2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木の自転車事情 18台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 11:49:55.89 ID:ZDrqdTOJ.net
過去スレ

栃木の自転車事情 16台目 ※実質17スレ目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484566894/

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 22:47:23.31 ID:T0MInL2w.net
俺のはもともと

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 02:39:45.39 ID:DqSF9xejT
エイドで一人で沢山食べてる人いるけど、後続の人は足りてるの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 07:32:11.24 ID:Jfe6vf/b.net
スイスイ登れる変態多すぎ( ;´・ω・`)

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:53:52.75 ID:6KQrW3Qx.net
那須の案内来てたね。
スイスイとは登れないけど、登楽しんで登れる登坂なら歓迎。
今日明日雨で自転車乗れないのが痛い。
先週も乗ってないから、二週間乗ってない状態で那須100kmに挑まなきゃならんのか。

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:57:56.23 ID:p3ryfXvg.net
那須ロングライド出たかった…

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 12:10:34.13 ID:6KQrW3Qx.net
>>213
来年頑張って。
今年は、100kmは開始1時間、80kmは6時間、70kmは翌朝に締切。
要受付開始日確認。

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 17:49:12.27 ID:an5k3ksky
雨でも自転車乗れるじゃん

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 10:42:47.51 ID:KK8g+uFB.net
県外からだがでるよ
よろしく

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 10:43:08.38 ID:KK8g+uFB.net
県外からだがでるよ
よろしく

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 08:22:40.16 ID:RG8bH5Cg.net
那須ってエイドの美味しさがダンチだよな。
来年は芭蕉苦行かな

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 10:57:22.04 ID:y5VskGgAK
最後尾グループって女子多いな

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 15:12:44.65 ID:ydW3afbY.net
去年選んでみたけど芭蕉苦行のコースはイベントででよりソロでのんびり走りたい感じ
基本谷筋沿いに走ってく格好だからヒルクラみたいに丘越えたら正面に那須岳ドーン!みたいな
分かりやすい非日常感はちょっと希薄なのよね

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 15:54:01.44 ID:jxy0cek8.net
芭蕉はマニア向けじゃね?

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:24:55.13 ID:HNOjv6bik
車の陰で着替えてスッポンポンな女子いるね

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 08:42:07.87 ID:ui3mtRhX.net
やべぇな
カメラほしいな

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 23:46:30.26 ID:0qD03ojkI
女子もレーパンはノーパン?

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 18:51:17.35 ID:p/qIUiebC
サーフィンとかでもウエットに着替えるのに海岸で全裸になる女子多いよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 04:25:51.81 ID:fRoYHgAn7
障害者トイレはいったら、女子が着替えてた事あったなあ・・・
鍵はかけような

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 06:04:35.08 ID:tg3H0KRZ.net
那須の駐車場の割り振りは申し込み順じゃなくシャッフルになったのかこれ?
100km走る脚あるんなら近場の駐車場は初心者に譲れや!って事なのかも知れんけど

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 07:34:28.15 ID:ywsGi1it.net
ファミリーは近く。同時期に申し込んだけど100の親は遠くでファミリーの子供たちは会場の隣だった。

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 10:49:36.10 ID:tg3H0KRZ.net
>>228
まあ遅れてエントリーしたファミリー層がりんどう湖送りとか本末転倒だったからねぇ…
ただ何年か前みたいに分校跡でずぶ濡れ&ブユ喰われまくりで撤収作業させられたのが軽くトラウマだから
何とか当日天気もってもらいたいもんだ

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 21:50:55.59 ID:CxevF4gj.net
栃木市〜鹿沼から今市、日光行くのにR121通らないで行く選択肢ありませんよねえ?
県道70はアップダウンキツそうですし

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 21:56:33.99 ID:cyW9xuPR.net
明日は那須ロングライドか。どうせ参加できないし雨でも降ればいいのに

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 23:23:42.86 ID:7X79Vc/Q.net
>>231
やめてくれよ、俺ゴルフなんだから。。。

