2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】電動アシスト自転車 Part40【正規物】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 13:28:07.71 ID:GJ0ycbCw.net
ここは自転車板の「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

前スレ
【国産】電動アシスト自転車 Part39【正規物】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494344151/


▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 74台
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1493521910/

▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その28
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469509984/

▼『フル電動自転車』の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 18台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479989979/

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART3【出ていた。】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489383814/

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:03:10.12 ID:kxExTASJ.net
>>316
その時のハンドルの位置で固定される

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:11:05.60 ID:hoecUd+7.net
バイクはたいていどっち側にハンドル切ってもロックできるでしょ?

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:32:15.72 ID:XrYweH6e.net
>>318
最新のナチュラXL乗りの自分も最初真っ直ぐだけだと思ってたが
左右にハンドルをきった形でもロックされる事を買って1ヶ月間気が付かなかったわ

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 01:41:37.99 ID:9ysgWe2/.net
>>314
試乗したのはあさひの緑地電動アシスト館周辺の住宅街。
周辺は坂道ばかりだったが、できるだけ平地を探して乗り
比べてみた。

坂道については、時速10キロ程度でゆっくりこぐ限り、
旧規準のものと比べるまでもなく新基準試乗車の圧勝。

時速15〜18キロ程度であれば、平地でも坂道でも気に
なるような違いはなかった。

ただ、自分が重視するのは平地高速域でのアシスト感
だったので312のような感想となった。普段は毎日20キロ
平坦な道中心に走っているので、坂道でのアシスト感は
重視しない。巡航速度は時速20キロ程度だが、あと2キロ
ほど早くかつ楽に走れればと感じている。

坂道を走らないにしても、頻繁なストップ&ゴーを繰り
返すので電動アシストの恩恵は十分に受けており、
もう普通の自転車には戻れない。

Braceはアシストが切れても時速22キロ程度で巡航できそうな
感じだったが、時速20キロ程度で急に重くなるという感じは
否めなかった。

というわけで、新車購入を躊躇しているのだが、今乗っている
旧規準アシスト車は走行距離5万キロを超えているので、
モーターや基盤の故障が心配。モーターについては1度修理
しているが、基盤は1度も故障しておらず、さすがに寿命
かなと思っている。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 01:52:47.04 ID:JXS80WRZ.net
昔の基準の方が高速域でのアシスト力があるのか
昔のはアシストの減衰の仕方が違うのかな

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 02:08:34.65 ID:+1vdUG0l.net
>>322
会社で毎日通勤に使ってる奴が居るが、だいたい5年過ぎたら車体が駄目になるから
今ので3台目だと言ってたが、通勤距離は往復7km程度らしい
計算上1万kmくらいだから、5万kmは余程整備なり手入れをきちんとされてるんだね。
私は4月に初めて電アシチャリを買った初心者なんですが、まだ500km程度だから先の長い話にはなります。

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 02:46:41.62 ID:9ysgWe2/.net
>>324
手入れはタイヤ空気圧管理と数ヶ月に1度のチェーン注油のみ。雨の日も台風の日も
平日は毎日乗っているが、水分の拭き取り等は一切無し。

ただ、24時間中23時間程度は風雨と紫外線から隔離された屋内での保管(駐輪)
なのが幸いし、経年劣化は最小限に抑えられている。無茶な乗り方をしないことも
あり、先日交換した後輪タイヤは2万キロノーパンクだった。

一方で、モーター修理をはじめとするメンテナンス・修理費用、バッテリー交換
(2回)で15万ほどは使っていると思う。

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:00:49.52 ID:zDWldq94.net
4月に買って今500kmだと?

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:46:02.27 ID:HAMxdPVh.net
>>326
初めて買った頃楽しいからと、用事なく子供のように乗り回したりするから
最初のひと月で300kmくらいは俺も走ったかな、で…色んな風景に出逢った
普段車やバイクでは走らない道も走ったりしたから。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:27:31.30 ID:hoecUd+7.net
うちは子供の送り迎えメインで週3回位だから半年で150km位かな

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:58:52.33 ID:KRKDQxFT.net
>>313
ブレイスとS5のアシスト力の違いってどうでした?

