2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード28往復目

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:43:41.53 ID:dw/lu5Jc.net
雨止んでもフェンダー無いとぐちゃぐちゃになるよね

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:47:45.11 ID:LWindQ6t.net
わしは天気予報信じて羽村で折り返して昼に帰って来ちゃった
濡れて帰るには今日は気温低いもんね

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:51:48.26 ID:oyxoone/.net
嫌な雨だよね・・・・・
植物には嬉しいけど・・・・・

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:57:21.61 ID:J0W0Q4qJ.net
百草ファームのアイス食い損ねた…

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:53:20.33 ID:SMJ6ipai.net
>>419
Googleカーの後ろをずっと付いてきてるw

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:03:36.27 ID:NKD6AaD7.net
むだ毛剃ってたら指切っちゃった。

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:20:24.41 ID:hRLAOPei.net
>>436
ペダルの内側の軸ゴム製シールの油切れだよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:48:53.24 ID:xQOVprZ7.net
>>441
ランドナーなので路面は気にせず帰ってきた、16時過ぎの府中〜調布は見渡す限り前後に誰もいなくて快走すぎたわw
グラウンドの人達もいなくなってたけど降り出したの早かったんかね?

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:17:18.27 ID:yvVnbk4o.net
え、今日走ってる人いるの?
予報だと13時から完全にアウトだったじゃん

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:21:51.48 ID:LWindQ6t.net
5時くらいから降るとハズレ情報流した予報会社もあったのよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:12:22.19 ID:5j3CGXLb.net
複数のソースを確認して結局自分の都合の良い情報を採用する

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:28:11.17 ID:GedLa2dz.net
>>448
雨の日の多摩川いいよな、普段ごった返してるのに。あの人のいなさは、アイアムレジェンド思い出す

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:47:33.31 ID:CizQilkm.net
>>452
冬の風の強い日もおすすめよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:43:44.77 ID:MAVHIu92.net

































455 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 03:03:19.85 ID:PIBraUw9.net
>>452
じゃあ俺も雨の日に行って復活の日の草刈正雄になってくる

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 08:07:06.38 ID:6wpQqO0M.net
保育士、PTSD漫画、ブラックボックス展…女性が性的に加害される酷い話がずっと続いてて、休む暇もなく精神を削られ続けてる感覚で、倒れる…。

女性が安心できる場所は今までも少なかったけど、少ない中で必死に生きてきたのに。
今回は心置きなく楽しめる場所すら奪われたことが、辛い。憎い。


海とプールは盗撮、美術館は爺のナンパ場所。誰からも加害される心配しなくていいおもいっきり楽しめる場所が無くなっていく…。

専用車両には乗り込み男。トイレは盗撮カメラ。歩いていれば痴漢。泊まったホテルは夜中に鍵を開けられる。カラオケボックスには不審者乱入。マジで気持ち悪い。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:03:37.84 ID:LpAam+Nc.net
ローライズのホットパンツに、タンクトップ着て
満員電車のって、おとなしそうなジジイみつけたら
「このひとチカンでーす!」とやれば
むこう2か月くらいは食える金ゲットできるんだから
ぶつぶついうなよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:34:08.64 ID:to+QNGwo.net
最近は線路を走って逃げるのが流行ってて
時々死んだりするから
そうなったら後味悪すぎるだろう
それに何度も使える手じゃないし
バレたら社会的に制裁喰らう
犯罪行為は割りに合わないよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:45:05.56 ID:5v6Ls7oG.net
前回に続いて今日も陣馬街道目指して行ってみた

ナビは外付け電源で使えるようにしたので大活躍
八王子市役所のちょっと先から歩行者専用橋を渡り、住宅街の中を通り抜けると
八王子川町郵便局のところに出る道へ案内された、信号を突っ切って美山通りと平行に走る裏道を行くと陣馬街道に突き当たったので左折、通りの2軒目に自転車屋さんがある

夕焼け小焼けふれあいの里を通り過ぎて少し行くと
左に折れて橋を渡って陣馬高原方向に向かう道が続いていた
このルートなら車に悩まされることなくのんびり走れる

ここまで来たなら和田峠まで登ってみるかと軽い気持ちで進んだのが間違いだった
あと5Kmの標識から先は地獄の登坂が待っていたよ、死ぬかと思った
なんとか登れて、峠の茶屋でちょうど12:00
カップ麺200円が旨かったなあ

帰りは、こんな急坂だったのかとびっくりした
フルブレーキをかけながら下りないと止まれないよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:46:14.75 ID:JgNz6/Tc.net
明日は雨だから今多摩川サイクリングロード走ってて交流センターで休憩中
しかし忍者ジョガーや忍者ウォーカー怖いわ
昨日1200ルーメンのライト買って良かったわ

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:55:52.09 ID:IJUHcfA/.net
俺のvolt1600が活躍する時が来たか!!

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:04:51.52 ID:7rNgvgb/.net
光害

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:10:14.55 ID:p5+mf/BP.net
マジで光害だからライトは地面照らせよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:24:01.07 ID:NXMJ52od.net
いきなりすみません。
ロードバイク初心者です。
八王子から中河原まで大体どれくらいの時間で行けるでしょうか?
いいルートなどあったら教えていただけたらありがたいです。

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:32:08.66 ID:5v6Ls7oG.net
浅川か湯殿川沿いに走ればOK

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:34:20.94 ID:b/DlDZKi.net
浅川から多摩サイじゃね
のんびりで1時間くらいあれば行けるかも

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:55:14.37 ID:l4C9Wh/M.net
昨日初めて夜間走行したけどマジで光害ムカついたわ
だが忍者共にビビりながら同じ事したい衝動に駆られたのも本音
出した結論は他人に迷惑かけて走るくらいなら夜は止めようと思いました

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:00:10.30 ID:w0XqU0UJ.net
日本語でおk

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:30:44.40 ID:mFvJk0/v.net
なんで多摩川のジョガーって明かりや反射テープ付けないんだ?
下照らしてたら見えないよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:40:23.81 ID:FVyeDRg3.net
自転車も乗りますが、真っ暗な多摩サイで一人でブツブツ言いながら歩くのが好きです

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:42:59.74 ID:I289Xugj.net
イ`

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:44:36.01 ID:nnUZR8oB.net
線分けされてる区間で真ん中ジョギングマンを左から抜こうとしたら
ライトに反応して急に左に寄りやがった
で、また真ん中に戻りやがった
いい加減にしろやw

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:45:30.49 ID:V6aojaoM.net
センターライン上を我が物顔で走るやつはうざいよな

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:49:36.36 ID:+olYFo7t.net
ジョガーや無灯火は暗闇に目が慣れてて、自分は見えてるから相手も見えてると思ってるんだろう
自分が背景の暗闇に紛れてるとは想像できてない
一方チャリは照らされてる路面の明るさに目が慣れてるから突然現れる黒尽くめにハッとする

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:26:36.47 ID:lQXzBJS/.net
(ジョガーに)ハッとして
(ブレーキを)グッときて
パッとすべった前タイヤ〜♪

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:41:40.62 ID:LYAnHUNG.net
暗闇でジャガーに会ったらお前らがやられるからな。
ショガーでよかったな。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:44:43.17 ID:mnM4RufU.net
サヨナラさ
Good-Bye 前タイヤ〜♪

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 01:02:43.67 ID:GVney6Bi.net
神田川あたりだと結構明るいのにジョガーも犬の散歩も
反射材やライト点けてる人多いんだけどな

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 04:41:50.97 ID:Kp17G46q.net
リフレクターはスゴイね。
靴や服の一部だけでも、有るのと無いのとでは全然違う。
夜走るならもう少し遅い時間にすれば快適だよ。
アンダーパス以外、ノーブレーキで行ける。
素晴らしきかな、夜の多摩サイ。

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 04:42:39.72 ID:Kp17G46q.net
前タイヤは滑ったことないなあ
後ろだなあ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 13:56:14.63 ID:tPP0a0rw.net
前タイヤ滑る=コケるだからな。
ごくまれにセーフなこともあるけど。

こないだ極低速で軽くこけたら肋骨骨折してたわw
カルシウム足りてないのかな?と凹んだ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 13:57:11.51 ID:tPP0a0rw.net
肋骨骨折位なら、自転車くらいならのっててもええって言われた。
こけたらだめだけど。

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:09:48.48 ID:NlI1LKh9.net
せっかく休みなのに雨で乗れないわ
しかたないから今夜雨がやむみたいだから
夜走ってくるわ
ジョガーや夢遊病者なウォーカーに注意しないと

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:20:23.87 ID:YGXgiXOh.net
この規模の雨のあと走ったら泥まみれやで

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:48:30.33 ID:mv9t4OEC.net
>>482
座布団巻き付けとけよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 16:41:31.15 ID:rDkVqnhN.net
風やばいなー

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 17:01:21.88 ID:HCU0ftPA.net
雨止んだけどどうしようかなぁ

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 17:20:48.18 ID:LzgRuhS+.net
増水レポよろ
これくらいじゃそんなに変わらんかな

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 19:28:12.59 ID:BSohTWK7.net
カエルは元気ですか?

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:38:42.25 ID:wIes6az6.net
骨折痛そう(;Д;)(;Д;)
鎖骨、手首周辺、肋骨が自転車で折れやすいのかね? どれも固定しにくそうだなぁ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 22:07:42.73 ID:amsU6RK/.net
>>482
俺もやった。ヒビだけど。
絶対くしゃみするなって医者に言われたわ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 22:08:47.93 ID:faPm/X2e.net
晴れたので多摩川サイクリングロード走って今交流センターで休憩中
しかし忍者ウォーカーやジョガーは相変わらず
川崎側を下流に向かって走ってるけど横の道路の対向の車のヘッドライトやママチャリの強烈目潰しもヤバイ

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:26:50.54 ID:RCod5YAs.net
>>491
>>絶対くしゃみするな

無理ゲーすぐるww

494 :sage:2017/06/22(木) 05:27:13.63 ID:CfhHmi8w.net
>>492
>ママチャリの強烈目潰し
夜でもサングラスの着用が必要だ!

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 05:46:25.23 ID:gk/Nh8v7.net
我慢できる骨折は骨折じゃない!

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 00:48:28.18 ID:iyuOLguL.net
来週日曜からずっと雨だから明日明後日は多摩サイ混みそうやね

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 00:52:49.23 ID:PA56g/4I.net
そんな先の予報当たるんか

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 00:55:08.57 ID:DoVAz9xD.net
今夜は走ってる人多かった

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 02:15:09.39 ID:20kokY+U.net
夜はタイム取ってる人なのかな?

夜が流行るのは良いんだが、
勘違いした点滅ライト君がお陀仏になると新たな規制発動しそうだよな

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 03:20:33.39 ID:r9iMut8T.net
夜走る場合、暗いのはライトで照らせば何とかなるが、車の逆光はどう対策してるの?左岸の調布・狛江当たりの下り。

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 03:28:04.10 ID:8R1aWP0/.net
スコットあるある























買った後で韓国メーカーと知り脱糞

   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 04:12:45.34 ID:8HJvNjHD.net
並走する一般道の自動車のライトの逆光への唯一の対策は、

「減速すること」

日没後、数時間は自動車が多く、また土手上を利用する歩行者も多い。
この時間帯は、はっきり言って日曜の昼間よりも危険だ。

もう少し遅い時間になれば、自動車も減るし、歩行者もほとんど居なくなる。
でも、いないワケじゃないから気をつけて。
それと、国立の折り返し地点(トイレが有って富士山が見える場所)には
必ず怪しげな自動車が止まってるから、間違っても車中をライトで照らしたりしないこと。

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 06:02:15.95 ID:Ez0EThTJ.net
ライトで照らしたら兄ちゃん出てきて追いかけられた

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 06:07:51.73 ID:gXMtldXZ.net
>>501が見えないと思ったらいつものキチガイか

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 06:47:25.48 ID:etmONgH9.net
>>500
あの辺りは、黒っぽいウェアの忍者ランナーまで走ってるし、神経使うよ。

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 07:27:17.59 ID:vyUDGgu9.net
>>500
スピード落とすしかない

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 08:41:59.63 ID:j1SvRrRB.net
福生公園から下流にすこしいったところと、二子玉川からすこし下流にいったところは
転落したら普通のケガじゃすまないレベルだな 道も狭いし

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 09:42:50.31 ID:8HJvNjHD.net
川崎のほうは既に計画が発表されてて徐々に工事が進んでるから待ちだね。
拝島橋から睦橋までは一般道を迂回したほうが楽しいかも。
学校や幼稚園があるから登下校の時間は注意。
団地の中は通らないほうが良いと思う。

