2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【被視認性向上】ライトの点滅 2【安全】

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 17:22:34.16 ID:i+E+ymB6.net
>>694
>我々健常者は「なぜ点滅が無灯火になるのか」の公的な理由を認識する事が出来ない┐(´ー`)┌

お前ともう一人くらいなんじゃないの?
公安委員会規則の前照灯の要件を満たせない点滅灯をいくら点けても、前照灯を灯火していることにはならないんだから、「前照灯の無灯火」だ。
単純なことだろ?

>真っ暗闇なのだから、止まったら最後。何も見る事はできない┐(´ー`)┌

極論を言えばそうだけど、そんなことをいくら言っても、点滅合法の根拠にはならない。
そもそも、ダイナモ式ライトと点滅灯とは構造が違うんだから、ダイナモ式ライトの停止時や低速時に光度がなかったり足りないことをいくら持ち出してきても、走行中に光度がないときのある点滅を合法とする根拠にはならない。

>理解しようにも、点滅モードが「公安委員会の定める灯火」の要件を満たさない理由が無いからなぁ┐(´ー`)┌

10m先の交通上の障害物を確認できる光度を有していないときがある。


>そもそも、違法性を問われる事が無いのだからそんなものは無いのだ┐(´ー`)┌

違法性阻却事由に該当すれば、違法性はないことになるのだから、違法性を問われないのは当たり前だ(笑)

総レス数 811
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200