2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五月雨】福岡近郊の自転車乗り集合69【入道雲】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:51:11.09 ID:orfXxCsv.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【菜の花】福岡近郊の自転車乗り集合68【桜】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491404568/

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:21:16.08 ID:DO8lr1QV.net
そういや北山ダムに去年行ったんだが展望レストランがとても良かった

値段のわりに手間隙掛かってそうだし山菜御飯もお代わり自由
そこまでの名所じゃないのか客入りもまばらで快適だった

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:22:25.20 ID:DO8lr1QV.net
そうそうタンデムのレンタサイクルもあって家族やカップルで楽しめるぞ

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:33:20.18 ID:dMW2ALJw.net
>>282
>>283
寂しいから相手して欲しいんだよ、キミら、一緒に走ってやれよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:34:31.29 ID:YV9lQiqc.net
>>280
行けども山の景色であっても、走る体力がなければ
この板的にはどうでもいい。
お前含めほとんどの奴は関係ない話だってこった。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:36:03.95 ID:YV9lQiqc.net
>>283
山本美月や橋本環奈みたいなルックスの女に相手にされなかったとかじゃね?

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:49:28.66 ID:zzWrLloI.net
>>267
0266です。県道60号90号国道211号あたりはどうでしょう。静岡からFDAで自転車積んで伺います。翌日は瀬の本やまなみハイウェイ湯布院別府の予定です。

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:50:16.03 ID:BJ/F3SDZ.net
福岡からしたら何の所縁もない僻地みたいなとこから因縁付けられてるだけだからどうしようもない

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:56:00.21 ID:tOHcVssF.net
ルートラボで高低差確認して大丈夫と思うならいいんじゃね。
ただ、筑豊の市街地とかはどうかわからん。
俺は走ったことないんで。
東峰村あたりは問題ないと思うけど。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:56:56.84 ID:NXTvvbcH.net
>>278
福岡で栗田ちゅうたら栗田善哉やろ
博多ぶらぶら ぶら下げて 一つ食べよか あげようか

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 22:21:49.55 ID:zIfglQpZ.net
超級山岳福智山なめたらいけんばい

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 22:22:43.96 ID:NdwHn+Pe.net
>>289
ショウケ越の嘉麻峠かイイネ

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:36:09.76 ID:zzWrLloI.net
>>291
>>294
ありがとうございます。

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 01:00:39.83 ID:a9HGeVxu.net
釣りの煽りしっかり読んでたんだなw

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 01:09:20.64 ID:c57NCWKS.net
読まずにNG入れたけど不味かった?

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 01:48:41.85 ID:ttGMKIy0.net
>>297
「こう書けば皆が相手してくれるかな?」とか思いを巡らせつつ
彼なりに一生懸命に考えて書いてるんだから、1行くらい読んでやれよ。
同じ自転車乗りじゃないか。

俺は2行くらい読んでNGに入れたぞ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 02:46:12.97 ID:nTsewgk4.net
九千部は幅員が狭いから怖いんだよな
いつ暴走プリウスが来るか分からんし
年寄りの車ももっと寄れるのに寄らないし

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 03:13:35.89 ID:35YeZjKX.net
>>299
相手も怖いと思うけど二日市側への下りで何度も出会い頭でヒャリとした事あるわ

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 08:12:15.72 ID:Pjq/qDeQ.net
背振の自衛隊道路の道幅狭い急勾配で、じいさんの白いプリウスが左によれなくて、ギリギリ通過でビビった

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 08:36:53.38 ID:xGYBmC0a.net
話にならねえな・・その程度の車両感覚じゃ・・

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 09:25:31.63 ID:GFvvVXEr.net
車両感覚www

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 09:45:25.79 ID:9oGL6hYB.net
今年の七夕の短冊にはひとつ車両感覚について何かしたためてみるとするか…

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 10:01:15.25 ID:9b0OY6XJ.net
ママママイ車両ナ!

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 10:29:18.66 ID:NwhfVMIf.net
>>303
イニシャルDネタだよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 10:52:08.17 ID:Pjq/qDeQ.net
脊振山登った時は、バイク担いで頂上までいく?いつも悩む

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 12:16:30.17 ID:0aONyYaW.net
初めて行った時は担いで上ったけど下りる時が怖かったからもう無理w

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 12:25:57.86 ID:f1uGECqE.net
>>304
パパの車両感覚が人並みになりますように

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 12:53:26.46 ID:fXW6W/GA.net
俺はヒルクライム苦手というか無理だからショウケ越えしてる人達尊敬するけど
ああいう人達でも頂上がゴールみたいだね
そのまま筑豊側に降りて行く人はあまり見たことがない
さすがに往復は辛いのかな