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 10:22:02.28 ID:zhsTOjui.net
川崎市は、思ったより良く頑張ってくれている。Good Job!
もしかすると、府中市や調布市のような嫌がらせをされるのかと思ったが・・・。
道を拡幅するという王道路線。
これが、歩行者にもランナーにも自転車にも、最も良い。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 10:26:13.57 ID:/fGUbK8D.net
川崎側はたまリバー50kmとか言わないで多摩川サイクリングロードの看板残してくれてるしな

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 10:50:36.53 ID:Al1+gojv.net
川崎はガス橋と丸子橋間をどうにかしてくれ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 12:50:48.83 ID:U2q/QNIC.net
多摩川大橋〜六郷橋の川崎側の未整備は、工事ができない特別な理由がありそう。
競馬練習場、リサイクル品回収会社、河川敷にて暮らしている方々などのことを考えると、まずはできる箇所だけ整備して、縫う様に走れば抜けられるようにしてる。のかも

大田区側とは違う楽しさがあって、たまに走りたくなるなぁ

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 12:53:39.71 ID:KpR6pvlL.net
誰も口にしないけど、狛江ってB地区だから整備できなかったんだろうな

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 12:54:36.88 ID:KpR6pvlL.net
関●、是●もアレだし 国立もチョンブラがあるし
なかなかシュールな場所走ってるよな

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 13:23:45.44 ID:wZnboIpG.net
えっ、川なんだから当たり前だろ
河原乞食っていうだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 13:34:01.63 ID:yEAeh+Wr.net
世田谷ほど酷くは無いがね

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 14:03:55.81 ID:KpR6pvlL.net
世田谷は喜●●がビンゴ

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 15:49:46.65 ID:wZnboIpG.net
喜多見? 宇奈根もでしょ

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 16:12:36.67 ID:JHCawvtX.net
>>513
昭和の終わりぐらいに舗装しようとしたんだけど、自然保護を訴える市民団体が反対したらしいよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 16:29:55.30 ID:z/ngHidK.net
何がどう自然なんだかな

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 16:48:39.82 ID:JHCawvtX.net
>>520
数年前まで市長が共産党だったからねぇ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 17:36:57.31 ID:K1HQ0n6V.net
ガキの頃から20年通った日野市にある池
せせらぎ公園的なの作るとか言ってつぶされて、
しばらくしたらその立て看もなくなって
多摩サイからその跡地を見るとただただ悲しい。

長年いろいろ遊んだ場所が更地になっちまった。
タヌキとか居たしいろんな魚や鳥も来てたのに。

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 17:40:36.38 ID:KpR6pvlL.net
>>519 それで堤防決壊して自爆してんだからな 訳わからんわw

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:29:50.62 ID:tbaRFAeG.net
終末は明日だけか

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:33:19.10 ID:pg0D0QJ3.net
アルマゲドンですか。
悔いを残さないよう明日走ろ。うん。

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:45:34.32 ID:tbaRFAeG.net
だが終末が来ようというときにペダルなんて踏んでいていいんだろうか。

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:50:09.41 ID:bVqD6EO9.net
二子玉でチャリ盗んだやつおるかー?
https://twitter.com/frame_bike/status/878171563153121284

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:59:43.93 ID:z/ngHidK.net
良いんじゃないっすか

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 20:14:28.03 ID:20kokY+U.net
>それと、国立の折り返し地点(トイレが有って富士山が見える場所)には
>必ず怪しげな自動車が止まってるから、間違っても車中をライトで照らしたりしないこと。

アレは覚せい剤とかを売ってる悪い人達なんだと思うことにしてる
だってあんな場所にあんな時間に居ること自体それ以外のメリットがないもん
それか売春とか、とにかくロクでもないのは間違いない

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 20:30:26.00 ID:lfX/fUMs.net
あそこのグラウンドは土日はサッカーやってるし、せっかくだからコンビニの1つでも建てておけば良いのにな

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 20:44:21.34 ID:DoVAz9xD.net
国立の所はアニキ達の出会いの場所ちゃうんか

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 21:38:26.39 ID:KpR6pvlL.net
ハッテンしてるのは拝島橋だろ

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 21:42:47.86 ID:pIJjC0ro.net
拝島橋ってよく言われるけど、あそこのどこに行為できる場所があるんだよ?
橋げたの陰とか?

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 21:45:45.66 ID:KpR6pvlL.net
小柳公園も有名だよな

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:08:40.33 ID:hi72kPJ5.net
    ♪  i.\  .i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
  ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    チャンカチョンコ ♪
       〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘
       ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

      ♪  i.\  .i.\   i.\  キタノアホウニ ♪
    ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    シタノアホ ♪
         〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
          └i===|┘i===|┘.i===|┘
         ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

       ♪    /.i   /.i.  /.i
     ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
          〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
           └i===|┘i===|┘.i===|┘      
             〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))    ウェーハックスコッチョーン!!

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:42:18.54 ID:DoVAz9xD.net
小柳公園で検索したらホモの集会所のサイトがあったぞ^^;

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 23:20:34.60 ID:j1SvRrRB.net
なにレーパン勃起させとるねん

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 00:22:20.35 ID:TBb5lKVR.net
土曜って晴れるんか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 00:54:46.06 ID:HMbaNCOY.net
土曜は大丈夫。
日曜は折り畳み傘持って池。

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 03:11:23.99 ID:QAaspURJ.net
小柳公園まじかよ! 夜は薄暗くて怖いと思ってたけど余計怖いわ!

そういえば一部のトイレが防犯用にかなり特殊な仕組みだった外観を、なんだこれ・・・・・?とは思っていたけど、そういうことだったのか

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 03:46:26.20 ID:Zq5HU7Z6.net
知らないで小便してて強制ワイセツとかされた男が居たのかもね
こえー

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 03:59:27.32 ID:p724tXXo.net
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503


JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。

その台はすべて、遠隔操作されています。

大勝ちしてる人のほとんどが内子です(ピアは内子の人数が日本一多い、詐欺犯罪組織です)。

今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。

大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。

借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。

新小岩と新宿にはマルハンとエスパスがあります(エスバスは新宿歌舞伎町で一番大きなパチンコ店)。

西八王子駅の隣駅の八王子駅にはピアがあります(八王子駅にはパチンコ店がたくさんあります)。

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 07:10:44.21 ID:zgjw4al0.net
昨日大田区辺りから東京側を上流に向かって走ってたけど
シクロクロスとかなら楽しそうな未舗装路だね

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 07:35:47.65 ID:mMAlRE5C.net
また日曜は雨なのか
一時間ごとの天気がわかりやすいアンドロイドアプリどれ

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 08:19:09.73 ID:fU7M3qJ+.net
Yahoo天気かなぁ

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 08:49:43.43 ID:93LEaeLt.net
雨雲はある程度繋がって流れてくるから(急な雨雲発生はしょうがないとしても)
アメッシュなんかで降雨地の方向を見ながら進路を決める方が
自転車には合ってると思っている。

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 08:55:05.79 ID:WMm4xKJJ.net
ソースが気象庁系とウエザーニュース社ので予報が結構違う場合あるから
見比べて判断するためにアプリは複数必要だね

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 08:59:39.37 ID:+PFydNk8.net
いつも見るのはアメッシュとナウキャストだな

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 09:09:48.64 ID:93LEaeLt.net
>>547
そういう用途で見比べるなら、予報判断をどの地点を主眼に出しているかを見ないと意味がない。

例えば下流域ならば情報ソースがウェザーニュースでも
気象図から羽田空港上空の天候を独自に判断してるJALの天気情報サイトとか
お抱え気象予報士が基地局上空の天候を独自判断してるような
(あるかは知らんが)ローカルラジオ局などのお天気情報とかね。

しかし明日の雨予報の所為なのかやけに湿度が高いな。
こういう時って体感的にはさほど暑くなくても汗の気化で熱が抜けないから
熱中症になりやすいんだよな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 09:22:23.47 ID:TBb5lKVR.net
曇ってきたぞ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 09:57:56.05 ID:4gn7bhAE.net
テンキjp(気象庁)とウェザーニュースを併用。
ウェザーは文章でその日の天気の傾向を言ってくれるので参考にしてる。
テンキjpの雨雲の動きがわかるやつも使える。
自転車で数十キロの距離を移動するので、局所的な予報は無意味。

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 10:00:35.30 ID:93LEaeLt.net
移動距離は長くても移動速度はお察しで更に雨の影響をもろに受けるんだから
自転車は局所的な予報を繋げてコースにするよりないんだよ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 10:46:24.05 ID:TBb5lKVR.net
weather.comだと40%だよな ヤフ天だと10%なのに

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 11:08:24.31 ID:mMAlRE5C.net
明日の天気も午前午後で予報が逆

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 12:42:55.12 ID:pcZRYWXa.net
おっぱいバインバイン
http://i.imgur.com/ruStTSr.gif

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 14:29:18.01 ID:o2dD6cYs.net
>>555
グロ中尉

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 16:31:43.33 ID:UGTMH4MZ.net
明日雨なら今日走りたかったのに
今日はデートだよクソ
マンぺろしてくる

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 16:59:05.53 ID:nF7K4LVt.net
最近気づいた。

暴走族にはチビしかいない事を。

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 17:19:25.94 ID:Zq5HU7Z6.net
夜走りに行くかな
土日の昼間はやばいわ
特に小柳公園辺りから下流方面

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 17:28:35.87 ID:7Ko/3Qv7.net
安全運転を心掛けてたが、急に道の真ん中で後方確認せずターンしたランナーにぶつかりかけてしまった。お互い困るんだからもうちょい考えてくれよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 17:31:43.12 ID:Zq5HU7Z6.net
怖いねそれ

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 17:45:19.66 ID:pcZRYWXa.net
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/0232993717c39c637c7a587c31637619.jpg

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 17:47:01.45 ID:oPkrMqGv.net
府中ワイズ横のコーヒー屋はいつまで続くかな
あの場所で平日に客入るのかね

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 18:28:01.68 ID:5xEBPYrC.net
ネットでイキってる奴って大抵グロ貼りだすよな

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 18:33:21.31 ID:9nyCueVb.net
狭いサイクリングロードに5mぐらいリード伸ばして犬の散歩してる婆さんをどうにかしてくれ
案の定、犬が反対側に渡ってリードでサイクリングロード封鎖してたし。
チャリ停めたら犬が寄ってきて吼えだしてうるせえ

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 18:58:47.69 ID:WMm4xKJJ.net
>>563
中に入ってないけど外から見る感じでは茶店のスペースは意外に狭くて
コンビニだったあの広いスペースの半分以上は倉庫みたいに使ってるんじゃないの
茶店としては多少赤字でも豆屋だから倉庫と焙煎工場みたいにも使って経費を分散させる腹づもりなんじゃないかな

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 19:00:47.97 ID:kskELHUm.net
>>566
あそこ豆も売ってるのか
今度寄ってみるか

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 19:08:14.16 ID:qQ9sQ2SC.net
>>565
あの人らって実際に自転車が減速して待ってからしか行動しないのなんでなん?
前から来てるの見えてるのに全然対応しない。自転車が止まって初めて「あらあらすいませんね」くらいの勢いでやっと動き出す。

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 19:11:34.75 ID:PlGdLvpF.net
>>568
基本お犬様しか見てないんでしょ

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 19:17:02.30 ID:T/3DAInN.net
>>568
相手に先にすいませんって言わせたり止まらせたりするのはおばちゃんに多いな
こっちが先に言うと向こうも返してくれるけど、こっちが譲らないと死んでも譲らない勢い

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 19:17:33.49 ID:VV4nlXb6.net
犬に向かって突進していけば、気が付くよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 19:26:09.91 ID:93LEaeLt.net
>>560
急ターンランナー大師橋付近にいるんだよなぁ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 19:40:17.89 ID:4gn7bhAE.net
局所予報野郎が発狂してんのかよ
アホで無駄なだけでなく迷惑行為までするとは
こんなのは自転車に乗る資格ゼロだな
どんな乗り方してんだか

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:11:29.90 ID:HuCZT+k0.net
発狂してんのはお前だな

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:44:19.99 ID:vzqwKY0X.net
>>570
おばちゃん達が出没する前に快適に走ろうと思って頑張って4時起きして向かったら既に府中多摩川ババアの道と化してた

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 21:07:51.43 ID:b4IbJlX5.net
この間久々に河口方面に行ったんだけど
ガス橋付近の老人たちがCR上でもラジオ体操しててクソ邪魔だった

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 21:14:12.34 ID:QAaspURJ.net
急ターンは本気で予期できない・・・・・。
5メートル離れてゆっくり走行していても、危ないでしょ・・・・・。
それで事故っても自転車側にも責任って。確かに理屈は分からなくはないよ。

でもさ、時代は変わって今や車は相当事故に気を付けているから、本気で事故を減らす為には歩行者(車対自転車だったら自転車)の責任に関する法令を見直した方が良いんじゃないかね?

