2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【会津】福島の自転車乗り8べぇ【若松】

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 19:28:45.56 ID:mQHg72M3.net
>>284
最近はロードより29er乗ることの方が多くなった
晴れてたら宇津峰CCから市民の森まで登って反対側の細い道下るの楽しい

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 22:51:25.98 ID:uJdwl8dC.net
>>283
10月の体育の日の連休のあたり要注意かな

>>284
そういえば、MTBは街乗り専門になってる

>>285
たしかにあの辺は路面状態が良くないし釣りの車が邪魔なので迂回した方が利口かも
走ったのが昼間だったので日陰を選んだんだけど、あそこまで路面が冠水するとは思わなかった

>>286
宇津峰の特にあのあたりははスズメバチが多いから注意

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 23:52:42.16 ID:P0ymaTvy.net
スズメバチも熊も怖いよー
やっぱりジンギスカップのコースをグルグル周るしかないか

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 00:17:06.12 ID:lRmVLsNb.net
御代田のは田んぼの水を排水してるってレベルじゃなくて
水路から水がじゃんすか溢れたな。
御代田池から流れてきたてみたいだから、池の水を抜いてたか、トラブったんじゃね?

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 00:20:17.26 ID:O/1B+TbU.net
池の水ぜんぶ抜く?

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 07:42:36.71 ID:6jP+lcbu.net
今日は朝から雨だな

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 09:51:03.69 ID:4+vNaAbz.net
そういえば、池の周りに駐車している車が妙に多かった
氾濫を最小限に留める為に一時的に田んぼにも水を入れていたとかそういうことなんだろうか

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 18:06:56.15 ID:XPnTPNhE.net
くっそ近所にKHS販売店がねーな。どこでも扱ってるのかと思ったのに。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 19:46:06.90 ID:weMnPhuC.net
>>293
近所かしらんが南福島のリベルタサイクルが扱ってたはず
こないだ試乗会とかやってたよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 05:22:06.00 ID:xyHLSQ1J.net
>>293
KHSだったら数ヶ月前に郡山のサトーサイクルで試乗会やってたよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 09:31:39.29 ID:NHrBu0w9.net
ありがとう。やっぱ福島市か郡山だね。
サトーサイクルまで行くしかないか。
通販不可とかするなら代理店増やせよな。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:15:11.86 ID:IvdEMbuR.net
まちBBSで見たけど、原池の底が抜けたってさ
この前のみちのく自転車道の道路冠水はこれが原因だったのかな
釣りの車が自転車道に進入してくるmpは減りそう

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:34:05.00 ID:n8WTlGVI.net
池の水ぜんぶ抜ける!

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 05:31:40.69 ID:3azS11D7.net
池はどーでもいーけどプールの水を海に漏らしちゃ駄目だよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:39:41.41 ID:gO6YgtGH.net
原池の様子を見てきた
まじで底抜けてるみたいで、水がなくなっていて、水底だったあたりに車が数台停車していた

ついでにみちのく自転車道を北上したら、アメリカシロトリの幼虫の白毛虫がうじゃうじゃいて参った
こんなに大量発生してるのを見たのは記憶にない
カラスどもは何やってるんだよ

他に、休憩中のカワウの大群を目撃
そういや、原池の北側にあるカーブのとこでアオサギのものっぽい鳥の羽根が落ちていた

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:39:26.06 ID:DzHrfuuO.net
スカイバレー出る方々、怪我無きようベストを尽くしてください!

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 04:48:17.20 ID:PK4KAXSD.net
ありがとうございます。
頑張ります!
皆さんベストを尽くしましょう!

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:32:26.52 ID:frwl7Loi.net
ツールド日光出てきた
天気よくて良かった

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 12:07:49.06 ID:j6kuj0/k.net
スカイバレーの動画見てたらワゴン車がいきなり出てきてやばい

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 12:13:39.01 ID:7rKAEadt.net
>>304
ヒルクライム大会のときは一般車通行止めじゃないの?

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 22:07:31.90 ID:owhuPxxW.net
酪王カフェ神奈川のいなげやでゲット 生乳でお腹壊す人も居るとか

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 23:58:50.51 ID:li1eIAIa.net
ツールド白川ってどんな評判ですか?

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 05:59:19.88 ID:wyhY1r9u.net
白川ってなんだ?

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 16:05:38.47 ID:Sk1P5K15.net
スカイバレー動画みたけどアソコの釣り人だろ?何考えてんだろうねえクリートで車体蹴り倒されても文句言えないレベルw

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 09:32:51.27 ID:Nyue0F8i.net
ダイエージャーとかがカッコいい。
おれにむかって手を降ってくれてからファンになった

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 13:52:16.01 ID:P8nm23Oy.net
>>309
どういう動画だ
釣り人が二輪車に乗って脇から飛び出してきてるの?
それとも蹴り一撃で車吹っ飛ばせるの?

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 14:57:09.90 ID:Qy2bnN/b.net
まずは動画見るべし。
蹴り倒したくなるから。

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 23:41:35.24 ID:P8nm23Oy.net
ありえねーっすよねってやつ?
巻き込まれた人いなかったみたいで良かったね
でも、車よりもコース周辺を封鎖しないで開催した運営に文句を言った方がいいと思う

あれで事故が起きた場合、運営が事故防止のために必要な対策を怠っていたということで加入いていた保険に支払いを拒否される可能性があるかもって思えるけど、どうなんだろう

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 10:11:19.70 ID:4Yb1qx94.net
https://youtu.be/ihrBRcQsYBI?t=71
誘導した奴が悪いのか
誘導を無視して車を動かしたのか

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 11:02:33.76 ID:j9JpMjhL.net
トレーラーを挽いてるワゴン車が道路を完全封鎖とかwww
40km/hオーバーで走っるときにコレはマジ死ねる
みんな急制動できる上手い人で良かったなあ

運営からの報告とか再発防止策とか発表されてないの?

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 02:10:55.08 ID:70bJGgfh.net
>>314
こっち右側接触しそうだね。
出てきたトレーラーもどうしようもないかんじだな。
邪魔だから退けるに左右の後ろから続々と来る。
レースあること知らなかったとしたら、主催の告知不足か。
https://youtu.be/WgN3Ja5PNf8

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 02:21:12.17 ID:70bJGgfh.net
先頭はこれか。
https://youtu.be/xkKX9bkgrHs

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 09:20:30.97 ID:FxKTqgFj.net
こういう人たちは告知されててもお構いなし

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 12:09:55.59 ID:hBPSKtQL.net
警備員はなにやっとんねん

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 16:18:36.50 ID:lhZLL5sp.net
>>313
道路封鎖って大きな駅伝やマラソン大会でやってるから簡単そうに思うかもしれないけれど
封鎖(通行止め)する場合、迂回路がないとできないのよ。さらにそれの告知と誘導も必要
私道以外は大変なのよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 00:28:57.88 ID:twax0C6b.net
企画の段階で参加者の安全を確保できないのが明らかなイベントは開催を自粛してください

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 06:29:27.99 ID:d7WnuOGW.net
まあ湖畔の駐車場をカラにしとくことは難しいか
だったらスタート地点を駐車場より上にすればいいのに

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 16:05:25.60 ID:fWljgmH+.net
>>283
氷玉峠って人気ないの?
ヒルクライム大会行われたって聞いたから行ってみたけど、2人しかすれ違わ無かった
あと大内宿のねぎそばをねぎで食べようとしたけど2口で諦めたw

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 11:09:00.77 ID:exIRDh8h.net
駒止峠でヒルクライムイベントやりやすそうだが企画ないのかな
花と紅葉の時期を避ければ道路の問題もクリアできるし下の針生の民宿街の収入増も期待できる

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 19:54:50.10 ID:OMBYXOj6.net
距離短すぎない

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 21:58:07.37 ID:exIRDh8h.net
距離は短い方が体力に自信がない人が参加するかもよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 20:48:39.99 ID:svxlho9M.net
昨日郡山市美術館に「自転車の世紀」展を見に行ってきたけど
1985年にイノーがツールで使ってたバイク見てショックを受けた。
たった30年かそこらなのに。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:27:02.56 ID:xk0xshV8.net
御霊櫃峠行ってきたけど風がやばかった
頂上で自転車が吹き飛びそうだったわ

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:38:04.56 ID:EEqtW6mc.net
夕暮れ時の日差しがきつくなってきたので本格的な秋を感じる
キンモクセイの香りがするのが今年はやけに早い
池のホテイアオイは9月になって花がもう一度咲いた
変な年だ

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 22:10:31.76 ID:8vi90j6A.net
先日R352走ったけど檜枝岐村いいところだね

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 09:24:59.13 ID:LRocKN2s.net
>>328
あの辺りはあまりに風が強いと登り口までで心が折れて帰りたくなるなw
坂に入っちゃえば静かなものなのだけれど

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 14:38:12.35 ID:4UjBjPwt.net
秋になると熊さんが活発にならないかな

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:08:33.36 ID:iykQaGxS.net
今年はスズメバチに注意

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:20:01.57 ID:N9EMzBZ6.net
来月から白河猪苗代大川いわきとライドイベント続きますね

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:45:03.72 ID:eg5FYLUq.net
しらかわ猪苗代湖でますわ
大川はまだ募集してる?

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 00:15:56.76 ID:Wd74cA0a.net
俺は丸森からの猪苗代です。

楽しみだなあ

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 10:45:37.23 ID:KKGLHDf/.net
>>327
そういのやってたのか
はよいってくれ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:07:55.34 ID:Wd74cA0a.net
>>337
24日までやってます。
オススメ。

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:09:12.73 ID:6t2jYDa1.net
>>337
>>180で既出

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 10:03:35.65 ID:KQBQiza4.net
郡山のサトーサイクルで試乗会
以下、ウェブサイトとFacebookから引用

トレックの試乗会を9月23日(土)に店頭にて行います。
新型エモンダSLRをはじめ、なかなか試乗機会の無いマドン、
プライスベストのドマーネ、エモンダSLをお試しできるチャンスです。
写真付き証明書(運転免許等)ヘルメット、ペダル、シューズをお持ちの上、動きやすい恰好で
御来店下さい。
以下、試乗車ラインナップです。

DOMANE SL 6 52 RD-CN
DOMANE SL 6 54 RD-CN
DOMANE SLR 6 52 BK-BK
EMONDA SL 6 50 RD
EMONDA SL 6 52 RD
EMONDA SLR 6 H2 52 CH-BK
MADONE 9.0 C H2 52 RD-WT
MADONE 9.0 C H2 54 RD-WT

急遽YONEX試乗会も同時に行います!
試乗車ラインナップは以下の通り、、、
・CARBONEX HR XS、S、M
・CARBONEX BF XS、
・CARBONEX SF XXS、S、M

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 13:35:53.01 ID:yMIH9tVG.net
午前中に自転車の世紀見てきました
面白かったけど試乗はできなかった
1000円とるなら試乗させろよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 17:09:20.45 ID:G3O7aRk7.net
サトーでもやったんだあ
いわきでもやってたから行ってきた、
楽しかったよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 09:42:10.81 ID:r4yvW19F.net
いわき楽しかったね
郡山から遠征した甲斐があった

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 09:54:07.20 ID:ElVLhicK.net
いわきってサイクルショップ結城?

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 15:54:25.60 ID:1TbGkGlW.net
エモンダ乗ったけど、ほしくなったわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 06:06:15.76 ID:ZZlpvymy.net
来年はユウキの福袋買おっと決めたよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 12:24:46.58 ID:XNGf888D.net
イオンタウンナイトクリテって中止になってたんだ
エントリーした人にはさすがに連絡いったんだろうけど、それ意外に告知無しって頭涌いてんのか

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 12:25:01.48 ID:s+V2h2vp.net
明日丸森に行く人いますかね〜
マルベロって企画展が気になってます。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:31:53.03 ID:CNxF7Hr4.net
だってさリンクトーホクだぞい

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:48:08.20 ID:XrACkmpE.net
今年はやけにカマキリが多いな
農道とかCR走ってると轢きそうになる

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 16:59:33.22 ID:PW/8QyfF.net
仙台の自転車屋にいってビアンキていうロードバイク注文してきた(´・ω・`)ノ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:46:25.64 ID:4DfyKXVj.net
>>350
昨日轢いた・・・

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:48:40.92 ID:4DfyKXVj.net
>>351
おめ!
しかし、ビアンキならヨシダで良かったんでは?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 19:08:16.13 ID:PW/8QyfF.net
>>353
浜通りに住んでるから仙台の方が山越えしなくて楽なの

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 10:37:50.77 ID:iKzx8tL0.net
俺のパナソニック早く来い

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 14:24:07.44 ID:Hbag+a1b.net
新しい自転車屋発見と思ったらワンズだった時のガッカリ感

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 19:24:28.45 ID:7rQM7Umb.net
年末まで仙台出張決定…
今年はもうロード乗れないな 仙台に持って行きたいけど場所無いし
折角面白くなってきたのに…
幕張のサイクルモードも行きたかったよ…

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 21:15:37.63 ID:OuZiFqIn.net
遠洋漁業だかで長期航海してる人でロードと3本ローラー台を船に持ち込んでいる人がいた
場所はその気になれば何とかなるはず

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:14:13.89 ID:LKCWlfFt.net
何それノンケの俺でも惚れてまうわ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:14:25.23 ID:u6qCguX9.net
昔VIPに居たなぁ船乗りさん

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 23:15:42.57 ID:zoq5HhdB.net
今も自転車板にいるよ、船乗りさん。

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 10:00:35.59 ID:YicGQMko.net
仙台ってそんな狭いのか自転車ぐらい天井にでも置けそうnandaga

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 04:39:56.63 ID:7AQjqBnH.net
今日はツールド白河

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 07:13:06.94 ID:gaAmlUzK.net
昨日 浄土平まで渋滞6km
あきらめて帰って来た

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 08:29:24.17 ID:UAq6GvRC.net
今週末のツールド猪苗代。125kmコースの最初は山に入ります。概要はコースラボで見当がつくけど、最大斜度はどれくらいになりますかね?

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 09:07:29.30 ID:LXZyxKMM.net
母成峠でしょ。勾配7%前後でほぼ一定ですよ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 11:36:36.56 ID:JKTDiSTL.net
家の前をバンバンロードが通っていくな
みんな白河の帰りなんだろうなうらやましい

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 11:43:51.68 ID:UAq6GvRC.net
>>366
ありがとうございます。
県外の者です。後半は平坦なコースなので、25Tで間に合いそうです。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 12:00:41.75 ID:yELGYGVt.net
イナイチは湖南の金山峠と時計回りで16%坂が脚力的難所だけど、イベントでは避けてるね
天鏡閣のとこで結構急な登りがあるけど短いから何とかなるでしょ

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 12:31:45.43 ID:dWkZTCMJ.net
>>365
埼玉から参加します
コースよりも天気が心配、

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 15:54:04.67 ID:LbQvneBk.net
母成峠の登り長くない?

