2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード28往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 13:51:51.43 ID:2QcGfTAI.net
関連リンクと関連スレッドは>>2

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

前スレ
多摩川サイクリングロード 26往復目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489117720/
多摩川サイクリングロード 26往復目 [実質27往復目]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489117722/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 13:55:41.79 ID:2QcGfTAI.net
関連リンクと関連スレッド

多摩川サイクリングロード:
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=55dcbb312ac4f190b24c2f6fb1798c2b
多摩川サイクリング・マップ:
http://www2c.biglobe.ne.jp/~Seishin/tamcm/index.htm
京浜河川事務所 ライブカメラ:
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html
多摩川サイクリングロード
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1vicQ3ksRjAOQMJkbGDrKF5K2g88&hl=en_US&usp=sharing
多摩川水系自転車道
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1geMLreGl1jgrXi9Y6d8Vo845LPM&hl=en_US
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■■47越し目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493765586/
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ20【多摩湖】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486303314/
尾根幹 パート9
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495518396/

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 08:13:07.72 ID:S3Y3GwRC.net
スレ立て 乙

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 13:21:17.14 ID:M743Yhp6.net
乙 ディレイラーなんたら

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 13:32:58.13 ID:AXa/ferJ.net
前スレの町田〜是政橋ルート良さそうだな
ありがとう助かった
runtasticにぶち込んどいた

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 13:42:36.74 ID:udFfHW7z.net
そのルートのちょっと改変型で多摩卸売市場前-乞田新大橋-関戸橋のルートはどうだろう?
坂がさほどきつくなくてチャリで走りやすそうならいいんだけど

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 15:03:42.29 ID:7vFGVHYH.net
>>5
あのルート、尾根幹向陽台のウエルパークのところで左に曲がっちゃえば
そのままストンと是政橋直行なんだけどなぁ

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 15:11:42.60 ID:AXa/ferJ.net
>>7
どこだろう
ちょっと修正してみる

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 15:22:14.13 ID:AXa/ferJ.net
>>7
わかったok

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 21:04:59.57 ID:uPIi+hew.net
神奈川側の都道3号、やっぱ舗装ひどいよな
俺は読売ランド前の交差点で日本女子大のほうに折れてる
軽く坂を登ることになるけど、舗装は綺麗だし車も少ないから精神的に楽

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 22:16:40.69 ID:9jvRCHqj.net
休みになると雨になる

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 22:33:50.26 ID:udFfHW7z.net
そうだ平日に走ろう

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 01:41:36.01 ID:upTdGYYh.net
最近昼は暑い…

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 04:35:18.90 ID:Rf7x7Nqx.net
平日の一般道はダンプとかガンガン走ってて怖い
多摩サイだけを走る分には空いてていいが。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 04:38:12.88 ID:bRtf0W16.net
俺はサンデードライバーのほうがおっかねえ

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 18:16:01.51 ID:2G2v4wun.net
超初心者だけど、今日羽村の堰から羽田空港まで往復出来たぁーあああ
雨が途中ですごがったが心折れず無事家まで着いたぁああ
迷わなかったら1時間位早く着いたな

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 18:51:11.26 ID:ThWNpAEj.net
>>16
今度は逆に奥多摩湖まで行け

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:00:43.26 ID:oFrQSnVD.net
>>16
おめ。

って、迷うようなところあるか???

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:21:54.21 ID:2kXUZ69w.net
Zターンするところで行き過ぎたと読んだ

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:44:26.07 ID:olnb9z1s.net
>>16
泥を落として注油もお忘れなく

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:45:31.36 ID:2G2v4wun.net
行きの右岸?から左岸に行く時に舗装路が無くなってΣ(・□・;)?ってなって、
帰りの左岸爆走してたらなんかスラム街みたいなって川崎側のスタート地点かな?になって気づいたら草むら走ってた
ロードでも草むら走れるんだなって勉強になった

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:51:13.04 ID:olnb9z1s.net
最初は誰もが大冒険さ