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:14:22.86 ID:AKhMAhAM.net
>>323
グラフを用意してね
縦軸は0.1.2.3と目盛りをつける
横軸は5km/h刻みで30まで目盛りをつける

新基準は縦目盛り3の位置から10km/hまで水平線を引き
10km/hから、24km/hの縦軸目盛り1の位置まで斜線を引く
そこから先は1のまま水平線を引く

旧基準は縦目盛り2の位置から15km/hまで水平線を引き
そこから、24km/hの縦軸目盛り1の位置まで斜線を引く
以下同様

ただし新基準では違反マージンをとって
20Km/h辺りで縦目盛り1に落ちるようにしてあるという説がある

縦目盛り1は人力出力
2.3がアシストパワー

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:20:25.79 ID:zDWldq94.net
>>327
まー私も去年エアロアシスタントArexを4月に買って1年で5000km走ったんで人のこと言えないんですけどね。
昨日は自宅から
世田谷-環七経由水元公園-江戸川関宿-渡良瀬谷中湖-鴻巣-川越-多摩湖-井の頭公園神田川 でぐるり200km走ってきました
時速20kmでもアシストを感じられる事と、前かごに10リットルバック入れれば現地で土産を買ってこれるんでロードとは違う楽しみがありますね。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:01:01.84 ID:AKhMAhAM.net
>>331
6.6A/hのバッテリーじゃ無理だろう?

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:03:17.21 ID:9QX1SRHq.net
>>330
比較グラフだしてるとこみると常に新基準のほうがパワー上

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:23:09.15 ID:tecKnUDH.net
昨年の9月にブレイス買ってもうすぐ5000kmですな
そのうち1ヵ月は出張で乗れなかった

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:23:46.59 ID:zDWldq94.net
>>331
つ予備バッテリー
つアシストモード シフト4-5 21km/h巡航
つノンアシストモード シフト3 17km/h脱力ペダル

環七は立ち上がりだけアシスト後20km/hでオフ、26-28km/hまで出す漢走り

ただ5000km/h使ったせいか高速巡航しても片方のバッテリーが45kmしか持たない(本来なら70-80km持つ)で柳生-鴻巣間オフアシストになったのは想定外でしたね、、、
バッテリーが新品で高速巡航出来れば環七と多摩湖自転車道以外はアシスト使えますよ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:23:36.38 ID:puDcCdoV.net
電動アシスト自転車の新基準って

2008年12月1日に改正された道路交通法施行規則
アシスト比率の上限が従来の1:1から1:2に拡大された

のこと?ですか?随分昔のことでは?

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:45:27.96 ID:JXS80WRZ.net
>>336
それの事だけど新基準は10km/hに対して旧基準は15km/hからアシスト力が下がる
2:1とはなってるけど実際はメーカーの自主規制か知らんが最高出力まで出してない事がほとんどだから、旧基準の方がアシスト力が強くなる場合もあるのかもしれない

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:54:05.78 ID:PbM+O2Dm.net
旧モデルはクランク回転センサーだけのガバガバ仕様だからな
現行モデルはそれに加えてスピードセンサー、トルクセンサーのトリプルセンサーだからリミッターがキッチリかかるのさ

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:57:54.16 ID:AKhMAhAM.net
新基準では
パナは2010年モデルが最強だったと聞いたことがある
マグネットセンサーも未だだったし
素材としては最高だな

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 13:06:33.05 ID:wvrCgfIX.net
>>301
完全に同意
他に5台所有しているが、普段はこれだけに乗っている
帰省、雨天時と箱・まとめ買い以外車を使わなくなった
>>327のように車では絶対通らない道や、自転車でなければ一生通らなかった道を
走るのが休日の楽しみのひとつ。適度に疲れて軽い運動になるしね

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 13:12:31.91 ID:tecKnUDH.net
>>340
極低速もふらつかずに安定するから
路地裏の散策とかもいいよね

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 13:17:28.11 ID:wvrCgfIX.net
>>341
これまで気にしなかったし、この車種だけではないだろうが
確かに安定感はあるね。安心感も

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:41:51.18 ID:u4Pr2l/K.net
サイコンとスマホサイコンアプリだと10kmも走ると0.5kmもスマホアプリの距離が多い
どちらが正解なのかな?100km走ったら5kmも差が出ちゃう
やっぱGPSのアプリの方が正確なのかな?