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 13:07:26.64 ID:77NvllmM.net
>>310
ショウケ越は行かないから分からないけど、自分含め知り合いは1番近い山をリピートしてるよ。
いろんな山いくのもいいけど、同じ山を何度も往復したほうが早く追い込めるから。

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 13:15:17.25 ID:0aONyYaW.net
>>310
単におかわりしてるだけかと
宇美側より飯塚側から上る方が緩いし

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 15:46:35.19 ID:Pjq/qDeQ.net
ショウケは飯塚からはたいしたことなくて自分も拍子抜けした

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 15:57:31.91 ID:JERW3RAG.net
宇美側からはうちのアルトもうなりまくってた

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 17:04:41.07 ID:h8OscWxN.net
https://www.businessinsider.jp/post-34526

そういえば百道らへんにあったレンタサイクルとかいつの間にか消滅した?
相当駐輪場増やさないとダメじゃないのこれ

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 17:49:28.30 ID:Pjq/qDeQ.net
犬鳴、猫、八木山、ショウケ、三ツ瀬どこが一番キツイですか?まだ三ツ瀬とショウケしか経験有りません

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 18:12:12.22 ID:0aONyYaW.net
どれもそう大したもんでもないからその近辺走ってるなら三郡山にでも上ってくればいいんじゃない
これからの時期はブヨに気を付けてね

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 21:38:06.75 ID:xGYBmC0a.net
虫除けお勧めキボンヌ

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 21:40:38.87 ID:JERW3RAG.net
三郡山て自転車で登れるの?

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 21:45:42.66 ID:qxMO6Utx.net
金網の門を一箇所バイク担いで行けば登れる

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 21:47:21.58 ID:90M1EB2L.net
自己責任でな!

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 09:19:46.29 ID:fNTuTczl.net
福岡の峠ごときできついとかいうなよな田舎モン
本物のローディはモンバントゥとかラルプデュエズとかガリビエの名前を出すだろ
カテゴリー超級を登ったことのないやつはモグリだぜ
オレは登ったぜ、ヤマハの電動アシストでな

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 09:49:52.78 ID:qeTl08ed.net
オチすら弱くてつまらん

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 10:39:31.58 ID:Jqqz/lc5.net
途中で電池切れで引き返したくらいないと。
それでもよわいけど。

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 11:38:44.06 ID:ysDxZcrR.net
押して登ったの方が良いな

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 11:49:20.73 ID:/nrg3GRa.net
電動アシストでツーツー

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 12:40:34.17 ID:NVh4bLX7.net
明日明後日雨かー

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 13:13:54.50 ID:fzQ4RrPN.net
サイクルスポーツの最新号で峠特集やってるけどやっぱりランキング上位は長野県やその近隣の峠ばかりか

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 13:31:27.22 ID:Sz5HY1LO.net
そういや、日向峠のうどん屋で五島うどん食べた
麺が細かった
衝撃的だったのは、店名が「佐藤」じゃなかったこと

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 13:50:33.83 ID:+cr1rmPG.net
>>328
駐車場もトイレも荷物預けも大混雑
極寒のゴール5合目で3時間待ちw
1万払ってこれじゃw
関東って大変だよw
http://runnet.jp/report/smp/race.do?raceId=147413

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 15:32:21.02 ID:Riw0GcJJ.net
FSWのウンコGP思い出した

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:45:42.65 ID:qhv1NFUn.net
みんなスタート前にトイレ行くからなあ
英彦山ですら行列出来るから

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 21:52:49.16 ID:6ASumPR0.net
レーパンでなくても辛いけど、レーパンだと特に辛いのがウォシュレットのないトイレ
だからウンコは集合前に自宅か手前のコンビニで済ませる

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:23:53.80 ID:/LBcs+B2.net
そのサイクルスポーツでも書かれてたけど
ヤビツとかタイムトライアルするやつばかりで、地元の人が怖がって問題になってるみたいね
下りで車煽ったり停止無視して歩行者すり抜けたり・・これではローディーが煙たがられるのも仕方ないな

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:41:41.86 ID:Riw0GcJJ.net
車・バイクのみならずランナーまで居るのか、カオスだなw
http://cyclist.sanspo.com/331722

数年前からマナーアップキャンペーンやってるようだけど
一向に良くなる兆しが見えないのはねえ

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 23:08:29.12 ID:Lt2556+j.net
ケヤキ通りの歩道歩いてて、後ろから来たランナーから舌打ちされたことはある。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 23:26:02.49 ID:zcuux7oH.net
>>336
俺なら追いかけて文句言うな。
もちろん、そいつは走れないから十分嫌がらせになる。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 03:23:50.37 ID:E68y+6IG.net
俺、ドフサなんだけど、後ろから来たハゲに舌打ちされたことはある

