2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BB】クランク周り総合 新16【チェーンリング】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 05:46:40.52 ID:RNhWUGl1.net
【BB】クランク周り総合 15【チェーンリング】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476388689/l50

■関連リンク
Shimano / http://cycle.shimano.co.jp/
FSA / http://www.fullspeedahead.com/
SRAM / http://www.sram.com/
SUGINO / http://www.suginoltd.co.jp/
STRONGLIGHT / http://www.stronglig...onglight/accueil.php
Fulcrum / http://www.fulcrumwh...pfulcrumjp/index.jsp
カンパニョーロ / http://www.campagnol...p/newindex/index.jsp
TNI - トライスポーツ / http://www.trisports.jp/z-item2.htm
シロモト スライドクランク(150〜185mm) / http://www.shiromoto.info/jp/item5.html
有謙企業股分有限公司 パワーカーブクランク / http://www.e-chien.c...m.tw/japan/index.php
ラ・クランク / http://tsss.co.jp/web/?p=2235
SPECIALITES T.A. / http://www.specialit...-ta.com/index_gb.php
Q-rings / http://www.diatechpr...com/rotor/index.html
O.Symetric / http://www.zetatradi...oduct/osymetric.html
RIDEA / http://www.rideabikes.com/

最適クランク長 / http://www.geocities.../crankcho/index.html

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 05:49:26.26 ID:RNhWUGl1.net
落ちてたから立てたが何か足りないなら
追加よろしく

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 12:09:03.76 ID:3tLQ7PWd.net
なんか書け

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 12:45:25.60 ID:weAJwE1g.net
なんか

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 13:11:35.43 ID:BNl1l+PR.net
R9000のクランクが余っているのでCX車に付けたいんだけど
46−36でデザイン的にマッチするギヤ板を真円で教えてください。 やっぱアルテグラのCX用のギヤいたですかね。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 01:26:32.60 ID:DqWBz77H.net
>>5
Praxis WorksでもROTOR noQでもSuginoでも4アーム真円が無い
ならやっぱアルテグラのCX用のギヤ板だね
それが結局いちばん変速性能高いしデザイン的にもマッチする



(真円CXならいっそナローワイドシングルとワイドカセットが一番操作も整備も簡単だと思うが)
https://www.wolftoothcomponents.com/collections/cyclocross-road/products/110-bcd-asymmetric-4-bolt-for-shimano-cranks

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 19:37:20.16 ID:ibbz5JX8.net
シマノ4アームクランクのチェーンリングのめねじ(アウター板側の方です)をなめてしまいました。
トルクレンチで締めていたらグニャっとなったのですぐに緩めて外しましたが手遅れでした。
M8のダイスを入れてもスカスカでしたし、リコイルするにも穴の外周の厚みが少なすぎて駄目そうです。
もうチェーリングを交換するしかないですよね?

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 10:43:31.06 ID:dsCerTxh.net
>>7
うん。
挙句にシマノの純正ギア板はクソ高い。
いっそのことRIDEAなりROTORなりの楕円ギアに変えちゃえば?




それはそうと新しいEASTONのクランクが4アームだけど、あれのピッチってシマノ互換だろうか?

9 :7です:2017/06/03(土) 14:55:49.03 ID:O2nMRvzI.net
>>8
結局アウター板とボルトを注文しました。自分は既にバロックギアを使っています。
自分は105ですが、アルテから値段が跳ね上がりますね。

EASTONのクランクってこれでしょうか?
http://www.eastwood.co.jp/lineup/easton/crank.html
http://www.cyclowired.jp/news/node/218439
書いていないですがシマノの板との互換性は無さそうですね。
FSA以外の30mmクランクとしては有りですが、高いですね。

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 16:07:16.15 ID:Uv0pGoQI.net
純正のアウターとインナーの2枚買うならクランクごと新品を買ってしまえ!ってのは正解?

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 19:15:28.37 ID:O2nMRvzI.net
>>10
定価ベースでスペアパーツの値段とかをまとめて表にしてみた。
デュラはパーツ交換すべきで、105やアルテは新しいクランクセットを買っていいかも。
まあ実際に商品買うときは割引率がまちまちなので一概にそうとは言えないけどね。
http://imgur.com/a/5jX9G

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:32:33.16 ID:CC38IXZH.net
>>9
イーストンって、クランクも作ってたんか。
シマノのクランクよりカッコ良いけど、高いなw

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 21:12:21.24 ID:VnkVGovD.net
ラ・クランク買ってみたけど、
説明書にインナートップでは使うなと、
わざわざ書いてありました。

これってどういうことでしょうか?

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 21:57:43.97 ID:RHnh+5Iv.net
当たり前のこと

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 23:39:42.53 ID:VnkVGovD.net
いや、わざわざ書くって、
他よりもチェーンリング側が脆かったりするのかな?