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:52:12.65 ID:drAcJC36.net
砂利道って事は世田谷か狛江か
川崎のはTD4の事かな

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:55:14.78 ID:2kXUZ69w.net
右岸、左岸は川下りの船頭から見たときだから、再度、確認

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:56:26.71 ID:2kXUZ69w.net
右岸は川崎側、左岸は東京側ね

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 21:04:20.90 ID:2kXUZ69w.net
羽村からだとスタートは左岸一筋
狛江のダート(今舗装工事中)を過ぎたら、多摩水道橋を使って右岸へ移動(小田急登戸駅の近く)
ずーっと右岸を走って、川崎の河川ゴルフ場のふれあいセンター?のところの橋を渡って左岸へ移動
あとは羽田までずーっと左岸だよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 21:17:14.16 ID:2G2v4wun.net
多摩水道橋ですね、ありがとうございます
次はスムーズに行って都内のCR行きたいですね〜

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 21:31:54.59 ID:2kXUZ69w.net
川崎の河川ゴルフ場のふれあいセンター?のところの橋は
国道1号(第二京浜)の多摩川大橋
これを使って左岸へ移動だよ

もしも、ここを無理やりまっすぐ右岸を行くと、とんでもない砂利道ダートを走ることになるw

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 21:50:57.77 ID:lwwMpbSx.net
多摩水道橋〜二子橋〜丸子橋までは右岸、又は左岸の一般道。
丸子橋〜ガス橋〜多摩川大橋までは右岸でも左岸でもどっちでもOK。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:12:22.37 ID:GMf2bqLy.net
多摩川大橋から下流の右岸で舗装が始まったけど、まだ短いんだよな
早く見晴らし台公園まで繋がらないかなぁ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:16:20.25 ID:jQGNsY4M.net
多摩川大橋から左岸は地図だと途切れてるように見えますが、そのまま左岸で羽田まで行けますか?

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:19:46.64 ID:49rdJKvY.net
みんな橋の名前覚えてて凄いな
結構走ってるけど橋の名前なんてさっぱりだw

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:21:37.96 ID:m/bnqckw.net
俺は上流から全部順番に言えるぞ?

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:41:33.30 ID:FtQzfduM.net
別モニタで地図出しながら書き込んでるだけだよ。

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:50:36.65 ID:ptESuJPt.net
地図見ながら走ってるから覚えちゃうな

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:50:42.97 ID:2kXUZ69w.net
>>31
行けるよ、大丈夫

多摩川大橋は車道はやばいから左側(上流側)の広い歩道部分を東京側に向かって走る
橋の終点にある交番のところを、上流に向かって左折して土手上を逆走すると
上流から来るサイクリング道路と交差するところに土手下に降りる道があるからそこをUターンして下に降りて、今渡ってきた橋下をくぐるんだよ
そのすぐ先に今度は土手上に登るZ状の道を行けば土手上のサイクリング道路だよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 23:06:24.82 ID:FtQzfduM.net
>>35
紙地図だと道覚えるけどナビにすると全然覚えない不思議。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 23:10:30.84 ID:a6V0CIWK.net
ガス橋でええやん。
橋から土手に合流できるしな。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 23:13:09.76 ID:ZgT7x3jo.net
久しぶりに多摩サイ走ったら狛江から下流はBBQ禁止になったのね

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 23:23:48.27 ID:qBhDDB7Q.net
マジで?
もう丸子橋のDQNに遭遇しなくて済むのか

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 23:36:37.88 ID:2kXUZ69w.net
左岸は歩行者が大杉だから注意

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 23:38:13.92 ID:a6V0CIWK.net
>>40
その辺はなってないだろ
先週もめちゃめちゃ多かったし

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 02:03:34.40 ID:8laESpjA.net
ちなみに、多摩川原橋〜多摩水道橋〜丸子橋〜多摩川大橋の間は、だいたい5km間隔になってる。
※ガス橋は除く。

橋の名前とか、高速やら線路の名前なんて何となく覚えると思うんだけど
脳みそ腐ってる?