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 00:12:39.45 ID:kqitFPew.net
>>230
あるよ 東武日光線の西側通るルート
農道とかあるから説明めんどい 
70反れて下小代駅から北上 最後70にぶつかるとか

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 00:21:22.06 ID:kqitFPew.net
>>230
日光市の青木製材すぎ川を渡ったら次の橋わたる手前左折したら後は道なりで70にぶつかる

事前に地図見ないと最初は分からないかもね

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:39:09.35 ID:H4tAKQSh.net
>>234
ありがとうございます確認しました。
室瀬の辺りを通るとこですね!
舗装もそれなりに良さそうですね。
県道70合流後は右折して今市が無難でしょうかね?
そのまま行くと大変なことになりそうですw

やっぱり県道70はアップダウンキツいんでしょうか?

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 12:03:06.76 ID:Yq2fTtYV7
ナビも付けてないのか

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 12:59:41.89 ID:kqitFPew.net
キツイと感じるのはきっとゴルフ場当たり
70号から今市入って遠回りだけど、だいや川沿いから日光に行くルートが
走りやすいので自分的にはお勧め

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:36:26.39 ID:NrWF/sOE.net
今日は午後から乗ろうと思ってたんだが、あんまり暑いんでやめた・・・
この暑い中高校野球とかよくやるなぁ・・・

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 20:41:21.54 ID:U0/WgBFf.net
明日那須ロング暑そう

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 21:18:54.94 ID:kP8T1X6t.net
おれ冷却スプレー持っていく。走るよりエイドや温泉に興味が移ってる。

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 22:29:53.97 ID:Yq2fTtYV7
明日は那須をハーレーで疾走するかにゃ

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 05:28:05.12 ID:8dPEo6CE.net
ヒルクラコースも後半キャンセルとかありそうだなこの気温じゃ…
芭蕉苦行はまさに苦行になりそう

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 05:56:19.19 ID:4VjyFRvv.net
予想最高気温は黒磯で34度らしいよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 06:40:38.51 ID:Cb6uPeWk.net
うなぎり食ったらそのままゴール会場まで下っちまえ

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 07:05:45.99 ID:8dPEo6CE.net
つーか会場既に暑いわ!
さっさとスタートさせてくれ…

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 08:32:21.97 ID:MQuLZdug.net
>>242
この気温で登る木佐美南方トンネルの勾配12%…
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 13:26:43.67 ID:Cb6uPeWk.net
ブヨ 早く夕方になーれ

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 15:04:40.13 ID:tD6vjndK.net
あっつうううううう
両側2車線以上の道路はアスファルト多い分さらに暑く感じるからこんな日は細い道がいい

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 18:32:18.88 ID:LO8sGHC1.net
那須楽しかった
相変わらずお腹いっぱいになる

で、甘いものは充実してるんだけど、ミネラル補給出来る食べ物が不足してるんだよね
今日はアホみたいに暑い日だったので、特に気になってしまった

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 19:41:26.85 ID:zs4tZWwP.net
>>249
何人倒れた?
 

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 20:18:55.92 ID:BGeefTX4z
駐車場で着替えてる女子いたね
若いって勢いあるな

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:03:57.23 ID:jb7HRZVX.net
芭蕉苦行ホント今日は苦行だったわ
帰ってきて水風呂入って、アイスノンやったがしばらく体温が下がらなかったぜ
運営もこんな日に水無しのエイドが多くて何を考えてるのか

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:13:55.99 ID:0RxEnk7O.net
>>250
一人は道の駅エイドで、並んでいるうちに倒れた。
>>252
いま帰ってきて、途中のコンビニで氷買ってきて冷却中
芭蕉は水無しなの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:16:13.32 ID:DZfrN2WJ.net
本当の地獄はこれからだ

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:20:16.21 ID:0RxEnk7O.net
りんどう湖での、チャーシュー丼に山椒を掛けすぎてしまい、それを食べたら途端に目が覚め足が回るようになった。
山椒は覚醒剤なのか? 

