛くて座ってられないくらい
ケツが痛かったうえに、股関節に針を刺されるような激痛が走って
しかもまだ30kmくらい残ってた
来島海峡大橋がそのときとんでもない横風で、脚もとっくに
売り切れていたので4km中3kmくらい押して歩いて、
ホテル直前までたどり着いたときに、クリートが外れずに
はじめて立ちゴケした

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:47:31.33 ID:qoTmw+dS.net
しまなみ周遊ラリーの完走証きた
無料でこれはすごいな

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:59:37.20 ID:RS4Gtj1h.net
ヤッターマンの自転車一輪車なんかwwww
五人くらいのタンデムダチでしまなみ完走してみたいわ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 23:00:44.48 ID:RS4Gtj1h.net
>>146
おめ。もし可能なら、どんなのか上げてくれないか?

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 23:14:08.28 ID:T4s4LOgz.net
>>148
ツイッターでしまなみ周遊とか検索すれば見れるよ
完走証、クリアファイル、タオル、手提げ袋、缶バッジかな

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 03:04:48.76 ID:M7qfsn5W.net
サンセットビーチは入り口に有料ゲートでもつければよくね?

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 10:34:26.29 ID:3zoxUfvJ.net
伯方島トライアスロン出るんで何回かコース試走したけど、あの最初の宝股山トンネルまでの坂考えたらなんちゃってTTバイクよりも普通のロードバイクの方が良いかなあ?
明日か明後日走って決めてみよう。

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 13:38:24.85 ID:3R0okU7B.net
ああそれでTTバイクがやたら走ってたのか、練習してんだなみんな

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 23:18:47.87 ID:yVTVwWAU.net
周遊ラリーの完走証来たよ

http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12282324503.html

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 07:54:46.83 ID:EQXKgjeN.net
え、これで無料!?

鼻血出す予算かけてんなぁ

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 08:20:32.45 ID:NfgFHWyp.net
チャレンジ縦走コースじゃん
お疲れ

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 13:22:37.97 ID:CkoYjKv1.net
トートバッグいいなー

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 13:41:17.42 ID:shz5BYK/.net
トートバックいらないからミカン?くれ

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 18:43:36.03 ID:ImWKKnSp.net
プレイベのときと違う?

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 19:42:15.40 ID:GqMi7D3L.net
送料やら何やらで難しいんだろうけど、少量でもみかんもらえたほうが嬉しいよな
ノベルティ系はもらった瞬間盛り上がるけど、結局使わず収納の奥でくすぶりがち…

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 21:33:16.42 ID:shz5BYK/.net
しまなみ縦走のエイドのはっさくがめっちゃうまくて感動した
皮向いてくれたJCも食べたかったぐらい

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:08:22.28 ID:EezosILs.net
トートバッグ欲しいな

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:19:21.40 ID:i4GEuH19.net
>>160
通報しました(笑)

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:27:57.03 ID:wh76lvA9.net
トートバッグってこれどこかで売ってるのかな?

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:42:06.22 ID:SUz1jC1/.net
>>160
皮を剥いてもらって

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 23:39:27.85 ID:7L6bf6vo.net
>>163
しまなみ海道の片方の端の尾道には「尾道帆布」と言う帆船の帆の材料を使ってバッグなどを作る工房があるらしいが、まさかな。

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 04:50:40.74 ID:9IilSfnY.net
舶来ものです。(made in vietnam)

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 06:19:43.51 ID:14k1ivme.net
そーいや、シクロツーリズムしまなみの
「島走中Tシャツ」は冥土inチャイナだったぞ
記念品とかじゃなくて、普段着(仕事時のアンダー)のつもりで買ったんだが
肌に貼り付く感じがして(ポリエステル100%)すげー不快
今治タオル類と一緒に置くなよ、日本製と勘違いするだろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 20:35:30.48 ID:V4XEubce.net
>>160
お巡りさんこいつです!!

