2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【会津】福島の自転車乗り8べぇ【若松】

1 :立て替え:2017/05/30(火) 19:47:33.30 ID:jooJhBsv.net
初代スレ
【うつくすま】福島県の自転車乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252390002/
2代目スレ
福島の風になる!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282140418/
3代目スレ
【うつくしま】福島の自転車乗り【フルーツ王国】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295535455/
4代目スレ
福島の自転車乗り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336778268/
5代目以降のスレ
【放射戦隊】福島の自転車乗り5Sv【測るンジャー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【はまなか】福島の自転車乗り6キビタン【あいづ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【大川喜多方】福島の自転車乗り7べぇ【みちのく】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461675940/

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:56:40.31 ID:cuBGtGHs.net
今の高校生 レベルが凄い
2020を狙ってる?

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:06:51.01 ID:UJwsaWf/.net
今日 つばくろ谷に警察がいたけど
なにがあったのですか?

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:36:31.22 ID:B4crdL6c.net
一位のペースのわりに完走率高いし今の高校生はレベル高い

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:29:43.36 ID:mCUAwdCX.net
裏磐梯スカイバレーヒルクライム、昨年より前日受付のみウエルカムパーティなしになったためか参加者減ってるね
まあその方が走りやすいけどいずれ衰退かな

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 10:51:01.04 ID:GLiYc+qO.net
へー、ウェルカムパーティーやんなくなったんだ。県外観光客を呼ぶの諦めたのかな。

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:12:00.34 ID:b4Deu7H5.net
前泊者を呼ぶならなおさら前日にウェルカムパーティー必要だと思うんだけどな〜
人が少ないと走りやすいけど、やっぱり寂しいよね。

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:18:11.34 ID:53bWJITc.net
宿泊費と高速代がきついので、前日夜に移動し車中泊ですよ。

道の駅バンザイ\(^^)/

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:59:46.08 ID:JA1UqrS4.net
>>143
そんな時代もありました
50代の現在、帰りの運転が辛すぎるので輪行でビジホ
前泊
開催地が150km以内なら行きは自走することは厭わない

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 13:15:45.64 ID:Sx63WvpX.net
午前中、郡山市のはやま通りをロードバイクが何台も上ってきたけど、何かイベントでもあった?

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 13:18:54.01 ID:Aczb7PeD.net
福島県でロードバイク買うならどこがいいですか?
あまり整備が得意じゃないので親切な店教えてください

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 13:23:29.42 ID:CQLdgZUW.net
カンセキ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 13:28:40.83 ID:Aczb7PeD.net
ホームセンターじゃんそれ

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 13:45:48.91 ID:/VHrZFwa.net
俺の中古を高値で買え

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 16:50:15.64 ID:Sx63WvpX.net
>>146
福島県じゃ範囲が広すぎる。せめて○○市レベルに限定してくれ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 19:53:21.12 ID:uPGJNMUk.net
>>150
郡山市からいわき市絡まりで

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 20:11:57.04 ID:Sx63WvpX.net
>>151
郡山市ならサトーサイクルしかないんじゃね?まあまあ親切だよ?無愛想なときもあるけど

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 21:50:41.15 ID:hklrtUYS.net
>>150
須賀川のダイリン
店は綺麗ではないがオヤジは親切

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 22:39:32.07 ID:Nv6CntWV.net
いい店かどうかは店の人と波長が合うかが重要なので、実際に店を回って店の人と会話して信頼できそうと感じた店で買うしかない
大抵はその後何度か店に通ってるうちに店に行くのが苦痛になって通販専門になるか遠征して買い物するかどちらかになるけど

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 00:28:54.45 ID:hGyKyJnH.net
いわきにジャイアントショップできたような

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 10:53:55.79 ID:4tdYlX5i.net
>>146
いわきなら風サイクルかな

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 12:38:34.67 ID:LuUJpgFN.net
いわきは常夏だから自転車はオールシーズンdなあ

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 13:30:15.72 ID:LuUJpgFN.net
今、家の前を10台以上のグループがゆっくり走っていった。
今用意するから混ぜてくれよっていいたかった。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 14:32:33.44 ID:z6JFwOs7.net
いわきから相馬はどのルートを通れば良いのでしょうか?
6号は自転車通行止めだよね?