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:11:28.48 ID:zDWldq94.net
>>343
普通はタイヤ実推進のサイコンの方が平面地図追っかけのGPSより高低差拾う分距離が伸びるんですけどねー

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:36:17.70 ID:u4Pr2l/K.net
>>344
そうなんですね、そこまで計算に入れてませんでした
空中じゃなく地面だから、良く考えたら高低差分は出ちゃいますね

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:39:40.02 ID:u4Pr2l/K.net
あっでも自転車のサイコンの方が距離少なく表示ですから、
使ってるスマホサイコンが悪いのかも知れないですね。

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:42:47.38 ID:ar/oQPDN.net
ヤマハの電アシで毎月1000kmは乗ってるけど頑丈でタイヤ交換くらいで乗りまくってる
ただ1日にそれなりの距離乗ってるから原付が欲しくなってきた

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:52:56.48 ID:B8ANgyMA.net
>>343
GPSは建物の影響も大きいから、ビル街とか通ると飛びまくって距離増えるかも
細かいくねくね道だと逆に短くなるかも

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:56:35.43 ID:zDWldq94.net
>>346
自転車のサイコンはスポーツタイプみたいに最初から自転車のスイッチと一緒の奴ですかね。
自分で付けたならタイヤ周長設定見直した方が良いかも。
>>347
バッテリーはヘタレませんか?タイヤは私も買った時に店でパナのe-rideに変えてもらって、1年後予防保守でまた新品に変えてもらいました

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:15:26.68 ID:9ysgWe2/.net
>>329
アシスト力の違いは乗車姿勢が違いすぎて、客観的な比較はできない。
braceは前傾姿勢に加えてスポーツタイプのサドルのため、どの速度域でも
ペダルが軽く感じた。

理由は不明だが、S5はハンドルをぎりぎりまで高くしていたこともあり、乗車
姿勢は完全なママチャリスタイル。アシストの有無関係なく、スピードが
出しにくかった。

ただ、S5もハンドルを可能な限り低くしてサドルをスポーツタイプに変えれば、
braceに近い感じになると思う。さらにハンドルをフラットバーにして、前カゴと
キャリアを取っ払えば重量的にもbraceと変わらず、タイヤが一回り大きい
こともあり、braceよりも乗りやすくなる可能性がある。

あさひの店員曰く、ハンドルやサドルを変える程度の「改造」は少なくとも
モーター部のメーカー保証には影響しないだろうとのこと。

ちなみに、ブレーキはbraceの圧勝。前後輪ブレーキ両方、効きすぎて
焦りを感じたほど。

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:35:02.72 ID:HAMxdPVh.net
>>349
サイコンは後付けのキャットアイ製で一番お手頃価格の安い物です
電アシ自転車を買ったと同時に店の人に取り付けて頂きました(あさひ)
自転車のコントローラーにトリップメーター機能が有れば買わなかったんですが
安いサイコンだと有線タイプだし、タイヤサイズを正確に測り打ち込むタイプではなく
最初からタイヤの種類が入っていて
そのタイプのタイヤを選択する簡易的なセットアップタイプです

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:43:42.59 ID:ar/oQPDN.net
>>349
バッテリーのこと忘れてた
もうヘタって交換してるよぉ
だいたい3年と半年くらいで走れる距離がかなり減った

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:35:04.16 ID:puDcCdoV.net
>>347
一日約30kmだけど、どういう乗り方をしているのか差し支えない範囲で
教えてもらえますか?
あまりスピードの出せない電動アシスト自転車でその距離を乗るのは大変
ですよね。

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:39:51.89 ID:HAMxdPVh.net
>>353
スピードの出る自転車でも自転車には変わりなく
よほど好きじゃないと毎月1000kmなんてバイクでも私なら遠慮したい距離です。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:48:04.46 ID:eApXtXVW.net
今日始めて電動自転車乗ったんだけど、快適過ぎてビビったわ
なんなのめちゃ楽なんだけどwww

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:53:09.11 ID:xEyTGCx6.net
>>355
モーターが補助してるんだから当たり前

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:55:04.66 ID:e3RIRRnf.net
>>351
サイコンは後付けのキャットアイ製で一番お手頃価格の安い物です