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 18:14:45.45 ID:C1ykJ92f.net
ダラダラと長くて後半にちょっときつくなる
難易度で言えばごく普通の峠、伝わる
かわからんが御霊櫃級
有名どころで言えば多分ヤビツ級

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 20:43:55.38 ID:LbQvneBk.net
御霊櫃もけっこうしんどい
ヤビツって行ったことないけどもっと長くてキツイ峠かと思ってた

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 21:20:49.92 ID:0OtGCj83.net
母成は登りに入るまでの登りが心を削りにくる。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 21:21:07.21 ID:yELGYGVt.net
御霊櫃はスタートから続く緩斜面と林道に入ってから急坂と勾配の変化が激しくて結構きつい印象
母成は勾配の変化が小さいのでマイペースで登ればかなり楽な印象
今からの時期に雨の中下るのは勘弁だが

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 00:20:23.29 ID:Gch9XHeT.net
中山峠の猪苗代→熱海方向の下りは漕がなくても50km/hくらい出て楽しいよ!

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 00:45:35.14 ID:3FUNfKmd.net
車多いから楽しくはない。そもそもスピードでても怖いだけだわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:21:49.86 ID:khOHsphG.net
中山峠から郡山市街方面への下りは注意
昔の話だが、おそらくはDQNにパチンコかエアガンで撃たれたみたいでビシッという音がして後頭部に衝撃と鈍痛を感じたことがある
サイクリングを始めて20年、中山峠は何回越えたか数え切れないけど一度だけそういうことがあった
高速で下ると車側から見て相対的に遅くなるので狙われやすくなる可能性があるから注意

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:45:51.24 ID:yILZCu4W.net
中通り西側の峠は熊が怖いから行かない

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 21:36:54.04 ID:/fqMYO0a.net
今怖いのはスズメバチ
もう少しすると紅葉狩りの車
峠の下りの寒さ

熊はあまり気にしてない

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 21:39:44.23 ID:BT9S0yY3.net
御霊櫃のスズメバチは市の管轄なのかな?

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 23:06:59.55 ID:/fqMYO0a.net
林道ごれいびつ線は郡山市の管轄
林道沿いに巣があるなら郡山市に連絡してみては

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 23:26:09.08 ID:BT9S0yY3.net
人伝てで聞いただけなので現場チラ見してそんな感じなら相談してみる。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 19:41:23.54 ID:AU3JwUHd.net
土日雨かね

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 23:16:10.06 ID:O6TgDD2n.net
郡山ユラックス熱海は、車中泊できるかな?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 23:40:21.76 ID:rOWO00iO.net
警備員に怒られて締め出されなければね

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 23:49:38.76 ID:sNpzumja.net
こういうイベントの場合は遠くから来る人も多いから車中泊も予想してるでしょ
駄目なら禁止とか駐車場利用は何時から何時までとか書くんじゃないかな
俺は夜中に起こされるのが嫌だから猪苗代湖畔の駐車場で仮眠してから行くけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 09:56:24.96 ID:5GNx4EoL.net
公園の駐車場がいいだろうけど週末とかやばい連中がたむろしてたりして不安

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 14:29:21.00 ID:v1dO4o5T.net
使ったことないし早朝に出れるかわからないので要確認だけど、近くには
高篠山森林公園 キャンプ場 貸テント バンガロー
源田温泉 キャンプ場
などがある

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 15:42:09.68 ID:yuA95gaG.net
明日天気持ちそうですな
去年のような土砂降りに遭遇したくないものです

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 21:26:38.97 ID:hF0lx4e+.net
>>390
昨年は雨が酷かった!
びしょ濡れで・・
今年は寒いかもね(^^;
下りが長い所があるので冷えないように
頑張りましょう。
もうすぐ明日に備えて寝ます。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:39:43.33 ID:v1dO4o5T.net
天気予報を見た感じでは裏磐梯猪苗代は気温10℃台前半の装備が欲しいかな
湖畔は風が強いので気をつけて

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:23:11.25 ID:IROEMq6B.net
猪苗代のっ道の駅平日の雨でも人がすごいな
休日に自転車とかどないなんね

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:36:56.09 ID:j6TSOA+q.net
日本語でお願いします。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 12:04:48.67 ID:IROEMq6B.net
Inawashiro Nogido Station Even people raining on weekdays are amazing
I do not know if my bicycle is on holiday.

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 12:45:21.57 ID:Jx5mdamc.net
この雨はきつい
真冬の雪の中走ってる方がはるかにまし

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 14:15:52.96 ID:96W9XuT6.net
なんでツールド猪苗代は雨に呪われてるん?

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 15:24:47.31 ID:6v7hdfpc.net
天気持ったな
寒かったけどエイドの食べ物が美味しかった。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 16:49:02.52 ID:SmmQ6XXs.net
雨降ったか?
あとから降ったのかな

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 19:36:13.41 ID:sN6N9xwu.net
郡山市中心部はずっと小雨が降ってたんだが
もしかして熱海から猪苗代は降らなかったのか

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 19:54:47.53 ID:T8Dv2Tbc.net
ポツリと降ったくらいかな
第3エイドで80kコースと一緒になったけど華が有って良いな

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 20:00:41.35 ID:sN6N9xwu.net
なーんだ、そうだったのか
俺は土曜日は仕事だから参加できないんだが
参加した連中は今年もまた雨の中かと気の毒に思ってたよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:55:44.58 ID:SmmQ6XXs.net
幸い前の方走ってたからか全く濡れなかったな

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 22:29:00.00 ID:XGG6UWNK.net
チラッと落ちてきたぐらいで済んで良かったです。
蕎麦美味かったw

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 12:10:04.72 ID:mWb8oO/l.net
土日は中通りは曇りの予報だけど普通に雨だったね
>>395
何故Engrishで書き直す

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 12:39:23.33 ID:Cxd/N72Y.net
>>356
新しい自転車屋を発見して入ってみたら、
以前態度が悪さに嫌気がさして行くのをやめた店のジジイがいた時のショックを想像してください

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 14:34:05.66 ID:oiCIHp9q.net
>>406
どこのショップよ。
晒しちゃえ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 22:40:16.86 ID:1vLMnSll.net
福島市内の暴力団のフロント企業情報
http://baku sai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=1829/tid=3988554/tp=1/rw=1/

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 16:18:18.74 ID:cYkKPLwC.net
明日安達太良登山なのに大丈夫か?

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:10:52.71 ID:dI1nEFaN.net
常識的な秋山装備なら問題ないと思うよ
紅葉シーズンだから平日でも混雑してそうだけど

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:57:30.03 ID:3eKPGfJ3.net
疲労凍死は夏山で装備を削りすぎて起きることが多い印象

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 11:22:06.74 ID:7mHjpez4.net
安達太良すいとった。明け方まで雨だったせいかな去年とはえらい違い、家に帰ってから新車引取りに行ってご機嫌。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 19:52:50.94 ID:cO8Io9q7.net
>>408
あぁあそこのずっとチェーンで封鎖してある店か
あそこは確かにヤクザがやってる
90年代に占有事件あったとこだな

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 07:21:49.32 ID:Sdi6F1mP.net
スカイライン 2輪車は 今年このまま冬季閉鎖になりそう

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 10:29:22.27 ID:JOmFsGGj.net
スカイラインが雪で通行止め。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 16:33:50.25 ID:u4wegKUS.net
今年の紅葉は当たり年かな

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:32:58.18 ID:h0SRRvXO.net
I田サイクルはヤクザがやってるボッタクリ店

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 01:23:14.60 ID:JFkDUlAc.net
何があったか書かないとクソの役にもたたんよ。

419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:20:58.75 ID:NP/jsXtZ.net
何か嫌なことでもあったんだろwww
どう見てもヤクザには見えないがwww

420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:52:50.89 ID:1JRbFnX0.net
ずっと福島市に住んでる人は知ってるだろうが
あそこの後ろのマンションの一室にはヤクザの事務所があって93年ごろに立ち退き運動があった。
立ち退き運動は一応の解決を迎えたがその後できたのがあの店であんまり良いウワサは無い。

421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:45:07.77 ID:JFkDUlAc.net
オレもあの店はあんまり好きじゃないが、それなんか関係あんの?
具体性のない一方的な中傷はなんかやだな。

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 15:33:48.70 ID:LtmBSM+e.net
晴れたぞ
やっとこさ俺の新車が動き出す

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 18:06:19.67 ID:kR3Grw6k.net
いつも鎖してあるところだろ。あそこは占有つーかだべ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 18:09:54.33 ID:kR3Grw6k.net
加藤英幸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E8%8B%B1%E5%B9%B8
加藤 英幸(かとう ひでゆき、1947年 - )は、日本のヤクザ。指定暴力団住吉会総本部長幸平一家十三代目総長。
福島県福島市生まれ。福島県立福島高等学校、国士舘大学卒業。幸平一家池田会の事務所に出入りして、池田会若頭補佐に就任した。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 00:08:57.07 ID:KabDyA8C.net
お前らあのクサリが何の印しなのか知ってんのか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 02:43:51.20 ID:Nt+lx4Un.net
ヤクザはアパートやマンション借りれないから大変だろう
辞めたくても辞めれない品

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 15:07:27.82 ID:u84YriK8.net
仕事も

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:18:53.15 ID:+Cwq48KU.net
恋も

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 00:12:31.13 ID:K3YECdHF.net
態度が悪いジジイってだけだとどこでもそうだからどこの店のことかわからないという

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:53:52.94 ID:o0YCgE/a.net
あのクサリしてあるところはジジイじゃなくてチンピラみたいなアンちゃんだったが。

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 13:28:51.16 ID:Fuum28By.net
浜尾遊水地のダートが池になっていた
R49の橋の下に住んでいた人がいなくなった

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:50:04.82 ID:ilOczDK3.net
シーズンも終わり近いのに週末晴れませんな

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 21:02:13.28 ID:VSbtRDgS.net
3週間前かな?
南会津から車で鳥居峠を抜けて昭和村に行く途中に5台くらいのロードの集団を抜いたんだけど
途中寄り道して道の駅に着いたらその集団とおぼしきロードが駐輪されてた。
全部ちょっと古いジャイアントのデファイ、コンポは旧ティアグラ、多分9s。あんまり見ないバイクだった。
一体どういう人達だったんだろう。ジャイアントのディーラーのクラブかな?それとも台湾から旅行に来てる人達だったりして。

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 21:08:07.61 ID:VSbtRDgS.net
俺は福島県人ではないが会津が好きだ。
昭和村のファンライド出てみたい。

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 21:21:18.04 ID:Fuum28By.net
みんなのニュースで日大の学祭の紹介をやっていてロードとファットバイクのローラー台での?試乗ができると紹介されてた。
興味がある人は人は行ってみるといいかも。

家族から聞いたが、最近は外国人観光客に日光から会津までサイクリングするのが流行ってるんだろか

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 21:28:47.39 ID:VSbtRDgS.net
そういえば栃木でMTBでツーリング中の白人のお姉さんが神社の鳥居バックに自撮りしてたの見たな。
連れもいない一人旅みたいだったけどやっぱり流行ってんかな。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 07:20:29.67 ID:dhv/lJMw.net
スカイライン冬季閉鎖
今シーズン終わり また来年

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 08:07:50.09 ID:JNLT/zd6.net
最近急にロードバイク飽きて来た8年目

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:07:34.12 ID:TqvCv+MZ.net
趣味を変えるのも悪くない。また乗りたくなったら乗ればいい

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:13:13.57 ID:OB5HL9bJ.net
ロードに飽きたらMTBがおすすめ
そろそろ紅葉が終わって雪が積もるからいい時期

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:13:40.75 ID:qCUQJ4mQ.net
サイコン見たら今シーズン3000qくらいしか乗ってなかった
しかも殆ど3本ローラーで外走ったのは半分くらい・・・

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:43:38.01 ID:4U1LjzwN.net
>>438
趣味変えたらいい。不倫とかおすすめ

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:04:49.51 ID:QFwDX9KW.net
みんな何キロくらい走ってるの?
俺なんか4月からやっと900キロくらいだぜえ
自転車板にいる資格ないかなw

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 12:47:30.60 ID:iyxbbR+r.net
死角はある

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 13:18:31.99 ID:OB5HL9bJ.net
阿武隈川沿い富久山の白鳥飛来地付近のセイタカアワダチソウが壮観

最近、コハクチョウかと思ったらダイサギだったってのが多い
ダイサギってこの時期にいなかったような気がするんだが

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:00:52.62 ID:QxhfPOW0.net
スカイラインは来月15日閉鎖でしょ?
夜間は通行止めになったみたいだけど。

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 15:30:06.24 ID:/ojvjEzN.net
>>446
凍結で早目に閉鎖とかはあるかも。
今日の時点では閉鎖されてなかったみたいです。

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:28:39.56 ID:OLMajKsy.net
今日走ってきたからすくなくとも昼間はまだ通行出来るかな

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:56:32.39 ID:WzmHYtI7.net
今年10000km走ってるけどさすがに少し速くなった!

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 02:49:50.90 ID:jV2exwy0.net
>>440
MTBで楽しく走れる場所なんかあるんですか? 南ヶ丘牧場は暗くて怖かった

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 08:13:17.90 ID:vlEan6e8.net
古殿中止だって

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 09:28:51.77 ID:0eyTJEXF.net
なんで??

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 09:39:53.50 ID:vlEan6e8.net
雨でだって
ttp://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/oshirase/1958

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 10:55:39.79 ID:0eyTJEXF.net
台風許すまじ台風許すまじ台風許すまじ

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:06:12.12 ID:3KiRbv9O.net
こういうのって県外から泊りがけで来てる人とかも多いのかな
そんな有名じゃないよね

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:38:33.28 ID:SKw3m4XT.net
>>450
雪が積もればどこでも楽しいですよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 19:32:57.70 ID:0o8Bg+0j.net
来週のツールドいわきは晴れて欲しいな!

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 20:23:53.46 ID:9g4wtt2p.net
いまのとこ晴れ予報

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 05:35:42.16 ID:paIdUobx.net
土湯道の駅から上
積雪凍結

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:35:52.45 ID:In94UnOL.net
昨日は山で雪触ってきたわ

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:05:57.12 ID:Y9dl2Z5f.net
雪割橋でキンタマ縮み上がった

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:20:39.21 ID:ph97ZgkH.net
>>413
京都だと皮革製品の小物がドアのの近くについてると部落解放同盟の印だが
福島の場合はクサリ付いてるところは住吉会系ヤクザの印だとか。

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:14:44.23 ID:JdQzXDkB.net
キンタマの皮がドアの近くにぶら下がってたと

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:47:21.90 ID:b9GEETSr.net
浜尾遊水地のこの前の台風でできた池と言ってもいいくらいの大きさの水たまりに鴨が数十羽浮かんでいた
川を泳いでいる鴨を見ても何とも思わないけど、止水を漂ってる鴨を眺めながら走るとすごく和む
あの池、消えずに残ってくれるといいんだが

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 23:42:23.33 ID:7gBAuL1z.net
明日から浜通りの海岸線走ってくるかな。

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:20:08.50 ID:thrn8Hpd.net
3本ローラーで久々にこけちまった・・・
上半身裸でやっててカラーボックスの角に思いっきり脇腹擦っちまってちょっと血が出てる(´;ω;`)ウゥゥ

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 07:27:20.83 ID:sN4aYqyH.net
大丈夫?
あばらとかやってない?

