2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【会津】福島の自転車乗り8べぇ【若松】

1 :立て替え:2017/05/30(火) 19:47:33.30 ID:jooJhBsv.net
初代スレ
【うつくすま】福島県の自転車乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252390002/
2代目スレ
福島の風になる!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282140418/
3代目スレ
【うつくしま】福島の自転車乗り【フルーツ王国】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295535455/
4代目スレ
福島の自転車乗り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336778268/
5代目以降のスレ
【放射戦隊】福島の自転車乗り5Sv【測るンジャー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【はまなか】福島の自転車乗り6キビタン【あいづ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【大川喜多方】福島の自転車乗り7べぇ【みちのく】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461675940/

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 13:34:33.21 ID:mXtmHWYh.net
>>816
何言ってんの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 14:13:53.82 ID:n+M+mCSV.net
午後から久しぶりに走りに出ようとしたら強風がうなる音が聞こえたので部屋着に戻ったよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 15:11:13.91 ID:NEA1rAxy.net
たけのことかきのことか山菜とか採らなくなった

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 15:21:04.07 ID:NEA1rAxy.net
縁石のわきあたりに黒い粒粒みたいなのが溜まってて放射能物質だってウワサがあったことがある。

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 15:36:30.60 ID:vY8ELlWP.net
久々に自転車乗ってみちのくサイクリングロード走ってみた
やや寒い、橋のした雪やや残ってる

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 15:48:02.06 ID:NEA1rAxy.net
こんな寒いのに良く走れるねぇ。体が硬くなってすぐ骨折れそう。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 16:19:26.47 ID:n+M+mCSV.net
午前中は昼近くになると暑いくらいでなかった?

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 16:47:33.88 ID:NEA1rAxy.net
そうなんだ。昼間は寝てた。

825 :613:2018/02/10(土) 18:12:08.10 ID:we4m3XEq.net
>>815
2011年の秋口に葛尾村から飯舘村までR399を走ったよ
線量半端なかったが
2012まで通れたんだよなあ
再び走れるようになるのは何年後か
あそこは本当に良い酷道なんだ・・

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 20:58:21.60 ID:NEA1rAxy.net
放射線より大阪大学の菊池誠教授のtwitterのほうがストレスとメタボの原因だわ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 21:22:19.61 ID:tLS7lhpX.net
>>826
わけわかんない

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 22:08:00.48 ID:YsHf1Gfk.net
>>826
やーい、デブ〜

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 09:28:41.58 ID:2awPF73n.net
菊池誠さんはNHKでニセ科学の解説してたころは頭良くてしかも
ロックバンドでテルミンとか弾いててカッコ良いイケメンの先生が出てきて
一瞬でファンになっちゃったけれどメルトダウンじゃないだすって言い出して以降はどっか狂っちゃったな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 10:03:40.58 ID:2awPF73n.net
もう少しで春だと思ったが人類にとっては冬の時代だなぁ。試される人類。

太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23732.html

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 11:34:36.22 ID:eciwcatC.net
今日は暖かい
小雨が降りだしたし日陰の氷が溶けるんでないかな

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 15:33:37.44 ID:sgE2DpEv.net
今日は一日youtube見てたわキングダムハーツ新作と宇多田ヒカルの新曲の発表とか

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 18:08:30.46 ID:seO6PMbh.net
また吹雪いてきたよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 18:52:39.24 ID:2awPF73n.net
窓ガラスがシャラシャラ落としてる怖くて見れない。

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 01:55:42.35 ID:K0ie3Eol.net
宇多田ヒカルはトラベリングのころがダンスミュージック調のがいいな
ここ最近は暗くてフォークとかニューミュージックみたい

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 05:35:00.58 ID:kDCiMWo7.net
>>829
定義がちゃんとしてなかったときに、言葉を定義して厳密に使ってただけだと思うが。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 09:07:54.65 ID:K0ie3Eol.net
>>836
状況がわかんないならわかんないって言ったほうが科学者っぽくね?