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 20:41:22.46 ID:V4XEubce.net
今日走りに行ったけど、ちょっと涼しかったねー
あと今日生口島でサイクルジャージの上に尾道市職員のベストを着た人がロード乗りながらゴミ拾いしてたけど尾道市はそんな事もしてるのか…

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 21:56:18.58 ID:5g8/g4BV.net
>>169
梅雨入りしたのにしばらくサイクリング日和が続きそうだね
橋の管轄は本四高速だろうけど、アプローチとかは市道なのかな?
ゴミ拾いならアシスト付きシティサイクルの方が良さそうな気はするけど
ともあれ、「しまなみ海道の保全に関わる皆さんご苦労様」と言いたい

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 23:01:59.51 ID:hEqGtAhk.net
島内にロードスィーパー走ってるの?
もうちょっと砂利掃除してほしいところあるんだよね

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 00:23:33.18 ID:B/Ryfkcs.net
>>170

我々にできるのは、地域に、できるだけお金を落としていくことだね。
さい

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 13:01:49.01 ID:defABky/.net
蜂の季節だから黒い服は避けた方が良いな

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 14:52:26.70 ID:M6QjSx9I.net
蜂と被視認性を考慮して黒っぽいウェアやヘルメットは持ってないけど
先日、うっかり半袖ジャージに黒の長袖インナーで胸元開けてたせいか
河川敷でヘルメットに侵入されて刺された
次が心配だけど、亀老山頂上とかで15分以内に救急車来てくれるかな?

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 15:26:58.18 ID:mCxZiLp3.net
>>174
ツールボトルにエピペン入れとけ

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:20:29.10 ID:B13yGiva.net
蜂よりイノシシの方が怖いわ

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:29:51.83 ID:/z9tSWPB.net
あと野犬も居るんだよなー

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:08:01.89 ID:r5Dsnu2C.net
コンビニにいた
しょぼくれてた

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:44:58.30 ID:cihjbIRF.net
イノシシは怖い
車で海沿い走ってた時に助手席側のドアに突っ込んで来た
自転車で走ってたら死んでたな

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:43:24.30 ID:Zp9cAnts.net
お前ら地震大丈夫だったか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 11:47:35.69 ID:+qwvQBnS.net
ああおっぱいが揺れただけだ

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 11:55:55.31 ID:AtNYnXag.net
>>181
マジで?

ウチのは制震装置付いてるから揺れなかったよ?

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 12:40:35.01 ID:BIjgVGjA.net
大きな地震が来たら橋を通行止めにするんかな?

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 13:34:09.43 ID:oZtL2BIN.net
えっ地震あったの? 知らなかった

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 03:08:03.71 ID:JcbimV05.net
カラ梅雨

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:27:09.76 ID:3d426eiy.net
今からしまなみ行ってきます。
前回は途中までを往復したので、
今回は全ルート走破予定。
良い天気だ!!

187 :おぢさん:2017/06/17(土) 08:31:13.82 ID:SKzNhAzr.net
しまなみから松山目指すのに海岸ルートを考えてるのですが、車の量って多いですか?多いのイメージは因島の通勤時間帯の量ぐらいとして。
気にすることない?
よろしくお願いします。

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:43:00.92 ID:sjDDg8I1.net
気にするほどではない、旧道が並走してる区間もあるし

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 10:00:08.41 ID:LFsLrhJW.net
>>186
おぅ!楽しんでね!

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 10:03:07.55 ID:1W3u+ku/.net
>>186
熱いから塩分水分補給と休憩を忘れずにな。

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 10:19:22.95 ID:W1+vpEzD.net
しまなみ事故で通行止め情報出てるけど自転車は大丈夫なんかな

6月17日10時17分 現在

■神戸淡路鳴門自動車道

 通行止めはありません。

■瀬戸中央自動車道

 通行止めはありません。

■西瀬戸自動車道

伯方島IC〜大島南IC(上り線)
事故の為、通行止め

大三島IC〜大島南IC(下り線)
事故の為、通行止め

192 :184:2017/06/17(土) 11:31:55.70 ID:y4fbQkSa.net
高速は通行止めだけど、自転車は通れることを確認した。
本四高速に電話したよ。

高速バス降りて、フェリーで今治を目指している最中。
自転車の輪行解く前からトラブルだよorz
日が暮れる前には尾道に辿り着きたいな…

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:57:01.91 ID:JcbimV05.net
死亡事故か

194 :おぢさん:2017/06/17(土) 13:38:58.52 ID:SKzNhAzr.net
>>188
ありがとうございます。
とりあえず海岸ルートできました。
事故の影響も自転車には幸い関係ありませんでしたよ。
これから帰ります。

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 14:59:58.84 ID:qmbliSyf.net
>>193
通行止めならね

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 00:29:15.99 ID:W+Psl/F6.net
しまなみ海道の中間地点付近で一人で宿泊する予定なのだけど、オススメの宿とかある?
贅沢を言えば洗濯機とかが使えると嬉しい

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:10:47.53 ID:D9bb3JWL.net
時期は!?

