2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【被視認性向上】ライトの点滅 2【安全】

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 13:57:16.04.net
>>575
>あれは、「前照灯として法令の要件を満たしていない」という事実が書かれているだけだ。
キャットアイは法的根拠を示せなかったが┐(´ー`)┌

大勢が点滅は無灯火だと思っているし、そう注意する警官もいる。
だがなぜ無灯火になるのか知っている奴は誰もいない。これが事実だよ┐(´ー`)┌

>だからさぁ、草加市の主張からはどこにも「ネットで調べた結果」なんて理由として書いてないだろ。話をすり替えるのもいい加減にしろよ(笑)
お前の「」内の発言自体が変わってねぇか?┐(´ー`)┌
どうしても認めたくないのは分かるが、引き際を弁えろよ┐(´ー`)┌

>点滅の有無にかかわらず、公安委員会規則の要件を満たしていない義務違反だ。なぜ、点灯でも光度が足りなければ違反になるのに、点滅だけフリーになるんだよ。法律の読み方も知らないんだね(笑)
点滅がフリーとは誰も言っていないぞ┐(´ー`)┌
「公安委員会の定める灯火」は前照灯の仕様を定めたものだ。仕様を満たしていれば、
「点灯している時の光度は問われない」これがJISとJIS法から求められる結論┐(´ー`)┌
元から10m云々の光度を持たないライトは、点滅させたって無灯火だ┐(´ー`)┌
無灯火と言っても、具体的な光度が設定されず、測定方法も無いのだから「机上の空論」にしかならないがな┐(´ー`)┌

>不適切なものがあるんだったら、「必ずしも点滅合法とは言えない」だろ(笑)
>で、不適切なものはいくら付けていても、法令上の前照灯ではないんだから無灯火扱いだよ。
「点滅モードは原則として適法、元から暗いものと点滅間隔の長いものは無灯火とされる可能性がある」
せいぜいこの程度だ┐(´ー`)┌
そして、点滅させたら違法だ犯罪だと喚き散らしていたのがお前らなのだから、
「適法な物もある」と認めてしまえばそれで終わりなのだ┐(´ー`)┌いつまで無駄な抵抗を続けるの?┐(´ー`)┌

>話しにならないね。
>お前のような奴が組織にいたら、何にもできないね(笑)
警察庁見解を無視しているお前が話にならないよ┐(´ー`)┌
おちんぽは何でもかんでも指示を無視した自己流でとりかかって失敗しまくる無能なのだろうな┐(´ー`)┌

総レス数 811
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200