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 04:28:26.69 ID:BrfQJlmG.net
昔、有名ドコロの峠で革ツナギ姿のバイクが集まってたのと同じ構図だな

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 04:35:11.24 ID:K1GLJKIO.net
登山もやってて自動2輪も乗ってたから、すれ違いざまに会釈とか挨拶するくせついてるけど
ローディーは速度ゆっくりでも無視する人多いな まぁいいんだけど
あと抜くときも声かけて抜くけど直後に猛烈に抜き返してくるのも結構いるねw怖いわ

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 05:06:21.77 ID:zj1UethJ.net
登山はともかくオートバイの会釈やヤエーはロードバイクよりやる人少ないだろ

対向車は仲間で同車線車はライバルになりがちなのは自転車もバイクもだな

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 10:35:49.08 ID:k0hIN7+w.net
なんで挨拶しないと駄目なの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 10:39:40.98 ID:Nq1fMdqo.net
福岡人志の後の番組でまた平尾台の鉄人やるみたいだな。

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 12:07:17.53 ID:CIaO+LXX.net
FBSも鉄人好きやなーw

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 13:01:49.79 ID:VdyysK6g.net
>>342
逆になんでそんなに挨拶に抵抗があるの?

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 13:43:44.67 ID:BrfQJlmG.net
鉄人っつうとリモコンで動いてるイメージ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 14:57:06.63 ID:U1QzRYDY.net
あいさつのまほう

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 18:29:34.46 ID:CIaO+LXX.net
やっとまとまった雨が降ってくれて良かった
南畑ダム20%切りそうだったしねえ

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 18:43:22.37 ID:2sZ4CE8M.net
50歳以上の1人で乗ってるおっさんが挨拶しない率が高い気がする

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 19:30:46.65 ID:rub7PiEH.net
おれは自分からもするし先にされたら必ず挨拶で返すよ

挨拶に抵抗があるやつは
一度アメリカに行って1ヶ月でも滞在したらいい

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:17:23.44 ID:UDANpXcR.net
アメリカは色々な場面でほんと当たり前に挨拶やお礼言うよね
初めて行った時はびっくりした

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:44:22.38 ID:VdyysK6g.net
欧米系の留学生とすれ違うと、すごい笑顔で挨拶してくるしなんか嬉しくなる

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:48:43.88 ID:2sMBlXH6.net
すれ違うだけで挨拶とは
街中はさぞ挨拶で溢れているんでしょうねえ

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 21:01:14.89 ID:CIaO+LXX.net
走ってる時にモルモン教の宣教師とすれ違う機会が中々ない
あの人たちも挨拶してくれるんだろうか

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 21:51:36.68 ID:3z/19wtc.net
>>353
あなたアスペですよ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:01:41.88 ID:G13V7KlN.net
郷に入らばってやつだろ
日本長い欧米人は矢張り普通の日本人みたいになって行くぞ

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:07:23.55 ID:zLo910lj.net
>>350
残念ながら、ここは日本なんだ

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:20:25.21 ID:2sMBlXH6.net
>>355
障害者手帳もらえますかね?
区役所行けばいいのかな?

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 00:04:10.19 ID:XpkHCCaE.net
挨拶してくるのはキモい奴が多いので無視

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 00:40:34.71 ID:2s9iouMH.net
ちょっとキモいなぁと思うやつに挨拶すると大体キョドって硬直して通り過ぎるね

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 00:44:58.30 ID:+yVetapV.net
挨拶する奴の思考って確かに気持ち悪いな

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 01:38:21.59 ID:pp5ovOwE.net
自転車関係なく、挨拶された時シカトするのがデフォなの?
ご近所さんでも挨拶できないやつとか本当に気持ち悪いんだけど

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 01:39:41.56 ID:ovmRxCLK.net
尖ってるのよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 03:27:50.47 ID:8FY8jsx4.net
下りコーナーで挨拶されると返す余裕がない

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 03:37:05.97 ID:pya1TNLE.net
登山:
挨拶自体に様々な意味を含むのですすんで挨拶

オートバイ:
「バイク乗りは皆友達」みたいな身勝手な幻想を抱いてるオッサンが多いので完全無視。
迂闊に挨拶してしまった後、パーキング等で鉢合わせたりすると面倒になることが多い。