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:26:46.01 ID:8Nf09p16.net
3本ローラー台の真の恐怖はもがき時のカタパルト射出にある
一度やらかしたら最後、屋内での3本ローラー台の使用禁止を家族に言い渡される

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:16:46.17 ID:EqAbtVxC.net
明日は郡山からいわきまで走ります
夏井川渓谷の紅葉はどうでしょうか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:41:53.43 ID:u8ZvhLGj.net
エロづき始めたって昨日の天気予報でやってたやん

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:00:26.84 ID:8Nf09p16.net
今日は最高の秋晴れだった
安達太良が綺麗に見えた
この時期にこんなに暑いのも珍しい

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:54:57.63 ID:u8ZvhLGj.net
>>471
揚げまんじゅうと羊羹買ってこい

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:14:25.09 ID:thrn8Hpd.net
>>467
脂肪という名の鎧をまとっているから大丈夫だ!

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:43:05.53 ID:8Nf09p16.net
>>472
たしかにこれだけ天気が良かったら猪苗代湖方面に行けば良かった
こんな日は今年中はもうないだろね

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:36:11.35 ID:waJjGnFK.net
>>469
結構な西風になるから帰りも自走するなら気をつけてね

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:43:08.80 ID:NFhFkFxQ.net
>>470
埼玉民なので
>>475
お気遣い有難うございます
ツール・ド・いわき参加後電車で帰ります

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:22:20.53 ID:cWr67Z0N.net
いわき晴れろ!今日くらい晴れてくれ!!

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:36:12.65 ID:obwYtfsd.net
昨日東京から折り畳みの輪行で矢祭山から磐城棚倉まで久慈川CR走った。
路面悪くないし、途中で自動車道に出るようなことがほとんど無くCRがずっと繋がってるのもいい。案内板もしっかりしてていいCRだね。棚倉城跡や久慈川の紅葉が見頃で綺麗だった。
家から片道4時間かかるけど、時間あるときまた走りたい。

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 15:18:25.61 ID:QdAjOUUj.net
いんやはるばる東京からござっただかぁ
なんもなんもゆっくりしてくんちぃ。道は悪ぃし分かりづらいだが、あぶくま自転車道でも郡山あたりさ抜けれるっちゅう話だぎゃぁ

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 15:27:54.26 ID:R1HS4Fe9.net
いわきに着いた
雨が降ってきました・・

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 17:25:10.67 ID:6td0NllG.net
明日は晴れるよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 20:45:33.32 ID:X3HSQgS9.net
いい月が出ている

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 21:19:58.04 ID:CFFKD3sj.net
月が綺麗ですね。

いわき楽しそうだなー!

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 10:59:43.40 ID:MXvSHtzn.net
シリアの難民みたいにスマホだけ持って移動したい。ビットコイン使える店が増えればなぁ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:06:34.65 ID:P4MtX1a1.net
>>484
スマホにnanacoとQUICPay入れときゃ大抵のとこで困らないんじゃね?

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:31:18.12 ID:iNfYh4uI.net
晴れたはいいが風が強すぎる一日だった

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:21:45.30 ID:4MIub5U/.net
山は寒いし風も強かった
3日に走りたかった

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:16:17.79 ID:pgTZj41V.net
>>486
昨年よりもマシ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:08:06.84 ID:MXvSHtzn.net
>>485
個人間で送金もできたらなぁと

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:02:03.30 ID:Qt01cU0X.net
>>484
難民がスマホ持ってるのって考えてみればおかしな話だよな。
俺が間違ってるのかもしれないが。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:44:33.29 ID:EyfX7ztD.net
砂漠の国とか海の国は固定電話とかないけれどスマホならある。電線引かなくて良いから。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:50:09.51 ID:Ad0L7Go9.net
>>491
いや、そーゆう意味じゃなくて
国を捨ててきたのにカード決済とか効くのかなと

中国奥地やモンゴルの遊牧民が固定電話使う前に一足飛びに携帯持った話は知ってる。

493 : :2017/11/06(月) 20:38:59.46 ID:wD3gumOG.net
おまけスレが上がっていた!

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 20:46:23.28 ID:9RIYay8/.net
ツールドいわき120km走ってきました。
今年は「かに汁」の行列はかなり解消されたようです。
主催者の創意工夫に感謝です。

それにしても最後の「マリンタワー」への激坂はすごかった。
この坂をクリアしてゴールをするとと、達成感がひとしおです。

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:10:03.51 ID:InEfOD2b.net
マリンタワーもキツいけど第4エイドから先の山道がキツかった

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:55:53.98 ID:EyfX7ztD.net
>>492
そもそもアンバンクドって言われてて銀行口座が無いらしいが

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 23:50:05.38 ID:QB8re9ut.net
どっちも10%以下だろ
それよりいわき市内抜けてからの向かい風区間で削られたわ

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 02:01:01.59 ID:4tRzE/NY.net
わしはツールドかつらおに参加してきたよ。
いいコースだった。おすすめ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 06:06:52.02 ID:DoZZ+oK5.net
なんで大漁旗を地元の海星じゃなく埼玉の高校生が振っていたんだ?
埼玉からわざわざエイドのボランティアに来たみたいじゃないか。
せめて海星の生徒も一緒に手伝えばイメージ良かったのにな。

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:13:45.60 ID:r3lfX3yCu
>>499
いわき江名漁港にいた埼玉の高校生に癒された。
来年は奏者として参加してもらえたら嬉しい。

>>497
確かに小川給水所までの強風はすごかった。

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:16:07.84 ID:r3lfX3yCu
500です
「奏者」は「走者」の間違いでした。
お詫びして訂正します。

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 14:26:34.56 ID:FcjvTP/k.net
ツールドかつお

に見えた

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 15:55:30.26 ID:RJY5S1Jm.net
そういや石井食堂の売りは刺身定食だったな

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 18:01:15.91 ID:HWOXPKBE.net
>>499
震災の年から毎年なんらかの形でボランティアに来てるんだって
去年はマラソンの時に来たって、ハンバーガーと練り物を配ってた女子高生が言ってたよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:36:01.50 ID:O1l+RRfN.net
たむらクリテてどうだったん
来年もやるようなら出てみたいんだが

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 20:02:21.61 ID:wor6+e5N.net
存在自体を抹消された、他の誰でも無い主催者によって

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 21:04:11.54 ID:0RMxPm1S.net
サトーで自転車買うと、自転車価格の10パーの商品券(ポイント)貰えるってやってたんだね
50万の自転車にデュラのクランクついてくるって考えるといいのかなって思えた

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 09:59:04.86 ID:p5RcTt8E.net
それマジ?
サイト見ても掲載してないが

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:50:58.79 ID:Cpl0WcDX.net
自転車以外もそうでしょ
元々が別に安くないからそんなにお得じゃないけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 13:59:20.51 ID:vdldVi3a.net
新車買ったので峠とやらを走ってみたい。
始めて行くならどこがいいの

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:13:17.66 ID:d3EktTAK.net
>>510
ちょっと走れば山なんだから好きなとこ走りんしゃい
参考までに
中通りだと西の山(奥羽山脈)は熊が出る東の山(阿武隈山系)は猪が出る

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:17:29.70 ID:4eerwE6b.net
新潟人だけど福島で好きな人ができて二人とも振られたorz
二人とも中通りの女性

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:21:09.04 ID:HQmhXONb.net
>>510
母成峠か御霊櫃峠

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:44:57.95 ID:vzV2TOhR.net
御霊櫃は今は落葉やら枝やらで道が荒れてるからオススメしない
鳳坂峠にしよう!国道だからよく整備されてるぞ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:09:54.63 ID:vdldVi3a.net
登れなかったらみっともないかな。サングラスは持っていこ

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:17:53.70 ID:8/XiR8M5.net
いきなり鳳坂はきつくないかな
乗り始めは長い下りで手が痺れてブレーキレバー引けなくなるなんてことがあるからまずは平地で車体に慣れるようにした方がいいと思う

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:28:08.58 ID:qabY1/6B.net
登りきれてもこの時期の寒い下りは手の感覚なくなって危ないかもしれない。初心者なら特に。
個人的には片曽根山なんかオススメだけど地味に遠いんだよね。

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:47:03.59 ID:4eerwE6b.net
いわきは冬でも自転車乗り放題すか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:17:51.37 ID:+wHP8QSw.net
まあまあ乗れるね、雪降らんし
でもそこそこ寒いよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:31:09.03 ID:8/XiR8M5.net
郡山近郊だと
越後海道と県道357号から北の農免農道 交通量少ない 冬もいける時がある 峠を越えたような気分にはなる 峠近くの民家の人とよく目が合う 玉ノ井から西にも短いがいい登りがある
逢瀬公園から北上して堂尻池 短いが登りらしい登り 上伊豆島方面に抜けると展望が開けて気持ちいい
県道6号の逢瀬スポーツ広場からアルパカ牧場方面 交通量少ない まぁまぁいい坂 アルパカ牧場方面から行くと放し飼いの犬に捕捉される可能性が高いので注意
宇津峰CCの登り 急坂だが短いので押して歩ける
うつくしま未来博跡地 交通量が少ない 比較的緩やか

個人的には冬場は県道63号と県道138号をで母畑温泉のコロッケ屋往復がおすすめ

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 12:28:17.99 ID:vvOS9yR7.net
ここの人たちはいつ頃まで外走ってる?

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:11:00.68 ID:nqafesHY.net
積雪、凍結したらMTB
真冬でも路面が良ければロード
つまりいつでも外

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:58:38.94 ID:NgtAc/gU.net
中通の平野部だと、雪が積もっても寒波が来なければ数日で消える
一週間も降らなければ山間部も走れる状態になってる

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 14:48:45.54 ID:c1PKvjBG.net
中通りのお嬢さんが忘れられない

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 14:58:56.99 ID:sUP+Xy5A.net
中通りの女はよしとけ
選ぶなら会津の娘だ。強く優しく男をたてるいうことなしだ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:05:41.75 ID:c1PKvjBG.net
浜通りはキッツイとは聞いたが

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:42:36.59 ID:tB7JpXi7.net
誰か最近御霊櫃行った?
やっぱり落ち葉とか多いかな

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:23:37.27 ID:Z0XtvWJY.net
県北は毎日雨
今日は駅伝 女の子かわいそ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:52:33.35 ID:f5l7FQff.net
走るのなら雨はむしろ好都合なのでは
自転車だと風で冷えすぎて地獄だけど

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:45:48.90 ID:XuZTxIXY.net
今朝は猫とカラスが道路に横たわっていた。
乙字ヶ滝の手前のオコジョかなんかは可愛かった。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:47:49.88 ID:f5l7FQff.net
そういや最近タヌキとアナグマが道路で転がってるのをよく見る
キジが求愛してるさえずりも聞くね

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:10:53.25 ID:nepfWcKU.net
今日はお台場のトヨタ福島イベントに行って来ます(^ _ ^)/~~

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:59:54.36 ID:dHVew8bx.net
ヤクザになるような子供になんで先生は黙って見てただけか知ってるか?
バカは死ななくちゃ治らないからだよ。

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:00:20.96 ID:dHVew8bx.net
誤爆しました>>533

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 00:38:46.71 ID:YPVe8ypN.net
今日初めて薄皮饅頭買いました。粒あん好きですが商品元祖はこしあんと言うことでこしあんに。

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:37:56.79 ID:xf9hGFjY.net
ままどぉるとバウムクゥヘンも忘れんなよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:41:05.00 ID:NfQcBe6j.net
ままどぉるはにわか。
プロはエキソンパイ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:46:28.50 ID:xf9hGFjY.net
東京駅で買えるやつなんて糞。
大玉村まで走って揚げまんじゅう買ってこい

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:10:52.81 ID:PIMgvvXe.net
もはやプリンパン

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:44:25.33 ID:YPVe8ypN.net
>>536
こしあんの食感がふわっと柔らかで驚いた。
ままどおる、エキソンパイも食べてみたいけどままどおる売り切れですた。東京駅まで漕いで今度ままどおる買って来ますよー 緑納豆って商品昨日知ったけど好きですか?

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:44:07.64 ID:hAcZ7U+h.net
会津の人は黒糖使ったお菓子好きだよね

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 21:07:43.73 ID:5v35rHmD.net
郡山の仙台屋菓子輔にもてんさい黒糖饅頭というのがあるよ
てんさい糖を使っているので血糖値の変化が穏やかでヘルシーらしい

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:01:54.56 ID:r8KNFDcX.net
甜菜はゆるやかに上がるらしいですね 

新地町のいちじくケーキ
南相馬よつわりぱん 食べてみたい

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:37:26.95 ID:yaoi9kYZ.net
>>541
別に好きじゃねえよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:49:08.43 ID:RVR/PAM5.net
昨夜ドラッグストアで黒糖みるくせんべいなどカゴに入れて隣で物色してるとデブの母と娘が来て成人娘が黒糖〜を見て気持ち悪いっ!と言ってました。君の体型もね。

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:43:16.51 ID:g+ZG5ybN.net
>>544
俺はお前のこと好きだぜ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:39:03.37 ID:t6WMTEF5.net
奥羽山脈が白く曇っていたけど降ってるかな

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:12:56.11 ID:NqlqrFNv.net
郡山の西の山の上の方は白かった

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:35:48.12 ID:H5vX5FPy.net
猪苗代も裏磐梯も降雪中と聞いたが

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:36:06.18 ID:4KV1N2Ui.net
只見のぞうりぱんを補給食にすればハンガーノックなど怖くない

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:40:10.96 ID:t6WMTEF5.net
只見にもぞうりぱんあるんだ
舞木ドライブインのぞうりぱんとちと違うね
見た目は焦げたコロッケみたいだけど味の評価が高い
くまたぱんのに似てるのかな

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:34:18.43 ID:KAdTfcz3.net
今シーズン終わった…

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:48:38.03 ID:3jKwYXd4.net
そろそろMTBで源田林道や御霊櫃走るのが楽しい時期だね
季の里天栄の蕎麦もそろそろ新蕎麦になってるかな

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:29:57.73 ID:cQZ8DYl+.net
3日にちょうど予定が入っちゃって乗れなかったけど
あれが今年最後だったっぽいな

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 07:04:51.43 ID:iUllz+tV.net
>>553
源田林道って楽しいんですか?たしか砂利道と舗装路が交互に出てきてあまり面白くなかったような…あと、一本道ですが往復するんですか?それとも上りは三森峠で?