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 11:32:17.12 ID:zSPaIQyU.net
自転車買うときに親切な店はインナートップにするとギアの歯が削れるとかだったかで
あんまりやらんでねって説明受けるはず
こんな理由だったっけ?うろ覚え

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 09:47:35.89 ID:JaXdsUET.net
>>9
中空部分の段差を除けば互換あるよ。
今は付属ギア板を保管に回してRIDEAの楕円を使用してる。
あと、剛性は前作EC90クランクよりさらにヤクザな剛性になってる。
現時点で最凶クランクってプラクティスのZAYANTE M30をプラクティスのBBセットで使用で良かったっけ?
このZAYANTE M30から差し替えたんだが硬すぎて脛が痛いレベル。
硬いのが好きな人に最適。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 12:12:02.59 ID:tyWoS10P.net
>説明書にインナートップでは使うなと、
速度が同じなら小−小の方が1コマの負担がでかい
インナーが小さいクランクではかなり極端な事になる

あとは普通に、斜めがけはチェーンをねじるし、調整難しくて下手すると変な所に当たって変形するし、
トップまで上げてからだとフロント変速でトラブル起きやすい

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:55:31.56 ID:JO9Hqvd0.net
>>17
俺も買って今日2時間程走ったけど確かに硬いわ。
俺は3D+から差し替えだけど兎に角硬い。
撓む気がしない。
あと、俺は真円なんで純正ギア板だけど変速わりと良いぞコレ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:05:33.50 ID:K0KIQBn+.net
9000に5800のアウター付けたらどうなる?
オモテに変な段差ができちゃうかな

21 :13:2017/06/17(土) 13:49:16.53 ID:7oQ5Lq3s.net
ラ・クランクしばらく使ってみた。
167.5mmクランクが欲しくてDura-Aceには手が出せなく、
これを買いました。

元は105(FC5750)でしたが、105より少し重い?
レビューだと剛性が無くてふにゃふにゃだみたいな記事もありました。
このクランクの評判ってどんなものなんでしょうか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:09:06.93 ID:Iz2yosa6.net
使ってんならむしろこっちが聞きたいわ
使ってて何もわからんの?

23 :13:2017/06/18(日) 01:08:45.23 ID:QNnsDxFi.net
単純に他者の評価を聞きたいんです。
ふにゃふにゃじゃなくても、
どうなのか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 02:35:55.05 ID:uA1alljQ.net
>>23
銅ではないだろうwww

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:30:23.32 ID:5Z37ddDH.net
クソ素人だが
楕円チェーンリング各社の寸評を頼む
完全に人と違う見た目チョイスなのだが
余りにチェーン落ち着が酷いと萎えるので…
やはりローターはだめかな?

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:11:00.13 ID:OxGuZtPq.net
ぁたしゎ、JKですけど、ローターとか、ゃらしぃことゅぅの、ゃめてくださぃ(//ω//)

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:01:45.24 ID:Vr7xk9Pt.net
>>25
ローター使ってるけどFDの調整しっかりやればチェーン落ちしないよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:21:14.00 ID:5AWcsisO.net
二つのクランクで
クランクの長さが合ってる(と言われてる物)と50〜100gの重さ違い。
上りもロングもやる場合、
どちらを重視しますか?

クランク長が合ってるのが重くて、
クランク長が短いのが軽い。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:27:59.16 ID:yFQaZH5o.net
クランク長の合う合わないなんてプロ選手でも悩んでるんだし
両方使ってみればいいじゃん?

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:40:06.83 ID:5AWcsisO.net
お金が無いので2つは無理なんです。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:58:34.48 ID:yFQaZH5o.net
安いやつ(SORAとか)2本買って、良かった方と同じ長さの高いやつ買えばいいんじゃない?
予算の2/3くらいの2本買って、要らない方をヤフオクで売るとか

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 02:21:48.77 ID:uMzTHDSY.net
FC-R3000は165, 170, 175mmあって
2ピースクランクだからデュラなどと同じBB規格だな

さすがにFC-R2000とか買っちゃうとチェーン規格が合わないだろうけど

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 12:30:04.91 ID:jqr8M6uf.net
5000km使ったデュラのチェーンリングより、
新品の105の方が性能良いよな?
新品だと刃先がДみたいな形なのに、だんだん△になってくるもんよ

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 14:18:19.20 ID:b6shR543.net
5,000kmくらいで変形するようだとチェーンが伸びてるんだと思うけど、
確かに乗ってるうちに△になってくるね
デュラのチェンリングなら万キロ単位は大丈夫だと思うよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 21:27:22.60 ID:NSDQqaOf.net
チェーンに車のエンジンオイルちょっと垂らした
薄っすら濡れたようなしっとりしたチェーンは美しいね