自転車:
オートバイでの経験がベースにあるので、基本的に無視。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 03:52:22.04 ID:pya1TNLE.net
>>362
ご近所さんは基本顔見知りなんで、例えとしてはちょっと違うかな。
顔見知りじゃなきゃ不審者だし。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 05:23:04.71 ID:wYxtJ8Mr.net
狭い峠やCRでゆっくりのときは 軽く会釈程度はやるな
俺南国育ちやけん

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:27:42.39 ID:KKtTxfY8.net
>>351
アメリカは多様な文化、人種の人間が混在している移民の国
積極的にコミュニケーションとって相手が価値観を共有できる人間か
見極めとかないと最悪殺されるから

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:29:56.24 ID:s9ehGCzw.net
天草や壱岐走った時、すれ違う小・中学生がみんな挨拶してきて笑顔で頑張れたわ
ただ、ひとかたまりならこちらもまとめて一回の挨拶で済むけど、間隔あけてポツポツと歩いてくるとちょっと辛い

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:42:16.85 ID:KKtTxfY8.net
>>369
それ不審者対策だから…

子どもの教育や地域の連帯を深める“あいさつ運動”が、実は防犯にも効果が絶大であることをご存知ですか。
声をかけることで、「顔を見られたかもしれない」、「この地域は防犯意識が高い」など、不審者を寄せ付けない地域力が生まれます。
あいさつ運動の徹底は、空き巣などの被害を防いだり、登下校中の子どもの安全を守るためにも、大きな意義があります。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:08:43.38 ID:s9ehGCzw.net
>>370
そういうことだよw

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:34:29.43 ID:jmdj43tK.net
御託並べて小さな幸せ、、、ムムム

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 13:47:34.25 ID:++OpVfS7.net
アメリカの挨拶とまるで違うな
アメリカは朝マックの店に入ったら
従業員にモーニン!と挨拶する
日本でこれやったら従業員はびっくりするし
周りの客はなんでこいつ挨拶してんだ?になる

一言で言うと解放的思考と閉鎖的思考の違い

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 15:19:16.82 ID:j/JkOoCu.net
マックに限れば挨拶しないかもしれないが
個人商店に入って挨拶はそう珍しくもない

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 17:36:42.24 ID:IbTpt0cT.net
飲食じゃないけど行きつけのショップ含め個人でやってる店だと挨拶するね、大概出迎えが店長だしな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 18:19:58.93 ID:57BYQQwC.net
今日は生憎の天気だけど初ツーリング
福岡市内から道の駅むなかたまで自転車を車に載せていってツーリング開始
岡垣町まで海沿いを走ってさっき道の駅に帰還
いや〜疲れたわ〜!

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 18:58:45.33 ID:Uinr5LBd.net
>>376
せっかくだから芦屋まで行こう 海沿いは気持ちいい

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 20:15:41.38 ID:c7YU3iuA.net
道の駅むなかたから岡垣程度でツーリング(笑)

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 20:37:57.29 ID:XlSoLM6i.net
俺も今日、姪浜から今宿まで、ツーリングしてきた、
過酷な走りで疲れたわ、ツーリング最高

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 21:03:01.12 ID:Ftzli9dX.net
俺も室見から百道浜通ってドームまで行っていたわ
いやーつれーわ、ツーリングつれーわー

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 21:34:08.49 ID:r85hJEgy.net
俺は清川の自宅から那の川の中田中へ行って飯食ってから裏のサニーで買出ししてからダンシングで帰って来たわ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 22:30:00.26 ID:faj7JFZO.net
道の駅宗像まで、途中結構つまらないんだよな。
それ含めて自走するのが楽しんだけどね。
「あーつまらなかったけど頑張ったなー。
ここまで来れてよかったわー」みたいな。

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 23:58:59.98 ID:/EpNY2N3.net
>>382

162 ツール・ド・名無しさん 2017/06/17(土) 20:37:30.89 ID:FhbTgWdA
福岡に行くから折り畳み自転車(ダホン)を持っていこうと思うんだけど福岡でいいコースってある?
ちなみに普段はロードで走ってるよ

163 ツール・ド・名無しさん sage 2017/06/17(土) 20:48:19.80 ID:uxFKMHVJ
>>162
福岡住み経験のあるオレが答えよう

“はっきり言って無い”

とにかくどこへ行ってもゴミゴミした町が広大に続く
自転車で走っても楽しくないだろうね
志賀島とか糸島とか一部自転車向けコースはあるけど限定的な規模でしかないし
そこへ行くまでもゴミゴミした町をひたすら通る必要がある
目的のコースよりも町を通過する時間のほうが長い
正直、自転車乗り的視点では大分>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>福岡だな

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200