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 02:09:27.98 ID:ZKSdDatD.net
橋の名前覚えてるくらいで偉そうになれる人間のほうが脳ミソに蛆湧いてそうだけどな

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 02:17:58.40 ID:PgSxSKV6.net
そんな簡単に釣られちゃいけないと俺は思う

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 02:19:16.79 ID:H33osXIo.net
橋の間隔が何キロとか地図見りゃ誰でもわかることを誰も聞いてないのにドヤってる時点でオツムが相当ヤバいわ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 09:47:35.38 ID:8YJfSZLz.net
そっか俺脳みそ腐ってだんだな!
気づかせてくれてありがとう!

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 09:49:14.29 ID:TUspfOKr.net
人間脳みそ腐ってるぐらいが丁度いいよな

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 09:55:28.99 ID:hzefszPU.net
腐る前が一番美味しいんだよ?

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 11:47:42.31 ID:J7GqVJ7R.net
仕事休みで今大鳥居にいるが風が凄すぎ
20メートルはあるんじゃないか

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 12:23:13.11 ID:lJfZDeyV.net
羽田アメダス12時は28.2℃南南西11.8m/s

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 12:32:02.86 ID:SE/x9c6X.net
風になりたい

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 12:34:33.15 ID:lJfZDeyV.net
時速42キロ巡航だな

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 12:46:54.95 ID:FpkQa+s8.net
帰りは15キロ

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 12:52:04.61 ID:lJfZDeyV.net
府中より上流は北風3m/sくらいだが
世田谷のアメダスは死んでいるw

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 18:02:32.33 ID:s65/L5EoE
今日は午後半休にして、羽村から是正橋往復してきた。
気温は高いけど乾燥していて、とても気持ち良かった。
白いシロップをかけたような富士山もよく見えたし、
やっぱり多摩サイはいい。ビールもうまい。

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 19:09:30.89 ID:vr1mJjhT.net
乗り換え時、舐めた感じの低能女2匹が「確かにやばーい」「そうそう」とか言いながらはしゃいでた
駅出たところではすれ違った瞬間、イラチ系の女が「ちょーこえぇー」
ついこの間も、いつかの金曜日にほぼ同じ場所でまったく同じセリフ吐いてたな
よく乗り換え時にも言ってるようだけど
コンビニではワイシャツの女ともう1匹友達みたいなのが商品選んでて、コソコソしながら「障害児」
一緒にいる奴にこういう奴だよって伝えようとしたんだろうけど、お前らみたいな小娘に児呼ばわりされたくないわ

金曜日だからってわけじゃないけどお、この曜日が一番夕方の人口密集率が高くて、一番言われやすい
残業規制かフレックスなのか、最近本当に早朝と夕方人口増えたから
駅前商店のあの女が非常に自分の中で怒りが収まらない。マジでなんなんだよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 20:17:12.75 ID:fQXsYAY0.net
久し振りやね^^

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 02:12:25.99 ID:JjiNGuTy.net
退院おめ

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 04:09:15.09 ID:CZ/+ddJU.net
自分はよくキモイと言われるよ・・・・・
多摩川を眺めていると、惨めな気持ちもいつの間にか忘れられる

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 08:32:26.34 ID:YcDHP6pk.net
 
白い坂道が 空まで続いていた

ゆらゆらかげろうが あの子を包む

誰も気づかず ただひとり

あの子は昇ってゆく

何もおそれない そして舞い上がる


空に憧れて 空をかけてゆく

あの子の命はひこうき雲


高いあの窓で あの子は死ぬ前も

空を見ていたの 今はわからない

ほかの人には わからない

あまりにも若すぎたと

ただ思うだけ けれどしあわせ


空に憧れて 空をかけてゆく

あの子の命はひこうき雲

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 09:24:43.21 ID:TKxYDq5t.net
今多摩川サイクリングロード走って休憩中だけど土曜で快晴ということもあって週末ローディ多すぎ
ジョガーやウォーカーも多いのに物凄いスピードで脇をすりぬけ
右岸だけど土曜で車もすくないんだから隣の道路で走れや

