2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード28往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 13:51:51.43 ID:2QcGfTAI.net
関連リンクと関連スレッドは>>2

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

前スレ
多摩川サイクリングロード 26往復目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489117720/
多摩川サイクリングロード 26往復目 [実質27往復目]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489117722/

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 16:58:11.37 ID:v/FRimmh.net
答えは簡単。
歩行者と自転車を分ければいいだけ。
土手下にもう一本舗装路を作ればいい。谷垣さんがやったように。
他に解決策はない。

ブランド化できるほどの景観はない。
景観は整備して初めて生まれる。
例えば桜の名所は植樹して育て守ってきたから名所になっている。
手を加えないのが自然だというのなら原始人の生活に戻れ。

未舗装では雨水が染み込みやすい為、水害のリスクが非常に高い。
近年、水害は増加傾向にある。
行政には住民の命を守る使命がある。
狛江市は優先順位を完全に間違えている。

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 17:49:19.80 ID:tuRH1wJg.net
CRを土手の上から今の車道に移設すればよい
加えて自動車道の拡幅で自動車と自転車、歩行者の事故リスクを
減らした優しい町作りを目指す

現在の自動車道沿いの公共施設はセットバック、民家は立ち退きだがな

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 19:00:33.16 ID:jgdKQHrA.net
コンクリ塗装と未塗装の2本作っても歩行者も塗装のとこ走るぞ
都会はそういうもんだ

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 20:58:35.51 ID:FRHGnmre.net
梅雨入りらしいね
明日は降らなそうだから走ってくるかな
多摩サイもマンネリだし、80kmの距離でどっか良いコースは無いかね?

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 21:17:59.03 ID:Eh2K8kdT.net
大垂水峠クライム

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 21:24:56.33 ID:nAdIRHEI.net
>>204
80kmなら柳沢越えられるだろ

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 21:32:03.49 ID:Ne82eQgJ.net
尾根幹から城山湖

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:51:58.27 ID:m/K4bwlg.net
この時間帯の川崎駅周辺の歩行者ってほんと動物だらけだな
ほとんど信号守ってない。思いっきり赤信号なのに突っ込んでくる
六郷から鶴見までの間に3人の当たり屋と遭遇したわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 23:45:07.57 ID:FRHGnmre.net
橋本から西側に向かう車道は自転車専用レーンあるの?

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 23:52:23.83 ID:FRHGnmre.net
一回りで80kmなんだが

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 00:07:23.93 ID:dcIYoZTR.net
例えば二子玉から多摩サイ、浅川、湯殿川、兵衛川、山櫻八王子の森工場、八王子日本閣、鑓水南、尾根緑道と走ると、ちょうど尾根幹のトンネルのところに降りる分岐の辺りで40kmぐらいなんだよね

尾根幹走って戻ると最短だから距離的に少し物足りないし、
そもそも尾根幹はスピードは出せるけど、景色も悪いし、車がうざくて走りたくないんだよね

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 00:17:02.90 ID:dcIYoZTR.net
例えば、二子玉から福生南公園、睦橋通り、秋川、武蔵五日市駅の往復で
90kmくらいだから

檜原村役場のまでは、ちょっと無理

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 00:39:42.78 ID:NHkreEgA.net
>>212
せっかく武蔵五日市まで行ったのならば
養沢林道を登って同じルートを戻るか
入山峠→夕焼け小焼けの里→八王子→浅川で帰るかなぁ

あそこまで行って山登らずに帰るのは勿体なさすぎ

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 02:13:01.33 ID:Wyn1IlEL.net
80kmにこだわる理由が分からん
日が長い今は早く出て都民の森まで行けばええやん

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 02:42:20.07 ID:M76e1fQU.net
青梅まで行って、雷電山登って帰れば気分転換になるかも? ハイキングコースだから靴さえ変えればok

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 02:43:19.73 ID:l/2nsWvd.net
自分で自分の限界作ってんだよ。
大体の人はそう。数字で限界作っちゃう。

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 03:15:46.39 ID:3rEsuJep.net
韓国が誇る世界の第一線で活躍する韓国の総合スポーツメーカー、スコット。



「勝ちたい」


その想いはスコットに乗れば確信へと変わるだろう。

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 04:08:49.97 ID:c1Abu4r2.net
でもさあ、3〜4時間も走れば充分じゃね?