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:39:10.92 ID:z5Mg3Q9S.net
>>61
半グレは何だかんだいって大学行ってる人たち多いよ。
偽装サークルやって金儲けしてるし。
ヤクザには我慢できない環境だろう。

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 07:22:13.87 ID:MGaY03NK.net
雪で今日はMTB

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 09:55:11.02 ID:AEB79uTf.net
この寒いのにタンクトップと短パンで走る集団…おかしい
てか、俺の自転車より早い

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 10:20:13.95 ID:kY+kZLHb.net
猪苗代シクロ見にきたけど寒い!
セブンの選手も出てた。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:15:23.42 ID:SNZnR57H.net
>>556
すごい誤爆w

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:17:44.29 ID:mCTXjwMQ.net
新車買ったのにもうシーズン終わりとは…
春に買えばよかった

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:39:39.44 ID:ntHtRedi.net
>>561
新車裏山
冬の間に装備の充実と
愛車のカスタム進めるよろし

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:09:28.44 ID:cZ6i2kfG.net
自転車は基本年内に売り切るのを目標に仕入れてるから春は欲しいのが買えなくなる可能性がある
寒い中ゆっくり走って自転車の走り方に慣れるとかそういう理由もあるかも

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:31:43.14 ID:8otLFVHi.net
シーズンオフになると旧モデルの投げ売りが始まるけどチビだからなかなか合うサイズの出物がありませんorz

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 10:18:49.63 ID:f750hDnR.net
デカのほうが無いぞ
チビは結構いいの残ってる感じがしたが

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:20:12.63 ID:SQHLERsX.net
デカいのはそもそもショップに入荷しないからな
注文してメーカー在庫があれば取り寄せるだけ
なので試乗も出来ないし売れ残り処分セールなど無縁

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:35:28.54 ID:psPG4X6K.net
セールは来年の6月〜くらいでしょ

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 06:00:46.49 ID:iloeBbUh.net
雪山 MTBでどこ行こ

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:03:16.68 ID:6B3p+2iJ.net
薄曇時々雨の郡山にいると、猪苗代側が大雪積もってるってのが信じられないな

御霊櫃の車止めはまだできてないよね
天気予報を見ていると、明日から来週一杯あたりまでかな

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:16:54.53 ID:k8zgtk24.net
【『最後のジェダイ』最高指導者スノークの背景、スノーク役のアンディ・サーキスが語る】
https://starwarz.org/the-last-jedi-andy-serkis-on-snoke-backstory-ew

サーキスによると、この冷酷なマスターは身長2m以上のヒューマノイド・エイリアンで、カイロ・レンとハックス将軍は完全に支配され、
利用されることになるという。スノークはプレデターだ。他人の弱さに付け込み、それを徹底的に利用しようとする。若者をたぶらかし、
自分の側近になり力を与えることを約束し、彼らを引き込む。そして彼らが必要なくなれば、たちまち捨て去られることになる。

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 19:23:11.21 ID:6yf/+Ru6.net
>>568
大将旗山
行けとは言わない万が一死なれたら困るから

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:55:12.50 ID:Ps1/hnvF.net
今日は久しぶりのサイクリング日和だった。

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:34:47.34 ID:XhElMSRT.net
そう思って出発しようとしたら風が唸る音が聞こえたので一日寝て過ごした

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:06:14.15 ID:IkIo1x2x.net
おれもおれもw

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 05:48:37.23 ID:m9PBPrme.net
>>574
おれは右手を使った

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:01:28.87 ID:C7R1bvPN.net
おれはカップラーメン派

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:19:38.36 ID:ea4vGMX1.net
冬はつらいねー

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:21:40.64 ID:QckZI7hN.net
冬山で食べるカップ麺のうまいことといったら

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:10:57.64 ID:oR33UR4h.net
余った汁は密閉容器に入れて持ち帰ろうね

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:40:44.10 ID:HkpwDB41.net
飲み干すにに決まってるだろうJK

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:21:47.02 ID:xjL5zGa7.net
俺ほんと朝早いのでジテツーは今日まで
3月になったらまた鼻水垂らしながら頑張ります

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 02:36:43.67 ID:WOP5nYJe.net
>>580
変態w
女子高生を飲み干すだと?

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 06:57:33.47 ID:G9Bax+MH.net
新城選手が福島市に来るが
仕事で行けない

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 06:58:07.54 ID:iOMz0ErL.net
でたよ土人特有の低俗なボケw

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:20:14.25 ID:5Eh7/B5t.net
>>583
吉野輪業?

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:34:19.81 ID:hBttXnc5.net
もう土湯は凍ってるだろうか

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:56:51.78 ID:K0dIyLej.net
気温が5℃以下になったら日陰が凍結してる可能性があるので交通量がある山道を走るのは避けた方がいいと思う
本人が危険なだけでなく、車のドライバーの負担も大きい

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:22:06.82 ID:ouAEhZuD.net
自転車は納屋にしまってスキーをメンテする頃合だ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 08:28:11.48 ID:Zx9a6Zox.net
>>587
同意。三森も49も特にトンネル内凍結が危ないから御霊櫃通るわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 08:49:00.58 ID:UVdtQLNO.net
年始は福島県で過ごす予定だが、
どこかの自転車屋で福袋とか初売りセールとかやってないかな
栃木や仙台市でもいいが、

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:25:59.97 ID:WyAUU2s2.net
イタリアフレーム詰め合わせ5万円とか買いたいな

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 20:12:29.00 ID:cEusgdVK.net
>>589
御霊櫃は積雪しているのでは…

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 20:28:56.29 ID:OX/20wjL.net
ホムペで冬・正月セール色々見てたらやっぱり仙台市や栃木はあるね

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:24:52.43 ID:z3A8Z4ea.net
頓珍漢郡山店が会津に移転してしまった
食いに行くのが一日がかりになった

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 06:04:19.00 ID:MotoSoyW.net
キシリウムカーボンをサトーからレンタルしてみるかな

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:56:44.86 ID:MiNTkH9I.net
日曜ふくしま館で念願のままどおるゲット。一応檸檬も。
レジ結構混んでた。ハイカフェオレ飲んで見たけど今一

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:05:24.95 ID:nuF5DqPK.net
そーえば、今は日本では福島県にしかないタイのチェーンの喫茶店てのが気になる

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 13:51:15.59 ID:MiNTkH9I.net
そこ1年前に河内村にオープンしてたんだね。タイ最大のコーヒーチェーンamazonって存在知らなかった。
タイのチャーイエンってオレンジががったミルクティーとか飲めるね。懐かしい。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:21:13.15 ID:rj5+fef1.net
>>598
うまいの?
食い物とかあんの?

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:13:39.59 ID:HlD0kBAS.net
ハイカフェオレより酪農カフェオレのほうが美味しいよ
薄皮饅頭一気食いで上顎裏にへばりついた薄皮と格闘するのが好き

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:22:03.78 ID:aXisIv0+.net
12月9日に鮫川村でやるイベントまだ空きがあるのかな
参加費安いし窪木選手と走って芋煮が食えるから暇な人は参加してみるといいのでは

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:47:50.11 ID:sp6Ezsqo.net
>>599
食事はカレーのみ
洋菓子みたいなのもあったはず

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:55:35.40 ID:i1jyo7dt.net
>>599
福島民じゃないので食べログ見てね。カレーとかケーキが数種類あるみたい

>>600
酪王ね もう何回も飲んだけどイオンにある白バラコーヒーの方が安いんでそっちに浮気してたw

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 11:58:53.89 ID:Mbf4Zt57.net
今朝の郡山はめちゃくちゃ寒かった

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 12:59:08.79 ID:JXWgb3L/.net
朝は電線から結露した水がしたたりおちていた
日が高くなっても日陰は霜が溶けなかった

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 14:33:54.77 ID:jIxWuWmT.net
野村沙知代が西郷村出身とか初めて知ったわw

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:32:21.04 ID:8dQmPaJk.net
え?ボクらのヒロミタンと一緒なん?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:01:10.92 ID:hMv/GImQ.net
今年はいつもの山坂道が
雪凍結路面になるのが
1ヶ月早い

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 13:29:15.92 ID:pYJwcxXv.net
いわきの田人町に薄皮饅頭よりうまい饅頭があると聞いたがこの時期気に郡山からだときついな

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:46:09.58 ID:fSNx9xsa.net
>>609
田人はいわきでも寒いよ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:09:56.73 ID:pYJwcxXv.net
>>610
たしかにあの辺は寒そう
いわきも山の中は郡山の平野部より寒いもんね
春までは自転車では行かない方がいいか

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 16:58:17.88 ID:GnOhC4Wa.net
郡山もなんかやたら寒く感じる。

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 05:49:17.65 ID:jis20gHU.net
郡山に雪が積もった

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:18:20.95 ID:NdzxsnQs.net
これはあまり楽しくないタイプの雪だ
また気温が上がるからすぐ溶けると思うけど

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 19:53:07.63 ID:ENaTNN+P.net
今週末白河へ行くのですが、積もっていないですよね?

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 21:58:25.42 ID:UmU0TsxR.net
山形人ですが、冬季でも走れるルートと安宿教えてください。
土日に車で出かけ走りたいです。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 22:25:52.02 ID:ox9/fN/l.net
>>615
現時点では主要道路の雪はほぼ溶けていますが未来のことまではちょっと…

>>616
山形からでしたら大峠で喜多方へ抜けてR49か磐越道で猪苗代方面へ
さらに猪苗代からは県道で箕輪・あだたら方面へも裏磐梯へも行けます
もしくは開通したばかりの東北中央道で福島へ抜けて土湯トンネルで箕輪・あだたら方面へ
福島からR4か東北道で郡山へ降りて郡山からR49か磐越道で猪苗代方面へ

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 22:27:50.99 ID:ox9/fN/l.net
>>616
あ、車で走るんじゃなくて自転車で走るんですか?
いわきの方なら積雪はないんじゃないかなー

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 05:41:21.57 ID:4HEs2FDw.net
>>617
週末雨マークがついてしまった!

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:00:17.10 ID:i9LXvMX0.net
雨や雪はいいけど
放射性物質がなぁ〜

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:10:02.46 ID:FL9tUzO4.net
じゃあ無理に走りに来なくても良いんじゃ無いの?

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:48:09.46 ID:4HEs2FDw.net
613ですが、
土曜日、水戸から水郡線で乗り鉄堪能で棚倉下車
白河の関や小峰城を廻って白河泊
日曜日は白河から南下
その日の気分で那須塩原か宇都宮まで走りたいと思います
土曜日の天気がワケワカラン
https://i.imgur.com/C2nL6yX.png

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 09:25:55.16 ID:+uSXuhjR.net
>>621
うん。行かないよ。

那須を越えるが億劫だし

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 10:58:26.92 ID:PQYBAHQS.net
>>623
https://i.imgur.com/R5WLCKc.jpg

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 11:14:10.33 ID:qyDdC+Tu.net
那須のアウトレットで焼き牡蠣も捨てがたいけど
山形からなら茨城の大子町の袋田の滝を見て
6号線の大洗のあたりを走った方がいいのでは

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 17:04:04.48 ID:RLAILUaV.net
>>623
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/a/c/acab03cf-s.jpg

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 17:41:57.26 ID:vlGtgcMq.net
女の子に「来て」って言われたい

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:32:17.52 ID:N+yo35vm.net
>>623
来なくて良いよ、放射脳

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 20:42:11.74 ID:RLAILUaV.net
もはやホラー
https://www.kankou-poster.com/images/65/2016-000154-01.jpg

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 23:48:04.64 ID:QONqj2FL.net
>>626
これは怖い

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:26:35.39 ID:41JPiawJ.net
餃子のひぐちに行ってみたい

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 10:05:07.27 ID:DK6Unxvv.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000722-fminpo-l07

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 11:30:47.97 ID:t0SNtCoh.net
>>632
田舎の人って
ハゲ三国人ニュースが大好きだよね

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:42:41.86 ID:pcol6ZgJ.net
>>633
何言ってんだ?
このハゲ

635 :613:2017/12/16(土) 16:47:59.23 ID:R06iUy/B.net
今日は暖かくてサイクリング日和でした
棚倉駅下車して早々に冬用アウターを脱ぎました
ワークマンの880円のコンプレッションインナーとパールイズミの10度対応のジャージで十分だった
明日は10度下がるのか・・

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 17:59:50.43 ID:xWGlv95C.net
明日は寒いんだよね。
なので、今日はライドせず洗車したよ。
明日からはクロスバイクに乗るわ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 19:03:48.66 ID:AOdk4O+k.net
みちのくは日陰に氷があって押して歩く箇所がいくつもあって快適ではなかった
一雨降って欲しい所

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 00:41:43.80 ID:6nqtJOPc.net
>>631
ひぐちは餃子よりも焼肉定食の方が好みです。
そこの近所の餅屋が気になってます。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 10:58:52.99 ID:3/0Mp3l6.net
走り出した途端雪が降ってきた…

640 :613:2017/12/17(日) 11:00:11.13 ID:0kS72daM.net
宿泊先の泉崎から白河市内まで雪の中走ってきた
フル装備なのでポタリングペースじゃないと汗ばんでくる
このまま黒磯までは行く予定

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 11:48:25.27 ID:fCxVcaIB.net
>>638
ひぐちまで300kmあるので行けませんがステーキも美味そうでした。餅屋は木の幡ですかね?

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 10:53:04.74 ID:RbmKuQqt.net
泉崎カントリービレッジのお湯はぬるくなかったか?風邪ひくなよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:09:22.16 ID:A6SGdLWG.net
>>641
餅屋なんだけどラーメン出してるお店です。

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 13:46:01.59 ID:BTNgjyGZ.net
牛乳屋食堂みたいね

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 14:02:12.26 ID:S4oRtUve.net
餅は餅屋
ラーメンはラーメン屋

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:00:12.72 ID:NW8Hm4dg.net
こういうのカッコ良いと思ってる頭の悪さからしてヤクザじゃね

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 11:46:25.64 ID:bvNPJ6f3.net
中古自転車豊富な店とかある?
できればクロスバイクとか

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 13:21:04.93 ID:A0+1n/mz.net
ハードオフとか万サイ堂とかかな。
専門店は無いと思う。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 13:55:15.83 ID:bvNPJ6f3.net
ああいうとこはノーブラ中華クロスとかだしな
試乗したかったけどやっぱヤフオクか

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 14:27:34.26 ID:A0+1n/mz.net
自分で弄れるならヤフオクメルカリジモティーでもいいと思う。
つーか、リサイクルショップ系も基本的に整備は期待できないけどね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 15:36:35.80 ID:fkYW+uN3.net
去年、新さくら通りを逢瀬公園に向けて上がってくと中古自転車を並べてるところがあったような…いまでもあるのかな?

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 10:01:09.05 ID:JKw1p+XP.net
水道こおっとるがな

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 13:31:56.63 ID:xUMdXB0g.net
道路が乾燥してきたので走りに出たら降られた
少し濡れただけで寒くなかったからいいが
阿武隈川に虹の橋がかかっていい眺めだった

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:12:45.69 ID:JKw1p+XP.net
見せて

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 01:56:16.50 ID:h+t/Vp4W.net
ユウキの広告でSワークスターマックが半額っての気になるな

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 09:40:46.54 ID:6sDPWT2W.net
マルハン新規オープンで稼いで新車買うか

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 15:50:42.46 ID:0Niui5uq.net
天気予報が外れて最高に寒かった
雨にはやられなかったが、晴れたまま風と雨に降られた昨日よりもきつかった

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 20:46:19.89 ID:odMG0zg4.net
ヤフオクとかメルカリって盗難車なんでしょ?