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 00:19:08.11 ID:AcHOAb9k.net
通れないよ。自転車はずっと迂回するしか無い。
オレもダイリン勧めるけど、取扱車種は少ない。
まぁ、アンカー買えるし十分だべ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:09:08.53 ID:ErAlpH3g.net
選択肢がろくに無いんだから欲しいブランドから自分で絞り込めばいいじゃないか
その結果俺は通販

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:29:50.67 ID:RrG//+1m.net
そういうならショップごとの取扱いメーカーくらい書いてやれば?

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 17:26:44.73 ID:9eeLW6vo.net
埼玉県民ですが
8月13,14日とお盆休みが取れたので青春18きっぷを使って一泊の福島輪行旅を計画しています

初日は蓮田から始発東北線で郡山まで輪行して、
郡山→猪苗代湖(野口英世記念館や磐梯山牧場)→国道115号→土湯から浄土平→高湯→福島駅
福島駅から磐越東線でいわき駅まで、いわき駅付近で一泊

二日目はいわきスタートで小名浜や塩屋崎灯台を適当に冷やかして
遅くとも17時までには常磐線に乗って埼玉まで帰宅
次の日は朝から仕事

というざっとした計画を立てています
土湯から登れば浄土平もかなり楽と聞いているのですがそうなんでしょうか?
あと、いわき駅や小名浜周辺の見どころやこれは行っといたほうがいいというスポットがあれば教えて欲しいです

よろしくお願いします

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:35:56.41 ID:PiQHPnZJ.net
ない

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:09:09.41 ID:f63wE4yA.net
長くて全部読んでねーけど土湯から登る浄土平までの道は楽しいぞ

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:34:21.60 ID:T4MB6CPz.net
平田村の蓬田にはひさご食堂というジンギスカンがうまい店がある
浄土平から庭坂に下ると怖い
GW中とお盆休みのスカイラインは車がすごく多いので注意
いわきはアクアマリンおすすめ
あと、うまいステーキ屋があると聞いたが店名失念

あ、お盆に18きっぷ使うなら自転車なしの方がいいぞ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:49:13.96 ID:5rHa9Hgw.net
日曜日猪苗代一周しようと考えてたけど暑かったので萎えたorz
今週は天気悪そうだしなー
9月まで待つかあ

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 01:07:47.34 ID:Y8yXbYED.net
>>166が言ってる通り、高湯の下りは怖いのでゆっくりでお願いします。

土湯からなら楽なのは本当。

高湯の下り、雨だと特に要注意です。

下ったら後は惰性で福島駅までは問題無いと思いますが、折角なのでアイスなりラーメンなり食べると美味しいかもw

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 09:19:32.70 ID:TbzG+eH1.net
>>163
国道115経由ならだらだら登りだけどスタートの標高が高いから高湯よりは全然楽だよ。
スカイラインに入ったら上ばっかりじゃなくてたまに後ろも振り返るとワインディングが綺麗に見渡せる景色があるので是非。
http://i.imgur.com/aIFxNKM.jpg

いわき周辺はすみませんが明るくないので誰かよろしく。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 09:56:16.19 ID:55MW8Jr4.net
糞親切でワロタ
福島土人も捨てたもんじゃねーな

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 11:00:06.56 ID:G/+oo/m/.net
あと土湯バイパスは自転車通行禁止になってて、自転車は横の旧道を通る必要があるので注意

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 11:50:08.75 ID:gAXZ2pjn.net
いわき市は小玉ダム、高柴ダム、四時ダムの3つを登るコースがいいよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 12:05:01.45 ID:RxVek+PT.net
埼玉民の俺が浜通りを北上してますよ
今日涼しくて走り易い
今夜はいわきに泊まって明日は福島だが雨かな(´・ω・`)
なんなのこの梅雨空は
>>163
数年前の盆休みで雨の中喜多方から土湯峠まで来たら気温が8度だった
浄土平諦めてブルブル震えながら道の駅まで下ったら冷房が効いていて
殺す気か!と思った思い出

