2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton72

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:22:11.29 ID:FokJVybZ.net
>>507
言い返すも何も、根拠のないタイプ分類の決めつけばかりで、
コミュの成り立ちようが無い。
そんで、「やらなきゃわからん」って、フルサイズ車相手に
真っ赤な顔でペダル踏んでるのか。
滑稽な御仁だ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:30:48.22 ID:/gEuqWx0.net
>>486
18インチのイルカ
16インチのブロ
トリック写真?

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 20:43:27.96 ID:VewHFLAh.net
>>509
悪いがお前の方が相当おかしい。
実感したことを書いたら馬鹿にするとか、かなり面倒臭そう。

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 20:45:12.19 ID:mBOVW2Xm.net
共感するより反発するほうを選ぶ池沼はスルーに限るよ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 20:56:54.17 ID:Y6ItnBm3.net
>>510
ブロのタイヤ規格は主に英仏で使われるWOで、16インチなら349。主にアメリカで使われるHE規格の18インチは355。ほとんど同じようなサイズになる。

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 21:07:12.46 ID:Na82SoFA.net
>>513
○○インチという表記を鵜呑みにする人多いよね
自転車のリム/タイヤ規格は複雑怪奇
だからETRTOが出来た
ママチャリの27インチよりMTBの29インチリムのほうが小径だ
と言っても自転車好き以外にはなんの事か理解出来んだろうな

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 21:17:54.83 ID:FokJVybZ.net
>>486
畳んだ寸法だけじゃなく、畳んで下げた時の重量バランス、
下げやすさも大きな要素でしょう?
ブロンプトンとダホンあたりの大きな差もそこなわけで。
イルカ、とてもブロンプトンと比べられるような出来には見えない。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 21:35:59.43 ID:zJQHGrO4.net
だがさすがのBROMPTONもBike Friday Pakitには負けを認めざるおえない

流石はBike Fridayといえよう

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 21:43:52.77 ID:PTEexvXB.net
今日注文してきた(´・ω・`)楽しみだは

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 21:55:08.50 ID:70sxhmNa.net
>>516
うーん、残念ながらそうは思えないが。
畳んだ大きさからすれば四国の国産自転車が良いなと思う。

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 22:09:04.60 ID:oowk7NKq.net
>>486
海豚は畳んでも持つところがないな…

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 22:09:58.84 ID:sIMRcUcN.net
>>518
うどん自転車は台湾製ですよ?

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 22:14:19.95 ID:Oe4k+qGX.net
>>486
メインフレーム折らないタイプは何やってもブロには敵わんな

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 07:37:39.87 ID:cQsIsUsV.net
これってブロンプトン側からクレーム出ないのか?

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 07:39:43.01 ID:94H27KHm.net
ボクの大好きなブロンプトン
舐めたいブロンプトン

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 07:47:23.53 ID:MVXZamJ5.net
>>522
雑魚は相手にしないからw

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 08:40:56.10 ID:0+6+e5DV.net
確かに客から見ても雑魚にしか見えないんだよな。
どうせすぐ消えては現れってのが分かってるし。

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 08:59:32.79 ID:6z2qi4Zn.net
たしか期間経過でパテント切れたんじゃなかったっけ?

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 09:04:22.84 ID:F1d+dNbH.net
中国の折り畳みメーカー、ダホンがブロンプトンを完璧丸パクリした自転車もあるしね

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 09:15:15.49 ID:b8bPDoQ4.net
>>527
あれが限定モデルとはいえ30万になっちゃったことで、
ブロンプトンの値付けに説得力が増しちゃったね。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 09:18:41.70 ID:wystlcDm.net
だったらまるパクリで軽量モデル作ればいいのに
カーボンとかチタンとかマグネシウムとかアルミとか
強度のいる折り畳み部は鉄にしてすり減ったら交換出来るようにするとか

走行にしても持ち運ぶにしても軽さは重要だから最低でもロードより軽くするべき
規定でロードは軽くしないだけなんだから最新技術をつかえば
5kgぐらいで作れんじゃね

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 09:38:20.15 ID:nDRskmnv.net
ふ〜ん

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 09:57:34.72 ID:ZVF4w29y.net
>>520
産地偽装かよ!

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 10:33:51.68 ID:u7C5aUp2.net
>>531
すべてのバイクの企画、デザイン、設計、品質管理を自社で担い、
台湾、中国のフレームメーカーに、フレーム製造の委託を行っております。

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 10:42:55.55 ID:MXnYsTJC.net
>>529
素人が妄想するだけなら自由なのでどんどんどうぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:32:51.35 ID:b8bPDoQ4.net
すまん、ダホンのブロンプトンもどきcurl i8、
30万でなく、20万だった。

ただ、内装8段以外アドバンテージが見当たらないので、
実績あるブロンプトンと同額で勝てるかと言うと・・・?

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:45:01.93 ID:1t9a9tZW.net
イルカをブロンプトンのパクりって書いてる人いるけど折り畳み方式が全然違うじゃん
リア三角をメインフレーム下に折り込むからパクりってこと?
そんなの多くの折り畳み車が採用しているわけだし

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:57:08.83 ID:DypS0Yov.net
タイレルに近いのか

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:09:06.66 ID:8gtHMha0.net
Bike Friday のpakiT 6.8Kってどうなんでしょう?

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:41:05.81 ID:nrR8a9nc.net
>>537
どこで買えるんだ、教えて下さいませ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 15:42:27.82 ID:OpHvkCSe.net
http://www.bikefriday.tokyo/smart/dealers/

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:53:57.73 ID:EErpRMIU.net
荒川CRでブロンプトンよく見かけるようになったなあ
ロールトップバッグ付けてた集団いたけど見た感じ良さげだね

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 19:01:29.25 ID:cbX6aiWN.net
>>539
ハンドル抜いちゃうなんて邪道ダァ!
ブロンプトンと棲み分けてワールドツーリスト買うかな。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 21:40:06.65 ID:QRLWZYgJ.net
>>394
BROMPTONリアキャリア用バッグ「ラックサック」なら、まだ取扱のある店もある。
ローロ大阪には店頭在庫があった。

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 21:42:05.79 ID:cQsIsUsV.net
> イルカをブロンプトンのパクりって書いてる人いるけど

> 書いてる人いるけど


どこに居るの?

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:15:09.48 ID:v6bYYSTt.net
ほらよ幼稚園児

486 ツール・ド・名無しさん 2017/09/30(土) 01:55:28.07 ID:j6lC4MGC
https://pbs.twimg.com/media/DKxc1wuU8AAJa9J.jpg

これってどうよ?
意識高い系ニワカ野郎が起業してパクリチャリ作るらしいけどwwwwwwww
勝手に絡んでくるなよって感じw

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:23:47.13 ID:ly3zmRN3.net
スレ住人の大半が興味を持たない自転車の話題で、
しかも誰かが言った発言があるかないかにこだわる
その粘着質の性格を科学の発展とかに役立てたら、
当人も俺らもハッピーになれたんだろうなと思うと、
ものすごく残念です。

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 00:11:41.64 ID:CspHY+X5.net
残念ながらその人はすでに科学の発展に役立ててる人だよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 03:48:04.10 ID:10/8bG+2.net
なごり雪でも唄って眠りなさい

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 06:21:49.12 ID:ngrJX0t1.net
イルカ屋出張ご苦労さんです

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 08:27:14.19 ID:3JolfG18.net
>>541
ステムを抜いちゃうのは許せるのか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 11:18:53.49 ID:uBe9KGKn.net
ステムどころかヘッドパーツ分解してフォーク抜く輪行方式もあるんやで?

http://imgur.com/67I1EjX.jpg

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 12:35:54.48 ID:3JolfG18.net
えらいクラシックやの。倉庫掃除で出てきた?

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 13:59:24.26 ID:Vvfi4rS8.net
ニセ関西弁きもい

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 18:20:37.25 ID:Y9KLr0CZ.net
>>552
ほらよwwwww

アニヲタの証wwwww

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 18:35:25.55 ID:CspHY+X5.net
なんやて工藤?

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:16:46.25 ID:10/8bG+2.net
JRコロコロ輪行推進委員会ができたよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:21:51.34 ID:n/VCUTEK.net
いいもん。
ママにいうもん。

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:24:49.87 ID:nG+/vLFK.net
土曜日上野駅構内で前輪のみ外したロードバイクに半分カバーかぶせてコロコロしてるやつがいた

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:29:47.24 ID:PITyVhoj.net
写真撮れば良かったのに。

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:58:41.99 ID:CspHY+X5.net
地下鉄の方なら問題ない
マナー的にはよろしくないが

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 04:17:09.22 ID:2ctriDaW.net
JR西は寛大だよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 23:35:02.86 ID:A0fD8pIU.net
オレはブルジョワな横浜っ子。
愛車はデザートサンドのブロンプトン。
ブルーチーズとちんかすをブレンドしたクリームパスタが好き。
山下公園界隈で、よく走ってるよ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 00:22:54.80 ID:9BNyVtHT.net
>>561
もしかしてあのデブ?

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 00:55:23.41 ID:DiblAz5M.net
>>562
うふっ、かもしんない
世間は狭いよね

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 06:32:21.10 ID:qmlRjc6s.net
>>547
♪ふるときお尻〜

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 07:56:42.16 ID:0HTDWfi2.net
鬱病の人ばかり

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 19:39:09.74 ID:4UqeYsAY.net
ttp://shugakuso3.exblog.jp/25801098/
かぶ来てたぞ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 21:40:34.71 ID:0HTDWfi2.net
北海道まで行けるようなリッチマンになりたいわ。
死にたい・・・

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 21:46:57.80 ID:2W7jaB6c.net
ブロンプトン界一の有名人って、チタンくんの所有者だと思うが。

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 22:56:40.19 ID:RO6u8oyX.net
誰だそれw

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 23:12:38.05 ID:37p6fBd5.net
ベネディクト・カンバーバッチじゃないの?

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:32:01.70 ID:cQFDzUhc.net
カンバーバッチってブロ持ってるの?!

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 04:27:50.01 ID:lYepsTnB.net
サドルを愛する
舐め吉が有名

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 14:49:40.97 ID:lYepsTnB.net
頭が変だよ大丈夫?

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 19:30:17.62 ID:imVirhdM.net
>>568
えっ?5速くんじゃなかったの?

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 22:12:15.47 ID:jXZKUVd/.net
イモトアヤコだろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 00:07:38.73 ID:d/O3fT18.net
今日小平駅付近で2台連ねて走っている風呂仲間とすれ違ったけど、このスレの住人のお方?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 00:25:06.88 ID:/3mV4/CT.net
はい。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 10:49:25.36 ID:Q58Gecrf.net
多摩地区多そうだよな

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 18:45:11.05 ID:z27xqKFR.net
>>576
mekusoのストーカーかwww

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 23:10:07.69 ID:vaaaL3Zy.net
大阪の電気街、日本橋にブロンプトン路上駐輪してたけど勇気あるね。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 23:12:55.32 ID:hHnHnRc2.net
勇気あるざんす。
しぇ〜っ。

  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 23:24:15.52 ID:bnCYnqXZ.net
人目のつく場所に地球ロックしても切られるんかい?

