2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 42【尾道】

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:12:01.64 ID:AWTU5Vha.net
サイクリストは前立腺を圧迫し続けるから
インポや前立腺癌になるリスクが高いと聞くし
防護方法も考えた方がいいかもな

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:27:48.18 ID:+Pt3SQ2D.net
>>849
俺はちんぽに緩衝材まいてるから前立腺のリスクは低いけど、みんなやってないの?

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:39:48.62 ID:AWTU5Vha.net
やってなかった
やっぱ気をつけた方がいいか

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:14:27.64 ID:MkAmVrKD.net
>>850
包茎のことか?
それともマジでファールカップ的なことか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 15:04:51.92 ID:RhouqHy8.net
俺はチンコが人より大きいんだがレーパン履いても大丈夫なのか?

滅茶苦茶もっこりしたり、はみ出たりしないものなのか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 15:21:32.23 ID:AWTU5Vha.net
>>852
そういうことか
前立腺の場所とは離れてるから気づかなかった

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 16:47:15.76 ID:MLoGqxf0.net
ハミ出てたら笑う

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 20:37:18.44 ID:3FXmLjos.net
ホテルや旅館に予め荷物を送ってしまうのはいいですね!着替え程度なら簡易包装で安く送れますし!
使い終わったものは自宅へとね。服程度なら10回郵送しても3000円超えないかな?
同じルートを通らない計画なのでコインロッカーは使えないんです。

意見くれたみんなマジでありがとう!

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:17:48.77 ID:hJjOe+mq.net
>>856
俺もオナホ送って、使用済みは家に送り返してるけど便利なサービスだよな

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:33:19.85 ID:QCJxS84b.net
>>856
今治スタートで尾道ゴール1泊以上なら今治から尾道のクロネコヤマト営業所留めで輪行バッグとか送ってしまうと言う手が有る
尾道のクロネコヤマト営業所は尾道駅前に有るからね

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:37:42.67 ID:QCJxS84b.net
大三島のサイクリストの聖地碑が有る道の駅って夜車停められる様になってましたっけ?
夜車中泊で早朝スタートなんて考えてるんですが

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:47:52.90 ID:foE7jQKp.net
パッドでナニが覆えるのか?
レーパン履いてないニワカだらけだな。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 22:36:47.42 ID:NwGkwBRI.net
619 ツール・ド・名無しさん sage 2017/07/10(月) 22:17:16.12 ID:4VvgXsTX
パールイズミの1番安いレーパン透け透けになる所かチン毛まで生地突き抜けてはみ出るんだが透けない突き抜けないレーパンってある?
マジで恥ずかしい思いしたわクレーム入れたいレベル

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 23:18:18.44 ID:yRCb5NHb.net
17センチあるからモッコリしすぎて視線が痛い

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 23:39:08.67 ID:1Gu4n+SJ.net
>>862
常時勃起させてるお前が悪い

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 23:40:29.15 ID:pKBzvS4z.net
>>859
少なくとも道の駅から道を挟んだ向かい側の大型駐車場は大丈夫だったはず。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 23:43:50.00 ID:Hi9Ymfju.net
>>862
お前か!

http://i.imgur.com/2kUYnrE.jpg

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 06:17:22.34 ID:RFVUk1RM.net
>>859
道の駅で夜間閉鎖なんて所ないでしょ。
日中の一般利用者の邪魔にならないようスミに置こうね。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 07:22:55.31 ID:RpSaB2jY.net
>>859
道の駅は24時間トイレと駐車場が利用可能なことが必須条件。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 07:28:13.37 ID:cYVmzh3/.net
だからホモセックスの温床になるんだよな

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:25:20.00 ID:yrFF10cb.net
だから性痴っていわれるんだよな

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 13:43:25.83 ID:hIBLZ0jB.net
あそこの道の駅に1週間くらい車中泊で居座ってしまなみやとびしまやゆめしまを走り尽くしたって人が居たなあ〜

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 18:18:57.44 ID:nY0T1Jx7.net
>>870
いいな!
今年の夏休みはそれでいこうかな

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 18:34:17.47 ID:DAlsmMbt.net
そんな宿泊代も落とさない人は来なくてよろしい。

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 19:03:36.79 ID:9KqQXlEO.net
飯代と風呂代くらい落としただろ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 19:25:27.25 ID:Z9NHUM6P.net
しまなみ渡って四国一週とかしたら何日かかるかなと思って調べたら一週1000キロあってサイクリングアイランド四国として売り出そうとしてるんだな