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:24:09.75 ID:jb7HRZVX.net
>>253
伊王野で合流するまで2ヶ所しか水無かったかな
スポドリやジュースばかり出されてもねぇ

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:46:30.77 ID:bj3ZqglI.net
>>246
熱中症寸前で時速7km程度で意識朦朧で登ったのが俺だ。しかし芭蕉はスポドリばっかで水がなかった。御亭山は日差しで死にかけた上に頂上ドリンクは温い上にスポドリときた。まあ来年も出たいですがね…

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 23:20:49.13 ID:nNEpUhkE.net
私も芭蕉時苦行走って来ました。時間的には御亭山行けたけど、初参加で後半の地形を把握してなかったので、無事完走優先でやめた。輪行だったので、トータルで100キロ超え。日焼けが凄い。

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 01:14:46.36 ID:OULsogmqO
文句言う奴は何是自分で準備してかないんだよ。
エイドで貰う事しか考えてない貧乏人なのかよ

260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:27:28.24 ID:03y9+o5G.net
ヒルクライム100出たけど信号待ち渋滞30分、下り渋滞1時間待ちで足切りとか改善点はあるな。スタート地点のルートが多少変わったのは良いな。あとペットボトルのジュースはイラネ

261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:39:57.99 ID:4YAPP5xx.net
自分は割と先頭の方走ってたから気にならなかったけど、
一緒に参加した相方によれば下山の大渋滞が酷かったらしいね

262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:23:17.61 ID:WWxHT5Ia.net
下る途中で、救急車と消防車が上って行くのを待ったが、その影響じゃない?

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 09:18:26.48 ID:nse/z3GV.net
暑さの影響なのか、Mtジーンズの前なのに自転車押して歩いてる紫、赤ゼッケンもチラホラいたね
ここで降りてたらこの先絶対無理だろうね

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:08:32.59 ID:5qun3o95.net
イベントは出た事無いけど渋滞とかあるんだ。。。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:12:59.46 ID:WlEZVMow.net
>>264
下りの休憩だと思います
一緒に待っていた100kmのひとは休憩で時間とられて足切りギリギリの時間だったみたい

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:44:59.14 ID:N3zFiXjF.net
>>264
信号なんかはきっちり待つし、二段階右折だからスタート直後やエイド直後はよく渋滞する
更に那須の場合は、下りが長いからターミナルみたいなところを一箇所作ってそこで調整する
下り60km/h出す人もいれば、30km/h以下の人もいるからね
下りでの追越しは危険だし、ブレーキ握りっぱなしで握力落ちて危険だしでの措置

しかし、カーボンホイールの方々は、実質スピード規制のあるあの下り、大丈夫だったのか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:47:49.67 ID:N3zFiXjF.net
暑さのせいで1日経ってもかなりダメージ残ってるわ
登坂あったとはいえ、特にハードなコースではなかったのに脚がめちゃくち重いよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:26:20.36 ID:9piFWO8O.net
昨日参加。 エイドの件や下山の件はいろいろありますが、来年も是非参加させていただきたい。
一点だけ、この手のサイクルイベントで共通していて至急改善しなけなこと。
宇都宮ブリッゼンや那須のプロ選手や、ゲストライダー系 ゼッケンに名前が
書いてある人。

 「自転車にフロントライトやディフレクターをちゃんと装着して、安全をPRしてほしい。」

レースじゃなんだ。プロとして、マナーやモラルを模範として参加者をリードしてほしい。
次回の県内イベントでは、その辺が改善している事を願う。

長文失礼。

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:55:23.44 ID:VpxNxCBh.net
>>268
2チャンで言っても…

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 17:28:33.34 ID:9piFWO8O.net
>>269
  公式にやろうかなと思ったんだけど、あえて2chに書いてみた。
 ルールを徹底なの当たり前と公式でいっているけど、守っていないしさ。
 
 きっと一参加者がほざいたところで、変わらないよ、あの手の組織は
 スポンサーが言わないかぎり。。残念だけどこれが 現実ってやつ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 18:04:33.41 ID:r57tpBIo.net
公式にも同内容のメールした、とかならまだしも
そんな事訳知り顔でレスされましても…

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 20:10:48.99 ID:ZP16H2z4.net
え?
参加要項に、
フロントライト、反射板必須って書いてあったか?