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 09:41:43.61 ID:QQ9fBr+B.net
CRと書いてあるからか勘違いして我が物顔の暴走ロード大杉
今日も安定のチャリ嫌いを増やす作業に勤しんでるわけですね

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 10:00:46.70 ID:vCjGPmzU.net
土日はクソだなー

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 10:10:46.49 ID:UizFeGhh.net






















66 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 10:45:54.21 ID:ktzVCxVx.net
今日は天気も良いしな
俺はクロスバイクでまったりだけど
日焼けうぜえし曇ってるぐらいがベストか

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:12:00.90 ID:Q+GfNyU+.net
 
白いプシけつが 空まで続いていた

ゆらゆらプシけつが あの子をプシけつ

誰もプシけつ ただひとり

プシけつは昇ってゆく

何もおそれない そしてプシけつ


プシけつ憧れて プシけつかけてゆく

あの子の命はプシけつ


高いプシけつで あの子はプシけつも

空を見ていたの 今はプシけつ

ほかの人には プシけつ

あまりにもプシけつと

ただ思うだけ けれどプシけつ


空にプシけつ 空をプシけつ

あの子のプシけつはプシけつ

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:15:00.17 ID:Q+GfNyU+.net






























69 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 18:22:03.88 ID:Ky1KdVsI.net
久しぶりにカラッとしているな。
とても快適でござる

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 18:30:02.86 ID:8hkggCJF.net
集団でウォーキングしている老人達に暴言を吐きながら走り去っていったロードのオッサン見たよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 18:39:05.70 ID:QQ9fBr+B.net
やめてくれよもう

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 18:48:33.41 ID:8hkggCJF.net
列が長かったからイラついてたのかもね
その直後TTポジションで人と人の間をかっ飛ばすやつも危なかったな
稲城〜狛江あたりは人多いからスピード出す気になれんわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 19:12:26.95 ID:D69bLCBN.net
どうせ道幅いっぱいに広がっていたんだろう?

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 22:43:51.31 ID:UGTW9h/r.net
自転車乗りってへんにプライド高いというか、他人に厳しいやつが多いよな
なぜだろう

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 23:25:29.56 ID:wbI1fnMC.net
浅川の山田川付近の工事、今月20日頃に終了予定だって
ロード乗りの人にとっては長かったと思う

あと南浅川分岐付近もCR整備の工事が始まってた
近所と思われるお年寄りが不安げに眺めてたのが印象的だった
自転車乗りとしては有難いけど、地元の方に優しい工事をお願いします

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 23:44:57.35 ID:G7OhaZMf.net
俺が都知事なら奥多摩まで道路延長するな
オリンピックもソレでやればいいし

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 23:48:54.26 ID:vzreDua8.net
立候補してくれw

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:15:28.12 ID:jol07Qse.net
夜の多摩サイランニングしてるやつはなんで揃いも揃って黒シャツ、ジャージなんだ

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 03:04:52.84 ID:nNZguMcj.net
>>78
自転車も黒が流行ってるじゃん?

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 04:48:37.34 ID:r9EmCXjw.net
昼間や早朝に都心走ってるジョガーはむしろカラフルと言うところにヒントがあるかも知れないし無いのかもしれない

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 05:13:57.24 ID:0Q5qQrtJ.net
1時日野発で青梅まで行ってみた。
多摩サイは羽村あたりでいきなり終わってるんだね。
いつも下流しかいかないけど
上流があんなすぐ終わるとは思わなんだ。

ということで
>>76
立候補してくれ

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:24:56.63 ID:gQn12g0P.net
昨日さいたまから入間川CR→飯能青梅→多摩川CR→羽田→臨海新都心→荒川という具合で初めて多摩サイ走りました。
上流のルートはなかなかの初見者殺しですねw
北風を見越して羽村堰で上流から南下しましたが期待を裏切る南風でヘバりました(ヽ´ω`)
ついでに荒川は北風でした…

