2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【被視認性向上】ライトの点滅 2【安全】

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:23:58.93 ID:uiyPat1z.net
>>347
>実際車のライトならかなり広いだろ

自動車の前照灯も、左右180度も要求されているハイビーム100mロービーム40mは照らせないよ。フォグランプをつけないと、照射角はそれほど広くないね。

>自転車はそれに比べると現状相当ゆるい

事故を起こしたときの危険性がまったく違う自動車の前照灯と比べてどうする。

>それは「街灯関係無く暗闇にも対応してないといけないが真正面だけでいい」などと言う馬鹿げた解釈ではなく、
>現実の法実行ラインとしては、街灯を勘案した緩いものになってるとするほうが遥かにわかりやすいし、現実とも合ってる。

そう思うのはお前の勝手だ。だが、光度等の性能の基準を定める時に街灯等のような外的要因なんて考慮しないというのは常識だね。

>そもそもお前さんの「そんな除外規定はないのだから」からスタートしてるのだから発言に責任を取りなさい。

アホかお前は。

>罪刑法定主義によりお前が完全違法などと言う権利はないし

罪刑法定主義とは関係ないだろ。
「違法の可能性があるとしかならない」と言っておきながら、なぜ「点滅合法」と言える?「必ずしも点滅合法とは言えない」だろ。
ようは、点滅の有無にかかわらず、公安委員会規則の要件を満たすかどうかだ。

>警察もそのような一律的な取り締まりはしていない

くどい。取り締まりをしないから合法ではないと何度言っても理解できないんだね。取り締まりをしないことで合法を推定できるとしても、合法の根拠にはならないよ。

>光度の近いライトとか照射範囲の狭いライトとかも違法の可能性はあるが、お前はそれらも一律に完全違法などとするのか?という矛盾を問われている

くどい。公安委員会規則の要件を満たせなければ違法だと言ってるだろ。
ただ、公安委員会規則では距離は決められてるけど範囲までは規定されてないね。

総レス数 811
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200