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 00:54:55.80 ID:XGUUmUfH.net
今夜は夢精しそうだからパンシロン飲んで寝る。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 01:09:29.93 ID:ZS886o48.net
地震でブロンプトンが揺れた

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 17:13:48.18 ID:Us6rGOi3.net
>>582
日本人はこんだけ人が居れば自分がしなくても誰かが通報するやろ寧ろもうしてるかもしれないしなの精神もってるから
人多いほど逆に安全や

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:38:50.89 ID:MTp1B3p1.net
ウエパーのサイトに7.5kgのカーボン製折り畳み自転車だってよ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 23:04:23.58 ID:XGUUmUfH.net
大阪のおっちゃんやおばちゃんって『この自転車、なんぼするん?』と、よく聞いてくる。いちいち面倒くさいな。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 00:34:07.54 ID:6dGPjUqo.net
ロードとかならともかく
折りたたみなんかで値段訊かない定期

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 00:38:39.40 ID:t2gPFyi2.net
>>587
俺は2万円とか適当に答えてる

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 00:49:14.13 ID:y0dD4Pqh.net
大阪じゃそれは200万っていうんじゃなかったっけ?

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 01:08:30.62 ID:X7Uum/R2.net
>>590
200万円ちゃうわ
そこはな、200万両言うんやねんでw

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 05:43:03.73 ID:aiY5L+kJ.net
>>591
大阪は銀本位制だったから200万貫だろ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 06:53:06.33 ID:+zw1UwpX.net
>>585
チャイナ窃盗団にはそんな意識ないですぜ

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 07:42:31.61 ID:X7Uum/R2.net
>>592
そんなん言わんもんめ〜

・・・って、ちゃうわw

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 17:38:40.52 ID:6ZmGcNHB.net
ブロンプトン実車が駐輪してあるのを初めて見かけた。
細いクロモリフレームの曲線がいいな。
見た目はホームセンターの安折り畳みと変わらん、という
書き込みをよく見かけるが、明らかに別もんじゃないか。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 19:07:50.63 ID:7Y0V0a2f.net
細いクロモリってアルミの折りたたみなんかと比較してんのかな?
ホームセンターの鉄製折りたたみに比べたら、ふた回りは太いよね。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:24:37.57 ID:FmNSKGCs.net
ママチャリやロードにガンガン抜かれて
嫌になった。
所詮ミニサイクル。
ロードに転身しますわ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:41:01.69 ID:/Rx3WguX.net
>>597
自分の目的にあったものに乗ってくださいね

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:50:05.72 ID:Psojd68X.net
マジレスするとロードは明確な用途としてのロードレース、エンデュランスレース、ヒルクライム、クリテリウム等の競技、
それに準ずるファーストラン、ロングライド、ブルベ、その為の肉体造り、トレーニングといった目的
つまりは寄り道や観光などには目もくれず、ひたすら走りそのものに徹する使い方に特化した特殊な自転車であるので
流行っててかっこいいからだとか、オシャレだからとか、自分の自転車より速く走れて羨ましいからとか
街乗りやそれに毛が生えた程度の使い方しかしない奴がそんな心底くだらない理由で乗ってもデメリットだらけだし、
肝心のエンジンが錆びついたポンコツなので自転車の性能も半分も発揮出来ないし乗ってる姿がみっともないしで
何一つ良いことなんてない。
車輪が大きくてブロンプトンより速いのが欲しいだけならクロスバイクで充分だ。
こだわりがあるなら俺のようにSURLYだとさSOMAだとかVELO ORANGEだとかそういう非競技志向の銘柄のフレームで
好きに組めばいいよ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 21:04:33.17 ID:s0gUfw8b.net
ブロでママチャリに抜かれるって無いけどね。それだとロードでも無理でしょ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 21:12:36.13 ID:+pkYCkSA.net
生きていても、ひとつもおもろない。

大好きやったブロンプトンに乗っても嬉しくない。

このごろ、脳みそが溶けて頭が変態になってる。

武庫川にブロンプトンを投げ落としに行くかもしれん。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 23:29:41.91 ID:MNsuRaFD.net
>>599
何に対してお怒りですか?
その拘り自転車をロードレーサーに見下されたとか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 02:49:47.70 ID:4M/uVujS.net
小径乗ってると、信号待ちでママチャリ含め前を塞ぐように出られる。
その後遅い連中をごぼう抜きするんだが、あの人たちはエンジン差に
いつになったら気づくんだろ。こっちはメット被ってんだから、
その辺のいでたちで判断できるだろうと思うんだが、バカだから
頭回らないんだろうなあ。下駄引っ掛ける感じで乗るなら、
メット被るわけねえだろw

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 05:14:54.28 ID:P6cgtttq.net
もう、未練はないよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 06:36:37.05 ID:M4PY0Dsq.net
>>603
別にバカにするわけじゃないが
お前なんか目に入らないというか道端に落ちてる石ころ程度の存在なんだよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 06:51:26.64 ID:jWKayE4m.net
と誰かをバカにしないと保てない小さい自尊心

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 09:54:24.92 ID:46TqIxqF.net
>>604
んなら、このスレで地縛霊化してないで
とっとと成仏しろ!

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 10:17:56.26 ID:BKe3SaGh.net
確かに抜かれるのになんで前に出るんだろと思うことはあるが、
逆に自分より早い奴が妙に手前で信号待ちしてたりして、
あとで抜かれるのウザいけど前に出よって思うこともある。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 10:34:09.42 ID:VIIj11Cp.net
>>597
貧脚デブ豚乙

>>603
わかるわかる
あとこっちが信号待ちしてる横から邪魔だと言わんばかりに舌打ちして前に出る癖に遅いの
信号無視して行く奴もいるね
遅いからすぐ追いつくけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 13:28:28.23 ID:9adou880.net
ブロンプトンで競争してる
お前の方がキモいw

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 13:35:22.88 ID:W5O/gOcz.net
BWCの参加者に言えよw

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 14:20:54.09 ID:r/kjOHpL.net
>>609
遅いw遅いくせにw
いちいちそんなんが気になる奴って
ムキになって必死でこいでる様子が目に浮かぶわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 14:34:07.25 ID:cU3qH40H.net
Vo2maxどれくらいあんの?豚君

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 14:38:42.51 ID:cU3qH40H.net
豚にはパワーウエイトレシオ聞いたほうがいいのかな?
俺を遅い呼ばわりするくらいだし4.5w/kg以上はあるよね?豚君>>612

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 14:45:40.31 ID:P6cgtttq.net
包茎なんだよ人生は

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 17:47:10.36 ID:ZYC5PM61.net
古いタイプの乗ってるけどブレーキだけ換えたい。効きがいいらしいね。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 00:19:02.29 ID:xR4Mj2HO.net
ブロが好きな奴は、ホモかぺドフィリアだといわれているね

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 14:37:31.98 ID:pRys6RdC.net
ほんまかいな
そうかいな

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:36:07.99 ID:4gDkGn4r.net
>>617
きみはどっちやねん

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:18:14.35 ID:rq4k740l.net
2014年ブロンプトンだけど今回発表のBBのリコールにきっちり入っていた(^_^;

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 02:26:10.67 ID:xS7pNNL8.net
ブロンプトンならイギリスで税込み1000ポンド程度なので、税金還付を上手に使えば800ポンド程度で買える
今の円レートでも円換算12万円くらい
オヌヌメ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 06:37:18.38 ID:l8LSyUHu.net
イギリス出張とかあれば嬉しいけど・・・
ないもんなぁ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 07:03:08.35 ID:ZYg3x/kv.net
関税取られそうじゃね?

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 07:39:17.30 ID:OSQofySj.net
送料は?

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 08:38:42.67 ID:mgzB2pXX.net
個人輸入はできないもんかね?

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 09:39:52.86 ID:756NbDMX.net
>>625
現地のディーラーから直接引くのは無理
代行業者を使えば可
つまり一度現地で客のフリして購入してもらって日本に発送する
手数料や現地消費税も取られるのであんまり旨味が出ない

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 11:58:13.43 ID:A87ktMzq.net
今の海外通販のメリットはいつでもB-Spokeオーダーできることぐらいだよなぁ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 16:43:12.05 ID:l8LSyUHu.net
あの日に帰りたい

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 18:30:06.57 ID:UY1rTZm8.net
>>626
ミズタニがシャットアウトしてるんだな。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 19:26:39.45 ID:RLYDxcrC.net
何かのついでにロンドンのお店なりに立ち寄れば良いんじゃね?
差額で往復航空券くらいにはなると思えば、ね

ブロンプトンのコンパクトさという最大の強みはこういうときに生きてくる

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 20:24:22.47 ID:A87ktMzq.net
定価もかなり上がってるしな
10年前ならチタンが1000ポンドちょっとだったか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 20:44:05.12 ID:756NbDMX.net
>>629
ミズタニがシャットアウトしてるとわけではなくブロンプトン本社のブランド戦略の一環だよ
世界中代理店がある国はどこでもそう
逆に言えばミズタニならびに正規販売店は国外への輸出はブロンプトンとの契約によりできない

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 20:46:08.52 ID:756NbDMX.net
>>630
新宿の東急ハンズなどは飛行でハンドキャリーで持って帰れると中国人向けにポップを出している
ただハンズも輸出には対応していない

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 22:30:03.68 ID:Q+4Fiw8y.net
近々、舐め吉が密輸してくれるよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 23:15:42.72 ID:Z1OlyVln.net
かぶきあげさんのアナルドリル舐めしたい

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 00:07:38.09 ID:a9go4rVI.net
>>635
いやん、いぢわる。ぼくにもぺろぺろしてよ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 00:26:17.27 ID:a9go4rVI.net
スクール水着姿のみずたにさんを
ねぶりまわしたい
水着から滴り落ちる汁を飲みたい

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 01:27:55.83 ID:/+hZCYlp.net
>>632
それ独禁法違反じゃね?ブロ訴えれば何とかなるかな?
ヤマハバイクの逆輸入車扱ってた逆車業者がヤマハ裁判で勝訴してるはず

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 02:05:05.26 ID:0DgPd3wP.net
>>638
英国で訴訟するの?がんばってね

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 06:42:24.54 ID:Pjd71in4.net
>>638
ドリル舐めの刑になるの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:20:00.65 ID:sYIFIRbI.net
ブロンプトンってブレーキは何が初期装備されてるの?
シマノ?

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:23:32.21 ID:RYEBGY+T.net
>>638
ならない
独占禁止法上は競争が歪められた時に発動されるから
ブロンプトンの独占輸入権はおそらくミズタニな他社となんらかと競争の上正当に勝ち取ったものだから
また折りたたみ自転車はブロンプトンだけでなく他にもダホンなど複数メーカーがありミズタニも日本の折りたたみ自転車市場を独占していない

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:25:17.08 ID:RYEBGY+T.net
>>641
Alhonga

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 08:16:05.90 ID:1mhNgOJn.net
2018モデルで採用になったマラソンレーサーと今までのタイヤとどんな特徴があるのか詳しい人教えて!

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 08:51:54.38 ID:DDck/tZ7.net
BBだけ持ち込んでも交換してくれんか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 08:58:03.47 ID:1Z30fQnn.net
>>644
耐パンクで定評のあるマラソンの軽量版ってところかな。個人的にはよくわからんけど、自転車ショップでの伝聞では、純正はバランスがよく、マラソン系は耐パンク性能に全振りで重く走行抵抗が高い傾向とか。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 09:33:44.68 ID:RtlYPgrr.net
マラソンレーサーは大して耐パンク性高くないぞ

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 10:12:03.58 ID:0XKIe2Lv.net
そりゃレーサーはマラソンより薄手だからね。不安ならマラソンかプラスにでも交換すればいい。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 10:15:52.16 ID:w2zxrEJQ.net
とても軽くて良く走ってパンクに強い のが欲しい

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 11:05:17.68 ID:0XKIe2Lv.net
ブリヂストンが開発中のノーパンクタイヤに期待するんだな。

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 11:38:07.93 ID:1Pil3O+O.net
そういえばマラソンのブ厚いおニクに細いピン
突き刺さってて、でもおニクに埋もれて見えなくて
何度もパンクしたことある。
手にとって修理してると見えも触れもしないんだけど、
乗車して厚がかかるとピンが飛び出てチューブ突いてたらしい。

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 11:48:47.78 ID:7wKZCfio.net
>>642
そゆこと
日本価格が嫌ならor高いと感じるなら、自分でイギリスまで行って買ってくるのが一番手っ取り早いよってこと
ブロならサイズ的にもそういうことがやりやすいよってことだね

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 12:41:31.74 ID:w2zxrEJQ.net
話は変わるけど、くるくるするの面倒なんだけど
なんでいまだにくるくるさせてるの?
くるくるじゃなくするプランは本社で検討してないの?