ならVELO9だと思うが
http://www.cb-asahi.co.jp/item/21/02/item100000010221.html
プリセット以外に1cm刻みで入力するモードあるぞ
http://www.cateye.com/images/manual/CC-VL820_Odo_HP_JP_v1.pdf
表見れば分かるが、同じインチ数でもタイヤの太さで周長変わるから
ちゃんと設定した方がいいと思う。
俺はバルブ頼りに乗った状態で1回転させて線引いてメジャーで測った。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:03:56.49 ID:YYuZabM9.net
>>357
それです、説明書には目を通してませんでした
一応あさひのベテランメカニックさんだから
間違いなくセットアップして装着してくれてると思いますが
暇が有れば確認してセットアップの見直しをてみます。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:14:53.71 ID:YYuZabM9.net
>>355
20km/h以内で走ると、通常自転車で2km走る体力で10km走れるくらい楽ですよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:17:11.38 ID:xEyTGCx6.net
>>359
うっかりバッテリー切れになると、ただ重たいだけのママチャリ

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:20:06.89 ID:tecKnUDH.net
片道15kmの通勤で1日30kmだな大した事ない
電アシに限らず自転車乗るのが好きになると
通勤さえもめっちゃホリデーって誰か言ってた
その通りだと思う

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:31:16.11 ID:e3hatY6W.net
俺は一昨日90km走ったけど楽しいよ

363 :315:2017/06/04(日) 18:36:59.48 ID:msfC/zUh.net
一発二錠のハンドル固定角について試してみた
真っ直ぐ、少しハンドルを切った状態、大きくハンドルを切った状態のそれぞれ左右
の五種類の固定方法が有った

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:02:50.21 ID:KRKDQxFT.net
>>355
何てやつですか?

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:43:02.85 ID:5w7I5UCT.net
>>364
びびったって言うんだから
PanasonicのViViって奴なんじゃw

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:06:55.41 ID:e3hatY6W.net
>>365
うわおもしれーーーーーーー

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:14:24.64 ID:2SzRRcdC.net
ジェッターはバネも付いてないんだな

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:24:10.78 ID:ar/oQPDN.net
>>353
仕事で片道16kmくらいの道を走るのと休日はさらにもう少し走って遊ぶ
というか田舎だから距離走らないと店が無いw
田舎だから信号機も少ない一本道をダラダラ走ってるから都会よりかは走りやすいと思う

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:57:48.42 ID:ffU+OmHa.net
>>367
片バネなんちゃってサスなんて無い方が良いよ
それにジェッターは前後クイックレリースでメンテしやすい

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:59:18.08 ID:hoecUd+7.net
サスなんて要らない

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:00:21.60 ID:KRKDQxFT.net
みんな何乗ってるかも書いてくだされ

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:01:41.07 ID:ffU+OmHa.net
初代ジェッター(2009モデル)

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:06:21.36 ID:UzD7/n1X.net
コストケチりすぎジェッターは魅力ないな
本当に形だけじゃんあれじゃ

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:06:26.77 ID:9QX1SRHq.net
買い替えた月は800キロくらい走ったが、最近は月100キロ走るかな。
体力的には幾らでも走れるが時間かかりすぎる。

月1000キロ走るとしたら、平均時速18として56時間。
ほんとに毎日としても1日36キロを2時間くらい掛けて走るのは。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:07:01.81 ID:9QX1SRHq.net
>>339
どこの中古ショップに騙された?

376 :338:2017/06/04(日) 21:25:35.83 ID:AKhMAhAM.net
>>375
間違えたかな?w

2009年に新基準に変わったときは、アシスト問題なかったけれど
2010年モデルからアシストが弱くなったらしい

新基準、買うなら2009年モデル、この1年だけしかない


2010年モデルは糞に訂正してお詫びいたします

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:29:10.45 ID:TR86Nb2L.net
2009年式は今のリチウムバッテリーは使えるの?
バッテリーで動く乗り物なのに7年も8年も前をわざわざ買うもんかね?

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:38:34.00 ID:ffU+OmHa.net
>>377
パナのは去年規格変更した以降の物は使えないけど
規格変更前のは2009年より前の初代ハリヤでも使えるよ

379 :338:2017/06/04(日) 21:48:49.79 ID:AKhMAhAM.net
>>377
新しければ、必ずしも性能が良いとは限らないよ
むしろ悪くなっているかもしれない

バッテリーは、最新のケースが凸凹のものは使えないけれど
それまでのものは全部使える

ニッケル水素の自転車でも、リブを削れば、リチウムバッテリが使えるんだな
パナは互換できないとユーザーをだましたが、
ヤマハは乗せ換え用の台座をパーツとして販売したんじゃなかったかな?