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 09:09:49.54 ID:K0ie3Eol.net
結論から先に出るのは科学者じゃなくて宗教家や予言者のようなオカルト

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 10:43:07.32 ID:K0ie3Eol.net
知ったかぶりせずに先生も解らない事はあるんだよ。一緒に勉強していこうって言うのが大人だと思うわ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:18:54.25 ID:kDCiMWo7.net
>>837
状況から根拠(エビデンス)を持って言えるなら科学的だよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:31:50.52 ID:kDCiMWo7.net
そもそもこのスレでどうしてそんな話になってるかわけわかんないけど。
彼はメルトダウンという言葉とメルトスルーという言葉を明確に使い分けただけと思うよ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:39:19.27 ID:naBfl5ei.net
エビデンス?無いべねぇ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:54:02.30 ID:FXBASu+Z.net
朝日新聞「エビデンス? ねーよそんなもん」

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:00:25.95 ID:kDCiMWo7.net
>>842
発表された内容とかあったじゃん。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:07:45.33 ID:m/7YODqs.net
アスペ同士のスレ違いの会話は見るに堪えないからLINE交換してそこでやってろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:42:08.52 ID:VhvFr+EG.net
ここ何スレだったっけ・・・?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:52:13.72 ID:kDCiMWo7.net
>>846
雪でおかしくなったんだよ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 23:02:22.31 ID:KdHDThnP.net
なんのスレなのかさっぱり分からん
なんだ菊池がどうこうとか興味ねーわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 00:01:16.49 ID:08f1obXe.net
be the one って何かと思って検索したら小室とうさんくさい男と若い女のボーカルで昔のglobeそのものじゃないの
小室が引退した理由って90年代の作風をいつまでも引きずってて新しいものを作ることができない悪循環にはまって終わってる状態なんだなとよくわかった
TMN全盛時代の小室は不世出の天才だったのに残念

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 04:28:25.50 ID:44zNxWCZ.net
>>836
キクマコさんはいつも適当なことしか言わんよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 04:29:30.76 ID:44zNxWCZ.net
>>849
巡りめぐって若い子たちには新しいんじゃないの?荻野目洋子とかも流行ってるんでしょ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 04:51:24.90 ID:44zNxWCZ.net
自分から芸能活動しないだけで依頼されれば音楽の仕事をするから今までどおりで事実上引退しないんじゃね>小室哲哉
そういえば小室哲哉の時計台みたいなの福島県にあったね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 13:54:45.22 ID:7rqS9pTZ.net
中島村だね
小室のお爺さんの実家だっけ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 14:18:25.80 ID:44zNxWCZ.net
>>853
これかけっこう名曲じゃん。EASY DO DANCEとか流れるのかと思ったわ
https://www.youtube.com/watch?v=90gw_nN0VoE

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:15:49.73 ID:fSL+DYyt.net
都路でしょうが

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:18:59.33 ID:fSL+DYyt.net
ごめん、中島村だった。都路の電波時計と勘違いしてた。
TKの祖父が中島村出身という縁で童里夢公園内に設置されてるんだね。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 22:07:49.04 ID:JLw8Scsf.net
吉田拓郎と小室哲哉の対談で「小室って苗字って福島県郡山市?」みたいな話になってた。
その対談で「君は10年後に痛い目に会うよ」って吉田拓郎に言われてた。なんか当たってた。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 00:25:03.39 ID:3CFAsbwm.net
小室自身はglobeの頃が一番良かったんだろうけど
小室が最高だった時期ってTMNの菅野ようこの唐突で曖昧な歌詞と宇都宮と木根という地味ながら妙な存在感があるメンバーとやってた時だ

小室は世間に一番受けた時期の作風から逃れられないんじゃないのかなって思う
筒井康隆なんかと同様、一世を風靡した人間が決まって陥るドツボなんじゃないのかな

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 10:59:28.34 ID:bV+kOBuy.net
菅野ようこさんは作詞家じゃなくて作曲家だ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:12:21.64 ID:bV+kOBuy.net
太陽よ
その光と熱で雪だけではなく
チョコレートまでも溶かしてしまえ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:28:19.15 ID:YNayKO9G.net
あ、うすいにチョコ買いに行かないと。
これを家族に進呈することで今期のイベント参戦が少しは円滑になるはず。

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:53:52.64 ID:oHTTjTcm.net
嫌がらせに手作りのエホー巻き作ってやった

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 13:03:41.86 ID:oHTTjTcm.net
去年こういうの流行ったけれど作ってみた?
https://img0.etsystatic.com/211/0/6611861/il_340x270.1221316460_6bw3.jpg
https://i.pinimg.com/736x/f8/a9/f2/f8a9f2abec09cb5eb633cd7003b9d252--fidget-spinner-diy-hand-spinner.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 14:28:40.84 ID:tdawIgAe.net
おまえら博識だな、ついていけん

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:09:28.19 ID:oHTTjTcm.net
福島県ゆかりのタレントの話になってるんだが

五時テレに出てくる郷土料理研究家の三瓶ミヤ子さんて人と
http://www.fct.co.jp/goji/cook/wp-content/uploads/2014/06/sanpei.jpg

吉本芸人で料理が上手な三瓶君て親子なの?
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170602/2091744_201706020627247001496377569c.jpg

顔似てね?