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 07:44:52.05 ID:VKiRS+Je.net
>>189 また老害車かよ こんな事故おこしたら即殺処分できるよう法律変えろよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 07:48:00.30 ID:Wyn1IlEL.net
舗装路ばっかじゃ飽きる?
ならMTBかシクロクロス車でも買って多摩サイ自走に
青梅あたりの里山も加えたらよろしい

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 08:57:33.98 ID:m9hzGzjz.net
>>213
五日市から浅川まで距離と時間教えてください。

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 12:57:32.80 ID:rX6z9sMM.net
>>218
許されるなら一日中ペダル回し続けて好きな所走れる仕事したい
温泉で寝泊まりできると尚良し

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 13:15:19.44 ID:68p8pK7Q.net
おえは自転車ショップを始めたいな……軍資金が無いから無理だけど

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 13:18:28.24 ID:Bjr2GwB2.net
八王子、浅川方面出るなら秋川街道下ったほうが早いで

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 14:08:20.21 ID:sN+8QB30.net
>>216
かっけえええええええ




















きめええええええええwwww

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 19:56:54.99 ID:VKiRS+Je.net
つるつる温泉行く途中にあるサイクルショップって儲かってるのかな

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:22:40.35 ID:IKHXZbG1.net
サイクルショップといえば立川にある若葉サイクルで買ったことある人います?
ネットで分かる範囲では良心そうですが

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:28:46.61 ID:wrNl1zjF.net
風がぬるくてジメッとしてたからリフレッシュしたくて
百草ファームに寄ったらソルトのジェラートがあった
汗をかいているせいか塩っ気は感じないんだけど
普通のミルクより濃厚に感じた
塩分も補給できるしオススメっす

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 21:38:45.19 ID:dcIYoZTR.net
>>213

今度、トライしてみようかと思うけど、クマでないか心配

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 23:46:16.51 ID:NHkreEgA.net
>>221
Stravaの過去データをほじくり出してみた

武蔵五日市駅→高尾の南浅川CR入り口までの距離は約28km
鉄下駄ホイールの安クロス+貧脚の自分でも2時間ほどで走破できてた模様
ちなみに林道に入る楢原街道の小中野の信号から入山峠までは約9km
標高差は約400mってことで平均勾配4.4%ほどです
峠越えたすこし先にビューポイントもあるよ
もしお時間あるなら是非にです

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 23:48:30.01 ID:NHkreEgA.net
>>229
鹿と野ウサギとサルには遭遇したことあるけどさすがにクマはないなー
でもまったく人気(ひとけ)がなくて車も林業関係者以外はほとんど来ない林道だから
もしも登りの(;´Д`)ハァハァしてる時に出遭っちゃったら
速攻でUターンして下って逃げるしかないよね(^_^;)

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 23:49:06.63 ID:2ejGnB8u.net
>>230
回ってないルートだな
MTBでも楽しめそうかね?

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 23:54:11.54 ID:dcIYoZTR.net
>もしも登りの(;´Д`)ハァハァしてる時に

後方、坂下から出てきたらお終いじゃないのか?

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 00:04:36.21 ID:x3UXVLk+.net
山はやばい

http://tukinowaguma.net/archives/580

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 00:28:53.88 ID:rSyNpjIy.net
【東京都】ツキノワグマ出没目撃リスト
http://sukeroku.blog55.fc2.com/blog-category-41.html

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 00:39:11.14 ID:+UW12NzT.net
>>142
あんたのレス見て興味湧いて是政橋から下流に向かったら
ちょっとした冒険になっちまったわw

コウモリは凄いし草葉のトンネルみたいな場所もあった
真っ暗でVolt400が大活躍だった(´-`)

途中でサイクリングロードが途切れてたので砂利道入ったら
誰も居ない所で爺さんが物凄い奇声上げてるし
まあ面白かったけど(´-`)