キチガイクレーマーってやつか?

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 20:38:28.94 ID:0zF78Tyv.net
つまりVOLT6000で前の奴を照らして煽れと

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 20:43:23.01 ID:0wbzGVFg.net
昼間はいらないからね。ベルは必須なんだな。

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 20:55:04.61 ID:4YAPP5xx.net
>>273
昨日の気温じゃ冷却ファン全開でも熱で自壊しそうだな…

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:09:13.66 ID:act/7wzN.net
>>266
下りのあと、ホイール触ったらギリギリ我慢できるくらいの熱さ
体感だが60度は有ったと思う。

もうカーボンホイール持っていかない。

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:12:18.24 ID:act/7wzN.net
そいや、ツアーなのか台湾から来てたね

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:19:23.10 ID:ZP16H2z4.net
>>277
台湾の婆ちゃん、日本語ペラペラだったよw
しかも関西訛り

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 22:10:31.98 ID:IsvmnfvM.net
>>278
台湾の招待客と走ってた、元気な婆さんは叶佐枝子さんだ。
話しかけたら名刺貰っちゃったよ。
日本と台湾一周してんだな。すげぇよ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 23:32:14.71 ID:OULsogmqO
>>270
直接チームのHPの連絡先にメールしなよ。
某チームで練習で降り坂で速度出しすぎでセンターライン割って走ってきて危ないから
レース開催日以外は公道で歩行者もいるんだから注意しろってメールしたら改善されたっぽかった

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 23:42:23.74 ID:CBoU4s/Y.net
>>237
ありがとうございます!
だいや川にサイクリングロード?あるんですか。
調べてみますね。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 23:43:31.88 ID:03y9+o5G.net
下山ライダーが足らなかったのか4往復してるって聞いたんだけどマジかよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 02:49:37.28 ID:65+JjwNL.net
私も相談させて下さい。
東京から日光目指したいのですが
利根川を上り古河市の遊水地ここから先のルートで悩んでいます。
オススメ、又は避けた方がいい道などありますか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 03:17:54.27 ID:/h9oysTJ.net
お疲れ様でした
確かに100キロヒルクライムより芭蕉のほうがきついと思うな
100キロはエイド多いから足切り気にしなければ楽じゃね?って思った
でも、足切りってあったの?俺後ろのほうだと思ったけど普通に100キロ走ったな

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 06:09:53.95 ID:xTQZGNgn.net
>>283
例幣使街道(杉並木)

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 06:28:47.54 ID:65+JjwNL.net
>>285
ありがとうございます。マップで調べてみました。
大平山まで行った事あるのでそれと例幣使街道と>237のスレの70号で作成してみます。

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 07:33:06.52 ID:xTQZGNgn.net
ごめん、例幣使街道は避ける道、狭いのにトラックや車が飛ばす道。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 07:37:33.12 ID:z9BYMcNL.net
だいや川沿いのはCRじゃなくて普通の県道
右岸側のだいや川公園前の道は比較的新しい道だから、路側帯も広めで走りやすい
そこから突き当りを右折して橋を渡って左岸沿いの県道から神橋に抜けるのはツール・ド・とちぎの初日でも
使ってたルートだね

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 07:50:50.93 ID:q3Hn8jjz.net
例幣使街道は鹿沼市街までは使える
橋渡った後の杉並木がデスロード

遊水地からなら思川cr抜けて
黒本〜栃木の惣社〜壬生から例幣使街道か古賀志山行くルートから
文挟の交差点抜けて上のルート合流もあるね

290 :242:2017/07/11(火) 10:50:43.31 ID:65+JjwNL.net
皆さん有り難うございます。
今年一番のイベントになりと思うのでルートだけはしっかり抑えたいと思っていましたので感謝です。
栃木スレ最高!

