2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【被視認性向上】ライトの点滅 2【安全】

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 13:00:35.99.net
>>572
>どう解釈すべきか以前に、警察の広報とライトの免責事項をそのまま繋げるなよ。気違い丸出しだぞ┐(´ー`)┌

免責事項?なんじゃそれ?
あれは、「前照灯として法令の要件を満たしていない」という事実が書かれているだけだ。

>そこからネットの百科事典を引くひいて判断する行為を「ネットで調べた」と言わず何と言う?┐(´ー`)┌

だからさぁ、草加市の主張からはどこにも「ネットで調べた結果」なんて理由として書いてないだろ。話をすり替えるのもいい加減にしろよ(笑)


>点滅が云々なんて一言も書かれていないのに、点滅だとこの規定に触れるってのがまず間違っているわな┐(´ー`)┌

点滅の有無にかかわらず、公安委員会規則の要件を満たしていない義務違反だ。なぜ、点灯でも光度が足りなければ違反になるのに、点滅だけフリーになるんだよ。法律の読み方も知らないんだね(笑)

>そもそも、間隔の長短を問題にするなら「短いものは適切」となり「点滅は無灯火」という主張が破綻するのだ┐(´ー`)┌

不適切なものがあるんだったら、「必ずしも点滅合法とは言えない」だろ(笑)
で、不適切なものはいくら付けていても、法令上の前照灯ではないんだから無灯火扱いだよ。

>そうだよ┐(´ー`)┌仮に「警視庁協議会」みたいなものがあって、市民の質問に警視総監が答えても、
>そんなものは有権解釈になんてならないよ┐(´ー`)┌
>誰が決定するのだってのは警視庁が示しているだろう。ほんとおちんぽは馬鹿だねぇ┐(´ー`)┌

話しにならないね。
お前のような奴が組織にいたら、何にもできないね(笑)

総レス数 811
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200