台座のリブの位置が違うだけだから、削り取ってしまえば、わざわざ台座を変える必要もなかったよ

さすがにニッケル水素の充電器ではリチウムの充電は、火を噴くので、充電器は別途いるけどね

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 22:43:38.97 ID:5w7I5UCT.net
最初はもう少しアシストで30km/hまで楽に走れたらと思ったりもしたが
30km/hだと内装3段変速の3でも忙しく足を回す事になる
スプロケを弄るとスタート時や坂でアシスト力の恩恵が薄くなるし
結局モーターのパワーupにスプロケを弄るのが一番理想的だけど
素人の俺には無理な話になる

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 22:46:49.10 ID:B8ANgyMA.net
>>380
>スプロケを弄るとスタート時や坂でアシスト力の恩恵が薄くなる
そんなことないだろ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 22:55:24.02 ID:AKhMAhAM.net
内装3段だとスプロケは14T(坂なし)か16T(坂あり)が良いと思う

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:01:27.48 ID:5w7I5UCT.net
古い型の中古電アシ車通販が有りましたよ

http://item.rakuten.co.jp/echari/wakeari25000-usedbt-26/?s-id=shop_recommend

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:15:01.31 ID:tecKnUDH.net
Alfineの11速で20T入れてるけど
ほとんど7〜9の3段しか使ってないよw

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:20:35.13 ID:puDcCdoV.net
>>361
ロードだと大した距離ではないが、電動アシストだと時間がかかるから
大した距離だろう。そういう意味を込めている。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:24:54.37 ID:YYuZabM9.net
自分のはドノーマルのヤマハのナチュラだけど
内装3段の3しか使わないし
アシストも強しか使わないね。
ギヤ3アシスト強ばかりだと壊れるのかは知らないが、壊れたら壊れたまでだわ
あとは修理費との相談になるかな、もう弄らず今のままで良いや
20km/h以内でマッタリ走ろうじゃないの。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:40:07.25 ID:AKhMAhAM.net
>>384 >>386

共にスプロケが大きすぎるからそういう羽目に合うのだろう

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:45:23.42 ID:tecKnUDH.net
>>385
俺は都内一般道でアベレージ5km/hくらいの差しかないけどな
サイクリングロードをメインで100km以上走るのなら大分差が開くけど
30km程度なら極わずかの時間だがそれが気になる人は気になるんだろう

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:47:19.12 ID:B8ANgyMA.net
基本的に電チャリとはそいうものだろ
電動バイクや自動車なんかギヤすらない

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 00:03:34.44 ID:LYkCwKTz.net
電動バイクってギアないのか、無断変速やオートマならわかるけど

391 :383:2017/06/05(月) 00:11:04.86 ID:CeB/wrsj.net
>>387
9速ケイデンス70で30km/hだから俺にはこれで十分なんだな

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 00:28:43.51 ID:BbKrgEtz.net
>>388
まあそうだな。都内だとそうかもしれん。
通勤で40km/日×20=800km と考えるとロードと電動アシストの差は
あるようにみえる。(通勤だからある程度スピードに乗って走るだろうから)

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 00:29:24.87 ID:ytOuuEEb.net
サイクルロードなんて大阪には有りませんで
このスレの住人の大半が都内住みですか?

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 00:43:58.04 ID:/idZP6bw.net
>>390
「ない」というより、モータ特性のおかげで「必要ない」が正しいかな
リダクションギアがついてるものもあるけど
複数のギア比を切り換える変速機を積んだ例は少ない

395 ::2017/06/05(月) 00:47:35.01 ID:/idZP6bw.net
>>309
っノーズレスサドル

正直、サドルのノーズなんて盲腸以下の邪魔な存在
実際にノーズレスに乗り始めて確信した
電アシなら尚のこと

396 ::2017/06/05(月) 00:58:48.82 ID:CeB/wrsj.net
>>395
俺はノーズレスに乗ってノーズの大切さを知ったよ
挟めないと自転車をコントロールしにくくなるんだ
ただママチャリの乗り方なら確かにいらんかもしれん

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 01:02:16.79 ID:CeB/wrsj.net
>>392
1ヵ月に8時間の差だと確かに大きく感じるかもね
しかし俺は自転車に乗ってれば通勤さえめっちゃホリデーなので
楽しい時間が8時間増えようが80時間増えようが気にならない
時間に対する感覚の違いは人それぞれやねw