目立たない格好で真夜中に堂々と道の真ん中を歩くとか、幹線道路の車道をふらふら高齢者が自転車で走るとか、最近多くない?
事故の責任が軽い側は交通マナーを無視して良い訳じゃないのに、なんなのホント

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 21:19:33.44 ID:93LEaeLt.net
>>573
どうした?嫌なことでもあったのか?
相談に乗るよ?

>>577
自分が見かけた急ターンランナーはなぜか先に追い越したはずの
歩行者にぶつかりそうになっていたよ。
あれ見てからランナーは広めに幅取って通過してる。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 21:57:33.44 ID:XeZ2xxaw.net
>>572
さっき居たわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 22:04:58.74 ID:0pbhsK1F.net
ランナーは疲労で思考停止してる奴も少なくない
正面から来るランナーであっても彼らの予測行動は期待するな

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 22:47:58.34 ID:dIi3sDgk.net
>>575
>>576
あの元気を
日本の経済効果に反映させたら
すごい金額なんだろうね

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:04:28.06 ID:kskELHUm.net
地面を見ながら走るランナーが多すぎる
フォームとして間違ってるし危険だからそういう人は公園を走った方がいい

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:17:32.45 ID:D5aiNxFP.net
まだランナー歩行者は減速してベル鳴らして良ければいいから我慢できる
並走したり無理な追い越しかけようとして左に飛び出してくる脳筋バカは死ね
今日だけで3バカいた
かなり危険
一回は腕が当たった
全員センス悪いド派手な服着たアホ面やった
今度来たら蹴る

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:29:21.65 ID:lBwZhxIS.net
28c以下のタイヤ幅は免許制にして欲しい
割とマジで

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:35:45.02 ID:4gn7bhAE.net
こんな日に走るのは大バカ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:40:57.67 ID:xHkE2+Ih.net
多摩サイ危険過ぎ。コースのど真ん中で意味不明な行動する老人回避して、死にかけた。まじで全治3か月。
嫁からはロードバイク止めろと言われ、会社も解雇されかけた。
最近は一般道だけにしたが、まじで止めるかも。
皆も気を付けてくれ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:46:31.99 ID:P8eYPqdX.net
>>586
それはさ、お年寄りのせいじゃないよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:51:42.89 ID:kRS+pjcH.net
>>583
ベルを鳴らすのはNG

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 23:52:45.95 ID:dIi3sDgk.net
あの鐘を鳴らすのはあなた〜♪

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 00:42:00.30 ID:lTUeugVs.net
チーン

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 00:44:39.33 ID:3e+Kyi4O.net
>>586
回避できなかったと言うことはスピード出し過ぎのお前もバカだったという事だな

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 00:45:49.45 ID:/OARoMdH.net
府中街道0時近くでこれから多摩サイに行く感じのローディー5,6人おったな〜

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 01:10:23.19 ID:TMgaO3uE.net
夏場はアリだね。冬場はシューズの隙間風で足先が寒くて仕方ないw

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 02:14:45.09 ID:nk2npRGo.net
>>593
蟻ではないだろうwww

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 03:55:00.48 ID:jGJGEenn.net
>>575
早朝はジジババの巣窟だよ
朝は8時〜9時辺りが通勤通学ラッシュも一段落して走りやすい

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 05:39:10.92 ID:pyBNfYeH.net
今日は25日なんで止め天神でも行ってくるか まぁこんな天気なので徒歩なのだが

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 07:22:53.18 ID:juUxFSr1.net
早朝だったらCRでなくて一般道走ればいいのにと思うけど

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 07:51:40.86 ID:4QNecsQi.net
昨日新吹上トンネルでローディーの死亡事故あったみたいだ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 08:54:10.46 ID:gHQ6dY6t.net
>>591
その通り俺が馬鹿だった。スピードは大して出てなかったけど、奥多摩150kmほど走った帰りで集中力が欠けてた。

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:02:05.55 ID:TIPxuExF.net
はいはい 誰もきいてませんよー

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:27:59.44 ID:A2+MA/2I.net
>>599
やっぱり向いてないんだよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:37:22.94 ID:9GQjpqu1.net
老人の当たり屋もいるから一概に悪いとも言えない
突然方向変えてぶつかってきてもこっちが悪いことになる

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:51:52.19 ID:KudD6YGX.net
>>602
そんな思い付きのような酷い誤謬では>>586を擁護できてないぞ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:52:54.80 ID:lgUmkhBF.net
>>599
たった150kmごときで集中力欠如とか笑わせんなドブニワカ
おれは360km自走で日帰りしてもそんな間抜けな転倒したことないわ
どんくさい人は自転車向いてないからやめときな

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:56:00.51 ID:bwXF5yzO.net
漂う老害臭

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:57:15.02 ID:TIPxuExF.net
さいきん聞いてもいないのに自慢話するやつ増えたわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:58:03.76 ID:jqtTRn6l.net
600km走ってから言えよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 11:18:33.90 ID:o6/bS9+f.net
>>598
国税副審判官、トラックと接触ってやつだね
トラックが追い越そうとしたみたいだ
道路は休日で遊びに使う人と仕事で使う人がいるから
気をつけないとだわな

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 11:20:36.05 ID:7CzmwXly.net
>>606
隙あらば自分語りってやつだな

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 11:21:42.36 ID:A2+MA/2I.net
>>598>>608
あそこ歩道あるだろ アホすぎ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 11:48:45.48 ID:Ehtumw1y.net
乾いた?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 11:53:11.55 ID:Mn/iH0ML.net
雨やんだので走ってる
今多摩川交流センターで休憩中
流石に日曜だが人が少ない
走りやすい
カーボンの高いロードだと汚れるしな

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:03:54.00 ID:UHg2ccMg.net
明らかに運ちゃんが悪いのに死んだ人間にアホとか・・・
育ちが分かるというか、お里が知れるというか

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:15:06.47 ID:Za3fNbMT.net
先程聖蹟桜ヶ丘のBloomにて昼食。こちらのファンシーチキンボウルはヘルシー&めっちゃ美味、且つしっかりボリューミー。それに何より店のおねえさまが超美人だ。みんなもお試しあれ!

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:16:11.82 ID:bwXF5yzO.net
午後走れそうだな

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:24:21.23 ID:aj9bQ8gf.net
ワキガランナー多くてワロタw

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:32:26.01 ID:H3p0xBRk.net
>>615
でもまたすぐに雨が降りそうだね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:56:53.45 ID:XTPSaOzI.net
>>614
おまえはおねえさん見てゴールデンボール付近をもっこりさせてたんだろうがw
レーパンの裏見てみろよ、ナメクジ這ったような跡あるぜw

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 13:04:43.88 ID:yf0HWh5O.net
うわぁ・・・

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 14:18:25.87 ID:dXHVp7KP.net
これが50越えたおっさんが書いてると思うと
泣けてくる

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 15:09:25.11 ID:AUke8Srn.net
そういえば最近、カタツムリとかナメクジって見掛けないよね

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 16:08:14.09 ID:TIPxuExF.net
タワシみたいな茶色い芋虫が道横切ってるのはよく見かけるよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 16:38:08.40 ID:T2X4qh9y.net
雨やんだけど下丸子から下流は舗装が濡れとる

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 19:10:04.35 ID:b+NfYrSa.net
>>622
すげーわかる。

夕焼けが今すごい綺麗だぜ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 19:25:00.34 ID:6HLrgpq3.net
>>614
近いうちにお姉さん見にブルーム行ってきますゞ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 19:46:21.70 ID:/OARoMdH.net
夕焼け珍しい色だったな
多摩サイで見たかったな〜(´・ω・`)

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 19:51:43.14 ID:sRmnYKz2.net
昨日、初めて夜に走ってみたけど忍者ランナーの意味すごいよく分かったわwww

あと、無灯火&イヤホンで突撃してくるチャリとか勘弁。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 19:55:18.83 ID:X2z7mdy9.net
多分その夕焼けはおかしな色だったから近く地震起こるよ、断言する
ああいう夕焼けの時はいつも地震が起こる

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 19:58:59.10 ID:/OARoMdH.net
先日、暗くて怪談話のある所走ってたら
足首がどんどん迫って来て腰付近見ても見えなくて顔付近で要約人間だと認識できたw
結構びびった
ちなVOLT400低モード

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 20:03:04.22 ID:/OARoMdH.net
>>628
もう長野が怪しくなっとるがな(´・ω・`)

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 22:08:12.75 ID:TMgaO3uE.net
震度5って割とフラグだよね。

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 22:11:47.01 ID:TMgaO3uE.net
3.11の前に羽村から見て下流側に
ロケット花火打ち上げた後の煙みたいな形のヒョロっとした雲で

下から緑 青 黄色 赤みたいな奇妙な雲が出てて嫌な予感が的中したのを思い出してしまったじゃないか!

でもアレだね。地震がなくても某国が核ミサイル撃ち込んで来て、一瞬で影になっちゃうかもしれないし
好きな自転車に生きてるうちにたくさん乗りたいわ

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 00:17:08.24 ID:5N6t55NQ.net
二子新地のバーベキュー客が邪魔な季節になってきたね。
CR上で酔っ払って寝るわ、集団で立ち止まって反省会をし始めるわ、毎夏酷いカオスだよ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 03:07:42.76 ID:1qCAdoze.net
ライトに対して、露骨に眩しそうな仕草で抗議されることもあるが
基本的に自分が必要だと思う状況では光量を下げることはしない。
暗闇の中で反射板も付けず、ライトも持たず、
真っ黒な装束で移動する危険物が存在する限り、
自己防衛のために最大光量をキープする。
もしも仮にこれが規制されるならば
忍者たちに対する回避義務も排除されてしかるべきである。

文句があるなら忍者どもに言え。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 06:54:59.83 ID:ux2qIGqQ.net
自転車側も2人組で前車が点滅、後車が常時点灯とか遠近感を狂わしてくるトラップあるからなー。

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 10:52:28.44 ID:zFU6Hl0v.net
>>634
自己中基地外乙

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 11:54:31.21 ID:FGqZ8oJY.net
>>635
あるある
明るさ変えて併走パターンも
片方が目潰ししつつ、片方がかなり暗いヘッドランプで併走

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 13:18:13.56 ID:lc8wo8pO.net
全く同じ明るさのが2台並走してきて、自動車と勘違いしたことならある

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 14:20:44.45 ID:LvXli3pQ.net
ライトをさ、脳波と連動させて、光度・ローハイを素早く手間無く安全に切り替えられたらいいよね。
スマホをナビにしてる人をみるけど、音声で指令してスマホからライトに情報を伝える方が現実的かなぁ。

ジェントスから自動切り替え調光の新作ライトがでたようだけど、どなたか人柱インプレおながいします

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 14:22:48.96 ID:J6wPKkfd.net
>>627
すごい数いるよ忍者ランナーも無灯火も

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 15:04:37.32 ID:f2OEES/s.net
>>627
二子玉近くにいっぱいいたわ。高校生くらいの無灯火イヤホン
真っ暗なのにすげーわ、怖くないのかな
こっちがライトつけてなかったら絶対ぶつかってたね。

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 17:21:45.71 ID:4H2acV3P.net
若いと目がよいし反射神経も発達して自信が有るから怖い。

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 17:48:56.63 ID:/WmM6XOK.net
夜走ったほうがいいってPM6〜8時の通勤時間のことじゃないんでは?
精々10時以降の深夜であって、人が多い時間に走って危ないとかむしろ当然というか・・・

往復完走が約4時間だから、睡眠時間が十分なまま走れる時間帯ってのは思ったより広いっていう考え方したら良いんじゃね?