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 12:24:05.24 ID:Lyh0Unzhb
>>658
ヤフオクは、基本違うと思う。
販売証明書も発行してくれる。
ヤフオクで入手したロードバイクを防犯登録できた。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:28:59.99 ID:4gzcqEzU.net
全部が全部盗難車ではないでしょ
素性がわからない中古は手を出さないのが無難だけど

趣味でサイクリングを始めたけど、想像以上に車道が怖いとか膝や首が痛いとかですぐやめちゃう人は結構いるだろう
数年間乗って車体のおいしいとこが終わったらやれる前にさっさと処分して新車購入の足しにする人も結構いるだろう
出先で挨拶した人が自分の車体に貼られた店のシールを見て微妙な表情をしたり、店に通ううちにあまりのひどさに嫌気がさしてその店で買った自転車を処分したくなる人もいるかもしれない

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 05:37:19.84 ID:KTJQjTTj.net
郡山雪だ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 07:28:44.06 ID:kKB18YoJ.net
2m積もった

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 10:05:04.81 ID:Pu37Rlyn.net
余ってるホイールに35cの雪用タイヤを付けて…と毎年考えてるけどいまだにやってない

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 14:42:29.33 ID:mpC1FSKC.net
「いぬやしき」の実写映画やるけれどヤクザの目ん玉潰して首の神経切断するシーンとかやるのかしら

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 16:15:19.63 ID:K3tQ8Lxl.net
雪だな… 福島ではもう春まで走れない?
今年仕事で越して来たからよくわからんのよ
いわきやら浜通りの方では走れるかい?

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 16:18:38.12 ID:6Mp5Y2HA.net
>>665
中通り浜通りの平野部は雪が積もってもしばらくすれば消えるよ。会津地方なら春までアキラメロン。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 16:26:25.16 ID:zXSgngw0.net
天気図見た感じでは大晦日に気温が上がって元旦に雨が降るみたいだからそれ以降は平野部は走れる
MTBかシクロクロス買って雪上を走るもの楽しいのでおすすめ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 16:27:53.91 ID:K3tQ8Lxl.net
>>666
そうなのか ありがとね
正月休み中に一回は乗りたいもんだ

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 16:30:33.74 ID:K3tQ8Lxl.net
>>667
タイヤ太い奴がシクロクロスだっけ?
楽しそうだけど、カネも置き場所も無しw

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 17:28:48.72 ID:6Mp5Y2HA.net
シクロクロスはパッと見はロードバイクだけど太いタイヤが履けるフレームになってるヤツ
冬季にロードレーサーの訓練用に考案されたもので、未舗装路を含む周回コースをグルグル走る
基本的に「シクロクロスという競技」のためのバイクで、それ以外の使い勝手はイマイチだよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 20:00:50.61 ID:5c4ZJZUp.net
浜通りだったらよほど悪天候が続かなければ山でも普通に走れるよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 16:57:23.17 ID:NiXZ7GyW.net
強風も収まってきたしそろそろ中通の平野部は走れそう
日陰の凍結部分は押すのが前提なので視界の悪い下りコーナーは注意せんといかんが
季の里天栄に年越し蕎麦を食べに行ったものか迷う

この時期は氷が溶けて水が流れていると思ったら黒い氷だったというトラップが怖い

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 08:27:45.29 ID:gvoeaIBH.net
MTBスパイクタイヤがまったく効かないほど
昨日の道路はすべった

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 09:16:32.90 ID:ZAykLORn.net
>>673
今までカーブで横滑りしそうなことはあったけど全く効かなくなったなんてことは個人的には経験無いな
どんな氷の状態だったの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 11:36:07.01 ID:Bv90C1hU.net
滑りまくりで楽しいじゃねーか
まあこうなるとママチャリしか乗らないけどな
ころんでもいいように10km・h以下

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 13:30:05.51 ID:coeL0DR9.net
湿った路面が凍るとスパイクが氷に噛みこまないので効かないのでは

凍結路面で印象的なのは源田温泉の手前のスロープ
磨かれた氷の滑り台のようで美しかった
今年どうなってるかは不明

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 14:46:28.81 ID:RzhZnWFM.net
旧岩瀬とか旧長沼あたりの吹きっさらしもかなりツルツル。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 16:45:56.57 ID:coeL0DR9.net
須賀川だと八流の滝が凍ることがあるらしいね
今回の寒波でどうなっただろう

幻の大滝も凍りそうだけどこっちは行くのは無理っぽい

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 05:56:56.14 ID:UPRJetv8.net
>>665
いわきは寒いけど走れるよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 06:13:52.82 ID:eiuUJNuB.net
やっと道路に雪が無くなったのに
また積雪

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 09:58:54.04 ID:QiXFagvB.net
今年の正月は風と雪がすごかった
元旦に近所の神社をハシゴするのにMTBで15kmくらい走っただけだわ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 14:13:57.37 ID:6k2aba0D.net
やっと走れるかなぁと思ったんだけどなぁ…
クルマにロード積んで他県で走ろうかな
体鈍ってきたわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 20:45:42.44 ID:m29Nsqtk.net
zwiftやろう

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 13:26:11.91 ID:7qOLERQ8.net
今年の目標
ローラーも含めて毎月300qは乗る
おっさんだからこの位がちょうどいいはずだ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 09:14:38.79 ID:W/iZrhQQ.net
フィットネス目的なら毎日30分、できれば120分回したい

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 10:51:32.66 ID:xy1B2xrq.net
毎日30分、120rpmで回すが良い

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 12:14:38.86 ID:y0Nk9MBB.net
ユウキの二万円の福袋買ってきたよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 12:20:20.19 ID:3biWO+GH.net
>>687
何入ってるんでしょうか?

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 17:10:50.81 ID:eLDh1tfw.net
30000円使える商品券じゃなかったっけ?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 19:42:11.42 ID:WsauFWWa.net
商品券です。
ただ、買うものがないよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 13:53:48.49 ID:4GB2w/Mq.net
やっと雪がほぼ消えた

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 04:41:23.05 ID:malHtFkA.net
また雪だよ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 10:17:52.43 ID:Kxr5WpPU.net
昨日は暖かいから走ろうと思ったら風地獄

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 10:20:42.13 ID:Kxr5WpPU.net
つうか白河のダイユーエイトなら71円だったのにえらい損こいた

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 20:18:04.04 ID:zXicFrnC.net
茨城は大洗の観光中の足として、クルマにロード積んで行ってきたわ
太平洋側は良いね 暖かくて
道も平坦だったし、身体鈍ってる今の身にはありがたい

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 20:47:06.76 ID:malHtFkA.net
>>695
参考までに車どこに置いといたのか教えてもらえませんか?
似たようなライドを計画してるんですよ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 14:05:03.79 ID:DzEN4cg8.net
>>696
「大洗町営駐車場」で検索してみて
駐車場も複数あるから、イベントや海水浴シーズンでもない限り駐車場所に困る事はないと思います

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 16:03:54.00 ID:GXPWqByt.net
>>697
ありがとう。
調べてみます。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 11:20:51.05 ID:gnAIW4s6.net
ヤクザのオデコにドリルで穴あけて棒で脳味噌グチャグチャにして
知的障害者にした話で思い出したが自転車のスポークで暗殺する漫画があったような
人工的に地震を起こすの未然に防いだら火山が噴火してもっと酷いことになったって言う

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 11:23:51.49 ID:JFAjEX0I.net
>>699
週刊ジャンプのブラックエンジェルスか?
スポークをホイールから外して「地獄へ落ちろー」ってやつ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:54:52.65 ID:hta/jkSv.net
>>699
熟練の脳外科医が手術室で綿密に処置しないと「脳組織を破壊して痴呆にする」のは難しいけどね

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 14:05:05.03 ID:+sTFitWN.net
http://cinema.pia.co.jp/piasp/equalizer/images02/photo09.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/byby_bicycle007/imgs/7/c/7c2ccc93.jpg
どう見てもランドナーなんだけどバックも出来ちゃう
この他にもリムを投げれば喉を切り裂きシートポストには吹き矢が仕込まれています

ドロハンで出前もこなします
https://pbs.twimg.com/media/CHcAHVKUcAAzumM.jpg:large

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 14:19:28.82 ID:pybH70fO.net
90キロで走れるんだよね

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 15:18:47.21 ID:yWsfSM3x.net
>>702
まさにこれ
真似して怪我したわw

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 12:25:05.72 ID:8+S96TOQ.net
洗面所の水道のみ生きてる
ウンコは今日は我慢したいところ
コンビニでしてくるかな

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 12:59:56.80 ID:foTlxEyo.net
これは八流の滝凍ったんじゃね?
日陰に注意すればいけるかな

ちなみに、昨年の今頃真冬日が数日続いてトイレの排水管が凍って便器が水で一杯になったときは焦った

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 15:23:45.13 ID:8+S96TOQ.net
やっと水出たちゃい

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 11:13:16.61 ID:MHGV2wbF.net
うちは住宅街で風が直接吹き付けないからか水道は凍ったことないな。
なので、幹線道路に出ると向かい風で挫けそうになる。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:25:27.59 ID:wu4on6pV.net
なんなのこれ

ちゃんこ鍋店主リンチ殺害事件、主犯は死体遺棄など前科10犯の元ヤクザ幹部、警察が踏み込んだ際、店主は血まみれで正座させられていた… [596336686]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515965749/

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 22:02:30.93 ID:6Us2v0ja.net
MTBで走行中 ハンドルをクルマのドアミラーで当てられた
逃走したので 追いかけ文句を言ったら しらをきるので
110番通報 ドアミラーに跡が残っていたので言い訳できずOUT

福島の皆さん 馬鹿が多いので注意してね

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:51:26.11 ID:VEiU6MpI.net
最近のMTBはハンドル幅がやたらと広いので接触しやすいのかも
バーエンド部分イ取り付けるフラッシャーとかあるといいのかな

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:58:08.33 ID:stzBGEyx.net
>>711
ダイソーの偽Knogでいいんじゃね?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 14:19:15.36 ID:pWY3/wVn.net
右ひじにリング状のリフレクターをつけておくといい

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 15:00:58.05 ID:x7TwYbWL.net
こうですね
https://i.imgur.com/6Xn1nJ7.jpg

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 19:05:17.84 ID:AzuX1+jE.net
雪道MTB楽しいなおいwwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 20:53:36.67 ID:o6qhmVtv.net
俺は明日雪止んだら乗ってくる!

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 20:55:36.33 ID:FlvQ8car.net
明日は溶けそうだからぐちゃぐちゃになりそう

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 21:12:22.14 ID:o6qhmVtv.net
朝は氷点下だからその間に行けばなんとかなるはず

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 01:00:38.87 ID:w7mb+WMV.net
最近自転車で市内をプラプラしてて気がついたんだが
パセオ470(スズラン通り)のセキヤ模型店の向かい側の
CDやレコードのお店って無くなっちゃったの?移転したの?
店主さん深夜の音楽番組に出てた記憶がある。

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:39:35.80 ID:AlrVjEnZ.net
今時CDショップやってるなんてナンセンスだからな

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:42:39.59 ID:w7mb+WMV.net
むかしビデオパロパロとか言う深夜番組に出てたの。
ミュージシャンのPV見て解説するだけの番組なんだが
今ではyoutubeあるしなぁ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:48:09.44 ID:9Ehx7AE3.net
パロパロ懐かしい
当時は民放でPVが見れるってだけですごく価値があった
通販とyoutubeがある今はCDショップは経営が相当苦しいだろうね

須賀川のヨシグンは健在だが

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 01:31:22.14 ID:2DP1T+V/.net
サウンドピーチという番組もあったなぁ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 03:28:05.19 ID:Bxc1iUy1.net
世の中KGB47だかナニナニ坂ナントカとかばっかりだし
尾崎豊の息子もアニソン歌手になっちゃったから辞めれて良かったんじゃね

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 10:53:20.72 ID:zuk2sUCy.net
こういう電動アシストの自転車作ってくれないかな
https://archive.fo/QR8Vn/81cd2344c76826bb5f826901de1e0e9671434e64.jpg

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 10:57:14.44 ID:zuk2sUCy.net
【息子】尾崎が帰って来た(泣)【尾崎裕哉】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1231779326/

713 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2018/01/23(火) 11:37:10.47 ID:Q7vwAi7C
俺知ってるCD屋の親父は
「尾崎豊の息子がアニメの主題歌唄ったら廃業してやるわ」
って言ってその後廃業して行方不明になった。
そんなにショックだったんだろうか。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:06:37.58 ID:2DP1T+V/.net
>>725
ありますけど?
https://image.ennori.jp/upload/201501/images/MainMainMain_1.jpg

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:08:23.00 ID:2DP1T+V/.net
>>725
要はこのキットを電脚付きのMTBに付ければいいという事だな
https://ennori.jp/2511/bike-snowboard-attaches-to-front-tire-for-rides-down-the-slopes

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:12:14.10 ID:Bxc1iUy1.net
>>727
タイヤほっそい

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 17:17:15.99 ID:Bxc1iUy1.net
ここ最近ぜんぜん中心市街地の記憶ないわ。ダックシティヤマダってデパートまだあるの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 17:59:17.39 ID:WXKOt3VB.net
地下駐車場に行こうとしたら地下歩道でよく自動車が階段を落ちていくってニュースはよくやる。

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:16:15.87 ID:WXKOt3VB.net
「美人は居ないけれどかわいい子ならたくさん居ます」とか「いっぱいあんべぇ〜」とか名物経営者の店って今でもあるの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 23:18:00.30 ID:sbRfoOk3.net
パロパロは最近復活したような。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 03:55:23.30 ID:BRXwpPiA.net
ビブレ(ヤマダ)あったところは建物が老朽化して使えなくなったんじゃねかったっけ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 05:25:56.19 ID:BRXwpPiA.net
まさか藤圭子さんの娘さんが天才シンガー&ソングライターになって
小室哲哉が鳴かず飛ばずになったあと仮面ライダーの主題歌作って引退して
尾崎豊かの息子さんがアニメーション映画の主題歌唄うとは思わなかった

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 13:55:07.82 ID:BRXwpPiA.net
宇多田ヒカルとアニメて言えばこのアニメ番組のオープニングの実写の廃墟が高子沼グリーンランド
https://www.youtube.com/watch?v=CkbZXlj8Fgg

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 08:45:40.11 ID:HiwOqMRq.net
今日の圧雪アイスバーンはやばいわ
裏路地事故だらけ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 09:29:21.16 ID:P2bTEeDx.net
年が明けたのにいい感じのパウダースノーが積もったな
下界の雪がすごすぎて山まで行く気力がないけど

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 10:21:33.71 ID:Ctnc/DtE.net
やっぱ自転車屋さんて冬は儲からないの?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 11:06:10.99 ID:bAjQ6tTP.net
オーバーホール需要とかあるんじゃない?

