2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【被視認性向上】ライトの点滅 2【安全】

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 12:07:44.15 ID:w3nHuc0c.net
>>625
>JISには、停止時や低速時の光度については定められていない。そのようなときと光度が、公安委員会の要件を満たしていると言えるか?
>満たしていないが、JISに規定することによって、合法となると考える方が合理的だね。
「JIS法」に書いてあるだろ。言えるに決まっている┐(´ー`)┌
合理的もなにも、そう捻じ曲げなければお珍法が成り立たないから認められないのだろ┐(´ー`)┌

>公安委員会規則には、「地域の実情」はすでに考慮されていて、その基準を満たすかどうかを判断する際には外的要因は考慮しないよ。
漆黒の闇なんて外的要因を付け加えてはいけないよ┐(´ー`)┌
そもそも、暗室作らなきゃ判断できないような基準なんてものは机上の空論にしかならん┐(´ー`)┌

>それを言ったら、無灯火を取り締まる必要がないね(笑)
何で?┐(´ー`)┌
無灯火の自転車は見えにくいってのは、車でしか移動できない限界集落に住むおちんぽ助平なら良く分かる事だろ┐(´ー`)┌

>お前は、点滅違法の伝聞は否定するけど、スピード違反の伝聞は認めるという、ダブルスタンダードなんだよね(笑)
何で?┐(´ー`)┌
俺は警官が注意したという事実を否定してないよ┐(´ー`)┌
法的根拠が無い、警察の公式見解も無いのだから、警官の言い分が正しいと思っていないだけだよ┐(´ー`)┌

総レス数 811
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200