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:20:17.12 ID:47ERXkcK.net
>>282
強いね〜

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 16:54:29.93 ID:1LUInjME.net
そう言えばちゃりんこの子も調子悪そうだったね
横になってた

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 17:46:40.02 ID:1LUInjME.net
ごめんなさい記たです。
足切りのコース誘導やアナウンスってありました?

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 18:45:35.11 ID:QVDcJNyE.net
一応 エイドで言ってたような記憶が

俺はmt・ジーンズで寝てたら誰も居なくなってたので、
自主的に70Kmにコース変更

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 19:05:40.85 ID:xGcXX+53.net
板室まででほとんど脚終わってたけどりんどう湖過ぎからブラーゼン特急にタダ乗りしたんで
後半の消化試合感漂うあたりをワープできたのはラッキーだったw
ただR294手前で千切れたら周りに赤ゼッケン誰もいなくてマジ焦ったぞ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 23:00:47.40 ID:uf8oZqYR.net
なんで70Km組が80Km組よりスタート早いんだ?

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 23:04:01.43 ID:uf8oZqYR.net
水ばっかりだと、ケチクサイ運営と罵られ
スポーツドリンクだと水寄越せと言われ、

とかく参加者はワガママ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 00:15:40.90 ID:7tjsdQGa.net
那須ロングライドの感想多いな。それだけいいイベントなんだろうな…参加しなかった事を本当に後悔してる

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 01:04:51.77 ID:8yDR5fMQB
ちょっと金払ったくらいでお客様だと思って文句言い過ぎなんだよ
自分用スペシャルドリンク造って持参すればいいだけじゃん
奥さんに途中でボトル交換頼めば良いのに、文句しか言えないバカばっか

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 03:14:09.39 ID:9UdIsDPX.net
>>294
ありがと
やっぱりアナウンスあったんだね。無視したか不安でしたただ僕が完走賞貰ったときたんまり余ってたからやっぱりセーフだったのかな

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 03:42:01.37 ID:9UdIsDPX.net
>>295
ありがとい俺も気づいたら周りの赤が少なくなってたわ

一番早く着くカテゴリーってどこ?
単純にスタートちで100?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 06:23:55.65 ID:4yNAFUsp.net
>>296
100kmコースの遅いライダーと被って対応できないからじゃない?
俺は、100kmコースだけど明治の森黒磯までは、道もASも空いてて快適だった。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 06:24:58.59 ID:ImRIQ3n9.net
エンジョイ55 8;40スタート AVE30弱なら11時前には帰れる
ファミリー35 9;10スタート お父さんトレインなら、10時代に着く。

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 14:35:40.78 ID:I4flTH/C.net
降りの速度制限のせいでサイコンのave見たら、18km/h弱だったよ
80kmコースだったから問題なかったけど、100km/hの人は時間に余裕なさそうだね

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 17:22:19.01 ID:OD/VGn9c.net
100はエイド全部満喫したらアウトって感じか

てか15時半でも帰ってきてなかったもんな

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 20:40:15.98 ID:8yDR5fMQB
スポーツデポでレーパン試着してたけど良いのか!?
下着みたいな物だけど、女子の正解では普通なんだろうか

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 22:16:38.98 ID:FM0v9+7N.net
峠の茶屋で疲れ果てて
板室行く前に燃え尽きちゃうのが多いんかな?

308 :sage:2017/07/13(木) 02:37:47.31 ID:8gJ4RwvOn
DNFなら参加するなよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 07:28:45.79 ID:OqPISMGc.net
霧降高原キスゲ平行くサイクリストは駐輪どうしてるんだろうか
階段登ったりしないのかな

総レス数 1086
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200