(日が特定できない範囲で)
連休中なのか、週末なのか、平日なのか…

一人泊は週末不可とか、特定日不可とかあるから…

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:23:08.60 ID:D9bb3JWL.net
ちなみに、自分のお勧めは富士見園

中間泊するときは、1人泊でも、グループ泊でも、家族泊でも
ここ一択で、他を利用したことないことを付け加えておく。

てことで、後は他の者に任せる

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:28:43.55 ID:CshBB35H.net
>>196
しまなみの中間あたりってわ、なかなかいい場所がない。
尾道発だとして、生口島では近すぎるし、伯方島や大島は行き過ぎ。
遠回りにはなるが、しまなみ中1泊なら大三島の宮浦がいいのでは。
古くからの大山祇神社の門前町で旅館が数件、値段のわりには料理抜群。

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:34:40.57 ID:W+Psl/F6.net
ああそうか時期も関係してくるのか
泊まるのは7月半ばの平日です

それに富士見園って一人でも泊まれたのか…
ホームページで宿泊予定日のプラン一覧を見たら、一人だと該当するプランは見つからないと出てしまったから…
夏休みシーズンとかも関係してるのかな?

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:54:22.21 ID:EhcujX4e.net
>>200
富士見園は一人無理じゃね。

しまなみ旅館はどうなんだろ?

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:59:40.35 ID:9FxyfYES.net
しまなみ海道にある民宿だと、メインルートからは少し外れた大島の「とも」ってとこしか泊まったことないけど、まずまず良かった。
部屋がキレイで、料理の品数が多くて美味しかったし、室外だったけど洗濯機もあって使わせてもらえた。もちろんバイクラックもある。

他のところを知らないけど、「しまなみ海道の民宿の料理は、おおむねどこの民宿も良い」という認識でもよい?

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:06:05.45 ID:TBgiLcV4.net
泊まれるよ。土曜日はダメだけど

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:59:21.09 ID:CiZjXPnN.net
個人的な感想だが、大三島の料理のおいしい旅館、民宿

茶梅、カリブ>>なぎさ>>>それ以外

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:16:11.54 ID:CshBB35H.net
>>204
さわき>茶梅(対価格含む)>> カリブ

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:46:02.91 ID:vRwuZ51P.net
お前の味覚はあてにならん・・・

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:34:29.74 ID:D9bb3JWL.net
ちなみに、中間じゃなくても良いなら
フェスパの205/206号室がお勧め。
内湯ジャグジー、ヒノキ露天風呂
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12024799072.html


富士見園は
6人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-11524856086.html
4人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12025515578.html
2人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-11843319075.html
1人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12204550796.html

と、1人泊から多人数までOKですよ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:34:35.96 ID:9kZ2phX1.net
>>200
プラン一覧?
富士見園の予約ページから人数を指定出来るから、一人の場合なら一人に設定すればいいだけだと思うが。

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:44:23.11 ID:D9bb3JWL.net
1人と2人泊、逆になったw

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:50:16.22 ID:WeUu8sT6.net
今ここに名前が出てない大三島の民宿だけど、
ネット予約に非対応なので電話をしたら、
おじいちゃんと全く会話が噛み合わなくて、

自分「◯月◯日で3名の予約は取れますか?」
爺「んー詰めたらなんとかなるかなー?」
自分「お風呂やトイレは共同ですか?」
爺「お風呂もトイレもありますよー。」

みたいな感じ。
勝手に見知らぬ人と相部屋にされてもたまらんので、その時は生口島に泊まった。


来月おひとり様企み中なので、自分も参考にさせていただきます。

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:27:24.29 ID:ppPMQ3uL.net
しまなみから初めて瀬戸内をよく走るようになったけど
この週末もまたサイクルーズpass使うの忘れた
かなり損してる気がする
きっぷ買う時に使えることを教えてくれたのは1回だけだったな

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:39:00.14 ID:pk3honUq.net
>>210
トイレはまだしも
民宿に風呂付きの部屋はない

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:49:15.48 ID:iB6/9rEm.net
>>208
その予約ページで宿泊予定日と人数を一人に設定したら、その日だけ該当プランがないと出たんだよね
別の日だと一人でも表示されるし、その日でも二人だとやはり表示されたので、やはり何かシーズンがあるのかなと

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:01:15.72 ID:Z4Q63+dd.net
>>213
宿泊人数の他に何か条件を付けたとか?