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 18:33:35.06 ID:1qCAdoze.net
>>643
正解。

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 19:12:21.69 ID:TzEkGzis.net
ニンジャランナーは確かにいるし深夜徘徊老人もいる
しかし、スピードを落とせばそれほど危険ということはない
とにかくローディは必死すぎなんですよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 19:56:19.34 ID:Q4jbfoMt.net
ライトはテーマだな
VOLT400の弱50ルーメンで走ってるけど
光源が浅いせいか対して見るとかなり眩しく感じるんだよね
水平にはならない様にしてるけど大して変わらん

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:09:52.29 ID:2993Y29z.net
volt1600のミドルで走ってるけど明るくて安心感が違う

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:21:41.70 ID:J6wPKkfd.net
中華爆光とモバイルバッテリー
もちろん上方カットしてレンズも変えてる

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:21:43.09 ID:uqqcGYFc.net
>>645
各地の山でトレランクズと登山客の接触が激増して規制の流れになってるのはなぜかな
皇居ランナー()が本来の歩行者と接触とトラブルが頻発してニュースにも取り上げられてるのはなぜかな
歩行者とジョギング野郎程度の速度差でもこれだけ接触が多発している現状を見れば速度を落とせばとかそういう問題じゃないってわからないのかな

まず明かりくらい持てよクズ
って言いたい。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:35:20.73 ID:MYtbBgh9.net
光害増殖中

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:40:05.65 ID:Q4jbfoMt.net
パナソニックのhttp://amzn.asia/5EfBU0B
これも持ってて光の横幅はやや狭いが明るくて光源も深くて理想に近いんだが
電池交換というのが耐えられなかった(´・ω・`)

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:13:10.39 ID:vwUTTMoD.net
>>649
登山もトレランも皇居ランもするしロードも乗るけど、
文句言ってるのは周囲を見ていない聞いていないジジババだけだよ
あいつらお喋りに夢中でこちらの声かけも聞いてないし
後方確認しないでフラフラフラフラ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 22:17:03.22 ID:oQnWNFNn.net
皇居ランってわざわざ自転車や電車乗って走りに行くの?
何か意味が分からない

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 22:20:20.41 ID:2993Y29z.net
1周5キロでノンストップでお巡りさんもいてランナーも多数いて明るくてとっても人気なのです
多摩の僕には全く縁のないところですが

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 22:30:10.70 ID:vwUTTMoD.net
あそこは仕事あがりに気が向いたら走るところ
ランステもあるし便利ってだけで特別楽しい訳ではない
多摩サイ走る方が排気ガスも少なくて健康に良いでしょうね

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 22:33:11.44 ID:wqBfT4lZ.net
>>653
皇居ランナーは丸の内とか皇居周辺に勤めてるサラリーマンが
仕事終えてから走ったり近隣住民が走ってる。
中には電車でわざわざ来て走る人もいる。

自転車で言う大井埠頭の周回コースみたいなもんだろうね。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 22:40:29.54 ID:LvXli3pQ.net
>>652
今日、丸子橋の下にて缶酒で騒いでいる若い人達20人くらいがいたよ。あんな埃っぽい所で、楽しくなさそうなのに、騒がないといけないのか、自転車道も潰して大声出してた・・・・・。

どんな年代でも仲間内に必死だと周りが見えないのかもしれない。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 23:59:59.98 ID:64SQ84iH.net
対向者の目潰ししてる奴は
正面衝突して後悔したらいいと思う

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:00:52.05 ID:V012W9Tk.net
八王子市、相模原市など6市が東京五輪自転車コースの通過要望
http://cyclist.sanspo.com/342706

多摩サイ走らせたらいいんじゃないですかねー府中市さん

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:05:49.40 ID:3W9HBEMe.net
自分一人のために、すれ違うやつ全員の目を潰して危険に晒してもOKって最高に頭悪い。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:17:08.10 ID:WSnYN+7W.net
眩しいと不平を言うよりも、すすんで爆光ライトをつけましょう

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:29:30.02 ID:XJm8XzzR.net
ライトは爆光、これに限る。
見えずにぶつかるよりは遥かにマシ。

そして警笛は爆音。これを新たに提唱する。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:47:16.03 ID:Pb07Toow.net
金曜日から暫く気温が30℃越すのか!
やばいな・・・

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 00:56:45.55 ID:qJrx9/KM.net
>>662
電子式の警笛あるけどアレってどうなんだろうね?

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 01:26:14.93 ID:xwYU/Ve1.net
>>664
銅ではないだろうwww

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 01:27:47.84 ID:ZRRjR/AT.net
>>664
半導体だろ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 01:36:48.83 ID:isY/qUPA.net
>>643
22時以降なら普通に車道のほうが走りやすいでしょう
深夜の昭和記念公園外周とか凄くいいぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 02:10:31.85 ID:qJrx9/KM.net
>>667
深夜はこの数十年の不景気ではびこった
狐・狸・ハクビシンの
「名古屋渡り」がハンパない。

調布前辺りでも居る

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 04:25:24.52 ID:cOcrn4Yf.net
>>668
帰宅が深夜なんでハクビシンよく見るわ…
昨日なんかアライグマ轢きそうになった
深夜だったんで「アライグマっぽいのがいた」と思って調べたら調布の害獣としてあった
マジでアライグマだったのか

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 06:43:30.39 ID:FrbR3iiD.net
>>669
お前は日本の害獣だろw

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 06:50:56.69 ID:Ktf7psbO.net
おっ、やるか?!

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 06:55:57.89 ID:cIZsv9a+.net
夜に左岸の多摩大橋より少し下流の細かい砂利道の所に
やたら尻尾がモサモサしたのが居たわw
猫とはかけ離れた感じだったが色々居るのかw

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 07:13:42.00 ID:cIZsv9a+.net
国立まで狐来てるのか
あの尻尾の感じ狐ぽい

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 07:21:42.65 ID:VIoDfJFk.net
>>672
シッポが長ければアライグマ
途中から切れた感じならタヌキ

遠目で野良犬っぽく見えるのがキツネ
太った猫ぽく見えるのがタヌキかアライグマ
高さがないのがハクビシン
アナグマは目撃例ないのかな

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 08:06:40.63 ID:WNGnreGe.net
>>658
本当にそう思う。
そういう奴には、ライトをワザと上向けて
対応してる。
迷惑だと気付かせるために。

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 09:40:35.18 ID:V012W9Tk.net
アナグマは百草園の坂登ってさらに登った所で見たな
近く歩いていた爺さんがアナグマだって言ってた
河原では見てない

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 10:09:44.13 ID:yy02wShg.net
>>675
そんなんじゃキチガイには効かないと思う
500m届く軍事用ライトを装備すれば相手より先に目潰し出来るから自分の目が潰れる前に警告になる

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 10:25:42.51 ID:kXIrEcMp.net
目潰しされて困るようなスピードで走ってるのもどうかと思うよ
すれ違う時はお互い減速しろよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 10:26:35.43 ID:kXIrEcMp.net
ちなみに俺は30mまで近づいたらいちいちライトを下に下げてる

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 11:50:58.74 ID:yy02wShg.net
速度落としたらそれだけ長時間高光源テロに晒されて危険度が増すんだけどなぁ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 11:56:09.84 ID:0f1UZ/ws.net
>>679
そのような配慮はありがたいけど、最初から配光に工夫されたライトを使うという発想は無いのか?
もしくは前輪車軸のところに設置するとか

頭悪そうなクロスバイク兄ちゃんとかは仕方無いのかなあと思うけど
ちゃんとしたローディがなんで?て思う

キャットアイ系の無配慮爆光ライトは販売できないような法律作ってくれ

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 12:07:11.79 ID:XY4U0hdF.net
>>664
車道走るなら電子式ブザーはアリなんだけど
車に対して実用的な120デシベル前後のタイプは結構でかいのが困りもの。
スイッチ別のでも2千円ちょっとで買えるものがあるが
設計・製作共に中国製が多く防水性耐久性はお察し。

大きさを気にせず簡便で壊れにくくかつ壊れても惜しくない大音量のものなら
昔ながらのラッパ型(後ろのエアブロアーをパフパフする奴)がいい。(700〜千円)
勿論相応に見た目が犠牲になることは覚悟の上で。

自分はエアゾールタイプのホーンを使ってる。(ケージ1個潰れる)
バスの幅寄せや横道からの合流車なんかに鳴らしてる。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 13:13:40.69 ID:7AdpNzIq.net
>>681
低い所に付けたほうが、光軸上気味になるから遠くから眩しいんだぞ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 13:56:05.61 ID:yy02wShg.net
いいこと聞いたありがとう

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:30:20.40 ID:XY4U0hdF.net
>>684
ライトの話が出ると必ず十把一絡げに「それじゃ眩しい」と言い出すのがいる。
ハブ軸取付けのメリットデメリットはライトによってまちまちだから
あんまり682を鵜呑みにしないようにね。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 17:52:54.92 ID:D2t0ixPi.net
ライトの先端をオレンジのマジックで塗れば目に優しくなるかもね!

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:15:54.52 ID:0X1NpmSf.net
>>676
それって神社の中じゃないの?

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:18:50.91 ID:HhOJSN0C.net
>>659
府中市は多摩川をあんな道にしておいて、通過要望なんてよく言えるなw

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:35:15.45 ID:ZRRjR/AT.net
>>688
この際だから世界に恥をさらすといい
調布も

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:11:09.70 ID:kXIrEcMp.net
僕は10m先を照らすスポットを車軸に一つ
点滅の暗いやつをフレームに一つ横方向から認識してもらうため
30m先まで照らせるのをハンドルに一つすれ違い様に下げたり覆ったりしてるmoonの450lm
眩しいのは分かってるけど光源見る方がバカだろ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:16:30.29 ID:Yhzd+ws9.net
国道20号大垂水峠経由でいいよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:32:58.75 ID:yy02wShg.net
>>690
三行目まで感心してたのに最後でぶち壊しw
あんな狭い道ですれ違うのに見る方が馬鹿とか酷い
下向くか横向かない限り目に入るのは当然なのに残念な人だなぁ

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:40:29.33 ID:jqaKOlfD.net
よし、多摩サイパヴェ(緑の凸凹)をオリンピックコースに盛り込みましょう

694 :sage:2017/06/27(火) 20:45:48.02 ID:S9eeaVU4.net
>>688
>府中市は多摩川をあんな道に
オリンピックまでまだ時間があるから、多摩サイを大幅
拡張すれば良い。自転車専用レーンと歩行者レーン、
さらにはジョギングレーンまで増設すればよし。
 多摩川河川敷には、腐るほど用地はあるのだから。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:47:57.59 ID:7uAzQMAt.net
>>690
自己中な大バカが自爆してると聞いて

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:49:59.50 ID:MQl9ouq1.net
>>691
車通行止めとかそういうヌルいのなしな
>>693
Uターンランナー通行止めとかそういうヌルいのなしな

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:56:05.34 ID:93xm978Q.net
>>44
豊田真由子のせいで、森友と加計の問題がすっかり霞んでしまったなwww
案外、それが狙いだったのかもしれない

698 :696:2017/06/27(火) 20:58:03.85 ID:93xm978Q.net
誤爆スマソ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:57:44.61 ID:UQ4PWxJM.net
>>697
このハゲー!

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:25:33.30 ID:qJrx9/KM.net
>>694
幅もそうだけど、奥多摩までつなげて欲しいな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 23:53:55.78 ID:qJrx9/KM.net
アナグマってコレ?

ニホンアナグマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%B0%E3%83%9E

生息域とか合ってるので、本当っぽい
俺がハクビシンだと思ってた何割かはアナグマ系だった可能性が出てきた。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 00:24:14.19 ID:1ynzok21.net
ニホンアナグマって何だか不思議な動物ですね
昔から生息しているのに全然知られていない

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 00:39:23.24 ID:R1pV2ybu.net
羽田の大鳥居から羽村と武蔵五日市経由で風張か奥多摩湖をオリンピック選手がどれくらいで行くのかやって欲しいわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 00:40:33.40 ID:CaO4X7ot.net
>>688
通過してくれれば、改修してくれるんじゃなかろうか

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 00:44:58.81 ID:AEAD9qJK.net
>>687
このへんで見た
https://goo.gl/maps/aNH5HSrhcvp

うん神社だね
ロード乗り写っとるw

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 01:05:16.01 ID:f7k2qjBy.net
>>678
目潰しされたら停車一択なんだけど

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 01:40:04.76 ID:353XhsO1.net
何年か前の東京国体のときたしか八王子〜都民の森〜奥多摩湖みたいなコースだったけどどんなんでしたっけ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 01:43:08.74 ID:BG/IdeoY.net
それ前の東京オリンピックの時のコースじゃろ
わしが60歳の頃じゃったかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 01:47:09.32 ID:1ynzok21.net
>>708
成仏しろよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 01:56:30.87 ID:oxY8nKhp.net
>>708
お坊さん!こいつです

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 02:06:30.42 ID:sOhghEUo.net
>>701
アナグマだったのかー。
昔多摩サイ上流で、見かけたの。

当時、ハクビシンは知ってたから、それではないし、
犬でもたぬきでもないし、何だったのか不思議に思ってたが氷解した。

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 02:39:08.68 ID:dX112E3h.net
>>708
>>709
>>710
つまんねーから早く死ねよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 05:30:11.76 ID:H7Zm3ZTH.net
>>703
日曜の昼間、MAXで混んでる時間帯の多摩サイを
五輪選手がどんな感じで通過するのか、じっくり観察してみたい。

幼児がフラつきながら、ちっこい自転車練習してたり
ガキが突然脇から走って横切ったり
じじいとババアが横になって通せんぼしてたり
野球の団体が集団で隙も空けずに歩いていたり
なぜか右側に避ける自転車の左側を通過させられたり

そんなカオスな多摩サイを、五輪選手がメダルを懸けて
どんな風に走るのか、見てみたい。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 05:41:03.50 ID:H7Zm3ZTH.net
こうして見ると、何かのゲームのようだ。

このゲームのポイントは、
怒ってはいけない、常に平常心を保ち、決して怒鳴ったりしてはいけない。
怒鳴ったら減点。
ベルを鳴らしても減点。
歩行者を発見、減速せずに接近したら減点。
無理な追い越しをしたら減点。

減点が溜まるとコンポがSORAになってしまう。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 07:33:41.49 ID:dX112E3h.net
イライラしちゃうなら走るのやめなよ
アホなやつらの道でもないし
お前の道でもないわけだからな

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 07:44:49.78 ID:PrG6J8vu.net
かぜのみちではない調布市から狛江市にかけてのCRで、堂々と右側を走ってるランナーいるけど、無意識にああやってんのかな。
それともわざとなのか?
危なくて仕方ないと思った矢先、通行区分を巡ってランナー同士が口論していたわ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 13:22:02.20 ID:cqIFIKbp.net
歩行者は右側通行だけど自転車は左側通行

718 :sage:2017/06/28(水) 13:36:42.28 ID:IL3UZVhp.net
>>717
>歩行者は右側通行だけど自転車は左側通行
ローラースケートは、どっちだ?!

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 13:42:59.63 ID:L9GHENHs.net
>>718
道路でローラースケートは禁止だよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 13:47:42.46 ID:tYaoGK7x.net
各分岐辺りにもっとわかり易く看板なり表示すればいいのにね

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 14:07:35.53 ID:rUeuzngV.net
>>717
道交法では歩行者も左側通行だ。
歩行者が右側通行になるのは歩道等の幅員が狭い場所だけ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 14:13:24.77 ID:L9GHENHs.net
>>721
何言ってんだこいつw

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 14:23:29.68 ID:MSo1pqCw.net
共謀罪なんかより歩行者と自転車はどっち側通行なのかこっちを先に明確にしろよな晋三

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 14:26:07.20 ID:rUeuzngV.net
>>722
えっ、あ…はい。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 15:01:42.36 ID:dYAvfcM/.net
歩行者に関して決められてるのって、歩道がないとこではなるべく右、無理なら仕方ないよねーってやつだけじゃなかっけ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 15:31:05.17 ID:r+kng9ij.net
おまえらってホントいい加減だなw

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 16:17:20.57 ID:yafxCf9K.net
「歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という)
と車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄って通行しなければならない。

ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄って通行することができる。」
従って、これはあくまでも「歩道等と車道の区別の無い道路」において適用されるルールであり、歩道及び十分な幅を有する路側帯等では適用されない。
法律上は、歩道及び路側帯上の歩く位置についての規定は存在しない。
このため、歩道及び路側帯を歩く場合には、一般的な交通マナー等に従うことになる。

つまり左側通行だよ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 17:00:11.01 ID:hE7BXEXO.net
結論が違うだろ
状況により判断じゃないのか

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 18:28:45.60 ID:sW/kJUhJ.net
つーか全人類で左側通行を統一すれば効率いいのに

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 18:44:09.55 ID:tax7be2J.net
南武線の辺りきれいになったけど
くぐるところはあのままなのかね頭ぶつかるわ

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 20:01:30.61 ID:Rk/HYAxL.net
路面乾いたかしら

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 20:11:57.00 ID:C7ikUuoM.net
>>712
くっさw

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:26:05.19 ID:z1M4S6+b.net
羽田空港国際線ターミナルまで行って来た
羽田空港土産買って来たけど帰ってよく見たら羽田空港関係なかったw
http://i.imgur.com/s7XPdDT.jpg

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:34:40.27 ID:VrLMkWb6.net
晴れてるから多摩サイ走って今交流センターで休憩中
脚のほうは余裕だったからある程度のスピードを維持して走っててガス橋の信号で停車したら気分がわるくなって目の前が真っ暗になって死にそうになった
しばらく休んでたら何とか回復したけど脂汗ダラダラ
やばかったわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:38:24.14 ID:VrLMkWb6.net
>>733
東京バナナにすりゃよかったじゃん

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:41:34.66 ID:z1M4S6+b.net
>>735
なんでこんなの買っちゃったんだろう…
http://i.imgur.com/8ZCfbOT.jpg

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:42:04.06 ID:q6iIZE8G.net
>>734
低血糖ですね
クチが聞けなくなるので助けが呼べないところもまたヤバっす。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:44:00.05 ID:L9GHENHs.net
ハローキティの何が許せないって
猫のくせに猫を飼ってることだな

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:51:16.61 ID:x5FHzwSe.net
麦茶飲んで飴玉舐めながら走ってるわ
疲労で糖分、汗で塩分が飛んでいく

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 22:44:14.93 ID:ZUpFnjG3.net
羽田ええのー(´-`)
夜はまだ行った事ないわぁ

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 22:55:26.44 ID:rUeuzngV.net
>>728
歩道等の幅員が狭い場合にのみ右側通行の義務が発生する。
それ以外はできるだけ路端に寄って通行が努力義務として科せられてる。
この時、路端の歩行者交通区分を二本の通行帯とし
その中で歩行者同士の左側通行をするというのが現在の法律。

ちなみに歩道と道路の区別がある道の場合、
道路側に近い歩道を自転車の交通区分とし
その中で自転車同士の左側通行をする。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:11:46.02 ID:T2Jneb7d.net
>>736
馬鹿だから

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:17:46.69 ID:lffRsBSb.net
交流センターの中どうなってんの
写真お願い

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:30:33.27 ID:hMgdVlS2.net
>>738
うちの社長だって人間なのに俺を飼ってるよw

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:33:04.46 ID:dX112E3h.net
>>744
つまんねーから早く死ね

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:35:14.58 ID:rUeuzngV.net
>>743
http://www.kasen-kikou.or.jp/tamagawa/center.html

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:46:34.04 ID:oRqo559l.net
>>736
かわいい

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:57:05.77 ID:PZyk9qAY.net
羽田空港国際線ターミナルまで行ったら、無料循環バスで第1ターミナルにも、 第2ターミナルにも行くことが出来る。
展望デッキは、海側の第2ターミナルの方が、眺めが良い。

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 00:21:30.20 ID:jxlFAISM.net
>サンリオ公式

ハローキティ 1974年
身長はりんご5個分。体重はりんご3個分。明るくて、優しい女のコ。
クッキーを作ったり、ピアノをひくのが大好きで、夢はピアニストか、
詩人になること。音楽と英語が得意。好きな食べ物は、ママが作ったアップルパイ。
双子の妹、ミミィとは大の仲良し。

身長:りんご5個分 体重:りんご3個分って猫じゃない気がしてきた

あと俺より年上だ・・・〜さんを付けろよデコ助野郎!

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 00:31:25.88 ID:ULEzlNxF.net
ガス橋から先の右岸はよくわからんわ
どういけばいいの

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 00:36:07.01 ID:jxlFAISM.net
橋渡ってぐるっと下くぐるとCR状の道が出てくる
そこから看板小屋で行き止まり。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 00:39:33.77 ID:ULEzlNxF.net
国道1号と15号の間は右岸は行けないよね?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 01:04:07.71 ID:jxlFAISM.net
うまく言えないので地図で言うとこういう感じ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org459838.jpg

△のところから入れる。

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 01:06:22.98 ID:Be0pzt99.net
ヨドバシの倉庫のってこんなとこにあったんだ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 01:08:29.99 ID:ULEzlNxF.net
産業道路とクロスするところが工事中だけど
河口から国道15号までは右岸で行けて15ごうと1号の間が途切れてるで
合ってんのかな

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 01:14:28.16 ID:jxlFAISM.net
競馬場近辺が工事してるの?
それはまだ行った事なかったわ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 01:23:07.41 ID:jxlFAISM.net
わかった工事とかじゃなくてそういう意味か。途中まで舗装っぽくなってるのにこれはどこで途切れちゃうんだろう?
今度行ってみるべ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 01:59:29.69 ID:rd5iPhM8.net
右岸の1号線で途切れてるCRを見晴らし公園まで延伸するそうだよ
ただ、古紙回収屋とマンションの裏はどうやって繋ぐのかと思う
残念ながら見晴らし公園と六郷を繋ぐのは未定

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 03:06:51.46 ID:W+oLaflx.net
多摩サイ交流センターから下流、右岸の走りやすい道を独自目線で真面目に書きます!

交流センターからスタート・・・・・、いきなり面倒臭いダートです。土手下へ降りて国道1号をくぐって、ゴルフ練習場駐車場を少し走ると右に土手上へ上がれます!CRへ復帰です
ロードの方は土手下へ降りずに御幸公園沿いに国道1号を南下して、一つ目の交差点で国道1号を渡って戻ってくるのもありです!

さて右岸CR、ダートと舗装路が交互にでてきます。下の車道も走りにくいので我慢です。競馬練習場、ラジオ電波塔を眺めながら6-700m位進むと廃品リサイクル業者の建物が左手に見えてきます

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 03:22:06.26 ID:ICPmqMdy.net
>>759
で?続きは?

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 03:41:19.38 ID:W+oLaflx.net
グーグルマップで見ると竃リ下さんの所ですね。ここで実質CRは途切れてしまいますが、右手のスロープを降りて歩道へ入りましょう。
細い歩道で人の往来もあるので100m程歩くと、マンション横の広い歩道にでます!
多摩川見晴らし公園まで広いので、スピードを落としてゆったり走れますよ。

リサイクル業者裏手からマンション裏を通って見晴らし公園へ抜けるダートは、ややこしい上にゲートもあるので面倒いですw MTBの方は面白い?

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 04:06:30.66 ID:W+oLaflx.net
そのまま真っ直ぐ、(歩道橋を右手に見ながら)歩道を進みます。東海道本線と京急本線のアンダーパスを潜って進みます。
ポンプ場の横にでて30m程走ると、左に入る道があるので左折、多摩川とマンションに挟まれた静かな道を進むと眼前に国道15号、六郷橋が見えてきます!

細くなった歩道を上がりながら進んで、1度右に折れて国道15号の下を回り込むようにして潜ります。ここも暗くて細くて、見通しも悪いので気をつけて下さい。

潜ったら左に曲がり、広い多摩川沿いの車道に出れます!眺めが良いですよ!

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 04:29:27.12 ID:q7EaBnmK.net
上流民のわい京王閣辺りまでしか下った事ないから話に付いて行けない・・・

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 04:30:20.28 ID:W+oLaflx.net
この先、六郷橋と大師橋の間のCRは比較的広くて走りやすく、景色も良いのでお勧めです。ただ、非常に暗いです。

広い割に交通量の少ない、川沿いの車道を進みます。ゲートが見えてきます。ゲートの間を通って真っ直ぐ進みましょう。この先砂がかなり浮いているので、ガチで落車注意ですww
少し進むと左手に土手上へ上がるスロープがあるので、上がって水門横のCRへ復帰します!

この後は大師橋までずっとCRを走れます!味の素工場の横を通ります。たまに変な匂いもしますがご愛嬌です。野良猫がくつろいでたりもしますので、お気をつけ下さい!

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 04:36:23.33 ID:W+oLaflx.net
長文連投失礼しました。
>>761のグーグルマップでみるとの後の?はご変換です。(株)でした。すみません。

大師橋から先の右岸はまだ走ったことないので、今度探索してみます!ありがとうございました!