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 19:27:51.77 ID:ANul0XXQ.net
>>870
1週間も同じとこに車中泊とか自転車嫌いなのかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 19:32:25.24 ID:Nb7wpM2z.net
毎日100キロ走っても10日か。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 20:51:24.31 ID:WHew8umf.net
>>874
暇と体力がないと途中で飽きるよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 21:13:28.58 ID:4ZuVgb+t.net
>>877
それは飽きるとは言わない

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 21:45:12.54 ID:A7boJnyy.net
そうかー体力がないと飽きるの早いのかー

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 21:56:04.94 ID:Ak6Y0HQm.net
>>874
1000Kmに収めるのと四万十川入れる為に、宇和島ー八幡浜の海岸線や佐田岬が割愛されとるね
松山から11号線が走りやすければ、はまかぜ街道の方を省けたんだろうけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 22:33:23.68 ID:hedboI1M.net
橋から飛び降り自殺したのか警察が実況検分してた。いい場所なのに何考えてるんだ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 22:39:45.35 ID:muoBpHNb.net
おいおい明日走ろうと思ってたのに

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 22:41:35.78 ID:SazAHuq7.net
少し前に来島海峡大橋でも誰か飛ばなかった?

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 00:28:39.31 ID:HGH6PNpC.net
>>883
ああ、それ多分俺だ。
奇跡的に致命傷で済んだわ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 00:33:59.75 ID:15cBo2IL.net
>>883
それ権田だよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 04:34:27.24 ID:C1gEzPXN.net
>>882
大丈夫だろ。死んだのは海の上だ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 07:57:15.08 ID:p4Gk0zrY.net
>>874
サイクルお遍路が流行りやで

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 12:37:00.38 ID:9Olpl+ub.net
日帰りでしまなみ海道往復を考えているんだけど
アワイチとくらべてどっちがキツい?
あまり変わらないかな?

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 12:43:03.59 ID:8hQJAd/L.net
至る所に自販機やコンビニがあるしまなみの方が楽じゃないかな
特に夏は

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 12:45:45.40 ID:LyQzfvgN.net
淡路島は特に南の方でアップタウンが大きいけど
それに比べりゃしまなみは楽だと思う

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 14:00:23.13 ID:v857Ev+L.net
ちんこで逆立ちするのに比べればみんな楽

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 14:43:47.78 ID:mdGOsEsR.net
>>884
致命傷で済んでよかったな。
下手すると、めっちゃ腹打ちするところやで!

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 15:34:23.30 ID:BM8QiKJs.net
>>892
致命傷なら痛み少ないかもね(キャピ)

メッチャ腹打ちは痛みでのたうち回りながら沈みそう。

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 16:19:33.53 ID:X4L8j/5o.net
>>888
尾道、今治から20km圏内の人たちは、日帰り往復する人が多いよ
しまなみ海道は、坂嫌いの平坦大好きな人でも余裕なコースだからね

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 16:22:34.45 ID:ojE9qke+.net
アワイチは序盤は気持ちいいな!ってはしゃいで50kmぐらい走った後に150mぐらい登るちょっとキツイ峠、
それを超えた後も短いけど斜度10%ぐらいのアップダウンがちらほら。
一番キツイところは15%ぐらい。それがボディーブローのように効いてラスト50kmはへろへろになるパターン。
わかってると体力考えて走れるんだけどねw

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 16:38:19.58 ID:5+8NI4Am.net
>>895
岩屋スタート、実感だわ・・・

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 19:59:02.75 ID:Q5dC1joF.net
サイクルアイランドは淡路島やで
丁度1日で回れる距離

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 21:09:59.14 ID:oEaDr36m.net
諭鶴羽山見上げてつい登ってみるくらいでないと

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 22:31:44.52 ID:0PmHJsxs.net
>>888
どこでどんなアップダウンがあるか分かってて走るのと、初めて走るのは違うと思うな

初めてじゃなけりゃどちらもそれなりに気持ちよく走れるね

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 04:23:39.90 ID:PFD8N8uE.net
アワイチのがコース的にキツイし距離も長い
道も案外交通量が多くてクルマにより気を使ったり
排気ガスに顔をしかめることも多いし
直線的に長い距離を走るから風が強いと負担になりやすい
リピーターしたいとあまり思わないわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 06:32:51.71 ID:f33SvD4Wt
>888