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 04:44:57.14 ID:C1vP7dGg.net
>>213
>>230
面白い!
知らなかったので行ってみるよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 11:44:04.59 ID:rC5TVvvR.net
右岸の稲城大橋前後は雰囲気がありますよね

サイクリングロードの途切れる多摩河原橋〜ニヶ領の堰、私は思いきって南武線の方まで1度迂回して広くて走りやすい道を選択して車道の緊張感を回避してます。

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 11:50:19.96 ID:93Pqcqej.net
>>186
コレ見てなんだかなーと思ってグラキン28c履いて
減速しないで砂利道突っ込んでみたら案外いけた
ていうか楽しいw

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 12:03:22.11 ID:lhwe11VH.net
>>233
ダッキングするしかねえ
http://imgur.com/VbZYIzf.jpg

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 12:47:30.19 ID:tGcxoSOx.net
河川敷を砂利道走れ?
グラベルロードvs電動アシスト の戦いが始まるのか?

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 13:23:03.87 ID:uL4H0+aB.net
一人でやってろよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 13:28:59.72 ID:tGcxoSOx.net
あ、はい
砂利道走れない自転車もあるんでしたねすみません

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 13:40:07.90 ID:IMm+CbwB.net
シクロクロスを忘れてもらっちゃ困る

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 14:02:37.22 ID:WcL0t/lT.net
砂利道ごときで低レベルな争いをw
おれのカスタムファットは処理水を巻き上げながら川辺を疾走するゼ

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 14:17:27.54 ID:x3UXVLk+.net
>>238
その道を下流から上流方向に向かって走っていて、
最初の団地すぎた最初の交差点で右から突っ込んできた女の運転する車にはねられたので
そこは左岸を走ることにした
京王閣の裏側の道

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 14:46:48.87 ID:Ck4fESxu.net
西から雨雲湧いてきてるな一雨来そうだ

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 15:49:22.54 ID:x3UXVLk+.net
雨雲本体は日本海側を西から東へ移動中
関東平野の南側は雨雲は見当たらないが、小さなゲリラ雲があるかも

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 16:56:54.73 ID:zi31+RCp.net
>>18
いろいろ試したけど、やはりドンキホーテで売ってる2000円の電動マッサージ器が一番安くて気持ち良いよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 16:57:10.53 ID:zi31+RCp.net
誤爆スマソ

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 17:37:10.13 ID:IMm+CbwB.net
どこのエロスレからの誤爆だよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 17:44:36.81 ID:9RzBeN40.net
>>232
登りは重さとか走行抵抗のハンデもあるけど軽いギアを選べるし
路面はかなり荒れてて落石に落ち葉に折れ枝もけっこう転がってて
下りはMTBの方が断然楽だと思う
コーナーの頂点に段差ありのグレーチングでガツン!とか平気であるし

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 18:46:59.07 ID:oSpp4uWY.net
Lohas24 盛況

http://imgur.com/a/YuydW

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:42:03.55 ID:ZoGK0xDL.net
旧車で青梅行って来た
青梅お手軽で良いよ
http://i.imgur.com/ijkw9kd.jpg

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:51:18.29 ID:YdGY2ZNK.net
青梅国際マラソン

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:54:15.12 ID:jtE4JsVx.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 21:00:41.28 ID:i4UIrqed.net
>>254
いいなそこ行きたい
行きかた教えてください

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 21:29:45.28 ID:kjgQak4B.net
いい景色
青梅にこんなとこあるんだな

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 23:35:09.24 ID:fs4xSzFa.net
NHKBS1(BS Digital)
2017/06/17(土) 18:00:00 〜 2017/06/17(土) 18:25:00
チャリダー★快汗!サイクルクリニック▽春の安全運転特集二子玉川で公開クリニック[字]

交通安全はチャリダーみんなの願い!
楽しく遊びながら安全な乗り方を学ぶ公開クリニックを東京・二子玉川で敢行!
子供からお年寄りまで初心者でも安心のスキルを伝授する!