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 13:01:50.34 ID:0J/fUwGb.net
>>653
クイックリリースみたいなのは強度落ちるから公式ではないけど
非公式ならあるよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 15:30:07.28 ID:sYIFIRbI.net
>>643
ありがとう
全く聞いたことないメーカーだった

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 18:21:48.29 ID:qgxWWOAM.net
うちのママサイクルはアルホンガのデュアルピボットに変えてる

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 18:36:44.24 ID:p/pDyFvM.net
ブロンプトンは手荷物で機内持ちこみ出来るっけ?
どちみち長距離便は預け入れ荷物は基本二つだから預ければいいのかな

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 19:54:49.37 ID:TaBZIHje.net
>>657
基本できない
手荷物なら大抵のキャリアで可能

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 00:24:36.13 ID:khEj04NU.net
>>657
ドリル舐めの刑にされるよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 01:10:02.76 ID:ZZ2qS8AE.net
ブロ高いつうけど、ちょっと頭使えば半額なんだから文句言うなや。
英語すら出来んような奴は大人しく日本価格で買うしかないけどよお。
お前らインテリなんだから英語なんて朝飯前ちゃうの?

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 07:31:08.22 ID:khEj04NU.net
>>660
半額で買えるのか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 08:01:06.29 ID:U2xEsC72.net
個人輸入だと何か不具合が出た時に日本で保証とか受けられないよ?
どうするの?バカなの?

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 09:40:40.66 ID:wDtjBQNV.net
>>662
たいていの破損やトラブルは自力で解決できるだろ・・・

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 14:16:20.65 ID:EyBn4f7s.net
>>660
そういうエアプいらんわ

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 16:19:12.21 ID:DG18Tl6r.net
>>662
わたしバカなのうふふ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 16:56:49.99 ID:e1YPOrfh.net
>>660
半額ってマジかよ
当然お前は半額で買ったんだよな

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 17:13:59.46 ID:rahDj7lw.net
俺計算して見たが、渡航費除いても半額にならなかったぞ。
ロンドンにいる友人の家に送ってもらう形式で。
もしかしたらあちらの消費税が免税になると違ってくるだろうが、
逆に関税かかるだろうし。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 18:31:26.43 ID:UJf8vFDP.net
代理店叩きたいだけだろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 19:32:13.16 ID:EyBn4f7s.net
>>666
エアプやろ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 21:36:23.11 ID:ryyYM3aj.net
ロンドンにいる友人

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 21:53:58.84 ID:gNa8xo2j.net
日本20万(+消費税) →→ 本国12万(>>621


"役"半額だぞ
"役"だ!"役"!!

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:07:22.40 ID:6eXFCDze.net
>>663
麻雀かな?

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:07:46.55 ID:6eXFCDze.net
安価間違えた
>>671

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 23:18:41.89 ID:SkBAA8KW.net
ブロンプトンに初音ミクのサイクルジャージって、すごい目立つかな?

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 23:44:02.05 ID:khEj04NU.net
>>674
さりげなくてよろし

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 08:58:30.58 ID:W381y2NU.net
ブラックエディションのブラックラッカーってやっぱり+3万円高くなるのかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 10:36:36.87 ID:Z4HmWX8J.net
S2Lのグリップを交換したいんだが、
現行の純正ねじ止めタイプって、握った感じはスポンジっぽい?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:01:23.86 ID:V7WPl2uO.net
>>676
yes

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 12:37:47.73 ID:5zuLSWkV.net
>>671
消防かよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 13:24:30.87 ID:krzHAy84.net
役立たずw

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 14:12:03.82 ID:vIfbAfLB.net
>>677
そうですね

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 00:19:59.98 ID:eDrQPC+9.net
>>677

グリップの真骨頂はこれしかない。

https://goo.gl/images/4dzxUn

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 02:56:38.74 ID:YjBYB5Ce.net
ブラックラッカーがつや消しだったら即買ってたのになー

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 03:20:21.10 ID:Nuq7scae.net
>>671
英語も出来んレベルだとこれかw
おとなしくジャパンプレミアム価格で買うこったな>>役半額君www

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 15:05:58.10 ID:MY5yUmIa.net
タックスリファンドじゃ10%却ってくるのが精々。
3割ちょい安くらいにしかならないかも。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 22:52:37.46 ID:dRId1eUm.net
煽り煽られして、何が楽しいのかね
内容のみに特化して情報交換すれば、それで必要十分ではないのかね
リアルでよほど無味乾燥な刺激の無い毎日なんだろうな

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 22:53:54.61 ID:SoEeRPTT.net
その三行目も煽りじゃねーか

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 23:04:49.56 ID:5XITxGYC.net
まあ無味乾燥な日曜なもんですから

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 23:11:43.76 ID:9ZHgPC+l.net
S2Lに乗ってるがM2Lよさげだな。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 23:21:58.58 ID:r+kMyyYt.net
ブロンプトン買いに行きたい

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 23:38:58.10 ID:cWco6//G.net
亀頭の先っちょから、うなぎのタレの匂いがするよ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 01:26:46.77 ID:Jj+wOQLo.net
来期のブラックエディションか年明けからのテンペストブルーかシルバーを買いたい、買うぞ買うぞ買うぞ!MかS迷うSはSバックしかダメなんだよね

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 02:16:06.66 ID:FJ1CyHqP.net
本国価格がそんななら買ってみたい気もする
どこかいいお店ある?
ロンドン市内で、ヒースローからの便も良さそうな場所で

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 08:05:17.05 ID:hSQWQne0.net
>>692
何をしたいのかによるけど、
Sバッグよりもでかいバッグを満杯にしたら
重くて走りにくいよ 実用ならSで十分だと思う

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 08:10:21.76 ID:KOdQi7zA.net
>>694
アドバイスありがとう、時間もあるんで楽しく悩んでみます

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 11:55:37.21 ID:QoTQYafs.net
ロンドンなら金さえ払えば店頭ですぐ受け取れると思っている奴がいるな。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 12:46:52.03 ID:weGYVWJK.net
>>696
何日かかるの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 13:04:53.73 ID:kGbFqO1E.net
部品の在庫と店のやる気じゃね?
ちな、あちらは何やるのも遅いからな。
水回りの問題が発生しても、依頼かけて
下見に来るのが翌日以降。最悪3日後。
それから部品を発注かけて届くのに1〜2週間。
ブロンプトンは知らないが、基本そんなお国柄。
日本だけだよ。ちゃっちゃ作業してくれるの。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 13:12:42.60 ID:weGYVWJK.net
じゃあ店頭在庫買えば良いね

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 14:08:30.78 ID:IJNEyVNA.net
>>696
それじゃあ、事前に調べて在庫あり(In Stock)となってるのを確認してから行くか、あらかじめメールで何月何日に購入したいモデル・色を伝えておくといいね
イギリス旅行の楽しみが一つ増えたと思ってやってみるかな

>>699
ブロンプトンのサイズなら店頭にも結構な数並んでそう
てか、日本でもそうじゃんね
そんだけ価格差あるなら、安い方がいいし

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 14:09:44.73 ID:OW6sEbZ0.net
>>700
外国人がメールして信用するなんてありえないから。
来てから相談しろと言われるのがオチ。
常識的に考えようぜ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 14:23:53.82 ID:uODhF2Iv.net
結局、旅行や出張のついでに買えるチャンスがあるのならともかく、日本で買うのが良さそうだな。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 14:30:02.28 ID:OW6sEbZ0.net
クレカで先に払えば、店頭で受け取りとかはできるかもね。
リスクはこちらが負うことになるが。

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 15:52:30.81 ID:n7zR8FlD.net
台湾で買うと安いよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 16:17:36.81 ID:A7FDR8J3.net
台湾穴場だよな

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 16:51:19.33 ID:d1p9ZYWJ.net
アナル舐めが趣味ですか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 18:34:04.19 ID:IJNEyVNA.net
>>701
欧米の方が消費者重視、消費者有利の社会だと思うけどね(個人的な海外経験からも)
海外経験乏しい、言葉出来ない人は未だにそんな認識なんだな

>>702,>>703
もちろん旅行の際に寄ってみるつもり
英語だからやりとりもし易いしね

>>704,>>705
台湾は行く予定ないもんでね

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 18:56:36.03 ID:DOGXhYbz.net
むっちゃ早口の英語で「こ、こっちで買った方が安いから!」とか言うのか

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:36:09.51 ID:0xb/taTP.net
か、海外経験豊富だから

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:54:45.31 ID:MH/bF4mi.net
Cheaper than Japan?

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:15:43.29 ID:SvqFOmMt.net
>>701
そんなん人種じゃなくて人による。
常識的に考えようぜ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:22:19.15 ID:dpdM/hTG.net
自転車に限らず、家電でも服でも車でも向こうで買う方が安いだろうがな
日本価格の存在はこれまで如何に外国語の出来ない人間ばかりだったかの裏返しともいえるな

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:32:31.00 ID:yzaeJtHT.net
>>712
ママチャリより安い自転車向こうで探して見ろよ
日本の自転車は安いんだぞ

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:17:14.46 ID:oK7ryr9k.net
外国語の問題?
高級志向という高価志向?が原因のような。

海外行くと日本だと考えられないようなボロい車が普通に走ってたりする。

通勤の服装も華美過ぎじゃない?東京だけかもしれんが、結婚式かい?というような女性が多い。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:39:58.00 ID:2sGi9N68.net
>>712
安いなどうかは為替によるだろね
アメリカに出張行った時ベストバイでルンバ買ったよ300ドル
円高でドル75円くらいだったから日本で買うのの半額以下だった
バッテリーとか交換したけど未だ現役で元気に動いてるよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:53:48.14 ID:0iIQiAkV.net
>>707
クッソ笑える。
信用問題と消費者重視を混同して海外を語る自称海外通。
マジで腹いてえww

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:55:25.48 ID:0iIQiAkV.net
あちらは自転車は高い。だから中古もいい値段がつく。

海外通ぶって馬脚を現すとかマジ腹いたいww

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:29:55.66 ID:2EWo1N6j.net
>>715
75USDJPYって民主政権時代の話を今してもなー
東京駅とかここ数年海外の旅行者が明らかに増えてるけど、円安で外人から見て日本は物価が安いから、外人が日本に引き寄せられてるよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:52:34.48 ID:oK7ryr9k.net
為替を考慮した後で高いという話をしてるのに?

例えばドル円 レート120円のとき、日本では1ドルの商品が120円では無くて200円になる。
例えばドル円が75円のときに1ドルの商品が110円になる。

なぜなのか?という話なのに為替の影響ってアホ?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 23:08:34.39 ID:weGYVWJK.net
>>717
あっちではブロンプトンはいくらなの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 00:01:54.70 ID:8vVZWl1n.net
>>720
5000$だから安いよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 00:07:08.72 ID:PNQPahJX.net
嘘つきは泥棒の始まり
バイブでお仕置きじゃ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 01:58:53.37 ID:bxIldpsT.net
>>716
ネット通販の返品規定、日本と欧米では隔世の感すらある
日本は売り手側、企業側の論理ばかりが幅を利かせる世界じゃん

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 02:04:04.48 ID:bxIldpsT.net
>>720
上にも出てる
1000ポンドくらい(今の為替でも15万)
20%のVAT税込みだから、日本と並べて税抜き表示で800ポンド(12万円)

これで"あちらは自転車が高い"となる算数出来ない可哀想な子が>>717 ww

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 04:07:03.06 ID:8TTmJUxz.net
>>715
300ドルは安いな(日本だと10万超?)