しまなみは

橋を渡ると一区切りついたって感じで
気分がリフレッシュされる

景色も色々変わって楽しい

対向車線にチャリが多い

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 09:11:50.57 ID:vXhTFrVg.net
しまなみは橋渡ると島1個クリア!って達成感があるから楽しい。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 20:07:47.76 ID:PrYf2iAn.net
橋への登り下りが、強制スローダウンのインターバルなんだよね
ガチローディには呼吸や心拍を整える休憩タイム
坂嫌いや、ラジオパーソナリティーのでっかい人(伊集院光)とかには、真綿で首を絞められるようなソフトSMみたいねw

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 20:37:18.99 ID:nLOZ2ZUr.net
ローディ共は、橋の登り下りではキープレフトで走れ!暴走するな!

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 20:42:36.01 ID:Au3rdOSy.net
橋の上や坂で逆走したり真ん中に止まってたりするのは
乗り慣れていないレンタサイクルしか見たことない

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 20:47:06.25 ID:0bR1tYGV.net
>>904
爆走なんかしてないよ〜
ただ中央分離帯を超えないようにアウト、イン、アウトでコーナーを抜けて行ってるだけー

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 20:55:30.06 ID:UvAMSqvH.net
趣味で自転車に乗ってる人間の大半は、いろんな意味で恥ずかしくない走り方をするように心掛けているはずだ。
キープレフト出来てないのはむしろレンタサイクルとかで走ってる連中の方。

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 21:09:25.53 ID:3qqdYzIb.net
>>906
タイヤだけでなく、上体も超えんなよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 21:11:46.20 ID:nLOZ2ZUr.net
>>907
それは妄想。大差ない。
チームが道路一杯に広がって下って来たことなど何度も出会ってる。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 21:13:29.36 ID:nLOZ2ZUr.net
>>908
そうそう!バカですわ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 21:16:00.36 ID:3qqdYzIb.net
>>910
え・・・ちょっと同意レスとか辞めてよ
同類と思われるじゃん

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 21:16:49.70 ID:fAKijG4J.net
>>904
橋のアプローチ以外の車道も含めて
ロードバイクだけじゃなく、すべての車両に啓蒙していこうぜぃ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 05:39:31.85 ID:pVL5MRmN.net
>>909
大差ないなら何故ローディ共と対象を限定してるんだ?

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 05:41:16.30 ID:3UEwhUvQ.net
>>906
中央分離帯じゃなくてセンターラインじゃ…

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 07:59:51.73 ID:jpKsjf8N.net
アウトインアウトしたいけども子供や家族連れがどんな登り方してくるかわからんので
見通し悪いところはのんびり下るさかない。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 08:08:01.56 ID:AAf5wCkW.net
下りは自分が注意してりゃいいが、
上ってる時に下りが突っ込んでくるのはどうにもならん
一度下ってくるやつに突っ込まれた事があって相当モメた

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 09:27:42.79 ID:wZEtslmO.net
>>913
出会ったのが全てローディであり、スピードが著しく速くて害が大きいから。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 10:12:35.52 ID:Y3za9mkf.net
対向側走って来た挙句にぶつかりそうになってこっちを睨み付けるのは大概ババア。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 10:25:40.82 ID:W3Hn4hCR.net
>>917
大差あるじゃん

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 10:28:06.59 ID:wZEtslmO.net
>>919
大差ないというのは、浮かれた気分の部分。

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 10:53:28.41 ID:V7/WRg/2.net
一列左側通行は当然として
人気と共に、車種にかかわらずスピード抑えられない自転車や事故が増えたら
明確な速度規制になるかもね
今でも自転車・遊歩道の部分を歩道と解釈すれば徐行になるし

橋の走行 http://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/guide/zihodo/

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 11:40:37.27 ID:b18WUgO8.net
橋の登り下りで見通しが悪いところは、とりあえず「対向〜!」って叫ぶ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 12:10:04.88 ID:Y3za9mkf.net
>>922
そういうときのためのベルだろう。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 12:28:49.44 ID:Zv4k9+9b.net
>>923
そういうときのための熊鈴だろう。

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 13:38:06.34 ID:mAU05ZVU.net
キャットアイ製のベルなら猫鈴と言う事ですね