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 11:34:13.93 ID:Ctnc/DtE.net
>>740
なるほど。あと春の新生活の用意とかもあるなぁ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 13:32:25.56 ID:P2bTEeDx.net
サタふくでやってたけど八流の滝がほとんど凍ってたね

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 14:42:44.45 ID:Ctnc/DtE.net
お風呂から上がった瞬間寒くて心臓止まって死ぬ年寄りも増えてると思う

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 23:58:42.78 ID:WQpfxEss.net
>>726
>俺知ってるCD屋の親父は
>「尾崎豊の息子がアニメの主題歌唄ったら廃業してやるわ」
>って言ってその後廃業して行方不明になった。
>そんなにショックだったんだろうか。

そう言う思い込みの激しい人ほどその後魂が抜けた系の廃人になるか
反動でガルパンとかラブライブにハマると思う

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 00:00:40.59 ID:S+Sy51jK.net
>>719
CD屋さんは無くなっちゃったけれど経営者さんはその店があった場所の向かいでジャズカフェかバーみたいなのやってるんじゃね。
パロパロに出てたヒゲの雇われ店長みたいな人は知らん。

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 00:10:05.31 ID:S+Sy51jK.net
この人でしょ>パロパロのヒゲ
https://www.youtube.com/watch?v=lbmZySmPEaE

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 07:37:21.75 ID:XAh+FVy8.net
外は凍結圧雪路面
いわき地域がうらやましい

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 10:23:46.23 ID:S+Sy51jK.net
「雪女」って怪談の舞台が東京は立川市でそのころのその地域の平均気温は秋田県と青森県の県境と同じだったらしいよ
そのちょっと大きな氷河期は小氷期って言って地球では定期的に発生するらしいんだけれどそれが2030年から100年くらい続く。
自転車乗りはおろか生きるのも辛い。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 10:30:38.58 ID:WoTyedOl.net
阿武隈川の凍結した川面がCRになるなんて胸熱

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:09:33.02 ID:k/bMSzw0.net
間違えて買ったタイヤを返品したら送料1600円引かれた
ひどいよアマゾン

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 13:12:17.54 ID:S+Sy51jK.net
運送屋さんが一番大変だべ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:43:25.96 ID:S+Sy51jK.net
ロンドンさん、顔面に「酸」をぶっかけるのが流行してしまう 去年は465件 [203441488]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517123994/

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:44:10.65 ID:S+Sy51jK.net
後ヴァ区

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 07:53:41.92 ID:zTvTH73Q.net
>>719
>>746
あー渡部さんて人ね
その人は福島県の若い音楽家や芸術家の卵の子達の面倒見たり
音楽イベントや芸能プロモーターやってる人怒らせて
テレビとラジオの番組降板させられたんよ

音楽の仕事できなくなったから今は県の物産の仕事してるのか大変だね

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 11:18:37.91 ID:j/SCk14A.net
ビバホームの駐車場リンクじゃねーか
浅田でも呼ぶつもりか

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 13:24:22.17 ID:rCb/gZMD.net
どこの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 14:37:43.25 ID:zTvTH73Q.net
屋上に駐車場あるところって水流れるところ塞ぐとスケートリンクにならね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 14:53:07.69 ID:hjpmsDmW.net
凍結はしても研磨しないとリンクとして使い物にならないのでは

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:09:57.22 ID:zTvTH73Q.net
そうかあ。

岡山県の道路ってこんならしいよ
https://pbs.twimg.com/media/CqyapHNVMAE0CC_.jpg
福島県はこんなんじゃなくてよかったね

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:13:05.13 ID:Zd9TednJ.net
ここ最近は田舎のほうでもご当地アイドルとか女の子の周りはヤクザばっかりだわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 10:14:08.27 ID:Zd9TednJ.net
また雪降ってるやだもー

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 08:54:07.39 ID:QAPAPZRV.net
>>721
>>745
ヒゲ親父は旧さくらの百貨店現ダイユーエイトのテナントで見た

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 10:31:32.85 ID:QAPAPZRV.net
こんな寒い日にはどこにも行きたくないしすぐに帰りたいわけだからCDショップもビデオレンタル店も廃れてダウンロードサービスに流れる罠
ロードレースの室内トレーニングもVRで全世界どこにでも行った気分でトレーニングできるようになるんだろうか

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 10:33:42.20 ID:26siDKI6.net
そういうローラー台、この前アマゾンで売ってたな
8万くらいだった

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 16:19:13.98 ID:36qvvuUf.net
自宅の出しながローラー台状態だった
完全無料

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:51:33.45 ID:fy4zsoYd.net
でもVR装置つけてトレーニングしたら部屋の中で落車かな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:52:55.97 ID:fy4zsoYd.net
>>744
尾崎豊の息子って尾崎裕也だっけ
そういやエウレカセブンの主題歌唄ってたな

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 19:36:43.53 ID:t+e1j9yt.net
>>766
映画見ながら3本乗ってたら
アクションシーンで反射的に身体が動いてしまい落車しました(´・ω・`)

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 00:06:33.97 ID:wFT/i9dd.net
>>721
>>722
VJパロパロだっけか
ミュートマジャパンは見てたがパロパロは内容も出てる人も田舎モンまる出しでカッコ悪くて見てらんなかった

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 21:42:13.15 ID:+saSUal6.net
ビデオで録画してトークは全部飛ばしてたな

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 00:06:10.32 ID:lMhU7kU1.net
浮浪者みたいなレコード屋のオッサンの話なんて聞いてても面白くないもんな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 06:29:37.86 ID:8ey8+E9M.net
雪だ、起きろ

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 10:09:49.18 ID:LfLjdKqR.net
今起きた。溶けてるじゃねーか
クロモリ出すぞ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 13:48:08.26 ID:lMhU7kU1.net
長い冬だった

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 16:01:34.00 ID:LfLjdKqR.net
長い冬だから もっと君を魅させて

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 21:42:03.86 ID:jkRg++5Y.net
時空の路 ヒルクライム、エントリー始まりましたね。早速エントリーしました。楽しみだなあ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 10:44:13.75 ID:57yCbmZ5.net
良いテンキーだ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 10:51:25.38 ID:57yCbmZ5.net
>>732
昔深夜のテレビコマーシャルでやってた「いっぱいあんべぇ〜」の人は極妻系の人らしいよ。
で、某テレビ局の社員に聞いたが夕方の県内の情報番組で県産食材の料理コーナーがあるけれど
最近若い衆が「なんでウチの姐さんテレビに出さねぇんだ!?」ってテレビ局に抗議の電話してきたらしいよ。
そんなオッカナイ人テレビで出せないよな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 11:20:58.43 ID:nldIXwuk.net
いい天気だな
日陰の氷が溶けきっていないけど少しは走れるか
ロードでいけるかな

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 12:09:55.89 ID:HUssMoBN.net
行けるぞ 地獄まで

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 13:18:19.53 ID:GVlMk6r/.net
解けてないとこだけ押していこうとすると
クリートに雪詰まって嵌まらなくて焦るぞ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 13:29:37.43 ID:nldIXwuk.net
今昼食を終えた
MTBにしときます

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 15:52:45.66 ID:nldIXwuk.net
今帰った
みちのくは橋の下や林の影になって日当たりが悪い箇所以外は乾燥している
しかし、水はねでウェアが汚れた

雨が降るまで郊外の日当たりがいい道走った方が良さそう

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 09:26:43.18 ID:CmqdLRLw.net
>>735
どうせゴーストライターだけどな

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 09:59:51.35 ID:44d3D4kI.net
一週間ぶりに水出た

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 13:23:17.88 ID:CmqdLRLw.net
風が冷たくて帰ってきたわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 13:48:00.82 ID:jmJggaF/.net
日陰の氷は結構溶けてきた
空が明るく川の流れを見ていると春が来たかのような気分になった
ここで軽く一雨降れば氷が綺麗になくなるんだが

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 14:53:37.77 ID:CmqdLRLw.net
きっと雨は雪に変わるだらう

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 15:23:16.34 ID:pFIR0emB.net
兄は夜更けすぎに、
由紀江と変わるだろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 16:36:21.73 ID:jmJggaF/.net
雨雲レーダーを見ていると巧みに郡山を避けている

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 18:25:17.01 ID:CmqdLRLw.net
>>744
最近だと吉川工事もマジンガーZ歌ってたぞ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:04:44.87 ID:7A/8ck6+.net
インフルな俺の代わりにみんな走ってきてくれ!

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:07:00.80 ID:5cSHNwwm.net
つっよいんだっ!おっきいんだっ!

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:17:11.86 ID:CmqdLRLw.net
吉川晃司 「The Last Letter」 2018年1月10日配信スタート
『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』エンディングテーマ曲
https://www.youtube.com/watch?v=Qdz8z08_v0Y

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:49:21.09 ID:XQ40Tjlr.net
>>791
黒縁メガネでマット運動しながら歌う絵しか浮かばない

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 00:11:39.98 ID:q3HCKhSe.net
>>726
713 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2018/01/23(火) 11:37:10.47 ID:Q7vwAi7C
俺知ってるCD屋の親父は
「尾崎豊の息子がアニメの主題歌唄ったら廃業してやるわ」
って言ってその後廃業して行方不明になった。
そんなにショックだったんだろうか。

アハハ。今頃ジサツしてるんじゃねぇ?そもそも尾崎豊自身は佐野元治のパクりは嫌だったらしいな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 19:08:42.18 ID:q3HCKhSe.net
>>752
こういう大ヤケドする硫酸とかってどうやって手に入れるの?
日本じゃ手に入らないよね?簡単に手に入るなら怖くて仕方がないんだが。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 21:56:36.13 ID:KF2Srf3e.net
>>797
日本だってたくさんあるよ、
一般人が簡単に手に入れられるかは分からんけど
私の職場にはたくさんある

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:38:19.92 ID:q3HCKhSe.net
>>798
そうなの?余所の県での事だけど昔ヤクザが乗っ取った物件があって
所有の既成事実としてヤクザはその物件に自分の内縁の妻の店を作った(マッサージ店兼ネイルサロンかな)。
そしたら敵対するヤクザが来て硫酸かなんかを女性店長と店員の顔にぶっかけて廃業に追い込んだ。今はもう更地。ってことがあった。
けっこうどこにでもあるものなのか。怖いなぁ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 00:03:08.41 ID:0ruhYHPM.net
尾崎も生きてたらNHKアニメのテーマソングとか歌ってそうだけどな

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 11:18:46.56 ID:0ruhYHPM.net
ヤクザなんて「いぬやしき」みたいにみんな纏めて目ん玉潰してもいいしヤクザの女なんてガソリンで燃やしてもいいと思うよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 23:48:20.96 ID:LJwU8X55.net
ヤクザは手に入れようとしたら簡単なんじゃね?
どっかでフッ化水素酸押収されたことなかったっけ、したい溶かすためかな
硫酸なんかより遥かにヤバイのに手に入るということは、

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 00:24:08.74 ID:IMXMC1vJ.net
仮面ライダービルドのオープニングテーマメチャクチャカッケーずっと聴いてる
ライダーだけに疾走感あってレースのBGMに良いなコレ
小室哲哉あんまり好きじゃなかったけれど引退するのはもったいねー

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 00:36:01.34 ID:IMXMC1vJ.net
まだまだやれるじゃんて思ったわ
才能が枯渇したとか宇多田ヒカルに負けたとか言ってないで
現実として奥さん養っていかないとならないので辞めんで続けてほしい

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 08:17:22.42 ID:I49rQHve.net
俺の同級生はヤクザになって中国人半グレ集団に
「なんだお前の髪型?ウォーズマンカットか?」ってケンカ売ったら
「そうだ。お前はキン骨マンカットにしてやる」って言われて
分厚い肉とかを切るナイフで顔と頭の皮全部剥がされてしまった。
それでも生きてるんだから凄い。かわいそうだが笑ってしまう。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 12:39:44.15 ID:I49rQHve.net
そういやヤクザマンションの1階にある自転車店て儲かってんのかね。いつも暗いんだが。

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 09:49:48.35 ID:jF0CN2Br.net
ヤクザマンションてどこ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 10:29:28.75 ID:DJd64+U2.net
>>803
わかる。
俺も買って車で聴きまくってる。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 12:47:21.41 ID:jF0CN2Br.net
「be the one」買ったけれど音質良くないなぁ。名曲なのに。
そう言う効果狙ってるのかもしれんが音がビリビリする。

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 16:53:41.84 ID:jF0CN2Br.net
ヤクザマンションて福島市渡利の住民運動あったところだな。
儲かってなくても良いんじゃね。ただの縄張りってだけ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 19:44:36.67 ID:8uxeiY0u.net
なんだこの自演野郎wwwwwwww
一人でご苦労だな(笑)wwwwwww
マジうけるんですけど(笑)wwwwww
チャリンコ屋に親でもころされたか(笑)

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 00:07:56.92 ID:Wrg8eN0b.net
なんの話なのかさっぱり分からん
なんだヤクザがどうこうとか興味ねーわ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 00:18:08.90 ID:D4/J9DmR.net
若者のヤクザ離れ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 14:10:50.55 ID:D4/J9DmR.net
会社役員に小指切断強要疑い 逮捕の男「冗談だった」
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180208000116

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 11:38:26.58 ID:xD8V6KRS.net
実を言うと原発事故起きて自転車乗り再開したの一昨年あたりだわ。
CD屋が潰れるのは時代の流れとして当然として
個人の自転車屋より個人のサーフィンの店や釣具屋とかのほうが大変だと思う。

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 12:32:21.15 ID:jtBoqDDt.net
原発事故で持ち直したろ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 13:34:33.21 ID:mXtmHWYh.net
>>816
何言ってんの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 14:13:53.82 ID:n+M+mCSV.net
午後から久しぶりに走りに出ようとしたら強風がうなる音が聞こえたので部屋着に戻ったよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 15:11:13.91 ID:NEA1rAxy.net
たけのことかきのことか山菜とか採らなくなった

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 15:21:04.07 ID:NEA1rAxy.net
縁石のわきあたりに黒い粒粒みたいなのが溜まってて放射能物質だってウワサがあったことがある。

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 15:36:30.60 ID:vY8ELlWP.net
久々に自転車乗ってみちのくサイクリングロード走ってみた
やや寒い、橋のした雪やや残ってる

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 15:48:02.06 ID:NEA1rAxy.net
こんな寒いのに良く走れるねぇ。体が硬くなってすぐ骨折れそう。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 16:19:26.47 ID:n+M+mCSV.net
午前中は昼近くになると暑いくらいでなかった?

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 16:47:33.88 ID:NEA1rAxy.net
そうなんだ。昼間は寝てた。

825 :613:2018/02/10(土) 18:12:08.10 ID:we4m3XEq.net
>>815
2011年の秋口に葛尾村から飯舘村までR399を走ったよ
線量半端なかったが
2012まで通れたんだよなあ
再び走れるようになるのは何年後か
あそこは本当に良い酷道なんだ・・

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 20:58:21.60 ID:NEA1rAxy.net
放射線より大阪大学の菊池誠教授のtwitterのほうがストレスとメタボの原因だわ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 21:22:19.61 ID:tLS7lhpX.net
>>826
わけわかんない

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 22:08:00.48 ID:YsHf1Gfk.net
>>826
やーい、デブ〜

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 09:28:41.58 ID:2awPF73n.net
菊池誠さんはNHKでニセ科学の解説してたころは頭良くてしかも
ロックバンドでテルミンとか弾いててカッコ良いイケメンの先生が出てきて
一瞬でファンになっちゃったけれどメルトダウンじゃないだすって言い出して以降はどっか狂っちゃったな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 10:03:40.58 ID:2awPF73n.net
もう少しで春だと思ったが人類にとっては冬の時代だなぁ。試される人類。

太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23732.html

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 11:34:36.22 ID:eciwcatC.net
今日は暖かい
小雨が降りだしたし日陰の氷が溶けるんでないかな

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 15:33:37.44 ID:sgE2DpEv.net
今日は一日youtube見てたわキングダムハーツ新作と宇多田ヒカルの新曲の発表とか

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 18:08:30.46 ID:seO6PMbh.net
また吹雪いてきたよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 18:52:39.24 ID:2awPF73n.net
窓ガラスがシャラシャラ落としてる怖くて見れない。

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 01:55:42.35 ID:K0ie3Eol.net
宇多田ヒカルはトラベリングのころがダンスミュージック調のがいいな
ここ最近は暗くてフォークとかニューミュージックみたい

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 05:35:00.58 ID:kDCiMWo7.net
>>829
定義がちゃんとしてなかったときに、言葉を定義して厳密に使ってただけだと思うが。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 09:07:54.65 ID:K0ie3Eol.net
>>836
状況がわかんないならわかんないって言ったほうが科学者っぽくね?