ID:0iIQiAkVは代理店関係者?

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 05:43:12.33 ID:A+AVldfK.net
代理店なんて為替の影響受けるのは値上げの時だけ、いろいろな商品扱ってると赤字のブランドの損失を売れる物で補填してるんじゃないかと勘ぐってしまう

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 07:24:07.38 ID:fcFCmOxv.net
>>717
だから自転車ドロボーが多いんだね。高くないと誰も盗まないよな
YouTubeとかでも自転車ドロボーとかロックの映像、かなりあるよね。その対策でブロも人気あるとか。

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 07:36:27.88 ID:AXIDX1CK.net
>>724
自転車が高いのとその国のものが高いは全然違うステイトメント
ちょっとバカすぎ。
自転車板って一定割合脳筋バカがいるのがデフォだよなあ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 08:00:04.91 ID:ZVYHICKp.net
>>728
12万(英国価格)と、20万(日本価格)
どちらが高いのかも分からない池沼が他人をバカ呼ばわりw

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 08:24:09.62 ID:Ljoegvgn.net
その12万の自転車を日本まで運んで販売するといくらになるのかな?

為替リスク、人件費、運送費、在庫リスク、宣伝広告費、等々色々変動要因はあるけどね。

個人で一台となると20万じゃすまないよね?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 11:50:07.42 ID:BzVJ8avZ.net
>>730
イギリス行ったついでに買ってくるって話じゃなかったの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 12:38:49.67 ID:ohYJywJ3.net
>>731
英国と日本の価格差の理由だろ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 12:57:59.09 ID:k4lVUheh.net
ついでと言ってもまず海外旅行が面倒いしはやんねーし

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 13:12:27.00 ID:t22YnIxi.net
カーセンサーで県内のより3県離れたとこの車の方が8万安いからと現地まで取りに行くような暇人でないと無理やね

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 13:13:53.09 ID:BZn8hFBO.net
>>731
純粋にブロンプトン買うときにどこで買えばお得か?というお話し。

イギリス往復費用を無視できるという例外条件を付けると空論にしかならないでしょう。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 15:11:46.31 ID:hwL9cq2m.net
海外旅行がめんどいって、、何が楽しくて生きてんだろ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 15:23:10.36 ID:92HlhFBs.net
>>728 ← これ誰か理解出来る?

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 15:30:41.09 ID:ueFhc5g/.net
アイディーコロコロ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 15:46:30.78 ID:v1Q1+wWA.net
>>735
だから最初から旅行や出張のついでなら、持ち運び容易なブロンプトンだからイギリスで安く買ってくれば賢いよねって話なんだけどなー

ジャパンプレミアムを誤魔化したいからって斜め上にも程があるよチミ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 16:16:19.69 ID:/y8aOtBX.net
>>739
そうですね原産国で買う人が賢いです。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 16:18:32.23 ID:uNRnSnqP.net
英国に行く用事ができたから、Broを安く買った

退社後に無理くり副業に精を出して、Broを安く買った

これ、2つとも俺にとっちゃ同じだな

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 16:55:17.41 ID:E8WA2yhj.net
円高の時代にM3Rを10万で買ったが
あと3万足せばチタンが買えた
ちょっとだけ後悔してる

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 17:57:54.32 ID:BzVJ8avZ.net
>>741
副業に精を出してどうやってBroを安く買うの?

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 18:01:20.79 ID:lOXXhtzI.net
副業で稼いだ金を購入資金に充てたということ?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 18:06:40.16 ID:E2zxfHYf.net
>>742
やっすww
こないだ買ったS6Rは22万だたよ(´・ω・`)

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 18:40:30.73 ID:/ZKfGzT8.net
ブロの価格でグダグダ言うやつは別のスレに行ったほうがよろしいかと

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 19:26:41.87 ID:/7seHSaD.net
買うまでは一万でも安く買える方法がないか色々考えたが買ってしまうと値段のことはどうでもよくなるな
たかが折りたたみ自転車に15万も20万も出していいのかという葛藤があるからだと思うが乗り始めるとあまりの便利さになんでもっと早くに買わなかったのかという気になる
まあ安く買えたという事実に重きをおく価値観もあるからなんともいえんけど

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:09:49.85 ID:8vVZWl1n.net
メソポタミアで買いたい

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:12:39.96 ID:BZn8hFBO.net
>>739
そういう前提ならイギリスで買えばいいけど、
ジャパンプレミアム云々はまた別と話しでしょ
全員が渡航費用無視できるわけじゃないしね。
無視できるなら全員がそうしてるはずだし。
ところで君はイギリスでかったの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:20:01.12 ID:/7seHSaD.net
ここまで色々言う割にイギリスで買ったやつはいないという茶番

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:29:15.38 ID:g74LFpVK.net
>>736
何が得られるの?
景色なら写真なりストリートビューで見れるわけだけど

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:37:08.26 ID:BZn8hFBO.net
ま、机上の空論、絵に描いた餅だったかな?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:57:49.54 ID:i1BZwd1W.net
>>730 >>735
転売するほどではない、だけど何かのついでにロンドンで購入すると嬉しい、くらいの差額はあるということやね
日本へ旅行に来る中国人に売ろうとするくらいやしね>>633

ま、やりたいやつだけがやるだけなんやからあんまり発狂すんな

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 21:53:30.24 ID:p4R3Dg3o.net
保証も効かんのによく買う気になるなw

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 22:02:52.56 ID:PWe+SaPV.net
ってか、自転車って買った店じゃないとメンテしてもらえないのが
普通だからな。ま、某ブログ主はネット経由でイギリスで購入したのを
日本の某有名店に持ち込んでみてもらっているみたいだけどね。
(その人は、ロンドンの友人宅におくってもらったみたいだな)

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 23:12:44.52 ID:sNjtDICY.net
ブロンプトンをヤフオクで売り飛ばしてやった。
今はドモホルンリンクルで自転車通勤している。
ブロンプトンは、まるで、うんこパンツ。イカ臭いにも程がある。

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 23:43:02.02 ID:BzVJ8avZ.net
>>751
女も写真で見られるから結婚しなくて良いね

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 23:43:14.35 ID:Mq4+CVXQ.net
Mini Oがリフレクティブブラック以外廃盤になったのはがっかり

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 23:51:33.69 ID:0sJZBQWaR
ツマンネ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 02:11:12.07 ID:Jy+CJEy3.net
>>742
どこで買ったの?

>>752
お前は言葉出来ない、海外旅行行けない僻みにしか聞こえない
パスポートも持ってなさそう

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 02:19:30.02 ID:k3XnHcMG.net
日本語がヤバいぞ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 02:59:21.26 ID:0dYtSHi1.net
日本人に欧米価格で買わせまいとキチガイコメント入れてんのは○ズタニ関係者?
キモすぎて引く。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 03:19:11.08 ID:4h7gHbaM.net
アメリカですら日本より少し安いくらいだよ
英国人から見た外人価格と考えた方が実態としては正しいのかと
リコール適用外になるの理解した上で旅行ついでに買うならいいんじゃない?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 04:00:30.01 ID:t7x5KPyG.net
どうせフレーム以外は全交換しちゃうわけで
はなからメーカーに何の期待もしてないがなw

さすがにターンみたいにフレームがもげるとこまるが

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 05:05:32.65 ID:DXWwfC0B.net
>>764
もげるって、どこの方言?
めっちゃナウい

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 05:55:44.13 ID:y1IOTuvu.net
>>760
イギリスのショップからネット通販
当時は輸入規制もなく日本ではできなかったビスポークもできてお値段2/3以下
価格よりもビスポークに惹かれた

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 06:45:03.95 ID:UP8n9ez5.net
あなたはもしや、ヤフオクにイギリスで買ったブロンプトンを定価以上で出している方?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 06:55:43.01 ID:JO29tGv+.net
結局、実践してる奴なし。机上の空論。
国内の代理店から買ってる奴しかいないじゃん。

英語できないって?今時、そんな奴いるんかい?

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 07:56:07.41 ID:1SQqmQLW.net
>>768
るんかい?

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 09:32:36.95 ID:DXWwfC0B.net
>>769
そば焼酎か?

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 09:41:37.32 ID:zywEkU76.net
英語も出来ないのにブロンプトン乗ってる人がいたら俺キレちゃうよ?

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 10:40:39.74 ID:AJ2PAp0y.net
>>755
>ってか、自転車って買った店じゃないとメンテしてもらえないのが
>普通だからな。

どうしてこういう思い込みしてるやつ多いのかな。
外出ないのかな。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 11:17:59.11 ID:5lYA2Im4.net
偏屈な個人の店舗にはあったりする、個人輸入(外通)のものはダメとか

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 11:20:22.17 ID:AJ2PAp0y.net
それ実体験で言ってる?
俺の知る限りそんな店は存在しない。

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 11:55:56.98 ID:D4Rj0gFH.net
体良く断られているのを分からないコミュ障なんだろうなw
それか工賃とかに無頓着な金持ちか。

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 12:04:28.24 ID:/9fXwLmb.net
>>774
個人店を何店舗ぐらい行った経験なの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 12:19:11.11 ID:DHC1NJaN.net
昨日自転車のパーツが壊れて入った店は、パーツ代言わずに
工賃込み五千円と言われた。直してもらった後、家に帰って
ネットで調べればパーツは1500円。
自転車買った店なら工賃は大負けしてくれるから、2000円
しなかっただろうな。

別の店の話を聞きたかったのでわざわざ高い金払って見たが、
通勤路にあるとはいえ二度と行かないだろう。
買った店じゃないと、こんなの当たり前の話だわな。

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 12:20:57.10 ID:dOE5yOhS.net
>>774
まあ、「俺の知る限り」だもんな。 そういう意見にもなるだろう。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 12:52:44.93 ID:N0k06pVE.net
>>777
ローロの悪口はそれまでだ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 13:00:00.11 ID:DHC1NJaN.net
>>779
ローロさんからブロを購入したので、この間工賃を負けてくれましたけど。

俺は自転車屋の悪口言ってないよ。
購入した店はサービスしてくれるが、持ち込みには厳しいという
ごくごく知られた一般論を言っているだけだ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 16:15:23.19 ID:kNsmry4y.net
そりゃ店としても買ってくれた客の方を優遇して、今後のメンテや部品交換も引き続き受けたいだろうから、それが普通だな。

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 16:25:46.98 ID:Wb4UoZYr.net
ネット通販全盛のこのご時世
自店で購入してない客に嫌な思いを抱かせる”一般論な店”なんてな、
経営難・低賃金・質低下・口コミ悪評で、さっさと潰れていいと思う

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 16:32:56.16 ID:Wb4UoZYr.net
>>773
そういう店は、伏字で店名さらしておくれよ
あらかじめ嫌な思いをせずに済むから

妙に隠すからご覧の通りスレが荒れるんだ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 16:51:33.14 ID:T2yyFE/D.net
>>782
自店で買わない奴なんて客じゃないからどうでもいいじゃん
修理で飯食ってる訳じゃないぞ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 17:44:15.49 ID:bPhJlVSs.net
>>724
1000£か
英国でサイクリング旅行も楽しそうだな
ロンドンとかケンブリッジの街をブロンプトンで走るの、どうよ
帰りは折り畳んで持って来れば一石二鳥
その場合保証は諦めるしかないかw

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 17:50:52.94 ID:WUNDs2v1.net
>>766
面白いことやってるなぁ
大いに語ってくれちゃって欲しいわ
もともとミニベロなんて他人と違うことやる好事家に受けそうな分野だもの
代理店でお仕着せ品を日本人価格で買うようなのばかりじゃ詰まらん

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 17:56:14.90 ID:4h7gHbaM.net
うちで買ってくれたら点検とチェーンやブレーキシュー交換程度なら工賃無料でそれ以外は工賃何パーセント割引って店普通でしょ
いい自転車買いたいけど維持費が不安って人に対してのアピールにもなってるし車体価格はアフターサポートも含めた額ってのは別におかしくはないよ

>>777の話がチェーン交換でその額なら酷いけどブレーキワイヤー、BB、ヘッドパーツ、スポークみたいに初心者には難しい部分でその額なら技術料として妥当じゃないかな

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 19:42:00.76 ID:EO0C3te9.net
>>785
M3Lで1000£、円換算約15万、国内で買えば税込19万。渡航費や運搬コスト無視して4万。

4万ケチって、保守サービス生涯無し。

リスクテークする価値あるのかね?
実際に実行した人いるかね?
イギリスなんて自転車乗り渡航者の母数多いよね。

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 20:04:18.33 ID:h4iHIjl8.net
数万円をケチるほど貧しいなら、自転車趣味は諦めたほうがいいと思う。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 20:05:15.61 ID:/9fXwLmb.net
どんな保守を期待してるの?

