2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 124

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 12:02:50.36 ID:Hep6fUqG.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 123
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492571654/


過去スレ
折り畳み&小径車総合スレ 122
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488205254/

折り畳み&小径車総合スレ 121
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483102828/

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 20:00:34.60 ID:qErWCl74.net
結局金持ってないのがブロを腐してるってことのがよく分かるね
妬みってことかな

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 20:08:34.42 ID:HuIjBmqZ.net
20万までなら出せるがチタンニッケルの38万5千円(税別)はさすがに出せないわ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 20:11:37.22 ID:1rcvzMR0.net
重いし本気で欲しくないけどな
ブロじゃなきゃいけない場面が少ない
収納場所の関係でブロってならわかるけど、DAHONとの住み分けって他にある?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 20:18:18.67 ID:irM7PKnD.net
高くて重いからメリットが良く分からん
ウチのUL7が一番可愛い

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 20:50:38.08 ID:QafoYocl.net
畳んだ時の大きさは輪行するなら重要だろう
俺は車メインだから大きさ重さとも余裕があるが・・・

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 20:53:16.11 ID:1rcvzMR0.net
あの程度のサイズ差では変わらんだろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:03:26.81 ID:LuKbF9Ax.net
ブロンプトンはうちの方みたいな田舎なら被らない…と思ったら、学校帰りの高校生がいい感じにヤレたの乗ってた
親から譲ってもらったのかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:13:55.25 ID:+IXGiZLO.net
メリットなんて尺度でしかものを選べない人はブロンプトンを選ぶ必要は全くない。
ブロンプトンという一つのジャンル(スタイル)なんだから。

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:21:27.02 ID:HuIjBmqZ.net
>>959
ブロンプトンの最大のメリットというか特徴は折りたたんだ時の収まりの良さ
変にはみ出したところはなくほぼ四角形の中に収まるイメージ
また器具を使わず折りたため一度折りたたんだらパズルのようにかみ合わさって持ち上げても崩れない
それでいて折りたたみ、展開は超高速
このコンセプト体現するにはあの形しかない
なのでラインナップもシンプル

ブロンプトン以外のフォールディングバイクでそこまで考え抜かれないるものはない
というか折りたたみメカニズムに関してはブロンプトンの上をいくアイデアが出てこないのでそこはそこそこにして、走行性能や軽量、拡張性とそれぞれ別の方向性を追求するとダホンのようにやたらといろんなモデルを出すことになる

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:21:37.18 ID:irM7PKnD.net
あ、そういうことね
ならなおさら要らないかな、教えてくれてサンキューな

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:27:47.84 ID:37PhM22n.net
>>964
そういう物言いがキモくて嫌われるんだと思う

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:32:22.87 ID:+IXGiZLO.net
>>967
ああそうなの?
客観的な判断で言ったまでで自分はブロンプトン持ってないんだけどさ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:45:46.87 ID:YparWRmJ.net
輪をかけてキモイ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:54:44.43 ID:HuIjBmqZ.net
ロンドンに都心部に住む人は余程の富裕層じゃない限り東京同様大して広くないアパートメントに住む
そういう人が通勤、通学のために使うのがブロンプトン
盗難が怖いので家や勤務先では折りたたんで室内保管する
これ一台しか自転車持てない人向けの用途に合わせて作られているのがブロンプトン
複数台自転車をもつ人(持てる人)は別にブロンプトンである必然性はないかもね

しかしダホンはアメリカ生まれだがアメリカ人がなぜフォールディングバイクを必要とするのかいまいちわかららんね
都会専用のツールなのか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 22:07:53.26 ID:6LbSieo6.net
>>968 のキモさが心地よい

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:04:40.67 ID:COobPD1P.net
折りたたみでドロハンでフロントダブルな小径車でオススメありますけ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:12:24.00 ID:HuIjBmqZ.net
>>972
ダッシュアルテナ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:13:08.91 ID:6Xs3orZ4.net
>>972
予算と用途は?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:18:29.86 ID:OcmUzvdI.net
DAHON Mu Elite
http://dahon.jp/2017/product/bike/muelite.html

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:21:01.86 ID:WdbI7zLD.net
>>972
タイレルFSX

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:42:34.63 ID:KIiaVNn5.net
評価悪そうなの承知で聞くけど、誰か12インチのHONGKAIを買った人いないか?
とにかく小さくなる自転車が欲しくて

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:59:15.17 ID:tW+DqjaA.net
>>972
ポケロケ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 00:09:41.07 ID:eFAgDruP.net
脂肪燃焼のんびりヒルクライムカスタム、フロントダブル化完了
ハァハァいって登ってた峠のラストスパート、インナー39tによって無理なく登れるようになるハズ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 02:05:48.51 ID:HppSoUw3.net
ロンドンの中心部はヘルメット、サングラスしたレーサー風のロード海苔が多いよ
朝の通勤時間帯は、狭い自転車レーンでレースみたいにひしめき合ってる