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 09:43:38.66 ID:dwGbwHoS.net
三瓶ミヤコさんは20年以上前から福島民友新聞で記事を連載してた
若く見えるが白髪染めしてるからだろう。あるいはウィッグてやつ。つまりカツラ
オバチャンつーよりお婆ちゃんだな
あと旦那さんが大手新聞社だか日本銀行の支店長でけっこう偉い人だったはず
タレントの三瓶くんとは遠い親戚かもしれんが家族ではないだろう

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 10:54:12.64 ID:gD7wdYha.net
え、蔵王ヒルクライムやらんの??

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 12:43:03.70 ID:dwGbwHoS.net
なぜ冬になると自転車のスピードはなかなか上がらなくなってしまうのか?
https://gigazine.net/news/20180215-ride-bicycle-in-winter/

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 13:46:39.91 ID:I8OR+Uj1.net
>>868
リンク先は読んで無いが、空気密度が高いからだろ?
四輪の最高速と同じ理論だろ?
パワーは上がるけど、速度が伸びないって。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 14:50:02.14 ID:dwGbwHoS.net
いろいろあってそれもだがタイヤのゴムが硬くなって転がり抵抗が増すんだって。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 16:13:10.61 ID:DGGvpJvj.net
空気の密度の空気抵抗
低温で筋肉の動きが悪くなる
タイヤの転がり抵抗が増す

それ以外に、寒冷地の舗装は他の地域に比べて1割程度走行抵抗が大きいと記憶している

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 16:39:51.86 ID:dwGbwHoS.net
タイヤは柔らかいほうが転がりにくいイメージがあった。

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 21:22:06.51 ID:AuYhAGOm.net
着膨れによる空気抵抗の増加も追加で

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 09:49:28.30 ID:USDSkVn4.net
速くなるほど体感気温が下がるから無意識のうちにおさえるってのが一番大きいけどな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 09:56:59.48 ID:dIdfzCSu.net
>>866
そうなのか。どうも。

876 :866:2018/02/16(金) 12:40:27.20 ID:ZpG9oM/q.net
>>870
リンク先読んでみたけど、タイヤは意外だった
中々興味深い記事だったよ
しかし、2枚目のレモンに乗ってる爺さん身長デカそうだな

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 14:44:38.72 ID:dIdfzCSu.net
雪がぶつかって段々洋服が重くなるからかと思った。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 17:19:44.68 ID:X7UvK7z9.net
あとオイルとかグリスとか寒くなると硬くなるイメージ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 17:22:11.07 ID:X7UvK7z9.net
>>863
接着剤でくっつけたら遠心力で飛んでって行方不明になったので
某ドラッグストアのリラクゼーショングッズのコーナーで売ってたの買ってきた

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:22:35.59 ID:SBfh37we.net
6万円のシャツだって高すぎ笑える

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:52:19.08 ID:ZWJFKtOv.net
低温だと体温の維持に体力を回すので運動能力が下がるというのもあるだろうね

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:58:49.84 ID:SBfh37we.net
なるほど。余談だがこの季節は長くお風呂入って芯まで温まったあとに水をかぶると毛穴が閉じて体温が逃げにくいんだって。

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 01:07:56.93 ID:tDg17JBE.net
つうか、keikoにしても鈴木あみにてもget wildが聞けたもんじゃないわ、うまい下手以前のただの音痴
宇都宮じゃないとだめだわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 08:25:04.57 ID:wviCiZWx.net
小室ファミリーは基本的に音痴なのばっかりだよね。キーキーキャキャー声出してるだけだな。
マイケル・ジャクソンが衝動買いするように「この女の子良いね!」ってデビューさせてった記憶がある。
作曲は久保コージって人に投げてたんじゃないかな。作詞はどっかの放送作家予備軍みたいな人たち。

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 08:36:50.24 ID:wviCiZWx.net
>>882
これ身の危険感じてできなかったわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 11:01:46.99 ID:qR2JzoBp.net
吹雪がすごくて除雪がつらかった
今週もこれから室内ローラー
浜通りが羨ましい

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 11:29:04.13 ID:vSmMN18T.net
スーパー銭湯とかでは湯船と水風呂に交互に浸からないとスグのぼせる俺ガイル