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 20:07:46.07 ID:y1IOTuvu.net
イモトはイギリスロケで衝動買いしたんじゃなかったっけ?

>>786
送られてきて箱開けたらヒンジのクルクルがひとつなくて乗るのは数日お預け状態だったw
あと税関から電話がきてブレーキの種類は何ですか?と謎の質問をされた

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 20:29:00.90 ID:3+cRqp+r.net
僕の愛車
復刻セカンドダイバーはずして
一休み。https://i.imgur.com/zrbwaw2.jpg

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 21:17:26.94 ID:EO0C3te9.net
衝動買いは普通ないしね。

買うときは試乗も複数回するし、検討する時間も必要だよね。

自分は3ヶ月ぐらいは机上でも比較検討したし、その間に試乗も三回はしたけどね。

国内店舗で試乗だけさせてもらって、店員に相談とかしておきながらあとは知らんぷりしてイギリス行って買ってくるのかね?

今回のようなリコールになったらどうなるの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 21:22:15.10 ID:fThxMhAF.net
付加価値税20パーセント還付されるのが大きい
保証なくてもフレーム、リア三角、フォーク、ステム以外は大抵手に入るしなぁ〜
二台目に限定モデルかチタン欲しくなった場合は現地購入考えるかも

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 21:29:11.90 ID:SlYdZ2XB.net
3ヶ月も悩むほど高い自転車だっけ?と思ってしまいますが…

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 22:26:56.86 ID:JO29tGv+.net
失敗したら気楽に廃棄して別の買うわけにも行かんし、ある程度慎重になるのもありでは?

最終的にはS2L-Xにして、店員さんには最初の一台でその結論になるとは?みたいなこと言われたが正解だったと思ってる。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 22:57:14.77 ID:1HfszSLS.net
BBリコール交換まだはじまってないの?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 00:08:01.52 ID:TLENsUFz.net
>>784
自転車屋かよw
どうりで内外価格差を無かったことにしようと必死なわけだ
誰もお前の商売について議論してねぇんだよ
要らんチャチャ入れて有意な議論の邪魔をするな

99%の日本人は英語なんて分かんねぇんだから、お前の店の値段で喜んで買ってくれるさ
英国まで行ってブロンプトン買って来るようなのはお前の店の客層には見当たらないエリート層なんだから

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 04:59:30.67 ID:lLcG0edl.net
夢精した?

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 07:31:59.88 ID:2tJFX9Ka.net
99%の日本人は英語分かんねえ ←この発言でこいつが99%の側だとわかるw

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 09:50:25.85 ID:hAFFKYSK.net
>>798
なんぼなんでも99%ってこた無いでしょ

40%くらいはいきなりイギリスに放り出されてもなんとかなる程度に話せるよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 10:24:55.12 ID:3ALZ5Nvr.net
20%の消費税込みで千ポンドなら、千を1.2で割った数字に為替レートかければ125,000円だろ。
200が税で800が本体でとか書いてる奴いるしスルーてるしお前らバカ過ぎだろ。
舐め吉の方がずっとマシ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 12:01:38.22 ID:9wRaxO0E.net
>>788
海外行ったこともないのか?
税金還付でググッてみ

安いときのポンドあるなら名実ともに半額で買えるんだよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 12:08:25.04 ID:rURbyydr.net
>>803
エアプはもういいよ
買ってから書き込め

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 13:08:53.92 ID:saAStCQ+.net
>>803
パスポートの出入国スタンプのスクショ見せて

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 14:31:45.31 ID:xYHw9GPU.net
自転車屋の底辺っぷりが遺憾なく発揮されるスレ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 16:45:09.29 ID:hKvyKHy4.net
>>803
あなたのブロンプトンはどこで買いましたか?


イギリスで買って現地でサイクリングしてきましたか?


還付は受けましたか?

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 16:55:33.90 ID:hKvyKHy4.net
ああ、逆に

英語ができない僕。
だから、イギリスで買うことができない。
たから、日本の価格がおかしいと感じる。
だから、代理店への怨嗟を感じてしまう。
、ということ?

もしかして本当に底辺?

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 18:06:58.87 ID:5eWfc3cz.net
>>808
海外出たこともない、英語も出来ない自転車屋&代理店従業員が
日本価格を何が何でも有耶無耶にしようともがいてんの
一般人が現地で欧米価格でホイホイと買って持ってこられると非常に不味いことになる人が焦ってるの

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 18:25:17.59 ID:Hh8Uk1tj.net
どれだけ多く考えても年間100人も現地で買わないでしょ
全然影響ないだろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 18:35:19.04 ID:qcY7l6Yo.net
本当に英語ができて海外で簡単に買い物できるやつなら、
こんなところで煽ってないで、すでに購入しライドに出ているだろう。
あるいは、購入記録をアップして、誰かの役に立とうとする。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 18:45:31.77 ID:1aHXtiRj.net
>>808
そんなこたぁ無い。
イギリスに出掛ける理由が無いんだから日本で買えばいいんだよ。
行く機会があれば中国人が日本でやっているようにiPhoneで翻訳させればなんとかなるし(笑
出張で出掛けるよ!って方も毎度毎度ブロンプトン買って買える訳じゃ無いじゃんね。

時計でも車でもこの手の話が必ず出てくるけどどうしようもないね。

個人的にはEvansサイクルが本年1月頃からブロンプトン部品日本発送止めたのが痛い。ここは怒れる。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 19:28:05.47 ID:FtNLPUTD.net
部品はIKDで買う

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 19:44:28.36 ID:Y91nSaYp.net
現地で買ってもサイクリングしちゃったら新品じゃなくなるから
税金の還付は受けられなくなっちゃうよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 19:54:04.29 ID:rURbyydr.net
イギリスで半額で買ってから書き込んでくれ

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:15:28.59 ID:CdJUrAJh.net
さすがに半額にはならない

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:47:44.73 ID:b1nHvEUP.net
まあ、代理店がぼったくるからこんな議論になるんだけどな

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 21:14:19.72 ID:Cq+gmO/S.net
ちょっと英語ができて半額になるなら代理店はぼったくりだがそれが嘘ならぼったくりは言いすぎ

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 21:52:44.44 ID:CdJUrAJh.net
アクセサリーは荷物にならんし日本で買っても補償ないから機会あれば現地で買うといいよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 01:09:55.40 ID:2tkNqmSF.net
>>810
だよね
商売人が発狂する理由が分からんわ
言葉分かる奴が英国サイト見たり、向こうの値段話すことさえも禁じたいっぽい
グレートウォールで海外情報遮断してる中国みたいな奴らだな

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 01:33:01.91 ID:5VmZSX3D.net
>>820
理解できないのは「商売人が発狂する」という前提条件が間違ってるから

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 02:27:47.67 ID:J8mF8cgA.net
オレはイギリスなんて一生行けない人間だ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 04:04:01.36 ID:JkKcSJVg.net
>>812
こいつの底辺臭がハンパないな

>>814
厳密にはね
実際にはトランク開けられることすら極まれなのであんま関係ない

>>817
ブロンプトンの場合、旅行がてら簡単に持ち帰れるからね
業者ちゃんが火病ちゃってね

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 04:08:36.06 ID:JkKcSJVg.net
>>819
ブロンプトンは折りたためば本体すら大して荷物になんない
業者は知らないだろうけど、最近はエコノミーでさえ英国便は荷物二個(23kg×2個)だからね

>>822
ブロンプトンの差額で往復出来るぞ?
日本で買うなら、英国で買うことにしてエコノミー往復してみれ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 09:19:07.61 ID:JHnHowT0.net
別に自分で買いに行ってもいいんだけど 面倒だし時間もかかるから
それだけを目的に渡航する気は起きないな。

そんなことをするくらいなら 数万渡して誰か買いに行かせるか
もう輸入済みで日本で売ってるやつを買うよ・・・

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 09:57:40.76 ID:L3GQsuFL.net
キャリーミーですら6万くらいで買えたもんが代理店変わって10万になったからなー

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 10:02:44.01 ID:L3GQsuFL.net
あ、もう代理店やめたのか

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 10:47:15.79 ID:/+mnN96L.net
>>802
小学生の算数からレベル変わってなくてワラ(笑)

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 12:55:33.24 ID:MqQItpOf.net
昔DOS/vパソコンを台湾や香港に買いに行くっての流行ったよね
渡航費かけても元が取れた
俺も買いに行ったよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 13:05:01.08 ID:dqxCIt82.net
買う買う詐欺はもういいよ。
本国で買ってから報告してくれ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 14:03:12.37 ID:smci/i7j.net
好きなところで買えばいいやん
いちいち報告はいらんし
お好きにどうぞ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 15:14:58.81 ID:NoMUm1LL.net
いや本国買いの報告は欲しいな。
そういうのがなくてタラレバばっか言ってるからこうなるんだろ?

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 15:36:09.27 ID:BpnqP/34.net
正直>>812レベルの教養水準の人間は本来国外に出しちゃいけない類の人間だと思う
低学歴や知恵遅れはおとなしく日本価格で買えばいいだけ
議論するなとか、いちいち報告しろとか何様のつもりなのか知らないけど、底辺の業者が勘違いし過ぎっすわ
本国で買えば4割引き程度になるよね、往復航空券分くらいは浮くよね、旅行ついでに購入するのはちょうどいいよねってだけの話
バカが粋がって海外知ったかして(税金還付もググれと言われるまで知らなかったくらい無知)、無関係の条件を設定して(業者みたいな低学歴は言葉も分からんだろうし、海外旅行行くカネにも苦労してるんだろう)、結局ことごとく論破されて終わりだったでしょ?