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 16:00:11.37 ID:wUX8DMrA.net
明日からの三連休混みそうだな。お前ら貧脚は俺に道を譲れよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:21:44.74 ID:h8RR2AZi.net
>>925
ニャ、フニャー

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:36:20.82 ID:7MiJnBcp.net
初めてのしまなみ海道で往復してきたけどすごい走りやすかった。
確かにアワイチより景色の変化があって走りやすいね

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:37:53.49 ID:himC7j26.net
しまなみは観光コース、アワイチはトレーニングコース

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 02:02:53.05 ID:k+omShYT.net
海開き

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 10:23:52.77 ID:hqLqQwhf.net
股開き楽しみです。

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 10:34:32.41 ID:wPm6u6sT.net
宝股山トンネル…考えようによっては卑猥

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 13:13:07.82 ID:OEZeNKSr.net
今日どれくらい混んでるの?

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 16:05:28.96 ID:BOBgPgVy.net
もう はっさくは無いのかな?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 19:16:40.14 ID:KBZlSzOy.net
夏は開放的になって初体験のチャンス
なんどこのキャッチフレーズの雑誌に騙されたことか

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 09:40:25.51 ID:m4hAm0e/.net
夏は開放的になって、しまなみ走破の初体験チャンス!

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 09:49:50.77 ID:ecnEfvAV.net
この夏はしまなみ童貞を捨てようぜ!

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 09:52:26.61 ID:ipzumYkM.net
(ボトルの)ポロリもあるよ!

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 11:45:19.73 ID:XcbzHQU/.net
(部品の)ポロリもあるよ!

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 11:48:24.30 ID:asq8R+r2.net
(水を自分の)身体中にぶっかけよう!

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:32:55.86 ID:aPeryW3Q.net
初体験はちょっと痛い(脚が)

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 13:00:11.33 ID:NUdsF9Xi.net
お前らレーパン履いて走ってるのか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 13:44:57.38 ID:/o2SNYVH.net
今日はやばいくらい暑い…

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 15:53:42.41 ID:DZakyBHe.net
>>942
インナーパンツにハーフパンツ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 17:05:02.94 ID:L5+3YBwm.net
>>941
初体験は脚より尻が痛かったな。割れるかと思った。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 17:40:58.85 ID:uKTdFRqk.net
>>945
俺が舐めて癒してやるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 19:03:57.60 ID:/Pe3nnOm.net
豊本かよっ!と言ってみるテスト

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:08:52.10 ID:VIl6S4Qo.net
初のしまなみ海道。
尾道→瀬戸田走って瀬戸田からフェリーで尾道まで帰ってきたのだが自転車が多かったからかフェリーでの自転車の扱いがめちゃくちゃ雑だった。。。
他車のペダルがホイールに絡まってるのに強引に出そうとしたり皆オイオイって感じで見てた。有名なだけに理解が高いと思っていたがショック。
自走の人が多いと思うがフェリーでと考えている人は自分の大切な自転車が傷つけられないように注意されたし

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:26:16.81 ID:ke7/slzg.net
>>948
こんなクソ暑いのに多かったのか
明日行こうかな

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:16:41.50 ID:OpgFjT+R.net
今夜からオレンジフェリーでしまなみに向かうよ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:29:56.08 ID:A5BrpB22.net
>>941
私の(ロードバイク)初体験は滅茶苦茶尻が痛かったです(T ^ T)

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:31:10.53 ID:37VRZvg3.net
今日は初めてとびしまいったけどこっちも思ってた以上にサイクリストいたよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:33:52.01 ID:A5BrpB22.net
今日ドルチェめっちゃ混んでた
暑い中走ってあそこのジェラート食べるのは最高やね

所で店内でドルチェオリジナルジャージが売ってたけど買う勇者は居るのかな?

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:51:57.22 ID:lI0tpWev.net
ドルチェでもっこりレーパンを店員に見せつけるのが楽しみの一つだ

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:14:24.93 ID:EYLxbJwe.net
今日は伯方島のさんわもメッチャ混んでたわ。昼に前通ったら30人くらい店の前に並んでた。

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:14:35.85 ID:Hs2fLsiQ.net
店員♂

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:45:15.52 ID:tMs+Ax4Z.net
>>945,951
たしかにスポーツ車に乗り慣れてないとそうなるか

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 02:49:12.60 ID:ifzAn+An.net
>>948
尾道から生口島往復走るつもりだったけど、その手があったか。
向島〜尾道の渡船は乗ったことがあるんですが、高速船の定員ってどのくらいですか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 06:19:26.97 ID:9m56YXPz.net
>>948
いつもなら乗る前にそう注意される思うけど、聞いてなかった?