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 08:10:08.04 ID:lqMqYsJ5.net
>>25
ガチな楕円ではないですが、バロックギアもFDの調整をすれば問題ないですよ。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:14:54.13 ID:OA5LCu8Q.net
確かに一回転する間にチェーンは上下に動くけど、
楕円と言えど半周分の長さは一定なわけだし、RDのアームはごくわずかに動く程度。
楕円だからと言って特別にチェーン落ちしやすくなるものなのかな。
チェーン落ちし易い楕円チェーンリング作るメーカーは真円でもダメな希ガスw
(ちなみにミヤタCOMPORTSを観察した感想です)

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 06:23:24.26 ID:zvX8Xsik.net
コノザマで500円台の胡散臭いチェーン、あれシナの安物だよな
辞めた方がいいよな
送料込みであれだからシナ発送でいつ来るか分からんし
それにebayだのアリだので同じの売ってっしわざわざ詐欺くせーコノザマから買う意味もないし
ま、チェーン安く買いたいならオクにもっとまともなメーカーの出るまで待つしかないな
5000kmほど逝ってなんか伸びてきたっぺーしじっくり安くゲトしたい

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 09:00:45.73 ID:zGfgJL+D.net
プレスフィット30で評判の良いのって何かな?プラクシスワークスとか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 10:29:30.70 ID:3PlHqqSA.net
異音とあらゆる格闘して泣きそうだったけど、KCNCアダプターにしたら完全に消えた。シマノ差してるけど、10000km無音

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 21:41:37.61 ID:y/xSyOlL.net
105のリドレーを電動アルテにして、ロードバイクを始めた女性がいるのだが
ふとクランク長が気になって聞いてみたら、帰ってきたメールが

「クランクって何?」

だった。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 00:09:33.93 ID:PdK8PdmN.net
シマノは1×の特許取って12速かい
こりゃ3年買うの待つか

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 01:08:22.38 ID:CSMnwKqp.net
20年くらい待てよ早漏

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 11:56:58.92 ID:luAAjIHT.net
>>41
で? 車だって免許持ってても、アクセル、ブレーキ
ウインカーくらいしか知らないやつもいるんじゃね?
それともオマエに気がないから、知らないふりしてスルーしたとかw

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 15:36:47.25 ID:c1Z3sI/E.net
アクセルって車軸回すアレでしょ

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 20:14:26.89 ID:mMP08fA7.net
後先考えずにstoneの楕円チェーンリングIYHってしまったんだが、長径257mmか。
次はこれを付けられる自転車を探さないといかんなwww

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 13:39:44.39 ID:qLo3hhqs.net
夏にアクセル

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 00:02:47.76 ID:YAt/CpbL.net
Rotor3D24のドライブ側の穴にゴミや水が入るの気になるのでキャップを取り付けたいんですが
なにかおすすめの商品ってないんですか?
見た目的にRIDEAのアクスルキャップが使えそうだけど内径23mmと書いてあるので
内径15mmの3D24で使うのは無理ですかね

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 13:23:18.76 ID:Jw+U0uYy.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01IB3TJH2/ref=mp_s_a_1_16?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1499833333&sr=8-16&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=%E7%A9%B4%E9%9A%A0%E3%81%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 18:13:12.97 ID:jNrdzPte.net
>>48
ハンドルのバーエンドキャップとかは?
シマノプロのアルミの奴だとそこまでダサくない。

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 21:02:05.14 ID:YAt/CpbL.net
>>50 ドンピシャでした
バー固定の部品はずすと内径15mmだったので
両面テープで固定すればキャップとして使えそうです。ありがとうございます

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:52:27.41 ID:MNqzyfmE.net
Wishboneの専用レンチ、BB38624とBB386Fで違うのかよ...orz
ああ、またレンチだけ買わにゃ

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 22:54:01.45 ID:PY2aTGkG.net
どこで使うの?

おレンチ

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 08:50:45.05 ID:6/Md/QZ/.net
2週間オクでチェーンを狙ってたがやっと安くで落札^^
何故か競って来なかったな〜 まあ最安には程遠いがそれなりの品質の奴だったし
前のやつはたった2年前に替えたのになんか後輪ギアでカキカキと異音するし伸びたかもしれんと思い交換へ
6000km近いしな〜 伸びてるのならギアも減りが激しくなってくるしまあちょうどいいかな
異音直らなければもっと別の原因だな
結局ギア減ってるのかも…少々非対称に見えるシナ
てか前のチェーンなんて10年以上使ってギアもトンガリまくりだったわw折れはじめてチェーン外れ多発で交換が必要だったレベル

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 12:24:26.30 ID:Ke653n9J.net
こういう奴ってどこから発生するんだ?

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:51:52.29 ID:Kz21HlpI.net
>>55
むしろこの板こんなのばっかじゃん
他に比べて多すぎる

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 16:01:06.52 ID:TQy61+yB.net
あ?ここは便所のラクガキで誰も読まなくていいんだよ
しっかし祝日だからか?発送したって連絡がねーなー
おっせーよ
午前には出しとけよ
ストア出品で消費税無駄に取る分際でよー

総レス数 1004
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200