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:25:23.28 ID:3O3BRzlM.net
実際まだ梅雨明けしてないから
今年は梅雨前線が来てないのに入梅にしちゃったり何かとおかしい

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:41:12.31 ID:i6W/P//y.net
20日くらいまでぐずつくみたいね。
瞑想台風といいこの夏はハズレかな

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 14:12:13.43 ID:Z+SH/7E0.net
163ですが
皆さん丁寧にありがとうございます
あいにく週末も天気が悪そうだけどもう宿の予約は入れてしまったので運を天に任せて取り敢えず出発はしようと思ってます

18きっぷだし、最悪自転車担いだまま電車メイン途中下車の旅になってもいいかなというw

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 14:25:05.68 ID:Yw5uvG5N.net
土湯から浄土平の方が楽なのはその通りだけど、
猪苗代から土湯までの115号もキツイよと思うのは俺だけだろうか・・・
そりゃね、高湯から登るよりは勾配ゆるいだろうけどさ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 16:12:38.45 ID:yTk9E9by.net
R115のトンネルは自転車走行禁止だったよね?

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 18:07:43.81 ID:RxVek+PT.net
いわきと言えば明日は全国高校生フラフェスティバル inいわきだぞw
http://fukutubu.jp/event/2288
163は14日か、残ね〜ん

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 18:23:01.34 ID:eGiNqOH2.net
郡山市立美術館で「自転車の世紀」展ってのやってる
http://i.imgur.com/bBe4et8.jpg

なんで坂道くんがいるのかと思ったら原画が何枚か展示されてるのね
絵画の中に描かれた自転車というコーナーの一部なんだが
他は明治初期とかの絵画ばかりだからムリヤリ感が否めないw

実車の展示、古い自転車は面白かったが現代の自転車は電動アシストばかりで萎える
オブジェとしての面白さって観点で選んだんだろうけど唐突にロンドンの自転車優先の取り組みへの説明が混ざるし
ポツンとゴキソハブのカットモデルが展示されてたが透過光テーブルの上だからよく見えないし
全体にテーマが散漫で何を訴えたいのかよく分からないのだ

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:10:27.76 ID:YSpXkKp2.net
>>178
土湯側の短いトンネルまでは通れるから少しショートカットが可能

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:38:56.94 ID:KGRqH4zH.net
>>180
アニヲタきんもーっ☆

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:08:50.13 ID:mQaQltGX.net
115のトンネルは上の長いトンネル(土湯トンネル)と下のカーブがキツいトンネル(横道トンネル)だけ自転車通れないね。

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 07:02:27.01 ID:sfs2HrN2.net
今日も雨 昨日午後から土湯道の駅上の
土湯トンネル付近に行ったら 17度だったので
防寒対策必要
お盆に防寒対策?いつもなら
毎日猛暑日なのにね

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 07:14:15.36 ID:bSr3gAYR.net
>>182
漫画だよ?

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 07:27:43.23 ID:NJHDBbKQ.net
でも今ヤフー天気見たら
13日の福島県は概ね晴れのち曇りになってるね
一応日曜日に向けて天気は回復傾向
その後またグズグズしそうだけど

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:50:22.56 ID:JAI2e8UO.net
下界でこれだけ涼しいと浄土平がどれだけ寒いのか想像つかない
上着と霧の湿気で全身ずぶ濡れになって下るんでしょ
気をつけて下ってね

188 :163:2017/08/12(土) 10:08:04.86 ID:JZ15+T3B.net
雨具兼防寒着としてモンベルのストームクルーザーは持っていこうと思います