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 05:42:09.67 ID:oMI4v86Z.net
まとめると、「ガス橋から下流は左岸を走れ」ということか

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 06:09:19.51 ID:55kgjP7U.net
とにかくローディはスピードを落とせ
このままだと完全に排除されちまうぞ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 07:17:50.75 ID:wyyiB4Os.net
そしたらママチャリにパワーメーターつけて走るわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 08:20:41.91 ID:mlGIKZt5.net
右岸は浮島公園まで行ってから語ろう

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 08:31:41.15 ID:x8PkD5dW.net
ガス橋より丸子橋からだね

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 09:06:36.16 ID:KiUG7MPe.net
右岸は、多摩川大橋(第二京浜)までは舗装されている。
但し、丸子橋(中原街道)から多摩川大橋(第二京浜)までは、道幅が狭い分、人はやや少な目。
この区間、左岸の方が道幅は広いが、人はやや多い。
どちらを選ぶかは、あなた次第。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 10:02:11.46 ID:mHRq/U3M.net
右岸は最下流近くになると小さい蟹が結構横断してるから絶対に轢くなよ
たまにカメも居るから気をつけろよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 10:37:09.69 ID:lm66I2lx.net
>>772
※この後スタッフが美味しく頂きました。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 10:41:04.73 ID:KyHnTuJ9.net
週間予報を見ると明日以降は30度以上の予報が並んでる
今日が涼しく走れる当面のラストチャンスかもな

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 12:10:12.08 ID:jEGxGa+f.net
>>772 上流はクマケムシが横断してる

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 12:59:53.33 ID:2At61Eev.net
ママチャリで多摩サイ走ってると、すれ違うスポーツバイクの人たちがいちいちこっちの顔見てくるんだけど、なんで?

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 13:05:38.25 ID:mlGIKZt5.net
ルールのレーンを走ってないから

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 13:39:43.62 ID:75cFK3Ay.net
>>776
顔を見るのは怖いからだよ。
ママチャリは余所見をしながら走ってる人も多いから、
イレギュラーな動きをしないか気を使っている。

中にはすれ違うときもずっと余所見してる人もいるから、向いてる方向を確認するのは必須。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 13:39:45.79 ID:H7VeppkE.net
>>776
奴らと目を合わせちゃいけないよ 草むらに引きずり込まれるよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 13:42:02.65 ID:WwBgqE+p.net
車道走ってたら稲城高速のあたりで迷ったからそこだけは多摩サイ走らないとなる

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 15:26:21.29 ID:mdpK/wdP.net
>>761

面倒って言ってもそこは違う意味でも面倒な場所だよ。

そこは川崎国でもディープな場所だよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 17:46:28.50 ID:a/Y56fxZ.net
>>776
よそ見してるように見えるんじゃないの
目が合わないとこっちに気づいてるか不安だし

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 18:23:59.34 ID:cjnR0BLR.net
>>775
もう少しするとクワガタムシの幼虫だって横断し始めるぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 18:29:17.35 ID:gTdjVUr8.net
先日タワシみたいな毛虫が横断してたわ
あんな大きさの居るんだな

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 18:43:47.93 ID:vKchzaGS.net
>>769
CRとしての終点は水位観測所だかが有ったよな

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 19:44:51.47 ID:mlGIKZt5.net
>>785
河口の標識が立っていたような
右から来る水路みたいに見えているのは海で、水路の向こうは埋め立て人口島ということになるのかな?

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 19:47:33.93 ID:K/Skl7O/.net
浮島公園から見えるブイが河口の目印なのかな?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 19:59:52.37 ID:JY99mTmM.net
右岸河口の水位観測所にある水準拠標と左岸のゼロポイントってどう違うのかね?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 20:57:07.92 ID:qtjm46Zw.net
&#9824;

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 23:28:59.62 ID:jxlFAISM.net
>>783
クワガタは土中で羽化するから、歩き出しちゃう段階で
その個体はどうかしてるんだと思うが

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 11:17:44.14 ID:Lr59FgYo.net
>>784 それクマケムシ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 11:57:41.18 ID:PA7Zbzo9.net
確か宇宙空間でも生きられるんだよなソイツ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 12:01:54.23 ID:Lr59FgYo.net
近いけどだいぶちがうな

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 12:30:43.58 ID:YCnHb35F.net
あったかいんだからぁ の人だよな

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 15:35:41.15 ID:lsLY9b2Y.net
>>44
今日もクルマの屋根に乗っかって演説してる候補者が居たけど
どうせスタッフとか秘書とかイジメてるんだろうな
綺麗事ばかり並べていても、腹の中は真っ黒なんだろうな

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 16:20:07.97 ID:Lr59FgYo.net
名前連呼するだけのカビの生えた選挙スタイルって変わらないな

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 16:28:19.56 ID:Pr+1DA8W.net
>>792
それカーズ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 17:26:46.52 ID:xCCfWxMo.net
結局今日降ってないやん!嘘つきぃ!

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 18:09:27.13 ID:PQoOMaI4.net
優雅に多摩サイを走ってるローディってやはり公務員が多いのか?
このスレの住人は無職が多そうだけど

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 18:24:48.84 ID:tWpM48wn.net
クロス乗りですが会社員です

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 18:39:11.36 ID:kI1xAlSN.net
世界の経済支えてます

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 18:41:31.62 ID:dH2JEO5U.net
無職ではなくフリーエージェントです

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 20:07:09.35 ID:q4XYFsDi.net
いちおう会社員
ってことにになってる

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 21:11:03.74 ID:dH2JEO5U.net
明日はダメか。日曜なら走れるかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 21:19:42.78 ID:FM/9rGUm.net
>>804
ヘタレは一生走るな

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 22:05:13.08 ID:DXAqIy/h.net
あさっては夏日
ランナーは激減
俺たちの夏2017

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 22:18:46.64 ID:6b+yjzxO.net
天気予報変わりすぎ。
明日も雨でダメか。

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 22:39:19.08 ID:/fjtLyR6.net
動物園以外であんなでかい亀さん初めて見た
さすが多摩川は自然の宝庫だなぁと再認識しました

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 23:30:01.13 ID:fimRqs+6.net
ところで俺の亀をみてくれ
こいつをどう思う?

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 23:42:41.31 ID:8OGa+AQl.net
頭が出てない

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 23:58:02.37 ID:vAXFRLXN.net
>>809
そのミドリガメの赤ちゃんしまえよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 00:15:35.74 ID:K+X75W3G.net
>>809
いやこれはエラヒキムシだよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 00:36:21.85 ID:soV/BBFd.net
>>809
ぷっ…
プラナリア

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 01:35:41.85 ID:DEJG4075.net
>>809
ビガーパンツはけよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 03:19:02.35 ID:dnoN8GSW.net
なんで>>810で早々にオチ付いてるのにそれ以下のセンスの欠片もないのが連々とレスつけてんの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 03:26:39.60 ID:dSRrBGGk.net
>>810がつまんなさすぎてセンスのかけらもないからじゃね?

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 03:57:25.66 ID:l9iamnKA.net
話割り込んですまん
右岸、殿町のCR最終地にいってきました
浮島の行き方に気付けなかった・・・

下流独特の寂さを感じる広々とした景色、汽水域の風の匂い、蟹、
富士山にかかる傘雲、夕暮れの空気感

良いサイクリングができました!

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 04:20:45.38 ID:D0zwFTcf.net
はい。(´・ω・`)

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 04:49:36.45 ID:SgyX7kay.net
>>815
アフィチルだから

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 06:24:51.90 ID:ThQBxoeZ.net














821 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 06:37:41.60 ID:lMoVMOWW.net
>>817
浮島公園に行くには、
行き止まりのはるか手前に表示されている右折案内に従って右折して
高速道路下の一般道を走る

工場地帯なのとアクアトンネルに向かう道だから
平日は特に大型トラックが多い
日曜日はたぶん大丈夫かな?

歩道があるからそこを走ればとりあえず安全
ただし工場の出入り口は車が出入りしているので安全確認

いくつか島をつなぐ橋がアップダウンあるので、いいトレーニングになる
公園からは離着陸の低空飛行機がよく見えるよ
自転車は入口に置かずに、乗って入ろう
途中、お店は全くない
公園もお店はない

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 08:49:10.53 ID:iNEHSD2h.net
また雨かよ、ガッカリだ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 09:03:48.45 ID:W2otkCOS.net
晴天が続いて猛暑になるっていうのは嘘だな。
明日も曇予報に変わって雨も降りそうだし。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 10:36:24.35 ID:mR9kh+Xr.net
天気予報なんて、天気予報士が出来てからはダメだって。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 10:50:06.82 ID:ruN1dLy5.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20150119/12/ludwigia-prostrata/e5/41/j/o0800053413193661519.jpg

クマケムシ かわいいお

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:54:39.50 ID:5Gcs+ncn.net
3時半出発で交流センターまで往復100キロいってきたZE
小降りな雨が降ったり止んだりだがさむくはなかったが5時間かかったZE
歩行者もランナーも少なくて走りやすかったZE

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 12:12:27.61 ID:ruN1dLy5.net
川崎のほうに沖縄街があるからソーキそばをくうのによい

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 12:56:39.11 ID:gMF/UdPE.net
今は止んでるかな?
しかし降雨予報はグダグダだし気温も予想より低いしこんなに当たらんもんか

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:26:04.88 ID:Q4j4+qlO.net
蒸し暑い!
湿気が多いとこんなにキツいんだな

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:30:09.77 ID:+SwfAjO8.net
>>827
鶴見でしょ?あそこは横浜だよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:52:20.12 ID:ruN1dLy5.net
明日晴れたらええのう

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 14:04:15.41 ID:K+X75W3G.net
>>827
川崎大師のあたりに一軒あるね。
今度寄ってみようかな。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 14:46:20.17 ID:ruN1dLy5.net
もう時効だが、「どなん」飲んで帰った

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 14:59:20.07 ID:Qstqb08n.net
ツールに備えて夜まで一眠り、見終わったらそのまま早朝ライドや!
明日は降らないでくれよぉ

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:19:13.79 ID:047LwKDH.net
浮島公園に行く途中にあるラーメンミートが好き(*´ω`*)
ステーキ屋さんも気になる

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:31:20.06 ID:uhv9Zgnj.net
狛江の工事終わった?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:27:08.20 ID:mR9kh+Xr.net
>>825
コレは生物?

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 22:23:10.46 ID:tqJvo226.net
>>836
橋の近くの舗装工事は終わったみたいだけど、まだ通行できないよ。
けどその先にある砂利道も舗装するのかな?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 23:01:01.07 ID:in7rMmg1.net
また雨降ってきた

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 01:30:27.98 ID:yyhiS2EM.net
羽田から立川の自宅まで走破。
帰宅した直後に雨。
天が味方した。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 01:35:59.10 ID:K4uEdbzr.net
お前なんかに天が味方するわけねーだろ
その時は俺が外出してたからだ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 02:08:49.63 ID:6sWXSNCm.net
おぃめっさ降ってるやないかい
ツール見てテンション上げたのに・・・

ふて寝じゃ!