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 09:09:49.54 ID:K0ie3Eol.net
結論から先に出るのは科学者じゃなくて宗教家や予言者のようなオカルト

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 10:43:07.32 ID:K0ie3Eol.net
知ったかぶりせずに先生も解らない事はあるんだよ。一緒に勉強していこうって言うのが大人だと思うわ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:18:54.25 ID:kDCiMWo7.net
>>837
状況から根拠(エビデンス)を持って言えるなら科学的だよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:31:50.52 ID:kDCiMWo7.net
そもそもこのスレでどうしてそんな話になってるかわけわかんないけど。
彼はメルトダウンという言葉とメルトスルーという言葉を明確に使い分けただけと思うよ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:39:19.27 ID:naBfl5ei.net
エビデンス?無いべねぇ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:54:02.30 ID:FXBASu+Z.net
朝日新聞「エビデンス? ねーよそんなもん」

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:00:25.95 ID:kDCiMWo7.net
>>842
発表された内容とかあったじゃん。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:07:45.33 ID:m/7YODqs.net
アスペ同士のスレ違いの会話は見るに堪えないからLINE交換してそこでやってろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:42:08.52 ID:VhvFr+EG.net
ここ何スレだったっけ・・・?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:52:13.72 ID:kDCiMWo7.net
>>846
雪でおかしくなったんだよ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 23:02:22.31 ID:KdHDThnP.net
なんのスレなのかさっぱり分からん
なんだ菊池がどうこうとか興味ねーわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 00:01:16.49 ID:08f1obXe.net
be the one って何かと思って検索したら小室とうさんくさい男と若い女のボーカルで昔のglobeそのものじゃないの
小室が引退した理由って90年代の作風をいつまでも引きずってて新しいものを作ることができない悪循環にはまって終わってる状態なんだなとよくわかった
TMN全盛時代の小室は不世出の天才だったのに残念

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 04:28:25.50 ID:44zNxWCZ.net
>>836
キクマコさんはいつも適当なことしか言わんよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 04:29:30.76 ID:44zNxWCZ.net
>>849
巡りめぐって若い子たちには新しいんじゃないの?荻野目洋子とかも流行ってるんでしょ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 04:51:24.90 ID:44zNxWCZ.net
自分から芸能活動しないだけで依頼されれば音楽の仕事をするから今までどおりで事実上引退しないんじゃね>小室哲哉
そういえば小室哲哉の時計台みたいなの福島県にあったね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 13:54:45.22 ID:7rqS9pTZ.net
中島村だね
小室のお爺さんの実家だっけ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 14:18:25.80 ID:44zNxWCZ.net
>>853
これかけっこう名曲じゃん。EASY DO DANCEとか流れるのかと思ったわ
https://www.youtube.com/watch?v=90gw_nN0VoE

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:15:49.73 ID:fSL+DYyt.net
都路でしょうが

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:18:59.33 ID:fSL+DYyt.net
ごめん、中島村だった。都路の電波時計と勘違いしてた。
TKの祖父が中島村出身という縁で童里夢公園内に設置されてるんだね。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 22:07:49.04 ID:JLw8Scsf.net
吉田拓郎と小室哲哉の対談で「小室って苗字って福島県郡山市?」みたいな話になってた。
その対談で「君は10年後に痛い目に会うよ」って吉田拓郎に言われてた。なんか当たってた。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 00:25:03.39 ID:3CFAsbwm.net
小室自身はglobeの頃が一番良かったんだろうけど
小室が最高だった時期ってTMNの菅野ようこの唐突で曖昧な歌詞と宇都宮と木根という地味ながら妙な存在感があるメンバーとやってた時だ

小室は世間に一番受けた時期の作風から逃れられないんじゃないのかなって思う
筒井康隆なんかと同様、一世を風靡した人間が決まって陥るドツボなんじゃないのかな

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 10:59:28.34 ID:bV+kOBuy.net
菅野ようこさんは作詞家じゃなくて作曲家だ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:12:21.64 ID:bV+kOBuy.net
太陽よ
その光と熱で雪だけではなく
チョコレートまでも溶かしてしまえ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:28:19.15 ID:YNayKO9G.net
あ、うすいにチョコ買いに行かないと。
これを家族に進呈することで今期のイベント参戦が少しは円滑になるはず。

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:53:52.64 ID:oHTTjTcm.net
嫌がらせに手作りのエホー巻き作ってやった

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 13:03:41.86 ID:oHTTjTcm.net
去年こういうの流行ったけれど作ってみた?
https://img0.etsystatic.com/211/0/6611861/il_340x270.1221316460_6bw3.jpg
https://i.pinimg.com/736x/f8/a9/f2/f8a9f2abec09cb5eb633cd7003b9d252--fidget-spinner-diy-hand-spinner.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 14:28:40.84 ID:tdawIgAe.net
おまえら博識だな、ついていけん

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:09:28.19 ID:oHTTjTcm.net
福島県ゆかりのタレントの話になってるんだが

五時テレに出てくる郷土料理研究家の三瓶ミヤ子さんて人と
http://www.fct.co.jp/goji/cook/wp-content/uploads/2014/06/sanpei.jpg

吉本芸人で料理が上手な三瓶君て親子なの?
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170602/2091744_201706020627247001496377569c.jpg

顔似てね?

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 09:43:38.66 ID:dwGbwHoS.net
三瓶ミヤコさんは20年以上前から福島民友新聞で記事を連載してた
若く見えるが白髪染めしてるからだろう。あるいはウィッグてやつ。つまりカツラ
オバチャンつーよりお婆ちゃんだな
あと旦那さんが大手新聞社だか日本銀行の支店長でけっこう偉い人だったはず
タレントの三瓶くんとは遠い親戚かもしれんが家族ではないだろう

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 10:54:12.64 ID:gD7wdYha.net
え、蔵王ヒルクライムやらんの??

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 12:43:03.70 ID:dwGbwHoS.net
なぜ冬になると自転車のスピードはなかなか上がらなくなってしまうのか?
https://gigazine.net/news/20180215-ride-bicycle-in-winter/

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 13:46:39.91 ID:I8OR+Uj1.net
>>868
リンク先は読んで無いが、空気密度が高いからだろ?
四輪の最高速と同じ理論だろ?
パワーは上がるけど、速度が伸びないって。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 14:50:02.14 ID:dwGbwHoS.net
いろいろあってそれもだがタイヤのゴムが硬くなって転がり抵抗が増すんだって。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 16:13:10.61 ID:DGGvpJvj.net
空気の密度の空気抵抗
低温で筋肉の動きが悪くなる
タイヤの転がり抵抗が増す

それ以外に、寒冷地の舗装は他の地域に比べて1割程度走行抵抗が大きいと記憶している

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 16:39:51.86 ID:dwGbwHoS.net
タイヤは柔らかいほうが転がりにくいイメージがあった。

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 21:22:06.51 ID:AuYhAGOm.net
着膨れによる空気抵抗の増加も追加で

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 09:49:28.30 ID:USDSkVn4.net
速くなるほど体感気温が下がるから無意識のうちにおさえるってのが一番大きいけどな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 09:56:59.48 ID:dIdfzCSu.net
>>866
そうなのか。どうも。

876 :866:2018/02/16(金) 12:40:27.20 ID:ZpG9oM/q.net
>>870
リンク先読んでみたけど、タイヤは意外だった
中々興味深い記事だったよ
しかし、2枚目のレモンに乗ってる爺さん身長デカそうだな

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 14:44:38.72 ID:dIdfzCSu.net
雪がぶつかって段々洋服が重くなるからかと思った。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 17:19:44.68 ID:X7UvK7z9.net
あとオイルとかグリスとか寒くなると硬くなるイメージ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 17:22:11.07 ID:X7UvK7z9.net
>>863
接着剤でくっつけたら遠心力で飛んでって行方不明になったので
某ドラッグストアのリラクゼーショングッズのコーナーで売ってたの買ってきた

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:22:35.59 ID:SBfh37we.net
6万円のシャツだって高すぎ笑える

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:52:19.08 ID:ZWJFKtOv.net
低温だと体温の維持に体力を回すので運動能力が下がるというのもあるだろうね

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:58:49.84 ID:SBfh37we.net
なるほど。余談だがこの季節は長くお風呂入って芯まで温まったあとに水をかぶると毛穴が閉じて体温が逃げにくいんだって。

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 01:07:56.93 ID:tDg17JBE.net
つうか、keikoにしても鈴木あみにてもget wildが聞けたもんじゃないわ、うまい下手以前のただの音痴
宇都宮じゃないとだめだわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 08:25:04.57 ID:wviCiZWx.net
小室ファミリーは基本的に音痴なのばっかりだよね。キーキーキャキャー声出してるだけだな。
マイケル・ジャクソンが衝動買いするように「この女の子良いね!」ってデビューさせてった記憶がある。
作曲は久保コージって人に投げてたんじゃないかな。作詞はどっかの放送作家予備軍みたいな人たち。

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 08:36:50.24 ID:wviCiZWx.net
>>882
これ身の危険感じてできなかったわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 11:01:46.99 ID:qR2JzoBp.net
吹雪がすごくて除雪がつらかった
今週もこれから室内ローラー
浜通りが羨ましい

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 11:29:04.13 ID:vSmMN18T.net
スーパー銭湯とかでは湯船と水風呂に交互に浸からないとスグのぼせる俺ガイル

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 14:29:12.59 ID:tDg17JBE.net
冷水を胴体にかけても平気なのは真夏に体がオーバーヒートしてる時くらいだな
普通は頭とふくらはぎに水をかけるか風に当てるかして冷やす

>>884
一時期は小室がプロデュースすればすごい音痴でも大ヒットしてたね
もしかすると、わざと音痴を選抜してヒットさせることで自分の才能に酔いしれていたのかもしれない

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 15:42:15.06 ID:RZvmUCMx.net
>>886
浜通りは風が強くて走れない

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 21:40:57.63 ID:pZGCufsE.net
ヒートショックって言ってお風呂のあと急激に冷たくなると死ぬ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 21:47:21.33 ID:pZGCufsE.net
>>664
>>801
ホレ、カッコ良い映画できたぞ

「いぬやしき」予告

https://www.youtube.com/watch?v=d5p-tktUUG0

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 22:10:31.26 ID:vSmMN18T.net
ひやしたぬき

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 22:59:52.88 ID:pZGCufsE.net
2012年に世界滅亡とか言うマヤ文明の予言とか言うオカルトがあって馬鹿にしてたが
今思えば2012年前後から太陽の活動が衰えて地球の自転もゆっくりになって遠心力が減って地震が増えて
スベンスマルク効果だかで降雨量や降雪量が増えてメチャクチャやばい気がする

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 00:38:14.76 ID:/ZcjNO5e.net
音楽は宇多田ヒカル以降は凄い!って人は出てこないねぇ
同じ七光りの尾崎豊の息子は母親のマルチ商法のイベントに参加して
父親の歌を唄わされるのを嫌がってアニメソング唄うようになったが人気出るかな?

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 01:08:04.76 ID:/bwC79y5.net
一発屋だけどピコ太郎はそれなりにすごくなかった?
短期間ではあったが一般受けしていたし、世間一般の価値観もかなり成熟してるんだなと妙に感心した

レディーガガも好きではないけどMJ以来の天才だなと感じた

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 01:33:25.89 ID:/ZcjNO5e.net
ピコ太郎とかあとはふなっしーとかけっこうマジメで芸達者なんだなと思って感心はした

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 05:48:40.47 ID:4XNsDIQG.net
今年は蔵王ヒルクラ無しですか 

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 06:55:27.36 ID:vLMsbLGH.net
今のところ延期っぽいね

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 10:31:33.32 ID:KXZrsxxy.net
いつ噴火するか分からんし>蔵王

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 11:06:47.72 ID:/ZcjNO5e.net
火山活動が盛んになると目に見えない火山灰が空中に舞って
目や肺に尖ったガラス状の石とかアスベストとか突き刺さったりするんでしょ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:01:31.76 ID:vjbsrDJy.net
>>865
三瓶ミヤ子さんは日銀支店長の奥さんで本人も日銀に勤めてた人だな。意外に上流階級の人。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 18:41:10.24 ID:HFk/d+eZ.net
時空の道はエントリーしようかなって、

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 23:39:13.03 ID:EzHe8Tu6.net
蔵王が怪しいからそこから参加者が流れてきて早めにエントリー締め切るかも
3年前がそんな感じじゃなかったっけ

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 03:55:41.85 ID:a3uzt6U8.net
>>903
そうなんだ
早目にエントリーするわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:37:52.75 ID:4uocU0OA.net
みちのく自転車道はほぼ押さずに走れるようになったかな
押すとすれば乙字ヶ滝手前の日陰くらいか

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 10:56:20.99 ID:qPf6AXjz.net
>>732
その「いっぱいあんべぇ〜」の女将さんたちは夕方の番組の料理のコーナーに出れなかったから福島中テレに文句言ってきたらしいよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 15:28:39.08 ID:AOD/p3zu.net
>>866
>>901
それどこ情報?

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 00:04:58.44 ID:DlfXAB5k.net
また寒くなってるじゃん。もういやーん。

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 09:47:55.82 ID:PhApy6ox.net
暖かいよ。今朝はダウン脱いで通勤。

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 10:06:06.68 ID:4MTt0+SU.net
風が強い
これから崩れるみたいなのでのんびり過ごすよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:57:19.53 ID:n6/X2MTa.net
どんな自転車だったんだろ

東シベリアで邦人学生保護 自転車で極寒地目指す
http://www.sankei.com/world/news/180223/wor1802230009-n1.html

http://news.ykt.ru/article/68954
http://news.ykt.ru/upload/image/2018/02/68954/5a8ec18e68edb.jpg
http://news.ykt.ru/upload/image/2018/02/68954/5a8ebac2f1685.jpg

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:03:21.71 ID:n6/X2MTa.net
>>907
いま20歳から30歳くらいの若い子たちは知らなくて当然だろうけれどけっこう常識すよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:17:24.44 ID:nEVwBuYB.net
>>912
40代だけど
どこ情報よ?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:46:11.30 ID:n6/X2MTa.net
偉い人の事をわからないって事は偉い人のことをわからない程度のレベルの低い人間なんだろ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 15:28:19.43 ID:nEVwBuYB.net
>>914
どこからの情報なのか聞いてるだけなのに言えないの

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:15:28.10 ID:hpIJcuhH.net
そこまで執着する理由の方が気になるw

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:17:40.26 ID:nEVwBuYB.net
>>916
あまりにもデタラメなので気になっちゃって。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 18:03:26.58 ID:o+NT/vDP.net
>>914
ケチケチしないで教えてよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 19:59:01.36 ID:/uZaSSCG.net
明日は乗るよ!