海外で買うな、日本でぼったくり価格で買えって言ってる業者連中は、自分の貧乏自慢、底辺自慢にしかなっていないことに気が付かないらしいw
一応>>766なんかが個人の体験を書いてるけど、そういうのはガン無視だしなw

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 16:27:26.02 ID:qcqkfSsi.net
>>825
最初の前提が渡英の「ついで」にって話だったろうが。

そんなに悔しいのかwww

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 17:58:15.60 ID:B64byytj.net
旅費とか諸経費引いたら日本で買う金額からいくらお釣りが来るの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:03:09.38 ID:LkY5ClwR.net
そんなん旅券の種類とかレートとかによるからおもいっきり変動する。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:06:02.06 ID:B64byytj.net
だいたいでいいよ
上は、下は、平均このぐらいとか

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:11:08.70 ID:LkY5ClwR.net
クイーンエリザベス号で渡英したら100万円ぐらい赤字かな?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:13:35.52 ID:5UG+jwTp.net
ブロンプトン 旅

でググレカス
昔の話だが、イギリスで購入した話が書いてあるからさ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:24:26.93 ID:B64byytj.net
>>838
たっか
日本で買うわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:24:34.50 ID:60Ayc2TK.net
BromptonなんてAmazon uk でポチればよいだろ
この情弱どもめ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:39:46.79 ID:8mEpv3M6.net
クレジットカード持ってないから無理

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:42:04.00 ID:B64byytj.net
>>842
そんなもんイオンとかコンビニでも手にはいるやろ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:53:29.15 ID:WgVtrjn1.net
ロンドンは宿泊費も高いから安チケット使ってもトータルすると足が出る
ブロだけを目的に行くのはあまり現実的じゃないね
あくまでついでの話

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:15:09.91 ID:bzijxfxY.net
内装3段に外装2段を付けたい場合はどうすれば良いの?
どこかのブログに書いて無い?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:25:12.89 ID:vMeQZ4sY.net
内装のスプロケを外してカセットで外装を足すのですわ
でもディレーラーとかが必要になるのです

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:32:55.15 ID:s6GkTB+y.net
3速モデルに6速モデルの外装2段スプロケットはつけられない
取り付け部分が違う
6速用のBWRハブに交換しないと無理

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:50:57.76 ID:6QS92Xyw.net
>>833
結局、 >>766 以外は国内で買ったんだろ?他はそもそも買ったこともない輩。しかも >>766 は通販。時代も方法もちがうだろ。

英語って言うけど、コミュ二ケーション力の話では?目的の自転車があるなら英語だからって買えないやつはいない。少なくとも自分の周りにはいない。普段英語話さなくてもね。

自分は自電車は買ってないけど、サーフボードなら8本ぐらいはハワイで買った。毎回複数本持ち帰り。半額ぐらいなので国内では阿保らしい。マーケットの広さが違うからね。メンテなら国内のショップでも喜んでやってくれるし。ウェットスーツその他は国内で買うからね。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 20:57:40.56 ID:bzijxfxY.net
6段(内装3段+外装2段)はハブ自体が別物なのね
じゃあどうせなら、
スターメーアーチャーから出てる内装3段+外装8段ってハブのにしようかな

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:32:06.03 ID:N4LRqP/DI
無理だと思う

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:32:35.24 ID:jPNydG61.net
アダプターってもんがあってだな

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:37:03.67 ID:bzijxfxY.net
>>851
ネットで売ってる?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:37:10.83 ID:J8mF8cgA.net
イギリス出張がある会社に転職するのが得策だな

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:37:59.52 ID:BpnqP/34.net
すまんが、お前みたいのは国外に出ないでほしい
わざと文盲のふりをしているのか、それともわざとチンパンジーを演じてるのか知らないが、国の恥だよ
お前みたいな業者と違って、誰も一人で幾台もブロンプトンをロンドンから運ぶなんて話はしてないんだよ

旅行ついで、あるいは自転車旅行そのものを目的に渡英する際に、ロンドンでブロンプトンを安く買っちゃおうってみんなが話してんの
わかんないか?
儲けが出るとかどうしてそういう発想になるかねw
だれもそれを日本に持ってきて転売しようなんて思っちゃいないから安心しろよ
あくまで個人で自分が乗る一台を、イギリスに立ち寄る機会があれば本国で本国価格で買っちゃえば差額で旅費分くらいにはなるからお得だねって話してんの
わかった?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:48:00.65 ID:BpnqP/34.net
>>844
通販で日本に送ってもらった人もいるみたいだけど、あくまで現地本国で買って持ってこよう(折りたたみのブロンプトンなら楽勝だ)って話だよ
なんかタックスリファンドも満足に知らんとか、英語も話せないとか、パスポート取得せなとか、とんでもないカッペが訳分からんこといって回ってるけど
そんな人は最初からロンドンでお店行って自転車買うなんて土台無理

業者のような底辺低学歴低教養低知能は、立ってるポジションが違いすぎて議論の前提にすら自分が引っ掛からないということすら気が付かないらしい
あくまでイギリスに旅行なり、留学なり、途中寄港なりする際に、現地で買っちゃえば随分と(日本の4割引き)お得に買えちゃうでしょって議論してるだけ
買ったのかとか、お前は買ってないだろとかそういうことを論じているんじゃないんだよね

自転車買うためだけにロンドンまで往復してたら、足が出て当然だろうw
業者と違って、教養ある人間は海外も年に何度かは行くものだし、現地で博物館にもいけば建築も見る
コンサートにも行けば、ハイキングにも行く
そのついでに向こうで買っちゃえば、日本で買うよりは随分と安いよねと、もちろんロンドンを現地で購入したブロンプトンで散策しても楽しいだろう

業者は取引だけのために海外へ行くんだろうけど、一般人はそんな変な旅行はしない

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:51:28.65 ID:bzijxfxY.net
T3に採用されている内装3段ハブだと、
BROMPTON 6spd Derailleur Retrofit Kitってのを買えば
外装2段を追加できるけど、
スターメーアーチャー製の内装3段ハブだと無理みたいね

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:54:07.76 ID:BpnqP/34.net
>>854>>848へのレスね

業者は日銭稼いでなんぼだから、今日明日に買うこと前提で話してるからおかしな方向に行く
もちろん急いで、すぐにブロンプトン欲しいってことなら日本で日本価格で買えばいいだけのこと

いつでもいいのなら、イギリス旅行にでも行った際のついでに買えば本国価格でお得に買えちゃいますよってだけ

チンパンジーには難しいのかな
極めて単純なことだがね

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 22:15:01.45 ID:Paf6tdPZ.net
>>852
セイコーマートで、売っているよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 22:45:46.96 ID:djFptHKj.net
おれ811だけど、なんで最底辺って言われてんの?悲しい。
全然ハンドキャリーがダメなんていってないよ。
行けない、って言っているやつに英国旅行しろってそもそも無理だろって話。そんなやつは日本で買いなさいと。
ま、どうでもいいけどね。

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 22:58:38.72 ID:5WsvqEFn.net
>>853
チャリ如きにどこまで人生賭けてるんだよwww

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 23:09:53.92 ID:J8mF8cgA.net
ブロンプトンを日本でも買えない低所得者です。でも、欲しいな。夢ですブロンプトン

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 23:18:22.24 ID:5WsvqEFn.net
喫煙者なら一日一箱と消費するとして
一年禁煙すればオクに出品されている
それなりの程度の個体が買えるんだよなw

日本に住んでて普通に就職していれば
今より多少節約買えると思うんだが?

まあ、しっかり釣られてやったぜw

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 23:24:20.63 ID:TY7jpXgt.net
ついでにモールトンも買ってこい

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 00:16:40.07 ID:rjUkPY74.net
>>856
六速と三速では内装ギア比が違うから外装二速足してもM3→M6にはならない
ただ二速モデルは内装ギア足すと六速にできるのでs2→s6は比較的簡単

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 00:17:54.79 ID:OUqDCvdS.net
>>859
舐め吉に慰めてもらえよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 00:37:03.92 ID:e5XCzpNw.net
妙な業者叩きさんって、実は個人の並行業者さんでしょ?
ほら、ヤフオクとかにバッグや新古自転車だしているアレ。
英国出張の度、ブロンプトン運搬ご苦労様です。がんばって我々に差益還元よろしく。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 00:53:53.23 ID:JF5GHPWh.net
英国で現地購入の話はお腹いっぱいなんでやめませんか

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 01:20:34.42 ID:p5TV3n66.net
ローにブラッククリア吹いたやつカッコええけど乗り回す感じじゃないね

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 06:39:22.54 ID:LtFd9rdZ.net
舐め吉はロンドンにいる

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 07:23:18.94 ID:giyVQZLb.net
ラバーズ ミーティングが中止か。
ピチピチレーパンのイケメン男子を見るのを楽しみにしてたのに残念だわ・・・
台風のバカ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 08:49:22.14 ID:HuKiY5Qj.net
ラバミ、ロロさんが運営だから大丈夫だと思うが、まさかの無断占拠で苦情、とかないよね?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 09:58:15.87 ID:q7QFnLt4.net
現地購入も実際にやった話など参考になるならまだしも
「現地で買ったほうが安いはずだ」ってわかりきった話を
推測だけで話続けているからな。ま、新手の荒らしだろ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 10:04:55.10 ID:ghpIzLIs.net
>>857
何か勝手に勘違いしてるようだけど、自分は業者ではありません。個人的にも転売したことはありません。サーフボード8枚は全て自分用です。サーフボードは激しく消耗しますからね。

勿論、サーフィンするためにハワイに行って、ついでに買って来たものです。

ところで貴殿のブロンプトンはどこで買ったのかな?
そんなにイギリスに行くならロンドンで買ったんですわね?それとも近い将来買うのですか?
それとも空想話でしたかね。

あなたの言う「旅行に行ったついでに買うことを前提に」というのは、具体的ははどの発言からですか?
ただその狭い前提は議論が進む中で取っ払われてますよね。議論の範囲は自然と広がりますし、貴方だけ必至にその前提にすがりついても無視されるの当然でしょ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 10:28:09.63 ID:ghpIzLIs.net
>>854
「国外に出ないでほしい。国の恥。」って発想が少しおかしいね。

君、もしかして国外に出たことすらないの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 11:14:58.20 ID:eW7xDoG45
もういいよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 12:37:22.06 ID:d0Kv2pN7.net
輪行、ロードとかデブとかでの揉め事、貧乏人がどうこう。
これらのループに本国買いも加わったか。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 13:23:23.42 ID:ghpIzLIs.net
>>854

「反対するやつは全員業者だ」と決めつけるステレオタイプの判断も浅薄だね。

自分を慰めるための条件反射かな?

よくよく胸に手を当てて考えた方がいいよ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 15:29:14.36 ID:UXVAe/7K.net
>>877
みんなわかってるさ
親切だね

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 16:53:34.95 ID:/r4t+Z1S.net
差額で旅費くらい出るだろってやつも、エコノミーで往復する前提じゃねえか
パックツアーで自転車買ってる時間なんてあるかよ
空港でチンタラ税還付手続きやってる暇もねえよ
そんなことやるくらいなら、俺だったら8万くらい余分に払って日本で買うわ
お前ら8万くらい余分に出す余裕もねえの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 17:11:02.65 ID:wiflGmx7.net
>>879
お前何回レス乞食するの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 17:29:39.22 ID:Wab7h2Gf.net
>>879
俺も日本で買うわ
10万程度大人買い出来ないやつが買うべきじゃない自転車だと思うから

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 17:43:27.49 ID:D/zL1mTE.net
>>879
効率最優先な考え方も確かに一理有るわな。

まあ、だったらオマエはバイクにでも乗ってろよ!
漕がなくても走るし、楽だし
自転車キコキコ漕いでるの馬鹿らしいだろw

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 17:46:00.07 ID:+Xx4rTjG.net
>>880
日本人は日本価格で日本で買うべきだよな
ジャパンプレミアム何だぜ、プレミアムだから高級なんだよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 17:49:28.16 ID:+Xx4rTjG.net
>>882
黙れ非国民
高級品に合理性?アホか(笑)
お前ら日本人は黙って日本価格で買えばいいの
プレミアムって理解できる?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 18:31:21.31 ID:TVDUeKlN.net
手間ひま楽しめる奴は海外購入すりゃいいし、
面倒なら日本価格で買えばいい。
12万と20万なんてその程度の差だろ。
いつまてやってんだよ、バカバカしい。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 18:34:58.09 ID:ABZLUm+v.net
>>884
馬韓西人が言うよねぇ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 18:48:40.34 ID:FINfZw/v.net
献血するときに質問で渡英歴を聞かれるじゃん?
なんかマズいことでもあるのかな?(´・ω・`)

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 19:11:17.18 ID:q+lvUK4n.net
解せぬ
http://imgur.com/JtbnlKS.jpg
http://imgur.com/XXdGE1z.jpg

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 19:27:26.60 ID:uNHBvGXt.net
>>864
それってホイール変えないといけないんだよね?