番組内容
警視庁と東京都が主催する自転車安全利用キャンペーンの隊長に、なんとMCうじきつよしが任命された!
そこで朝比奈彩や堤下敦、猪野学らレギュラーメンバーを緊急招集!
多摩川サイクリングロードに近く自転車乗りに人気の街・二子玉川で公開クリニックを敢行だ!
教えるのは「まっすぐ走る」「しっかり曲がる」など意外とできない基本動作。
シクロクロスの全日本王者、竹之内悠選手と豊岡英子選手も参戦し驚きのテクを披露!
出演者
【司会】うじきつよし,【出演】朝比奈彩,猪野学,堤下敦,竹之内悠,豊岡英子,【語り】千葉繁,七緒はるひ

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 23:59:42.09 ID:HX8F5He2.net
>教えるのは「まっすぐ走る」「しっかり曲がる」など意外とできない基本動作。
どちらかつーと「きちんと止まる」が大抵できてないと思うんだけどなぁ。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 02:44:57.74 ID:yT+igXDd.net
>>259
> 自転車乗りに人気の街・二子玉川

このスレを見た感じでは近寄りたくない街だし
おれも川崎側しか走らんのだがね
なんか勘違いしてないか放送局は

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 04:37:24.64 ID:dMF+yUmD.net
二子玉って砂道と未開ジャングルエリアしかない土人地域じゃん
たかだか数十年前は赤土がむき出しの荒野でそこにぽつんと高島屋が建ってたのを思い出すわい
勘違いおのぼりさん地域
しかも二子玉川駅からわずか1キロほどの地点に腹が破けた女の死体が見つかって
それを自殺と断定する無能ポリスがのさばるところ
夜中はあの辺真っ暗なので
犠牲者の怨霊がぬっと出てくるんじゃないかと不気味でしょうがない
野毛のあたりは他にも通り魔殺人事件や強盗多いし・・・ネタとして楽しむなら人気も分かるが

あの辺走りたくない

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 05:11:37.04 ID:kpyHjCt9.net
>>262
なら走らなきゃいいだろ、何を意味の分かんねぇこと長々とほざいてんだよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 05:26:27.56 ID:+OuuO/r6.net
>>257
民家うどんの近くに入り口がある
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13050387/

ここです
https://goo.gl/maps/D9J12JwA35C2

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 05:30:00.63 ID:2ZpzAiXX.net
山盛りうどん食いなくなった

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 05:38:15.85 ID:PIgtA5lX.net
>>264
256じゃないが、良さそう。今度mtbで行ってみる。ありがと。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 08:35:15.49 ID:yEEtAnUE.net
クマは大丈夫か?
釜ヶ淵に今年クマが出てるし、日の出町は今年もクマ情報が・・・

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 12:24:45.40 ID:WXD2kuNC.net
ダウンチューブに荒巻紅鮭括り付けといて出くわしたら投げ与えるんだ
パニクってもたついたら襲われる諸刃の剣だがw

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 13:54:08.79 ID:L79VZj+o.net
熊になつかれるに3クマ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:33:48.80 ID:FI8MTaTu.net
この前多摩川走ってみた
広いしトイレいっぱいあるし景色いいし楽しかったなぁ
鮎みたいな魚いっぱいいたわ
でも川崎の公道走るの怖いからしばらく行けないな

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:47:42.27 ID:AYRDc0G4.net
>>254
その場所への行き方を伝授お願い致します

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:56:49.57 ID:krUfgsOO.net
熊が1匹じゃ足りないと更なる餌を要求するに5クマ

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 20:19:29.24 ID:X8V2ghGm.net
>>151のやつさ
砂利道のとこ舗装してくれてるけど、橋から上流左岸に数箇所ある砂利道を全部やってくれるのかな
やってくれるならここから上流は全部左岸でいいね
って前からそうだっけ

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 21:28:38.70 ID:yEEtAnUE.net
調布と府中の凸凹加工を気にしなければOK

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 21:31:22.66 ID:0BR7HbRz.net
これってどこか教えてください!!!
http://i.imgur.com/V2hmBch.jpg