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 06:55:04.06 ID:nhXtT/hH.net
>>838
舗装が落ち着いたところで、次は凸凹加工が入る予定

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 06:55:55.07 ID:nhXtT/hH.net
車止めも要るし・・

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 07:40:32.66 ID:fEioj6A0.net
また雨?
あーあ、やだこの季節。

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 11:18:28.96 ID:oDojY8h6.net
晴れてるからタマサイ走ってるが日曜の昼間は駄目だな
ジョガーやウォーカー糞遅いママチャリだらけでスムーズに走れない
ロード乗ってる奴はアホかと

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 11:22:09.94 ID:isB64/9w.net




















848 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 13:10:52.21 ID:zFZTbz2F.net
>>846
立川より上流を走れよ
日曜でも走れる

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 13:41:42.31 ID:jNuV1tbC.net
>>838
ありがとう、まだ通れないのか
下流は教習所くらいまで舗装してくれたら嬉しいけどねぇ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 14:24:51.79 ID:o0Vy7II+.net
雨ふらんぞ

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 16:02:18.08 ID:nhXtT/hH.net
>>838
例の舗装工事のところを通りすがりに自転車を止めてじっくり見たよ
ありゃだめだな
高速道路用の、雨水を浸み込ませる、粗い舗装面だったよ
堤防に雨水浸み込ませてどうする気なのか理解不能なことをやっていた

高いタイヤがすぐに減りそうだね
車道走ったほうがいいと思うよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 20:46:47.31 ID:Ud2C0PWq.net
六郷の近くでロードとおっさんが接触してるの見たな。
年寄りとか周りを確認せずにいきなり進路変更するの、危ないんだよホント。

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 20:51:03.88 ID:MnAP1HS/.net
かもしれない運転大事だよ
自転車道じゃ自転車が交通強者なんだから神経質なくらい気を遣わなきゃ駄目だろう

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 21:00:51.32 ID:eVrnX125.net
あんな広々とした場所で接触とか暴走してたとしか思えない

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 21:05:01.47 ID:7OmS3uew.net
メシウマwwwメシウマwww

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 21:09:35.96 ID:Ud2C0PWq.net
>>853
おっさんも自転車だったよ。
ママチャリ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 21:11:13.73 ID:MnAP1HS/.net
>>856
自転車同士でも気を遣うんだよ
交通事故ってのはどっちかがかもしれない運転してれば9割方防げるんだよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 21:20:33.45 ID:k1GpE2tL.net
家から出ないほうがいいかもしれない運転

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 22:11:16.69 ID:mkRTh3fj.net
あんな狭い歩道を30km以上出して暴走してる人達を見るたびに思うこと
走る凶器であり一歩間違えば走る棺桶にもなりかねないことを理解してないんだろうなぁと

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 22:14:23.43 ID:gfginw25.net
幼児が自転車乗っててもスピード緩めないからね。一人一人止めて説教したいレヴェル

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 22:20:28.55 ID:gS0rgzDU.net
していいぞ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 22:54:43.19 ID:xy1RZyGr.net
広い分注意散漫になるよね、あの区間は特に
歩行者、自転車、犬、横断する人、休憩する人が
入り乱れる区間だから事故も多いと予想。

夜もかなり暗い

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 22:56:35.23 ID:o/aQWOgT.net
今日はやたら暴走ロード多かったな

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 00:44:03.63 ID:FOKfTE1K.net
良い子なら、最初から、そういう道は走らないと思う
目撃したということは、どういうことなのかな?

目糞鼻くそと言うことわざの典型だよ
偉そうに

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 00:50:44.68 ID:yXcRXS1L.net
ジジババが右側を走るのは満州育ちが多いのだろうか
絶対に右側を譲らないのは歳のせいなんだろうが

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 05:04:50.65 ID:oeR/tDy/.net
多摩川の流域なんて自分を弱者の高みにおいて妙な人権意識振り回す絹代みたいな連中の集まりだろ。
あそこの歩行者見てりゃ何かあっても相手が悪い理由があれば自分は注意しなくていいって行動パターンしかねぇ。闇夜の無灯火ジョガーとか典型

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 05:06:56.87 ID:CGMQcT/W.net
それは普段、車が車道でロード見て思ってる事だぞ

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 05:11:51.95 ID:oeR/tDy/.net
10年前のメッセンジャーがはやった時代に比べれば
今のロード乗りはまだ公道ルール守ってるほうだぞ
車道センター蛇行とか無灯火とか多摩川の歩行者レベルで走ってるのはいない

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 05:15:31.40 ID:CGMQcT/W.net
昔と比べれば〜とか言い出したらおしまいだぞ
そんなら昔のランニングブームまっただ中の多摩川に比べれば今はマシ、とか言われてもだから何だボケとしか言えんだろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 06:03:55.92 ID:uNffNh6c.net
>>865
以前から同じことを疑問に思っていたが、
自動車の運転時にも、やはり老人が邪魔で困っているという話を聞いた。

原因は老化、歳のせい。という結論に達した。
故意に動かないわけでも、当り屋でもないので諦めて減速しましょう。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 07:39:38.38 ID:Mtcl/17x.net
自転車も自動車も65歳定年導入したほうがいい

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 08:22:16.69 ID:FOKfTE1K.net
会社で定年まで一生懸命働いて、定年後に大好きなロードを楽しみたい人に対しての
配慮が足りない人の考え方だね

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 08:22:32.36 ID:uNffNh6c.net
ヒトは合法的に犬猫を殺処分しているが
AIがヒトの知能を超えて社会を支配するようになった時
真っ先にヒトの殺処分を開始するだろう。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 08:49:32.95 ID:ySFuC1at.net
下流あたりでカナブン大量に飛んでませんか?
日が暮れた時間帯とか、特に・・・・・

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 11:10:53.21 ID:Lrf3ebtk.net
>>874
そんなあなたに完全防備
http://dh280ejhr3onz.cloudfront.net/item-images/items/IT_1401NOB00019.JPG

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 13:18:29.67 ID:Wfg0Nwnr.net
>>875
お巡りさんこの人です

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 14:58:21.49 ID:cHiBU/1d.net
>>872 個人の快楽の追求も公共の福祉によって制限されるのは当然

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 15:49:34.84 ID:cHiBU/1d.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000099119.pdf

 おまえら 「岸辺のアルバモ」でも見てくれば?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 17:33:43.91 ID:yDAxznOr.net
もっとロックンロールしようぜ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 18:47:49.52 ID:+lms6yj8.net
>>875
おまんら、許さんぜよ!
とか言いながら走るのか

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 19:18:21.23 ID:Lrf3ebtk.net
あーなんだっけそれ。
鉄面皮刑事だっけか。

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 19:25:51.75 ID:Mtcl/17x.net
ヨーヨーもって南野陽子がやってたアレだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 21:30:37.04 ID:zxYqHv//.net
今日の昼間だったか、テレビで南野陽子が飯食ってて
左利きなのかぁ、とか思いながら見てたけど
スケバン刑事って左利きなんだよな。みんなじゃなく途中までだっけか

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 23:29:20.41 ID:NbLSSiio.net
ヨーヨーって必ず横回転になって糸がグチャグチャにならない?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 07:39:35.62 ID:m5uzZ3sM.net
狛江のあそこは何か大げさなものを設置しようとしているね。
アホのやることはどこまでもアホだ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 07:54:13.32 ID:LQCGFb5/.net
>>885
何? 車止め?

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 07:57:36.27 ID:kMKyr/o5.net
それを止める力すらないアホ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 08:17:19.92 ID:x6Pgggvu.net
狛江は長いこと共産党の支配エリアだったからな

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 08:59:55.01 ID:ZTJ6au+A.net
とにかく自転車のスピードの出し過ぎによる事故を防止したいんでしょ。

減速させる為の柵設置だとしてもワイは歓迎。
一部の人だけど安全よりスピードを優先する乗り手はいるからねぇ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 09:03:23.63 ID:x6Pgggvu.net
ああ、追い越しざまに「どけ!馬鹿野郎」と怒鳴る
黄色いキチガイのことか

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 09:52:09.47 ID:m5uzZ3sM.net
素晴らしい煽りの瞬発力
アホのすることはどこまでもアホだ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 10:16:30.44 ID:LQCGFb5/.net
>>888
世田谷は今も社民党支配だしな

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 11:14:52.16 ID:K1GViOk6.net
明日は台風一過の地獄晴れですかね(´・ω・`)

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 11:19:23.95 ID:+QAgqKHN.net
>>893 なあに かえって風が心地よい

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 11:33:42.57 ID:+56jO8DB.net
今、大鳥居
雨は大丈夫だけど蒸し暑い

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 13:57:42.19 ID:CgULEQa3.net
おれんちに来いよ
クーラー効いてるぜ

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 14:04:55.21 ID:kMKyr/o5.net
やだよお前んち天井低いじゃん

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 14:43:28.53 ID:aXvflzl0.net
>>893
晴れてもびちゃびちゃの間は走りたくないな汚れるとめんどい

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 15:09:35.91 ID:2xqgeyFq.net
>>885
円形の通路みたいな最低のゲートだったよ
ご丁寧に反対側の入り口も同じものになる
狛江の田舎役人は徹底して自転車を走らせたくないようだ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 15:27:40.56 ID:2xqgeyFq.net
ところでその先の左岸京王閣まで行く間で、撮影やってたよ

10時前にサイクリング道路を挟んでワンシーンらしかったけれど、そんなこと知る由もなく
手前からチリンチリンしてカメラ前を横切っってしまったw

帰り14時半ごろ通ったら、まだやっていた
女優の付き人らしき人が大型スーツケースを椅子代わりに用意して
女優らしき人が座るところだったよ
目鼻立ちがはっきりしていたからたぶんそうだろう
ずーっとTVとか見ていないので、顔も名前も知らなくてごめん

撮影隊はその先の河川敷グランドでラグビーか何かのシーンを撮影していた
ジャージの色は黄色
5人ぐらいでラグビー?

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 15:28:09.54 ID:2xqgeyFq.net
ところでその先の左岸京王閣まで行く間で、撮影やってたよ

10時前にサイクリング道路を挟んでワンシーンらしかったけれど、そんなこと知る由もなく
手前からチリンチリンしてカメラ前を横切っってしまったw

帰り14時半ごろ通ったら、まだやっていた
女優の付き人らしき人が大型スーツケースを椅子代わりに用意して
女優らしき人が座るところだったよ
目鼻立ちがはっきりしていたからたぶんそうだろう
ずーっとTVとか見ていないので、顔も名前も知らなくてごめん

撮影隊はその先の河川敷グランドでラグビーか何かのシーンを撮影していた
ジャージの色は黄色
5人ぐらいでラグビー?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 15:59:00.18 ID:4789HEWg.net
なぜ
2度も
書き込んだ

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 16:38:34.88 ID:WGznzOoL.net
雨降るの?
空が暗い

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 17:09:04.28 ID:2xqgeyFq.net
書き込んだら「書かれていない可能性があるのでリロード」とお告げが出たので

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 17:10:27.79 ID:m/IrOw/3.net
>>903
台風来てるからなー

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 17:36:49.63 ID:K1GViOk6.net
>>898
雨上がり大好きなワイがっつりフルフェンダー
すっごく楽なのにみんな付けたがらないよね(´・ω・`)

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 17:45:35.87 ID:ZrH3vKAY.net
台風後の夕日狙ってみるかな(・ω・)

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 17:56:38.27 ID:m5uzZ3sM.net
野球もサッカーも専用のグラウンドがあってそこで練習や試合を行っている。
河川敷にはテニスコートまである。
もちろん競技中に歩行者がそこを通過することは許されない。
そこは歩行者優先ではない。

同様にサイクリングが行われる場所に歩行者を入れてはいけない。
分離すべきなのに一緒くたにしているところに問題がある。

バットをぶんぶん振り回してしる場所に歩行者が入っていったら
ボールを蹴りながら走り回っているところに歩行者がフラついていたら
そりゃ、危険に決まっている。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 18:10:25.49 ID:eDqAeUF0.net
そう言えば、この頃マイヨジョーヌ餌巻きオジサン見ない。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 19:31:49.08 ID:ZTJ6au+A.net
台風の一番ヤバイ時に多摩サイを走った猛者はいませんか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:20:04.25 ID:K1GViOk6.net
ふむ、なかなか良い色をしているじゃまいか
https://i.gyazo.com/7d32c1522d9a8b6a0bfcc2565dfc75e4.png

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:26:32.12 ID:gdVHbIc7.net
そこジャマイカじゃなくて日本だぞ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:38:27.72 ID:oG+4JgLy.net
日本列島、チアノーゼ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 21:45:46.27 ID:m83pI2WF.net
明日、朝練できるかな?

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 22:21:21.75 ID:CXS6pb1V.net
雨上がりはミミズの大群が押し寄せるぜよ

オレはsksのフルフェンダーで783640だわ ミミズ千匹居てもダイジョーブ!