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:23:12.33 ID:4/pjaTo4.net
>>214
特に他には何も設定してないんだけどなぁ…
他にも色々と見たけれど、旅館さわきさんの方で泊まろうと思います
そっちも料理が美味しそうだし
ありがとうございました

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:28:31.82 ID:uOGb99GU.net
U2だっけ?オシャンティホテル
止まってみたいが高すぎるのな

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:37:44.28 ID:pe0oHqzL.net
>>216
ロード売っぱらったら泊まれるやろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:50:24.89 ID:atCuOqP8.net
7月は、まだ一人泊の予約取ってないみたいだよ。2名以上優先になってる。
今は、6末までなら予約可能。だから、もう1週間後に見てみなよ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:52:44.76 ID:fwXwocpD.net
(無駄に)高いって話では

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:53:15.29 ID:fwXwocpD.net
と思ったら前々のレスか

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 06:26:49.99 ID:eY75UZkH.net
>>210
民宿じゃなくて、料理屋に電話したみたいな返答だな

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 07:16:11.60 ID:iT8w92g3.net
>>216
U2程度でびびってんじゃねえよ

ええ年こいた男なら、西山別館や魚信くらいに泊まらんかい

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 10:13:31.95 ID:Qcj35bXA.net
日曜に尾道α-1に泊まったが
朝食の時にビジネス客ばかりで浮いたw

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 11:40:50.29 ID:DNTGGTxe.net
α1は、コインランドリーあるし、PC使えるのが良いが、自転車置くと狭いのが難点

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 12:33:08.44 ID:NtBvj9k2.net
日曜に軽でトラックと正面衝突して無くなった福山市の24歳の男性は
フェイスブック見ると、昨年子供が生まれたばっかりで幸せの絶頂だっただろうにカワイソス。

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:00:47.65 ID:HGOXSaCL.net
橋で無言で追い抜きする人怖いわ
一声くれれば足止めて譲りますから

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:32:30.00 ID:v+3TEZyf.net
そこそこ速ければあえて抜かないし、遅いなら一瞬で抜いていく
わざわざ声かけろといわれても困るな

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 17:16:31.27 ID:eY75UZkH.net
>>216
常石のベラビスタに泊まろう。

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 17:47:18.98 ID:m5zI9/aX.net
いくら遅くても声はかけるでしょ
それがマナーってもん

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:04:38.53 ID:/cwYZMT5.net
>>229
そんなマナーはねえな

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:32:15.04 ID:DIQ/MxUJ.net
早かろうと遅かろうと、レースしている訳じゃないから、自分の速度で楽しんだもん勝ちだ

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:46:44.99 ID:VxSrInpq.net
俺はコミュ障だから声かけないぞ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:49:18.32 ID:nLrsYI2H.net
追い越すときは歩行者相手でも声かけはする。

ところで、しまなみ海道を1日で2往復する変態はおらんのか?

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:50:36.80 ID:daiqv8av.net
声かけたら舌打ちされてからイベント以外は声かけないな

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:52:10.76 ID:daiqv8av.net
ただ歩行者にはおはようとかこんにちわとか挨拶はするな

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:11:12.94 ID:XenBh2/T.net
自分がするのは勝手にすりゃいいんだが、それを他人に押しつけてはいかんわ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:16:36.74 ID:WOn38ogj.net
10年ぶりに自転車乗って、行けるところまで行こうって気持ちで
真夏のしまなみ海道をママチャリで走ってたとき
ロードのおじさまに「こんにちは」って挨拶されながら抜かれて
自転車っていいなあ、あんな風にさっそうと走ってみたいなあって憧れて
帰宅してすぐにスポーツ自転車買いに行ったよ

周りに配慮できる人はかっこよく映るし、そういう人が増えて欲しいから
日常生活ではコミュ障な自分も抜くときは挨拶してる(遅いから抜かれるほうが多いけど)

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:23:32.54 ID:1RVc2zCU.net
>>237
声かけ事案が発生

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:27:59.09 ID:x43xyeyY.net
まぁぶっちゃけ声かけられて悪い気はしない

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:48:14.32 ID:8fcrUUSH.net
>>238
www

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:00:26.81 ID:cclwCL6p.net
>>238
おっちゃんと涼しいとこICOCA

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:34:49.34 ID:ZeAjID4s.net
わいは抜くときイキますって声掛けしてるけど、他人に強要する気はないな
単に自分がキモチイイってだけだし
でも、このスレでは声掛けされた方がイイって意見多いし、続けていこうと思う

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:39:42.71 ID:6gh95wYb.net
自分も「ヌく」時、「イキ」ます。

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200