下りはどのみち自動車が多くてスピードは出せないのかな

昨日高尾山口から相模湖まで大垂水峠を走ったけど凄い渋滞で停まってる車の脇をずっとすり抜けるような感じだった
行楽地はどこもあんな感じなのかも

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:47:38.14 ID:Ety97ZO1.net
埼玉民の俺がいわきから福島へ向かっていますよ
今川内村(22度)
酷道399はトンネルを通す工事が始まっていた
地元民には朗報なんだろうが自転車乗りにはちょっと寂しい
明日俺は浄土平には向かわず
茂庭っ湖から稲子峠を超えて山形県に入ります
最終目的地は鶴岡市

190 :163:2017/08/13(日) 18:37:17.47 ID:1c0vpip2.net
郡山から猪苗代湖、土湯経由で浄土平、登ってきました
すんごい雨に降られてクソ寒くて挫けそうだったけど
今日行っとかないと当分機会がないという覚悟が勝った感じです

甘酒と蒟蒻美味かった
しかし雨と霧で展望は全く何も見えなかった…

ずぶ濡れの高湯ダウンヒルはこれまでで一番気を使って無事に生還
これからいわきまで輪行です

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 19:06:14.23 ID:uscyyuth.net
>>190
お疲れ様でした!
無事で良かった。

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 21:11:21.50 ID:2IXa1ML0.net
雨天時 高湯側から下る
絶対無理 リスク大

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 21:12:58.33 ID:zMcxxAVC.net
福島の自転車土人地獄に落ちろ福島の自転車土人地獄に落ちろ福島の自転車土人地獄に落ちろ福島の自転車土人地獄に落ちろ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッハッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 21:33:08.72 ID:pHChIrQ3.net
郡山が起点だったら、阿武隈川R349か逢瀬公園農道土湯経由で福島に出て高湯、浄土平、猪苗代湖、強清水、白河に出るのがおすすめ
快晴で路面が乾燥してても生命の危険を感じる高湯側に下るとかないわ

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 21:45:29.57 ID:zMcxxAVC.net
福島の自転車土人地獄に落ちろ福島の自転車土人地獄に落ちろ福島の自転車土人地獄に落ちろ福島の自転車土人地獄に落ちろ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッハッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 22:55:22.18 ID:KbiLUV5Q.net
どっこい生きてる!

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:14:54.93 ID:VXRHDXwD.net
死なねえんだなコレが

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:26:11.42 ID:zMcxxAVC.net
福島の自転車土人地獄に落ちろ福島の自転車土人地獄に落ちろ福島の自転車土人地獄に落ちろ福島の自転車土人地獄に落ちろ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね地震と放射線で死ね
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッハッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 06:09:55.04 ID:6sdZqEr5.net
今日明日も雨 今年の盆休みは 晴れた日が無い
農産物影響出るかな

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 08:19:33.63 ID:9yYPZfJX.net
過ごしやすいけど何処にも行かず休み終わりそう

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 08:26:28.93 ID:rQ5lILXN.net
諏訪峠の岩瀬側は下り怖い。

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 12:41:12.36 ID:2Sy3yq72.net
諏訪峠は苗代湖側に下った方が怖くない?

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:50:32.35 ID:OGtgR9dF.net
どっちもどっちで勾配あるし道も悪い

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 17:01:26.10 ID:bWT6g5KK.net
車で雨の日に諏訪峠通ったら道路一面にカエルがいた

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 00:49:42.43 ID:uccSpe4o.net
MAガエルか

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 06:46:58.11 ID:nJDJ0+0+.net
晴れろおおお

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 07:16:53.52 ID:Sx5SN8Lv.net
東京は17日連続雨ってw

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:49:50.89 ID:T/6bI2D6.net
晴れてはいないけど、降水確率は10%だそうで。
道路も乾いて来ました。

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:37:41.13 ID:jIGBpndm.net
この空模様じゃ自転車旅行少ないかなと思ったけど
4号線とかは普通に多かったな。

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:09:48.68 ID:LJ31KLIe.net
久しぶりにサイクリングできたわー。気持ちよかった

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:54:09.39 ID:t7bT0Osc.net
稲刈りの頃に猪苗代一周に行こうと思う。
赤トンボさんと戯れモミ運びのトラックの邪魔にならんよう楽しもう