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:28:15.34 ID:gQn12g0P.net
昨日は上半身裸のオッサン軍や水着(ビキニ!)で散歩してるネーチャンたちも居ましたね
多摩川はもう夏ですね

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:39:17.17 ID:Cjg1J8LH.net
>>82
一周200kmくらいでしょうか
おれ坂道嫌いだから多摩川の羽村堰から
入間川は豊水橋へ直行してる

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:53:28.86 ID:Cjg1J8LH.net
>>76
ゲートブリッジと臨海トンネルに自転車道を整備してくれるなら一票

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:48:46.00 ID:pdB3Z42b.net
以前アートスポーツ店員の知人が客に聞いた話だと
ウェアに汗染みが出るのが嫌で暗い色を選ぶ人が多いとのこと。

今のウェアは明るい色でも水分を繊維内に拡散して速乾させるので
見た目にわかる汗染みなんてほぼ出ないんだけど、
そう説明されてもやっぱり暗めの色を好む傾向は変わらないらしい。

まーいかにもランニングウェアな明るい色のウェアは
目立ちたがらない日本人の気質からすると
微妙に合ってないのかもしれん。

個人的にも自転車ウェアで明るい色をチョイスするようになるまで
ちょっと時間がかかった思い出。

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:28:09.37 ID:tecKnUDH.net
暗い色のウェアは塩が浮き出るからイヤ
黒い自転車やパーツは油汚れが目立たないから掃除しにくくてイヤ

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:45:27.23 ID:Yz0B6Wtb.net
今日はマラソン大会かいな
早々に車道に逃げた

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 13:01:14.06 ID:AKhMAhAM.net
膨張系は出腹が目立って似合わないw

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:52:52.61 ID:pEATiloP.net
>>86
裾とシューズに反射材付けてくれるだけでもいいんだけどねぇ

俺は少々登山もやってたのでウェアやバッグ類は派手目な色を選ぶクセはあるな
あっちは遭難時に目立たなかったら終わりなのでw

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:23:33.64 ID:e3hatY6W.net
>>78
アレ何なんだろうな…
ほんのすこしだけの反射板だけでも身につけて欲しいわ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:27:17.31 ID:os7giLsv.net
俺は普段着も自転車も山ウェアだし、バイクも悪目立ちする色だな

昔は黒とか暗めの色ばかり選んでたけど、山とか自転車やるようになったら、派手目の色と他人の視線が気にならなくなった

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:35:26.72 ID:0IlHYee2.net
>>70
高齢者は自己中多いからね
世直し人が居るから俺等はその恩恵を受けられる
感謝しかないですわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:55:39.49 ID:pdB3Z42b.net
>>90
今時の登山ウェアは地味目な所謂アースカラーメインで
ウェアの裏地とかレインウェアとか普段表に出さないもので遭難時対応してるよ。
ウェア表から派手目な色を選ぶようなのは一時期の山ガールとかで入ってきたニワカ扱いされる。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:07:03.85 ID:os7giLsv.net
>>94
ここ1〜2年でトレンドが地味目にかわった
どうも普段着用途に普及させる戦略みたい

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:15:52.29 ID:nIiwOZ5d.net
ウェア派手過ぎて買う気起きねえわ
だから初音ミクの痛ジャージ着てる

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:45:50.73 ID:agubiCbC.net
Y's多摩サイ隣のカフェ行ってみた
ほっとコーヒーは結構イケるんじゃない?
そんな人混みでもないのに手際がイマイチなのがアレだな

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:14:03.28 ID:pdB3Z42b.net
>>95
登山ウェアは以前から地味だったんだけど
山ガールブーム取り込みで派手目な物が増えたんだよ。
だからニワカに見られる。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:28:45.59 ID:agubiCbC.net
地味アウトドアウェアと言えばモンベルのイメージだけど
周りが合わせてきたのか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:30:00.73 ID:E9Pf1eTu.net
>>98
お前の書き込みってなんか痛いな

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200