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 19:28:56.00 ID:rjUkPY74.net
>>887
英国に行ったことがあるやつは血が汚れてるからな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 20:16:53.12 ID:H7svq1ix.net
だな。
愛国者なら日本価格で買えよ。
たとえどれだけぼったくりであろうとも。

俺は其処までウヨウヨしてないからイギリス価格で買いたいなあ。無理だけど。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 20:26:17.42 ID:D/zL1mTE.net
>>884
はぁ・・・
確かにオマエらから見たら非国民だなw
オレ、朝鮮人じゃねぇしwww

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 21:50:18.24 ID:Cqo21UGf.net
そろそろ現地購入の話は止めてくれ。

諸々で購入初年度は最低50万円くらいはかけたほうが楽しい。
その程度のカネすら惜しむような貧民は中華ママチャリで我慢すべき。弁えなさい。

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:14:39.48 ID:ABZLUm+v.net
> 弁えなさい。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:16:57.70 ID:pnzfYskS.net
>>888
書いてある通りライトがドイツ製なんだろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 23:26:15.62 ID:ChAr3vAi.net
>>873
お前にピッタリのスレを見つけたぞ

【教育】バカほど「それ、意味ありますか」と問う。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1508470024/

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 00:18:10.75 ID:DZz0wIDQw
まだやってんのかよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 00:40:25.93 ID:w3F6kS+l.net
>>893
さすがに50万は何に使うのかわからん。
せいぜい30ぐらいじゃん?バッグとかメットとか入れても。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 01:10:06.00 ID:lEHTSv6t.net
>>898
BB、クランク、ペダル、サドル、シートポスト、ハンドルバー、レバー、ヘッドパーツ辺りで40前後だから+ホイールかな?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 01:38:54.80 ID:mDnv7/IN.net
>>899
wiggleから買うと半額以下ですなHAHAHA

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 03:10:58.85 ID:qFug9f7y.net
>>900
蟻だとそこから
さらに半額!
さ〜ら〜にぃ〜半額!

品質は保証しません(ボソッ)

902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:22:36.76 ID:MTvjyZWb.net
昨日、帰宅途中に後輪の空気抜け
しゅこしゅこやれば500mは走れる感じ

地味にパンクを押して帰ったりすると
タイヤ側面が傷んで白テープが剥がれて酷い目に合ったので
マンションの入り口脇を借りて雨宿りしつつチューブ交換
信号待ちする車から、何をやってんだと好奇心・不審の視線を感じつつ30分

手がびしょびしょ真っ黒に 手術用手袋を用意してたの忘れてたあほ
でも、雨の中ダッシュで帰れたぜ

903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:42:15.34 ID:M2RqffYq.net
ブロンプトンで選挙行こうね

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:54:08.51 ID:Ezu0LbUn.net
嵐の中、颯爽とブロンプトンで投票場へ乗り入れよう。

905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:44:30.11 ID:HmcBqWC1.net
>>896
頼むからブロンプトン買ってから言ってね

906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:07:35.18 ID:/e9P8yis.net
>>893
そうだな、愛国者なら本国定価12万のブロを日本価格20万で買うよな
オプションで+30万くらい使わなきゃ偽者だよな
お前分かり易すぎるw





ところで、業者必衰の理って知ってる?

907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:10:09.01 ID:5aSRU6LD.net
馬鹿ども、まだやってるのか

908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:27:14.18 ID:3Py+wcr0.net
>>906
もうわかったから母国韓国へ帰って。

909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:53:38.38 ID:VZk70B7U.net
16年モデルとギアとかなんかいろいろ変わった17年モデル以降だと
やっぱり新しいほうを買ったほうがいいですか?
今気になってるのが16年モデルなんですが新しいので
決定的に変わったとこあるならあきらめるんですけど

910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:14:47.54 ID:9c1Qcm4z.net
17年モデルからシフターが変わったかな

911 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:30:57.09 ID:HmcBqWC1.net
チタンなら2017からのスーパーライトハブの方がいいかも。

なぜに2016? 廃盤になった色?

912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:59:00.08 ID:VZk70B7U.net
>>911
RAWチタンのやつが多少値引きされてたのでどっちがいいのかなと思いまして
色味が年度違うのでちょっと良いかなと
ただあのシフターの形状が好きじゃないです今のほうがすっきりしていい

913 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:22:01.52 ID:D/RyYjGS.net
2017シフターより旧の方が使いやすいよ

914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:28:39.03 ID:HmcBqWC1.net
RAWは固体毎に違うのでは?
シフターが気に入らないなら多少の価格は気にしない方がいいように思います。
ホイールも2017からスーパーライトハブに変わってますし。

915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:36:04.72 ID:VZk70B7U.net
固体毎に違うんですか。
予約して買うのは怖いですね。
参考になりましたありがとうございます。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:19:33.95 ID:p1AFb0MA.net
>>873
ふーん、ハワイで8枚もサーフボード買って?
日本にどうやって持って帰って来たの?
転売屋だろ、キミ

ブロンプトンも本国価格が広く知れ渡ると転売稼業に支障をきたすから、必死で揉み消し図ってるんじゃないの

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:30:08.16 ID:HmcBqWC1.net
>>916
最初から」毎回複数本持ち帰り」って聞いてあるだろ?
頭悪い人だね。一回で8本も持ってかえんねーよ。

いい加減、空想話はやめろ。ブロも持ってなきゃ、海外にも出たことも無いんだって。消えろや

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:45:10.73 ID:9c1Qcm4z.net
ブロンプトンならイギリスで税込み1000ポンド程度なので、税金還付を上手に使えば800ポンド程度で買える
今の円レートでも円換算12万円くらい
オヌヌメ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:56:17.84 ID:yUnklTEa.net
小僧さんの大学受験が終わったら家族四人で行きたいな。
4台買って来るわ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:34:11.21 ID:HuotS0NO.net
ま、ちょっと知恵のあるやつはイギリスで安く買えばいいじゃんか

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:34:21.43 ID:Y9o7UTm9.net
イギリス出張とかあれば嬉しいけど・・・
ないもんなぁ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:42:33.67 ID:ZESXRlte.net
出張の時に自転車買いに行く暇なんてねえわ
空港とオフィスとホテル間をタクシーで移動して俺の出張はいつも終わる

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 22:11:54.26 ID:e/goU7Dv.net
>>917
なんでハワイでそんなに沢山サーフボード買ってるの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:51:57.08 ID:M2RqffYq.net
私の〇〇〇に〇〇してね。
如何わしい店の看板。
先日、〇にふさわしい字をマジックで書いてあげた。
私のオヤジにキスしてね。にしたよ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 01:18:09.93 ID:pdmCTJx2.net
安く買えてうらやましいねとは、全く思わないのは
差額が数万程度だからなんだよね

差額数万なら、自分の経済状態なら誤差範囲なので
面倒いらずなところで買うよ
学生時代なら、目の色変えたかもなー
社会人になっても、数万で目の色変えてる奴は、老後どうすんのよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 01:27:15.14 ID:FH0ooYRp.net
数万と見るか、四割と見るか、だな
八万あればイギリスまで一応往復出来るっちゃ出来るわけだし

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 01:52:37.69 ID:DbRqnZIoL
もう飽きた

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 02:54:12.63 ID:m3uO6w3v.net
ここまで実際に買って来た奴なし。

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 05:26:03.67 ID:hRSd2SLb.net
>>925
ヨーロッパまで旅行行ける方がリッチじゃね?
上で指摘されてるように、旅費とか滞在費考えれば
全然お金の節約にはなってないしな

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 07:20:32.84 ID:3NOQN0fY.net
ハワイで買うと半額くらいなので国内で買うのが馬鹿らしい(>>848)てあるじゃん

ボードなんて安いものでもそうする手間を惜しまない人もいるんだよ
でも>>848だって、数万の差がどうのってより
やっぱ本場で自分の足で探したりしたボード(自転車)は
金額じゃない体験とか思い出とか、そういう
自分だけの思い入れのあるものになるからじゃないかな

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 07:29:48.53 ID:6/bDhAFz.net
ハイハイ
安く買ってから自慢してね
エアプはいらんよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 07:50:04.06 ID:wMycuQV1.net
そもそも現地で安く買えるってのはブロに限らないワケで
ここまで引っ張る話題か?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 08:24:59.27 ID:1SKurafP.net
もうすぐ1000ですし、どうぞどうぞ。
あらしの人頑張って

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 08:32:07.04 ID:2V3ODeuM.net
>>932
ごくごく当たり前のことを訳知り顔でややこしく語る遊びだと思ってました

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 09:29:18.94 ID:RID6VptQ.net
現地でしか売ってないし現地に友達もいないときは それが
300円の品であっても現地まで行くことは良くあるけどな。

でも、完全に同じものが近所で買えるならわざわざ行かないかな
300円の品に送料4000円とかでもあまり気にはしない

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 10:14:45.82 ID:R7eTkovL.net
たかだか何万かケチって事実上保証の無い品物を買うのは馬鹿げている

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:28:47.63 ID:wyvjnnaC.net
真面目な話、現地で購入する話題を引っ張っている人は、
現地に1ヶ月住んで見ればいいんだよ。
あちらは週貸し、月貸しの賃貸マンションとかあるかさ。
向こうの住宅事情はなかなか熱いぞ。
その熱さを味わうと、日本から右も左もわからない状態で行って、
現地でブロンプトンを買う意味が嫌という程わかるはずだ。
英語ができたって壁あるんすよw

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:38:03.98 ID:dLlnkxjr.net
>>925
金額の話しかしないのは業者は所詮商売でしかないからだろうね
イギリスまで態々出向くことを、負債とか損失としか捉えられないんだろう
もうその時点で議論の土台が違うんだよ

ブロンプトンを褒めそやしながら、実は最も愛着がなかったのはそれを商品としてしか見ていない業者連中だったとw
それがよく現れたスレだったね

"ブロンプトンの折りたたみ性能なら飛行機で持ち帰ることくらい簡単です
イギリスでなら安くお買い求めになれます
ついでにイギリスを走ってくるのもいいでしょう(交通規則も日本と同じで走りやすいですよ)
持ち帰ったブロンプトンでも整備は喜んでやらせてもらいますよ"

こういう態度ならまだ見込みもあったんだがな

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:40:38.02 ID:M5NxaAGG.net
>>938
うわぁ、、、

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 13:46:18.92 ID:fWfe2xNX.net
そもそもCANYONみたいにメーカー直販で日本にサポート拠点設置すればいいのにな

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 13:47:11.79 ID:matvrDfr.net
>>937
ちょっと伝わんない。
住宅事情熱いからなんなん?

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 14:04:08.96 ID:1SKurafP.net
>>937
何の見込みがあったって?

貴方はブロもってるの?
どこで買ったの?