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 18:29:34.46 ID:uccSpe4o.net
田植えと稲刈りの時期は田んぼに近づかない方がいい

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 08:24:09.59 ID:olshPqec.net
今週末も雨かねえ

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 10:25:15.86 ID:cjLTcw7o.net
今降ってる雨って遅れた梅雨の雨なのか秋の長雨なのか判断に困る

お盆前後は4号線にツーリングの自転車が多かった
今年は雨で大変だったみたいね
最近は郡山みたいな田舎街でもネットカフェあるから寝るとこなくて途方に暮れることは少ないみたいだけど

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 12:23:01.91 ID:vt8D6BFy.net
来週の水曜日くらいから雨がおさまる予報だけど…どうなりますことやら
台風でも来ればまたガラッと変わっちゃうんだろうし…

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 15:41:46.26 ID:H+SrlEof.net
>>214
停滞前線は出来てないからどっちでもないよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:44:43.53 ID:HmrMdxxE.net
秋になると道にヘビが出て来て轢きそうになるよな。
ヘビは人間の友達だから気をつけよう。

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:01:52.85 ID:H+SrlEof.net
Link Tohokuのたむらクリテっておじゃんになったの?
明日開催のはずなのにまるで音沙汰が無いんだが

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:33:31.21 ID:gvDTkW8r.net
Link Tohokuは地雷だからね

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:49:35.76 ID:H+SrlEof.net
>>219
まあ、色々アレなところもあるみたいね
とりあえず信用しないまでも利用はしていきたい

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 11:37:06.66 ID:h1oOQFZx.net
今日も安定の雨模様で雷ゴロゴロしてる
涼しいのはいいけどひどいもんだ

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 11:38:05.42 ID:yzpd/PLK.net
朝のうち近所のたんぼみち走ってきた。久しぶりだから気持ちいい

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:20:22.62 ID:PjUUy5SE.net
結局田村クリテはどうなったん?

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 16:34:45.23 ID:RbbCTxhk.net
さて、新車買うか
こんだぁクロモリすっかな

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 17:41:08.12 ID:+p8tmST+.net
新車かぁ 良いね

8月頭に新車見に行ったけど、この雨続きで乗れもしなかったからすっかり忘れてたわ
○○輪業のオッチャンごめんな〜

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:29:15.23 ID:sie1YscP.net
欲しい自転車はあるけど、今の自転車気に入ってるし、置く場所ないから結局買わない

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:52:40.24 ID:G30yPQXz.net
また日差しが復活し気温が上昇し始めて夏っぽい雰囲気になってきた
2,3年前に初夏に咲いた花が秋になってもう一度咲いた年があったが似ている

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 13:09:27.08 ID:wwjWCH1o.net
自転車で高速に入るって・・・料金所で気づくだろw

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 19:09:59.59 ID:ySd3+fYH.net
R・田中一郎?

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 20:12:42.47 ID:oVgoEDUj.net
ご飯を食べ無いとお腹が空くじゃないか。

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:12:11.25 ID:n5RZT/ZM.net
会津に処女なし。

長州の奴らに侵され虐殺された歴史がある。

日本は長州出身の奴らが政界にいる限りは復活はあり得ない。

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:43:41.19 ID:vfYn9ICf.net
生まれた時は全員処女だろw

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 10:21:24.24 ID:f+ZWEZSy.net
>>228
無人のETC専用じゃね

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 00:29:06.76 ID:Cj6dsXm0.net
>>231
アベシンゾーが若松で寿司屋に入ると親父に「カネは要らんから出てってくれないか」
タクシー乗ると運ちゃんに「悪いけどおりてくんない?」て言われんかな?

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 09:21:59.89 ID:WUJM2jNx.net
実行犯は土佐じゃねーの?

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 12:33:11.22 ID:bPfuPGoc.net
白河城から会津藩の敗走ルートを訪ね歩く旅とか楽しそうだな

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 12:55:23.73 ID:Cj6dsXm0.net
>>235
黒幕はどうみても長州だろw

総レス数 1004
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200