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 01:36:50.96 ID:IXCNri7M.net
>>393
むしろ都内の人間ばかりだったら原付と比較なんかしないと思う。
バイク1に自転車10で自分が見る限り甲州街道や玉川通りの朝晩は皆車道走ってる。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 01:41:52.74 ID:IXCNri7M.net
あと日中は緑のおじさんが電動アシストで23区内走り回ってるから。
駐禁原付捕まえる人が電動アシスト乗っている。

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 01:53:47.27 ID:550921Gd.net
やっぱ改造電アシが最強だな
BBA基準の制限なんか取り払ってしまえばいい

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 01:55:42.86 ID:N950X995.net
どうやってやるの?

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 01:59:05.05 ID:ytOuuEEb.net
大阪天王寺の交番の警察官はヤマハPAS CITY S8 ガンメタに乗って巡回してるよ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 02:56:56.79 ID:6HBFQSY7.net
ちゃっちゃとフル電使えるように規制緩和しろや

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 02:57:19.77 ID:1Eh720RF.net
昨日エアロArexで200k走ったって書いたけど・・
このスレ見て不思議なのは原付と比較してとか改造で30kとかバイクの下位互換みたいな扱いが多いんですよねー。
自転車でバイクの扱いにいちばん近いのはロードですよ?
舗装された車道や峠を走るって、彼らのやり方を詰めると人力バイクになるんですよ。
電動アシストは都内じゃバイクが替わりにならない環境だったり、
レジャーとしてもバイクやロードバイクが走らないルートを自在に取ってくることが出来ます。
例えば私が4月に通った、桜の都内公園めぐり
駒沢公園-砧公園-野川公園(この時点でロードは来ない)-昭和記念公園CR、残堀川-石畑公園、六道山公園-多摩湖、多摩湖自転車道-井の頭公園(夜は宴会注意)-神田川高井戸付近
基本低速なんで、シフトを3-4にしてやればバッテリーの消費も抑えられる、45kmまでのシングルバッテリーで75km走行

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 03:16:06.74 ID:CeB/wrsj.net
息の根が止まりかかってる原付厨が
嫌がらせで何か言いに来てるとしか思ってない

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 11:36:29.92 ID:j95ImXEs.net
楽に早く移動するだけなら原二か車なんだよなぁ。
間違っても制限速度30の原付はないわな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 12:11:40.24 ID:Rs+9viXp.net
原二乗ってたけど冬は雪で乗れないし春はアレルギーで乗れないし梅雨もあるし夏は暑すぎだし年間通してあまり乗れなくて自転車になった。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 12:31:40.27 ID:e/bGesdT.net
>>407
それ全部、自転車乗っても解決しねぇじゃねぇかw

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 12:41:24.07 ID:Trh67WsZ.net
こんどでる12万のナンバーが必要な電動って
だれか買う奴おらへんのか?

410 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2017/06/05(月) 13:05:31.36 ID:7B3NPTNF.net
 
モデは、雨の日に前輪滑ってこけたことがあるので、ABS付きのバイクが欲しい。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

411 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2017/06/05(月) 13:07:04.05 ID:7B3NPTNF.net
 
車で雨の中を走るのは楽しい。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 13:28:44.35 ID:550921Gd.net
>>411
あの無敵感いいよな

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 13:53:00.38 ID:l32wHJMb.net
>>404 原付と違って都心でも止められる場所が多い、一方通行関係ない、実質切符切られない=免許にキズがつかない
ってメリットがあるからなバイクより小回り効くし

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 15:20:39.45 ID:W+eO9YXw.net
>>413
最初の一つ以外をメリットと感じる人がいるから自転車乗りが叩かれる

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 15:55:06.10 ID:3EauNAzp.net
ヘルメット必要なし
車検必要なし
保険必要なし
駐車場必要なし

自転車こそ最強

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 16:15:57.95 ID:JYwkWDv1.net
ロード・クロスなら40-50km/h出せる
電チャリなら原付並みに荷物運べる
子供なら2人も乗せられる
歩道走行も可

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 16:34:36.07 ID:550921Gd.net
田舎では車があれば原2も電アシもいらないのが現実
気晴らしか健康グッズのカテゴリーだわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 16:50:17.03 ID:4v6/lT1H.net
>>417
>>2

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200