2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【被視認性向上】ライトの点滅 2【安全】

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 13:22:15.51 ID:ius20apQ.net
>>406
>「点滅違法」とする規定はないが「前照灯の点灯義務」を定めた規定はある。「点灯に点滅が含まれ得る」としても、「前照灯」なのだから限度と言うものがあるよね。
法令に定義があればね┐(´ー`)┌
埼玉県なり警視庁なりに聞くと、点滅間隔の長短で決まるような見解を示しつつも、
具体的にどうという基準を一言も話さないのだ。結局、「法令に規定が無いから」違反と断言できないという事だ┐(´ー`)┌

>市販ライトの点滅モードも含め「点滅」の中には、明らかに間隔の長いものがあるのに、短絡的に「点滅合法」なんて言えないよねぇ。
原則的に無灯火とならないのだから、短絡的に「点滅合法」でいいと思うよ┐(´ー`)┌

>ほらね。
意味のある予防線じゃないからな「ほらね。」ではなく、警察がそう決定したという事実を挙げなよ┐(´ー`)┌

>前方の安全を確認するために照らす「前照灯」なのにねぇ。どっちが屁理屈だよ。
おちんぽの言い分は「おちんぽ部落」での安全を都心で確保しなきゃならんって言い分だぞ┐(´ー`)┌
照らすべき対象が「前方」ではなく、「どこにあるとも知れない漆黒の闇」なのだ┐(´ー`)┌
これを屁理屈と言わず何と言うってな┐(´ー`)┌

>東京都の公安委員会規則が適用されるのはお前が写真を持ち出してまで「街中は明るいー」なんて言ってる霞が関だけじゃないぜ。
「おちんぽ部落では見えない!」と、霞が関で叫ぶのは世界の中でお前だけ┐(´ー`)┌

>点滅で消えている時があっても、街中の明かりで前方が見えるから問題ないんだろ。なら、完全な無灯火でも問題ないじゃないか。
それじゃ「被視認性」に欠けるだろ┐(´ー`)┌危険極まりないな┐(´ー`)┌

総レス数 811
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200