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:33:24.20 ID:E05o5Vnl.net
明日は乗れそうですね〜

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:49:56.15 ID:gh1ueptm.net
福島でやるTTも出ようとは思うが、しんどそ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 00:05:28.88 ID:m9TbDy+z.net
>>921
なにそれkwsk

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 01:50:59.46 ID:aUrA3W4Y.net
>>922
多分茂庭っこTTかな。
https://gicz.jp/open/moniwa3/

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 06:45:30.13 ID:0qaLx1AU.net
>>923
それ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 08:44:52.83 ID:f4gccrmw.net
今日は 久しぶりに道路に雪が無い
まだ寒いけど外で走れる
日光HKまでもう少し

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 09:38:36.86 ID:MP+O+u9D.net
昨日の雨でほぼ氷は溶けた
しかし、風が強い

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 11:07:18.26 ID:j4c6K5wb.net
>>906
あの女性経営者さんはかの有名なシルバー加藤さんの身内だぞ。偉いに決まってんだろうがボケ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 11:19:53.85 ID:j4c6K5wb.net
>>778
あの女性経営者さんはかの有名なシルバー加藤さんの身内だぞ。偉いに決まってんだろうがボケ。誰よりも偉いんじゃボケ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 15:22:39.53 ID:m9TbDy+z.net
>>923
なるほどサンクス。
今日は暖かいんだが、風が吹くと空気が冷たかったよ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 16:33:24.81 ID:fiXJKWam.net
>>923
TTでも山岳TTに近いじゃないか
レースだとTTバイクではなくロードにDHバーつけるような

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 23:29:28.19 ID:5ZY7WirB.net
ロード部門もあった気がするけど特にガチ勢はTTだよ。
聞くところによると、国内でITTというのは少ないので
こんな辺鄙な草レースみたいなものでも参加したいそうだ。
第1回に参加しようかと迷ったが辞めといたんだがそれは正解だったかと思う。
なぜなら、同じカテゴリーに中村龍太郎とか来てたんだもん…。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 10:30:40.11 ID:xbE+4xgA.net
凄い地震だったね。でも三日後の地震はもっと凄いよ。またいっぱい人が死ぬよ。これは見せしめだよ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 12:55:25.05 ID:GDY7Vs8P.net
桧原湖のファミリーサイクリングでも行くか
俺のノルコグティアグラ仕様で

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 14:09:40.09 ID:CPWSUhHu.net
2011年3月11日も寒かったな。寒いと地震が起きるとか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 14:23:27.04 ID:swxTflS+.net
乙字ヶ滝手前は氷がかなり残っている
この前雨が降ったから全部溶けたかと思ったが甘かった
轍のとこを通れないことはないけど、あまり楽しくはない

浜尾遊水地から重機とダンプが消えたが、歩行者がやけに多い
暖かいから散歩してる人と高木遺跡を見に来た人の二種類いる模様

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 14:46:08.60 ID:CPWSUhHu.net
やっぱ日かげとか湿度が高いところは凍るかな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 17:23:17.65 ID:FoonaH/p.net
人工地震発生装置つかうとジェット気流が逆流して雨降るらしいよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 11:48:14.79 ID:qrEqZOe/.net
宇多田ヒカルの歌

ファーストラブ       キチガイだった母親が一瞬だけ元に戻って娘を愛しまくったときの歌
ディスタンス        友達と一緒に自殺したら友達は死んで自分は寝たきりになった歌
ファイナルディスタンス 宅間守に殺された子供の歌
ディープリバー      戦争で死んだ人が腐ったり灰になったりしてみんな海に流れる歌
虹色バス          LGBTの歌
光              LGBTカップルがパートナーを親に紹介する歌
カラーズ          DV彼氏の歌
パッション         子宮がんの歌

ぼくはくま         ク〜マ♪ク〜マ♪クマー♪はクルマ♪クルマ♪クルマ♪に聴こえてクマはクルマじゃないのに
               エビフライはクルマじゃないのにクルマエビなのが頭にくる歌

道              発達障がい児の親が死んだときの歌
あなた           通夜のときの歌
花束を君に        母親のお葬式の歌
二時間だけのバカンス  LGBTカップルのデートの歌
ともだち           LGBTの歌
俺の彼女          田舎から田舎に立身出世しに来た田舎ヤクザの歌
忘却             そのヤクザが鉄砲玉に利用されて死んだときの母親の歌

誓い            自爆テロを決行する二人の子供の歌

こんなのわかんねーよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 11:49:09.34 ID:qrEqZOe/.net
自爆
じゃなくて
誤爆

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 18:07:55.57 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GC12M

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:12:58.00 ID:le/2N28K.net
会津ヒルクライム出るおるー?

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:13:29.39 ID:le/2N28K.net
間違えた
出る人おるー?

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:58:34.68 ID:bfbxMQPP.net
でるー!

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 06:55:40.90 ID:TSlt1rJx.net
会津ヒルクライムって、会場近くに車置いとける場所ある?

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 07:17:14.53 ID:vg4ptZSi.net
時空の路のことなら沢山あるよ。
離れても1kmまで行かないしロード乗って移動できるし問題ないよ〜

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:33:00.62 ID:NLkWWleF.net
吾妻山規制範囲、火口1.5キロに拡大 噴火警戒レベル2引き上げ時
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180228-247875.php
http://www.minyu-net.com/news/assets_c/2018/02/180228news1-thumb-300xauto-23379.gif
比較的小規模の水蒸気噴火ながら多数の登山者が噴石で犠牲となった御嶽山は火口から半径1.3キロ、
草津白根山でも同1キロ超まで噴石が到達したことから、吾妻山も警戒範囲を同1.5キロに設定。
噴火警戒レベル2になった場合、浄土平レストハウスや浄土平ビジターセンター、6登山道などの立ち入りを規制する。

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:03:29.75 ID:N/Us3dMk.net
なんかあったら取り返しが付かないし規制拡大は仕方ないね。
火山活動には大人しくしててもらうことを祈るばかり。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:04:54.14 ID:ACopGHsk.net
>>945
なるほど ありがとね

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:59:55.27 ID:jWwQV76i.net
火野正平は困らないけど田中陽希が困るな

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:05:41.46 ID:NLkWWleF.net
シンゴジラの続編は日本全国の火山で電気を発電して
その電気でレーザー光線を作ってそのレーザーを
光ファイバーで中継したり日本全国から発射して
でっかい建物に貼り付けた鏡に反射させてゴジラに当てて倒します。

最終決戦の地は福島県なのでみんな見てください。

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:57:44.78 ID:9bWA3aDW.net
そんな面倒なことしなくても、
福島ではゴジラごときは卵の段階でDQNに火葬にされてしまう
万一、DQNから逃れて孵化巨大化しても会津慈母大観音が動き出して素手のケンカファイトで倒してくれる

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:03:41.40 ID:3GWccSZW.net
風強いなー。2011年から数年間はずっと風向きとか気にしてて放射能全部海に行っちゃえって思ってたわ。
火山噴火したら火山灰とか気にしないとならんね。ガラスの粉で目が見えなくなったり石綿で肺が病気になったりするらしいよ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 23:12:15.76 ID:3QSm4So0.net
猪苗代湖の湖底から現れて欲しい>ゴジラ

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 04:30:46.37 ID:nWw0rT7V.net
>>726
尾崎豊も生きてたらロボットとかのアニメの歌うたってたんじゃねかね

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 09:13:52.99 ID:nWw0rT7V.net
ビットコイン買っておけば今頃は自転車のフレームの会社とか作ったり
クラウドファウンディングで特撮映画作って好きなアーティストに主題歌唄ってもらったりしてたんだろうか。
ねえよなあ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 15:01:27.56 ID:c0Wg7PNb.net
尾崎豊の息子は母親のマルチの広告塔になってたから
それ辞めれてアニソンでも普通の曲唄えるようになって良かったじゃん。

2008年12月16日クリスマス
http://blog.livedoor.jp/motherland37/archives/989465.html
ありえないんだけど薫さんのサプライズで尾崎豊さんの息子さんにI LOVE YOU
を歌ってもらって、あまりのそっくりさに本当に感しました!

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 01:41:01.66 ID:Saiteblh.net
それが自転車に何の関係が

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 06:41:45.00 ID:KRBBPAJg.net
盗んだバイクで走り出す(自転車の窃盗は犯罪です)

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 06:42:39.66 ID:KRBBPAJg.net
それはさておき、今日明日は気温が15度超えるから久々にハーフのジャージ出して乗ってくる。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:22:20.69 ID:aXZubfLp.net
こういう天気だとウェアで迷う
風がないだけましだけど

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:24:24.94 ID:X4FiDe5+.net
洋服屋さんのCMで女性達が自転車に乗りながら「盗んだバイクで走り出す〜♪」って歌うのあったけれど放送禁止になってたな

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 11:13:34.20 ID:jwmpGjch.net
早朝近所走ってきたけど寒かった

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 11:51:35.48 ID:X4FiDe5+.net
すぐ天気変わって風強くなるしなぁ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 12:01:03.95 ID:uSAglFP9.net
朝方走ってきて寒かったけど、今は暖かくて良いね
午後も暖かそうだけど、夕方は急に冷え込むだろうし、走るなら今がチャンスやね

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 13:04:03.04 ID:aXZubfLp.net
走ってきた
乙字ヶ滝手前の凍結地帯はほぼ完全に消えていた
この前走った時は当分残っていそうな感じだったので驚いたよ
浜尾遊水地の工事も終わったようだし、久しぶりに気持ちよく走れた。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 13:23:53.73 ID:jwmpGjch.net
風が強くなってきたんですぐ戻ってきた

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 13:28:10.28 ID:aXZubfLp.net
この時期は最高気温が高くなっても、日がかげったり風が強いと体感は結構冷える
白鳥はほとんどシベリアに向けて飛び立ったみたいだ

庭のチューリップも芽吹いてきたし春だね

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 15:50:36.33 ID:5cn6YG5q.net
ところがどっこい 明日も暖かいけど
来週月曜は雨で火曜から気温が一桁まで下がるみたい

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 16:13:45.44 ID:X4FiDe5+.net
桜の木折れたよね

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 19:46:36.44 ID:NuTyrFV0.net
白鳥逢瀬にめっちゃいた

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:36:16.78 ID:aXZubfLp.net
ほんと、三寒四温だね
東北はGW明けるまではいつ冬に戻っても不思議ではないからね

大玉村の馬場桜、折れたみたいね
老木で大分前に枝を落とされて見る影もなくなっていたのだが折れてしまう最期なんてショック

白鳥は川で見なくなったけど、田んぼにいることあがるようだ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:45:05.02 ID:vUpMrCNI.net
明日は半袖出動!

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 07:08:22.77 ID:x9lZhxqv.net
今日は気温が高そうだが
外は放射冷却で寒そう
準備して出かけますか
皆さんご安全に

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 07:18:53.44 ID:Jb12ogpz.net
ご安全に。
服装悩むな〜

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 07:56:20.75 ID:Vdh40str.net
さあ今年初乗りだと準備したけどすごい霧だな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 11:45:37.07 ID:1jEc+4YH.net
暑い・・・
3月上旬に長袖ジャージ一枚で大汗かくとは思わなかった

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 14:01:52.15 ID:gECUz2Xb.net
今日は暖かくて良いな。だけど最近変だわ。季節の移り変わりにグラデーション感が無くなったわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:34:39.70 ID:D+7ozgpR.net
季節の変わり目もデジタル化か
ちなみに来週からうちはひかり電話

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 20:25:58.56 ID:Jb12ogpz.net
今日は日が暮れてからもしばらく暖かかったな。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 20:33:20.36 ID:aWnb9yXy.net
どうせまた寒くなるし、4月にはいってからの雪もスケジューリングされてるから心配すんな

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 21:39:00.74 ID:1jEc+4YH.net
今買い物から帰ったけど、温度計は12℃だった
昨日までは20時くらいには0℃になってたのに

ここから気温が下がったり上がったりで体を壊す
救急車のサイレンが聞こえる頻度が増える時期

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 22:16:01.17 ID:gECUz2Xb.net
イギリスのブリストルって都市の砂浜?の波だって。一瞬でシャーベット状になって凍る。
https://gfycat.com/NegativeSevereGermanspitz

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 15:43:32.11 ID:wnsLcX+G.net
なんか、津波を思い出した

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 18:55:37.25 ID:GL2SMzkM.net
時空の路エントリーしました
チャンピオンでエントリーしまたが、年齢別のほうよかった?

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 23:41:31.21 ID:OCAF0q3l.net
単独で33分ぐらいで走れるんだったらいいと思うけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 10:08:23.85 ID:El67vqKz.net
時空の路ヒルクラは直線番長の豚どもを登り坂区間で抜いていくのが楽しい

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 11:34:53.28 ID:v6HNHN7+.net
>>986
出たこと無いからしらないけど平地でちぎられたら勝ち無いってきいたよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 11:54:33.05 ID:RQAuyL3F.net
>>799
自動車のバッテリー液じゃね?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 12:52:25.93 ID:xhKnuIY7.net
さてそろそろ空気入れるか

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 13:03:31.18 ID:V3oaakGV.net
ヒルクライムで入賞するには勾配の緩いとこでタイム稼いで登りで失速しないことが必須

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 16:52:02.02 ID:IKOyMoF1.net
ふ、そんな必死になって他人より早く峠に着くことがそんなに大事か?人生にはもっと大事なことがあるんじゃないのか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 18:26:34.85 ID:HPP96K0b.net
お前の人生観など誰も聞いてない

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:55:24.39 ID:hIemY63l.net
世の中には、誰よりも早く峠に着くことが人生で一番大事って人間もいるのさ。

私はDNSですが。

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:58:58.50 ID:Jv5Uhwas.net
今夜が山田

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 22:53:02.29 ID:7CN7b+iS.net
次スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520344323/

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 04:25:49.95 ID:Jj1aZ2C+.net
てゆーか、去年のリザルト見てエントリーすればよかったな

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 06:04:42.57 ID:Jj1aZ2C+.net
年齢混合なら一番参加数多いのかって思ったけど少ないな
たぶん初参加でチャンピオンはないだろな

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 09:33:28.46 ID:pA2fu75D.net
今年のチャンピオンクラスのびりっけつで特定できちゃう

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 10:49:57.25 ID:Jj1aZ2C+.net
>>998
大丈夫
まだエントリーしてないから

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 11:14:21.36 ID:asigFdJs.net
酸化する事に意義があるんじゃね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 15:43:53.23 ID:gYB6ID7b.net
酸性雨が降るんですか?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 15:46:33.77 ID:VqKqdush.net
汗でネジが錆びるんだろ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 15:47:01.94 ID:asigFdJs.net
酸性の反対なのだ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200