空想話ばかりしないでね。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:57:03.31 ID:kX4VzSXN.net
>>827
パシフィックの製品はパシフィック日本法人が取り扱うことになって鬼のような値上げされた

ミズタニのぼったくりから解放されて半額くらいになるとか、
ミズタニがぼったくり過ぎて代理店契約切られたんだろうとか言いたい放題だった連中はダンマリw

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 21:42:34.04 ID:s7+erxHi.net
日本法人って言っても日本の既存の会社が請け負ってやってるのだから、安くなるわけないよね

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 22:28:35.48 ID:iEJcWhk2.net
イギリスさ行きたいだ
どうやって、行くべか・・・

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 22:32:20.26 ID:wMycuQV1.net
海外製品は全て現地で買ってるのか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 22:35:12.98 ID:Olm7KEo4.net
>>945
ヒッチハイクでもやるの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 23:42:54.64 ID:9p1cfgKl.net
ブロンプトンはスーツケースサイズに入っちゃうから焦ってる人達がいるのよ
ぼったくりで売れなくなると困るのよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 00:17:52.47 ID:0IKO8AT/.net
>>948
はっ!
現地から代行で輸入すればみんな助かるし儲かるんじゃ寝

ミズタニ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 00:21:07.95 ID:tBxhGg1k.net
高いと思う人はイギリスで、

保証とか、
日本語で説明受けられて、
アフターもあった方が良いと思う人日本で、

自分に合った買い方をすれば良いだけのこと。

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 00:35:35.84 ID:rt0UClKE.net
>>948
年何人くらいスーツケースに入れて運んでいると思うの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 03:28:40.36 ID:w8rogSBM.net
そろそろ次スレ立てる時期ですが、その際にはテンプレ修正お願いします。
具体的には>>156の内容です。
新スレ立てる方、どうぞよろしくお願いいたします。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 05:21:40.12 ID:R7I0JCeI.net
なぜ、お前が立てない?

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 05:25:08.64 ID:HmqbJnT3.net
次スレは950踏んだ人が立てる暗黙の了解

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 05:54:10.71 ID:fIJw+aL8.net
恥垢がめっちゃおいちかったよ
今日はブロンプトンでハナテン中古車センターに行く

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 06:13:50.80 ID:K5U8Itwx.net
今年の夏に30万のギター買ったが安い買い物だったとほくほくしてる

でもBromptonは14万の中古2015年製だったわ
買った当時、高かったかな?失敗したかな?と思いつつ今は楽しんでる

価格の高値感なんて、そんなもんよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 09:05:22.00 ID:vGJrSqKL.net
>>943
ミズタニ擁護w

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 10:01:19.13 ID:RQZcahX/.net
自分の好きなところで好きな物を買えばいいですよ、人がどこで買ったって人に迷惑でも無いでしょと

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:27:36.86 ID:gALTWhSK.net
ブロンプトンを用を足しにコンビニ地球ロック無しは危険ですかね?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:33:34.90 ID:QK1eoiHH.net
迷惑そうじゃなければ、そのままコンビニ内に持ち込めばいいんだよ。
他の客が多かったらやめるべきだが。

961 :947:2017/10/24(火) 12:46:49.21 ID:Ssk6HNGQ.net
>>953
947ではまだ次スレには早すぎると思ったからです。
もし、もっと埋まっても次スレが立っていなければ私が建てることもあるかもしれません。
ただ、他の人が立てる時に、テンプレの件に気付いていないと面倒なので告知しておきました。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 13:02:39.40 ID:FFZM/yfP.net
>>959
ローケーションによるでしょう。
歌舞伎町と離島のコンビ二ではリスク度合いが違うでしょう。

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 13:07:31.11 ID:QX385vaw.net
>>951
イギリスでは安いってだけの話で、現地購入持ち帰り組がそんなに大勢いるわけがない
でもこのファビョリ具合w
自転車屋釣り掘状態w

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 15:56:30.72 ID:Cdio17xn.net
>>917
次はブロンプトン何台持ち帰られるかに挑戦してみてよ
サーフボードより簡単でしょ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:45:19.50 ID:QX385vaw.net
サーフボード君は自転車については国内購入派のようだ
自分の買うサーフボードは半額で買えるハワイの癖に、他人にはブロンぷトンはロンドンで買うな、だそうだw
ダブスタ著しい自転車屋のオヤジさんだw

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:16:46.00 ID:Uok+2q/W.net
>>965
そんなに悔しいかったなら、
ブロンプトンをイギリスで買ってきたら?
できないなら国内業者にお金払って買えば?
それもできないなら、ここから出ていけば?

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:31:28.05 ID:lY1a4GVrA
1000までやるのか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:46:16.60 ID:vgXPFkOP.net
>>963
代理店のヤツが釣られているのだと思っていたけど、確かに店もかもな

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:57:01.51 ID:W+38HlrN.net
カメハメハ大王は愛国心ウンヌンと人に説教垂れながら、お前はブロンプトン乗ってんだろ
愛国者ならブロンプトンよりブリヂストンに乗ってやれ?
サーフボードより爼板に乗れよ

意味分かんねえ御仁だよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 23:09:45.53 ID:i9Yt+wNE.net
>>959
コンビニにトイレがないところは治安がよろしくない。
店員に声をおかけくださいは、まあまあ。
ご自由にお使いくださいは、治安が良い。

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 00:24:47.88 ID:NIID4fwi.net
俺の分も買って送ってくれるかな?本体代金と輸送費とあなたに5000円で

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 04:01:17.82 ID:VTLdxXRC.net
店内にブロンプトン持ち込んでるの初めて遭遇した@三茶の回転寿司

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 05:08:43.65 ID:yZfAnNSc.net
ころがーるに入れた状態でなら店内持ち込んだことある

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 05:12:41.30 ID:LYpTLftH.net
>>970
ほえほえ


普通に そこかしこにに持ち込んでる俺
威風堂々としてその場の雰囲気を支配すれば
バイト店員ごときは文句は言わない

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 06:22:02.83 ID:URZCiMaH.net
>>972
この頃、行きつけの立ち飲み屋やスナックに持ち込んで呑んだくれてる。
帰りは押して歩いて帰宅。

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 06:29:07.19 ID:IqHLbFFj.net
ここ何日間か、コンビニ、百均、カフェと
持ち込んだが、気楽で便利。ブロンプトンって最高の実用車だなと
思った。目下の不満はT-Bagつけた状態で折り畳むのが結構辛いこと。
外してから畳むよりはましだから、ついついつけたままやってしまう。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 07:45:14.75 ID:CXBNdASg.net
>>971
乞食か?自分で買ってこい

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 09:03:17.02 ID:QMlZJvDV.net
カラオケは大体広いので持ち込むな。

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 11:55:25.13 ID:BwM2/AJ6.net
>>975
最初から歩いて行けよ(´・ω・`)

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 12:25:11.00 ID:y7YE5F58.net
>>976
手ぶらで入ればもっと気楽だよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 15:43:53.41 ID:yZfAnNSc.net
歩いて行ける距離ならキャリーミーが最適

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:34:08.26 ID:QMlZJvDV.net
なんもないところで盛大にすっ転んでおっさんいたぞ
文にするとバカみたいだが相当痛そうで立ち上がるのも苦しそうだった
あれ見てから自分の中でキャリーミーはない。
ブロでもおっかねーと思うときあるのにあんな小さいタイヤ乗れるか。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:53:57.93 ID:NWdl8+FO.net
キャリーミーは欠点をわかってる人が乗るならいい。
家族や友人に簡単に貸せない。あれ、車で行った先とかで、
同行者に貸したくなる場面で貸せないんだよね。。
歩く範囲で使うなら、歩けばいいし、いいんだけどなんか惜しい。
多分値段の問題。安けりゃパッと買うけど、そういう値段じゃない。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:58:04.48 ID:yZfAnNSc.net
停車状態から勢い良く加速すると簡単にウィリーするのと低速がとてつもなくふらつくのは事実
友達の1日借りてポタリングした程度だけど過度に痛んだ舗装走るのは危ないね
個人的には7〜8万なら買い、現行の値段だと買わないかな
でもいつかは欲しい

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:02:10.40 ID:NWdl8+FO.net
このスレ住人的に、キャリーミーは魅力的ではあるんだろうなあ。
性能部分の欠点を指摘しつつ、概ね肯定するもんなあ。

陣容的にロードかクロス + ブロンプトン + キャリーミーの3点セットが
心地よい感じがするね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:17:08.14 ID:yZfAnNSc.net
>>985
まさにその通り
クロスにキャリアつけて自転車旅に使ってロッカーに入って荷物積めるブロ買った
次に検討してるのは軽くてLOROの輪講袋で背負えて占有床面積小さいキャリーミーかカーボンロードにバイクパッキングなんて考えてる
最終的にリカンベントとか行きそうで怖い…

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 04:15:27.67 ID:QKrRjVJP.net
また自演エアプに勤しんでたのね>>サーフボードの転売もしてる自転車屋ちゃん

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 05:24:39.97 ID:4vBmmoQF.net
空想は、光速を超えるからなあ

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:36:05.12 ID:8CSs0TP4.net
>>キャリーミー
ロードとブロンプトンの二台で完結するだろう。
そんな奇形児いつ使うの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:06:05.93 ID:zKMJ6IRW.net
長距離(郊外・田舎)>ロード
中距離(都会)>ブロンプトン
短距離(近所)>ママチャリ代わりにキャリーミー?

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:03:50.20 ID:BJq5bIMV.net
キャリーミーの代わりにこれはどうだろう?

http://imgur.com/CamFkYY.jpg

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:15:22.93 ID:2SP1NT5G.net
ロード、ブロンプトンと3台目にルノーの3速ギアの14インチ買った。
確かにブロンプトンより軽い点はいいけど、そのぶん作りがショボい。
ステムはギシギシいうし、ハブとか軽量化の為に簡単に割れそうだし。
やっぱりブロンプトンの方が安心して走れるな。

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:04:46.51 ID:r8eQRa//.net
>>989
超ゆるポタか近所のちょっとした買い物。

ブロンプトンは店内でコロコロ転がしても重いし
それなりに邪魔。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 19:36:53.60 ID:Q+rXvQ9l.net
>>991
ローラースケートにしとけば?

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 20:12:01.88 ID:VA+sJdtP.net
>>976
折りたたみは秀逸なんだけど、走りがママチャリ並みに退屈なんだよね。
ま、本国価格から鑑みるに本来はその程度が妥当なのかも知れんがね。
走りは5万のダホンと変わり映えしない。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 20:17:12.33 ID:8CSs0TP4.net
>>993
うーむ、買い物中肩に掛けておくのね。積極的に購入したくなる使用方法では無いかなぁ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:41:39.71 ID:fGB8fR/f.net
>>996
ほえ?
転がすんですが?

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:43:15.17 ID:fGB8fR/f.net
>>995
気軽に輪行できるから、ママチャリと違ってどこまでも遠くへ行けます。
ここわかってない奴多すぎ。ってか、わからん奴はここから消えて欲しいわ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:45:51.02 ID:nVQxvbKV.net
言うほど輪行してないだろお前

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:59:07.13 ID:CQhDIukK.net
家と職場に駐輪場がないのでブロンプトン にした
値段が高い以外は概ね満足というか一度買っちゃえば維持費は別に高くないので問題は全くない
あと頑丈にできてるので扱いが楽

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:06:23.07 ID:cqSl/yww.net
>>995
退屈なのはお前がBMXトリックできないだけじゃんw
できたら楽しいよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:46:46.99 ID:CAjMvDAi.net
>>999
週に2回はしてるが?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:47:23.81 ID:m+mU/Er9.net
コロコロ輪行できなくなって、
ブロンプトンの存在価値がなくなった
もう、チンカスみたい。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:54:01.23 ID:PidIVuqR.net
>>1001
BMXは構造違うよね

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:59:00.50 ID:K+rPXuHF.net
>>1003
大丈夫。いつもコロコロ輪行してるよ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:07:35.25 ID:7tjwn0fH.net
>>1004
それをブロンプトンでやるのがたのしいんじゃん
YouTubeとかでもやってるよ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200