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 23:55:25.40 ID:o0d2E31J.net
路面の状態が悪いときはシティサイクル。
フルフェンダーのシティサイクル。
男は黙って27インチ。
ハンドルは当然フラット。
フレームはホリゾンタル以外価値無し。
これが通。
これ以外オカマ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 23:58:49.93 ID:4hASoKGK.net
雨上がった

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 06:29:59.22 ID:oVJiHzwF.net
オカマだけど走ってくるわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 09:45:03.78 ID:c3q1WBb2.net
>>916
8 ツール・ド・名無しさん
2017/03/31(金) 14:26:41.55 ID:CkGuVrAX

タマサイスレの縦書荒らしの自転車らしい
人の不幸をバックに記念撮影したり見ず知らずの自転車を勝手に2chに晒すカスの中のカス

タマサイ近辺でこれ見かけたら晒そう

http://i.imgur.com/moP9HHR.jpg


チビが無理してホリゾンタルにこだわると悲惨な見た目になるぞw

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 10:48:28.00 ID:YpRqW9Tt.net
多摩川サイクリングロード走ってるがミミズがやばい

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 10:49:24.95 ID:YpRqW9Tt.net
>>919
サイズがあってないだけだろ
つーか粘着キモい

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 12:16:39.83 ID:u2NEOpcR.net
6年前に爆走してたら、縦にたなびく不思議な雲を夕映えに見た

翌日、東北関東大震災

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 12:21:51.07 ID:SXbhgKEz.net
>>920
まじか…

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 12:31:44.63 ID:Ni4zBgCn.net
>>922
それ飛行機雲だからw

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 12:34:06.41 ID:6KW1Dn5S.net
>>921
そろそろ働けカス

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 12:40:28.85 ID:s/mUDapF.net
>>923
土の中が蒸し風呂みたいになって這い出てきたばっかりみたいで
ウネウネ動いてる
つーか、あれ避けきれないよ
生きてるのを殺すのも罪悪感もあるし、潰すのも気持ち悪いしタイヤにへばりつくのも
気持ち悪い
勘弁して欲しいが仕方が無い
まぁ、釣りやる人は釣り餌には困らないけどねw

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 13:03:02.83 ID:mhm9GECx.net
フェンダー無いと
身体中ミミズ汁まみれってこと?

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 13:05:45.33 ID:u2NEOpcR.net
草むらのほういくと、ヒル・毛虫・ホモと気色悪いのがうじゃうじゃいるよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 15:14:25.77 ID:oI3kcgJn.net
ミミズだって
オケラだって
アメンボだって

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 15:18:27.68 ID:2AeX5pVo.net
プシケつだーってー

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 18:51:58.26 ID:nIF0vLuA.net
>>922
縦型のカラフルなやつだろ?俺が見たやつと一緒かもね

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 18:53:54.57 ID:nIF0vLuA.net
>>922
縦型のカラフルなやつだろ?俺が見たやつと一緒かもね

>>919
橋からの投身自殺にみえるけど
もしかして、飲料持ってないウォーキーの熱中死?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 21:54:43.38 ID:IPApQGGm.net
多摩サイで緑のがたがたがない走りやすいところってどの辺?府中狛江辺りが辛いんだ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 22:16:01.55 ID:nmFPMqr+.net
>>933
たちかわ創造舎前の車道区間は歩行者にも減速帯にも邪魔されないし車の交通量は極めて少ない

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 22:19:09.45 ID:L7wcu+rJ.net
>>933
そこらへんは対岸走ってれば快適だよ。
途中ジャングル突入シケインあるし、一部車道になるけど。

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 22:26:34.51 ID:6d0k380P.net
ゲリラ豪雨だいじょぶ?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 22:50:15.75 ID:jnHyI++m.net
このあとめちゃくちゃペダルをこいだ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 23:08:17.12 ID:bqLWMvtv.net
おまえらって、深夜の草むらに潜むホモを観察するのが趣味なんだろ?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 06:49:46.04 ID:LBqUGi2C.net
>>938
ホモは草むらでチンコ出してオナってるからなぁ( *`ω´)
よく堂々とやるよw

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 08:04:32.45 ID:1Ga6fllO.net
ホモのおかずはピチパン

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 11:12:59.54 ID:+ihLTFpC.net
ホモの生態にとてもお詳しいんですねw

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 15:01:04.75 ID:tCtVwxB1.net
福生の土手道あるだろ、あそこから転落すると
四方からホモがワラワラと来襲して、校門ガバガバに
されて泣きながら帰ることになるぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 15:22:12.68 ID:GP5+UbHb.net
ゾンビ映画かよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 17:52:35.27 ID:sXEkU3P7.net
マムシ踏んだ・・・

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 17:53:45.50 ID:zHEwUYcM.net
>>942
フッ
昔の俺は甘かった。人生舐めきってた。
今は悟ってるから自分から舐めに行く。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 20:55:51.46 ID:sDTdxJr5.net
さっき丸子橋辺りの階段状の場所でスーツと普段着のおじさん同士が密着して座ってた
なんか見てはいけないものを見たような気分で後味の悪いことこの上なかった

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:08:36.48 ID:1Ga6fllO.net
参加してくればよかったのに

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 22:46:18.20 ID:JJmkfJ2B.net
ちょっと丸子橋へ見回りにいってくる・・・

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:28:48.06 ID:DPnY51YN.net
神奈川の県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 00:43:14.47 ID:xYiZvhE0.net
土手の下が盛り上がる…埋められたのかっ!

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 01:10:33.96 ID:t2+EC6o+.net
大井でヒアリが見つかった。
ローディーが多摩サイに運んで来る日もそう遠くないだろう。
河川敷のBBQ、永久に過去の思い出になれ。
徘徊者よ、死滅せよ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 03:27:54.34 ID:dxVreNWL.net
>>951
ノンストップ往復でも、ナメック・スパイダーなど、密航者があとを絶たない
殺人アリなんて事実上発見不能のナノバイオウエポン

羽田の鳥居で休憩中、地面にリュックを置いたらおしまいレベル

みんなが言うほど殺傷力ってあるんだろうか?
ニュースで危ない危ない言うヤツ → 大したこと無いビッグマウス展開キボンヌ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 05:01:36.82 ID:+7yS72jg.net
>>952
生態系への影響は予想できないほど大きいかも
気付いたら在来種が追いやられて、ヒアリだらけになる可能性も

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 06:21:12.81 ID:9MmJ0d54.net
ヒアリー・クリントン

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 06:50:53.98 ID:BSR2PURg.net
草むらオナニーは、ピチパン穿いてる連中と相場が決まってる

タイツやランパン穿いたランナーやジョガーは決してそんな愚かな真似はしない

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 06:55:35.20 ID:TsnRd28O.net
草むらオナニーに深い造詣をお持ちなんですね

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 08:09:01.78 ID:bA9BjIC7.net
マスコミなんて耳目を引いてなんぼのもんだからな
危機感煽って売れさえすればいいのさ

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 08:16:34.16 ID:5JPEPtUk.net
河原でハッテンしてるとヒアリに刺されるぞ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 09:45:59.71 ID:yk1Huf6U.net
ホモネタって全く面白いと思わんのだが
いつまで続けるの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 09:58:11.60 ID:FLXj2+vx.net
こういう人達の巣かもしれない

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 09:58:47.40 ID:vcwtu8eU.net
>>959は、アクメ自転車でも乗ってろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 10:19:39.89 ID:QsqtPc6s.net
久しぶりに覗いてみたら、やっかりここホモだらけか
キモイぞおまえら

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 10:26:29.79 ID:vcwtu8eU.net
ピチパン電撃ネットワークが何を言う

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 12:53:07.94 ID:y+tXwWoH.net
アニヲタとガチホモはホントきしょいよね
とっとと死ねばいいのに

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 12:59:14.99 ID:FLXj2+vx.net
丸子橋近辺を流してるピチパンロードの大半はホモだと思っている

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 13:54:07.02 ID:v8ZVuu4v.net
平日の多摩サイは走りやすくて最高だわ
羽田まで走って今返ってきた
これから酒飲んで動画でも見るわ
二子玉のバーベキュー場の少し下流で消防車とレスキュー隊の車とか
止まってたけど、訓練なのか熱中症で倒れたのか川に流された奴がいたのかは
不明

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 13:55:14.06 ID:k1BegSoH.net
動画(意味深)

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 15:14:11.07 ID:xI6efL5I.net
練習がてらワスレグサの蕾を摘んできた
味噌汁に入れるとうまい

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 16:04:01.66 ID:suncKiNp.net
浮浪者の野糞まみれなのに

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 16:04:36.94 ID:SvKtYkct.net
昔は大麻が自生してたんだが

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 16:22:25.15 ID:jAutpFDR.net
>>970
今もあるでしょ
多麻だし麻生だし

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 16:51:58.65 ID:fWUDeINd.net
多摩川ってワラビとか生える?
生姜盛り盛りのお浸しメッチャ好きなんだけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 17:01:25.97 ID:4Ojs5JlG.net
今日は福生南公園入口から1分ぐらいにある石川酒造のビール園へ行ってみました
地ビールとか清酒も買える店もありました

羽村へたどり着けませんでした

おいしそうな生ビールの金賞のやつとか、やばいなこれは
コーヒーや、アイスもあるみたいです

自転車は下りて押していけば、中庭のお店の前までOKということです

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 17:13:45.98 ID:4Ojs5JlG.net
行ったときは12:40ぐらいでしたがビール園は満席で、しばらく庭園内で待たされました
平日なのに、混みすぎ

ショップで冷えたのと、つまみを買って、庭園内の井戸裏にあるテーブルで飲むこともできるらしいです
こちらだと、レストランよりは安く済みそうです

羽村へ行かずにUターンして帰りました

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 18:30:20.52 ID:uWtqxGyD.net
酒気帯び運転乙

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 19:44:27.82 ID:O8fUmPKD.net
個人の日記帳に書くような内容を目障りな一行あけと連投でブリブリ垂れ流す
おまけに飲酒運転という重罪
ムショなんて生ぬるい
処理場で汚水と一緒に処理されればいい

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:22:34.43 ID:T9cQoxj6.net
いいじゃん情報として
どうせ話題もないしスレも終わりだよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:23:59.22 ID:T9cQoxj6.net
それともホモ話のがいいのか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:31:20.11 ID:GFtTOU8q.net
府中バーベキュー村のとこ
ステージとか移動販売車みたいなのとかあったけど
みんなで天の川でも見るイベントなのかな

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:36:26.33 ID:yk1Huf6U.net
ホモネタより一億倍マシだろ
日記の方が好きだわw

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:41:25.76 ID:9MmJ0d54.net
>>979
今頃、オス達が盛りあってミルキーウェイがほとばしってるんやろなぁ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:44:18.21 ID:OQdzbQ9l.net
オスの話はいらん
若くて可愛いメスの話なら大歓迎(*´ω`*)

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:52:35.17 ID:km0F3Hr7.net
クロスターに乗ったセーラー服JKのパンチラ見たぜ
颯爽と駆け抜けてのパンチラが妙にかっこよかったw

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:54:14.42 ID:+7yS72jg.net
すまぬ、どなたかスレ建てをお願い致します

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 21:06:02.10 ID:5JPEPtUk.net
30年前はブルマJKが颯爽と走ってたんだけどな

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 21:29:59.38 ID:GaDHiI+N.net
いまは30年前JKだった生き物がよく徘徊しているね

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 22:15:34.50 ID:dxVreNWL.net
>>954
交通事故 ヒアリ ハット

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 23:32:06.10 ID:s5TAcF26.net
>>982
稲城大橋のたもとで三毛猫が夏バテしているかのようにへばってた
見た感じ首輪してなかったからノラかも

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 00:24:58.99 ID:vYxkBUsn.net
天文学的確率でオスだったかもしれんぞ?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 01:10:51.79 ID:ZGf+/2UM.net
次スレ
多摩川サイクリングロード 29往復目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499443547/

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 02:17:28.41 ID:axy6z7p6.net
>>990
有難うございます!

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 02:59:13.26 ID:5fFfXBQB.net
>>990


993 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 07:36:08.77 ID:1+fnUeCo.net
休憩中にレーパン女が通り過ぎると俄然元気が出る

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 08:59:14.14 ID:q84AWXaJ.net
そしてレーパン女子の年が意外といってることに気づきやる気がまたなくなる

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:30:44.67 ID:9xAWIMU4.net
女の年齢と露出度が反比例する悲しい法則

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:38:51.90 ID:Y7r0fi4a.net
日が暮れて涼しくなると一気に沸いてくるヘタレども。
危ないから減速してんのに突っ込んでくるジョガー。
こういうアホから身を守る有効な手段は、アホがいる時に走らないことだけ。
この時期、夕暮れ時は走らないほうが良い。

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:39:40.35 ID:9xAWIMU4.net
おまえもアホローダと言われとるから安心せえ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:43:57.03 ID:R/AUhMCw.net
今日はもう既に暑い
明日の早朝出かけよう

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 10:22:45.53 ID:pfdlyLs3.net
舗装工事してる狛江ダート
http://www.fukuhara-shoji.co.jp/images/example/tg-gg/garden2.jpg
こういうのがぐるっと360度設置されたゲートが出来てるね
下走ったほうが早そう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 10:32:24.19 ID:yFLNPf+7.net
自分の運転技術じゃ通れない自信がある

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 10:33:30.31 ID:9xAWIMU4.net
1000kmめざすざます

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200