これはホントに残念な部分だよな。
まあ普通は高速船は自転車載せるものじゃないから無茶も言えないんだけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 09:25:09.21 ID:eNmhcu/X.net
>>948
自前の大事なバイクなんですって言ったら中に持って入れたよ
レンタサイクルは山積みにしてた

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 10:41:08.09 ID:yB2wr35C.net
昨日は伯方島にトライアスロンの練習に行ったけど、サイクリストも海水浴客も多かったな。
揃いの緑色のジャージ着た中国か台湾のグループが居た。
それにしても死ぬほど暑かった。バイクコース3周走るつもりが2周で心折れたよ。
その後のランでは水かぶりながら走ったけど頭痛くなってきて足もつりそうになった。
来週の本番はもっと暑くなるんかなあ・・

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 20:55:46.48 ID:an3oDz9g.net
バイクコースのどこか長い下りの手前辺りで冷水のシャワーのサービスでもしたらどうだろう?

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:15:39.36 ID:c2C0dPiZ.net
今度しまなみ童貞捨てる予定だけど、ロードバイクを雑に扱われるなら往復自走するか

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:32:56.23 ID:yuI9tWWq.net
>>963
案ずるより生むが易しw
スレの最初にも書いてあるけど、ロードバイクなら楽々日帰り往復が出来る距離だから、楽しんできてね、よい旅を!

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 00:46:30.84 ID:qM02i0L0.net
>>964
観光できん
それ、地元用のプランだw

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 01:25:12.36 ID:+C9t0Ufa.net
>>963
しまなみサイクルエクスプレス
http://onomichibus.jp/cycle-exp/

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 06:54:55.10 ID:r6gJ3EGA.net
2250円あれば70km程度の燃料代は余裕で賄えるな!
しかしロードバイクって燃料代高い

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 07:15:16.06 ID:P+qtrlfi.net
>>967
この時期だと水分、観光地昼飯、非常食を考えると2kでも足りないわな

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 10:49:07.01 ID:trA1xlvq.net
>>961
暑いほど楽しいのがトライアスロンじゃないかw
嫌なら6月や9月にあるレースに出ればいいんだし。
頑張ってこい!

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 11:02:41.46 ID:UeoHcgu9.net
昨日、尾道から東予港まで今日は走ろうと思ってたけど、朝から土砂降りで取りやめて新幹線で大阪に帰っています。

急に晴れて来やがった。

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 12:15:57.21 ID:xINaPHrY.net
天気予報見ないのか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 14:12:21.66 ID:1EmRgtx5.net
>>969
今日は湿気強いけど日差しが弱めだから走りやすいよー。
でも11時くらいのスタート時には雨はやんでたけど、東予まで行く時間に出発なら無理だったかも。

973 :964:2017/07/18(火) 16:23:43.65 ID:wqxduCpE.net
>>972
20時に東予港まで余裕を持って着ける時間として11時に設定してそれまでに止んだら走る予定だったけど、全く止む気配がなくてテンションだだ下がりにで輪行袋に入れて新幹線の切符買って改札入った途端に晴れてきた。

それ以降は、走るのに支障がある程度の雨は降ってませんか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 17:20:53.41 ID:1EmRgtx5.net
>>973
自分が10:30頃尾道に着いた頃にちょうどやんだ。
そこからはずっと湿気はあっても気温はちょうどよくて、多々羅大橋で夕立にあったけど、道の駅に着く頃にはやんでカッパ出さなくても逃げ切れた程度の量と時間。
真夏の割にはサイクリング日和だったと思うよ。

975 :964:2017/07/18(火) 17:54:01.61 ID:wqxduCpE.net
>>974
レポありがとう。

今日は大三島に宿泊ですか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 20:55:51.32 ID:1EmRgtx5.net
>>975
いえ、もう大三島から折り返して新幹線で帰路に着いております。

輪行が普通に出来る人ならまた機会はあるよ。
自分はまだバラしも組立も要領よく出来ないのでレンタルから卒業出来ない。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 21:22:52.99 ID:vkqbSaM9.net
ホイール外すだけじゃね