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 21:47:20.98 ID:+OuuO/r6.net
>>273
全部じゃないみたい
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/47,86877,541,3213,html

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 21:51:14.02 ID:+OuuO/r6.net
>>271
https://youtu.be/tq-xAZrBXjY?t=4m

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:05:44.98 ID:3C8u0BaA.net
>>276
土手下が舗装されている所やね(´・ω・`)

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:11:02.46 ID:ZXtfZosm.net
>>276
ここはすぐ隣に少々荒い路面だが舗装された迂回路があるので、
我々にとっては、ほとんど意味がない工事。
ついでに迂回路の舗装も直しといてくれよ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:31:37.37 ID:GdbuYLW9.net
だよね
ほぼロスなく横の道入れるから俺も意味ないと思ってた
そこよりひとつ隣の砂利道やってほしいわ

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:40:39.03 ID:ecFLw7Oa.net
あ、なんだよ
そっちかいな
意味ねー

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 23:12:23.29 ID:5Fn91JdH.net
自分でしゃぶれよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 23:41:04.10 ID:AYRDc0G4.net
>>277
どうも

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 00:13:49.80 ID:Y8NgBsKp.net
ワイ初心者で50キロでヘトヘト
多摩川走破の道は遠い

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 01:22:05.58 ID:ZN1jCvn3.net
Lohas24
お一人様でレーパンの先客がいっぱいいたから入りやすくてよかった
汗かいてソファー座るのが申し訳ない
パンもコーヒーも美味しかった

その近くで子供抱っこしてロードバイク乗ってる人がいてドン引きした
ヘルメットも一切なし

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 04:36:01.53 ID:T78vFB1e.net
先日初走行したけど狭くて人多くてもう走りたくない

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 04:47:20.33 ID:Iy/IHNuO.net
>>286
もう二度とこなくていいよ
近隣住民にとっては利用者が減って快適になる
よいこと

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 07:44:27.69 ID:Re1OFPiW.net
>>286
どのあたりの流域を何曜日に走っての感想ですか?

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 07:46:55.48 ID:RwIS5Dkk.net
このところマラソン大会が多くて走りにくい

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 09:52:01.17 ID:7MWmDI8l.net
夜は快適だぞ〜
無駄に減速しなくていいからすごく楽

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 10:10:06.19 ID:skzN5WeM.net
>>290
あぶねーなあ
歩行者が見えてないだけだろ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 10:17:30.36 ID:1lHsaaoG.net
土日の23区内はヤバいな
キチガイみたいな運転するチャリダーが爆殖してる
平日走ってる人はマナー良いの多いのに

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 10:21:06.92 ID:RWP4s52m.net
大阪に比べりゃだいぶマシ

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 10:37:40.18 ID:eTkISRhz.net

































295 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 10:49:27.47 ID:IZAbZ6v6.net
>>292
逆に23区外じゃ西に行くほどママチャリすら走ってなくて寂しい・・・
クロスでロングライドしたいのにヘルメット被りたいけど激しく浮く

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 11:18:57.60 ID:zjHLRUQ+.net
普通にクロスでメットかぶって走ってるけどねー
激しく浮くとか自意識過剰すぎだろ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 11:47:06.67 ID:kOZxYNvY.net
メットの紐がうざくて被れない
喉が基本弱いので、周辺に何かあると息苦しくなる
Tシャツだって丸いネックの奴は避けるぐらい喉周りが敏感すぎるんだ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 11:50:34.78 ID:G5Kb3VID.net
被らなきゃいいじゃない
義務じゃないんだし
俺は怪我をしたくないから被るけどね

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 12:01:14.02 ID:TAG95PQb.net
平日の都内はチャリ通勤者がねえ…
ちなみに日曜の夜中が極めて快適
都内は路面の状態が良い道多いしね

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 12:19:39.21 ID:su8XjEAd.net
>>295
一般人からしたら、ロードもクロスも似たようなもん
ロード乗りからしたら、ヘルメット被るの当たり前だし、
気にしなくていいと思うけど

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200