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 02:11:38.98 ID:4xFVI4bh.net
ヨドバシ横浜でドッペルのキャリーケース付きが入荷してた
あれ、輪行時は良いけど現地到着後にチャリを出した後のケースはどうするんだろう?
コインロッカーに入るようなサイズじゃなかった

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 02:33:09.31 ID:FLuoviC0.net
>>980
なにを見てきたようなw

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 02:35:35.93 ID:HppSoUw3.net
>>982
見てきたから。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 03:07:47.53 ID:jMN5SlxM.net
>>981
追加でドッペルゲンガーのサイクルトレーラーもお買い上げ下さい。
って事でしょ。
サイクルトレーラーにケースを積んで走って下さい。

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 06:37:30.86 ID:vBlM7CMj.net
>>927
ルノーでブラックチタン出したぞ。二十万円くらいするけど。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 08:11:28.31 ID:m78RDHV/.net
ドッペルとブロンプトンは隔離した方が良くね?
この二つが出ると荒れるし
ブロンプトンはブロンプトンというジャンルなのだ!とか言ってる人も居るから別スレで良いんじゃね?

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 08:36:10.42 ID:7bGnHA81.net
>>981
大きい方のコインロッカーに入るサイズらしいで

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 09:00:47.12 ID:n8hIlLFY.net
>>984
んでそのサイクルトレーラーとやらはどこに置いとくんだ?

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 09:58:48.96 ID:MS7LkgYg.net
Dove Plus買って折り畳みデビューする予定だけどもカスタムすればそれなりに走るのかな?
タイレルSVを処分するなら一台買ってもいいと…

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 10:43:35.26 ID:HxM8tKg9.net
>>986
どっちも専用スレがある
だが小径のスレで全くブロの話題を出すなっていうのも無理があるな

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 12:02:43.63 ID:NLJGslcW.net
モビルスーツの話をするのにガンダムの名前を出すなという感じかな?

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 12:08:58.12 ID:XO9hd5ip.net
ブロは折り畳んだ時の小ささはいいけどね

本体が高額
独自規格の高額部品類
16インチ
重い

以上の点で食指が動かんね

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 12:21:05.30 ID:gJO/4/ki.net
>>989
タイレルくれw

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 12:23:56.97 ID:5FIMN7Rm.net
>>992
分かり切った部分で否定しても荒れる要因になるだけ。
誰かの質問への回答でもないのに、わざわざ出すと
単なるネガキャンでしかない。

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 12:29:24.48 ID:GnnMCmqA.net
>>992
高価くて買えません!って正直に言えばええんやで?

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 14:35:34.13 ID:MS7LkgYg.net
>>993
2万kmぐらい乗ってるけど欲しい?

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 18:52:34.94 ID:YkFOmAs3.net
>>947
階段、エスカレーター、エレベーターがねぇ
乗降客が多い駅ではラッシュアワーでなくても気兼ねする
最近のベビーカーなんか容認し難い場合がある

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 21:26:59.42 ID:kyfNxS+A.net
最近の三輪のベビーカーでかすぎ
あれ電車乗る事は考えてないだろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 21:31:55.81 ID:EwHNBLnF.net
>>996
てかタイレル手放してまで欲しいものかねアレ
スレチだしサイズも違うけどiveに乗り換えのがよっぽど良いんじゃないか

1000 :988:2017/07/07(金) 22:01:52.25 ID:MvCK+h9L.net
>>996
おいくら?値段があえば欲しいな
ちなみにカラーは?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 22:41:20.60 ID:4xFVI4bh.net
>>985
ありがとう、でも20万は無理だわw
ぶっちゃけ予算6万、頑張って8万
(元は頑張って10万だったけど通勤&買い物用のママチャリつぶれたから▲2万)

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 00:46:01.98 ID:EqkQ2ooo.net
本体が高額
→中古で10万前半の選択肢も多いよ

独自規格の高額部品類
→特に改造しなければ部品買わずにも済ませられるよ。逆に専用部品がほぼ確実に手に入れられる安心感と中古市場ても結構出てくる点はいいよ。

16インチ
→インチの規格が違うようで、16インチと言ってもダホンの16インチよりも一回り大きいよ。実質18インチくらいのイメージでいい。

重い
→丈夫さと荷台が普通に付くのも特徴だから、キャリーカートとか使う選択肢とあるよ。10kgを持つより13kgを転がす方が楽だよ。

買っちゃえ!

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 01:25:19.00 ID:05nMXelz.net
>>999
色々と環境が変わって以前のように乗れないからいいよ
>>1000
青。送料込み4、5万くらいで売れれば御の字かな
多分、ヤフオクで出品すると思う

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 01:52:39.79 ID:QUkzCWIl.net
>1000 ならタイヤ交換

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 02:07:13.29 ID:kJ9Tl9qH.net
アーッ!!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200