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 22:14:16.23 ID:HhRx0Kz+.net
やっぱ心行くまで楽しみたいならマイ自転車だよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 22:24:49.21 ID:6G6EU1b6.net
56サイズからは必要あればシートポストの高さを落としてハンドルも角度買える必要があります。
54サイズだとシートポストを馬鹿みたいにあげてなければなんとかなるけど俺は突き出し20センチ超えてるから無理。
オーストリッチの輪行袋の場合。
尚、俺様は慎重180センチです。

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 07:08:27.43 ID:8qy1XK5/.net
雨の後に走るのって自転車が汚れるから嫌じゃない

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 09:39:44.05 ID:prvSIJjs.net
>>969
ありがとう。
そうだな、決めた以上は8月の中島と合わせて頑張って完走目指すよ。
毎日BSでツールドフランスの山岳ステージ見ながらテンション上げてます。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 12:41:47.83 ID:snFUnYSO.net
>>981
向島の高見山
因島の白滝山
大島の亀老山
山岳ステージ制覇するのか凄いなw

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 14:09:26.89 ID:LDL8eW8t.net
>>982
亀老山は登った事あるな
あとは、知らない。

この時期、油断すると十分死ねる

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 14:36:43.88 ID:zinCfzwY.net
>>983
ビワイチ軽く20回ぐらい経験して、去年初めて夏ビワイチ挑戦して死んだ(熱中症になりリタイア)俺が通りますw

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 14:45:22.92 ID:vmsVvjUw.net
>>982
大三島の鷲ヶ頭と大島のカレイ山は?

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 14:46:46.37 ID:cUc7Huvu.net
>>983
尾道でレンタサイクル借りてとびしま経由して大三島に渡って亀老山に登って今治で返却したことがあるな
亀老山の帰りは日が暮れていてスリルあった

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 18:01:18.42 ID:KEzP7qVI.net
>>966
レンタサイクルで
亀老山はしんどかったろ〜
特に最後の500mw

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 19:16:39.63 ID:SOf4MjIh.net
>>987
途中で後悔したけど最後は意地で
糸山で電動サイクル借りて亀老山登って帰ってくるというのは
一般向けルートとしてアリかもしれない

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 19:26:10.20 ID:O+gTUvdi.net
ミニベロで走ってる人ってあんまりいない?
輪行したいから折りたたみで走ってみたいんだけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 19:41:09.86 ID:KEzP7qVI.net
>>988
俺クロスバイク、彼女電動自転車で登った事あるが、途中で電動の彼女にブッチ切られた(>_<)

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 19:43:19.16 ID:TI7ZwYx8.net
>>989
いるよ
レンタサイクルで凪のミニベロあるし
ブロンプトンも見たことある
自分はドロハンのミニベロで走った

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 19:43:26.91 ID:m43my3ml.net
普通にいるだろ
特別きついコースでもないから自分の脚と距離を相談して考えろよハゲ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 19:44:11.15 ID:ND1uAstz.net
>>990
彼女に抜かれて気持ちよかったろ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 19:44:43.74 ID:w3wBDJFH.net
>>990
電動乗ったことないがそんなにすごいのか
糸山で電動のロードやクロスも借りられるようだから
しまなみの山々を制覇するのも楽そうだな

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 19:53:47.06 ID:4/9hGQkR.net
俺も電動なら時速100kmくらい出せるよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 19:55:28.08 ID:mlN0XPUU.net
>>991
いちおうダホンのスポーツ系の折りたたみだからいけるかなぁ
トライしてみたい

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 19:56:32.08 ID:C9EKSbue.net
電動アシストがoffになる速度が24km/h、これ以下の速度しか出せない登り坂や強い向かい風なら、電動アシストには勝てない、ってことだよね?

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:02:23.43 ID:kPQcjyfa.net
彼女も電動は気持ちいいって言ってた。

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:08:22.63 ID:TI7ZwYx8.net
>>996
時間に制限がないならいけるやろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:16:45.10 ID:PQ64fJcG.net

【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:26:25.62 ID:4/9hGQkR.net
>>997
バッテリー切れたらゴミ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:31:13.22 ID:PQ64fJcG.net
電動は甘え

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:56:37.61 ID:WrVp6flw.net
俺は、シコシコと自家発電してる・・・

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:57:47.35 ID:mEPTrbkx.net
みこすりはんでは発電も出来んだろ&#128513;

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 21:19:15.16 ID:u+r1J7VH.net
遠慮のかたまり千ゲッツ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200