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 14:29:12.59 ID:tDg17JBE.net
冷水を胴体にかけても平気なのは真夏に体がオーバーヒートしてる時くらいだな
普通は頭とふくらはぎに水をかけるか風に当てるかして冷やす

>>884
一時期は小室がプロデュースすればすごい音痴でも大ヒットしてたね
もしかすると、わざと音痴を選抜してヒットさせることで自分の才能に酔いしれていたのかもしれない

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 15:42:15.06 ID:RZvmUCMx.net
>>886
浜通りは風が強くて走れない

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 21:40:57.63 ID:pZGCufsE.net
ヒートショックって言ってお風呂のあと急激に冷たくなると死ぬ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 21:47:21.33 ID:pZGCufsE.net
>>664
>>801
ホレ、カッコ良い映画できたぞ

「いぬやしき」予告

https://www.youtube.com/watch?v=d5p-tktUUG0

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 22:10:31.26 ID:vSmMN18T.net
ひやしたぬき

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 22:59:52.88 ID:pZGCufsE.net
2012年に世界滅亡とか言うマヤ文明の予言とか言うオカルトがあって馬鹿にしてたが
今思えば2012年前後から太陽の活動が衰えて地球の自転もゆっくりになって遠心力が減って地震が増えて
スベンスマルク効果だかで降雨量や降雪量が増えてメチャクチャやばい気がする

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 00:38:14.76 ID:/ZcjNO5e.net
音楽は宇多田ヒカル以降は凄い!って人は出てこないねぇ
同じ七光りの尾崎豊の息子は母親のマルチ商法のイベントに参加して
父親の歌を唄わされるのを嫌がってアニメソング唄うようになったが人気出るかな?

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 01:08:04.76 ID:/bwC79y5.net
一発屋だけどピコ太郎はそれなりにすごくなかった?
短期間ではあったが一般受けしていたし、世間一般の価値観もかなり成熟してるんだなと妙に感心した

レディーガガも好きではないけどMJ以来の天才だなと感じた

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 01:33:25.89 ID:/ZcjNO5e.net
ピコ太郎とかあとはふなっしーとかけっこうマジメで芸達者なんだなと思って感心はした

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 05:48:40.47 ID:4XNsDIQG.net
今年は蔵王ヒルクラ無しですか 

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 06:55:27.36 ID:vLMsbLGH.net
今のところ延期っぽいね

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 10:31:33.32 ID:KXZrsxxy.net
いつ噴火するか分からんし>蔵王

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 11:06:47.72 ID:/ZcjNO5e.net
火山活動が盛んになると目に見えない火山灰が空中に舞って
目や肺に尖ったガラス状の石とかアスベストとか突き刺さったりするんでしょ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:01:31.76 ID:vjbsrDJy.net
>>865
三瓶ミヤ子さんは日銀支店長の奥さんで本人も日銀に勤めてた人だな。意外に上流階級の人。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 18:41:10.24 ID:HFk/d+eZ.net
時空の道はエントリーしようかなって、

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 23:39:13.03 ID:EzHe8Tu6.net
蔵王が怪しいからそこから参加者が流れてきて早めにエントリー締め切るかも
3年前がそんな感じじゃなかったっけ

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 03:55:41.85 ID:a3uzt6U8.net
>>903
そうなんだ
早目にエントリーするわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:37:52.75 ID:4uocU0OA.net
みちのく自転車道はほぼ押さずに走れるようになったかな
押すとすれば乙字ヶ滝手前の日陰くらいか

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 10:56:20.99 ID:qPf6AXjz.net
>>732
その「いっぱいあんべぇ〜」の女将さんたちは夕方の番組の料理のコーナーに出れなかったから福島中テレに文句言ってきたらしいよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 15:28:39.08 ID:AOD/p3zu.net
>>866
>>901
それどこ情報?

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 00:04:58.44 ID:DlfXAB5k.net
また寒くなってるじゃん。もういやーん。

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 09:47:55.82 ID:PhApy6ox.net
暖かいよ。今朝はダウン脱いで通勤。

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 10:06:06.68 ID:4MTt0+SU.net
風が強い
これから崩れるみたいなのでのんびり過ごすよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:57:19.53 ID:n6/X2MTa.net
どんな自転車だったんだろ

東シベリアで邦人学生保護 自転車で極寒地目指す
http://www.sankei.com/world/news/180223/wor1802230009-n1.html

http://news.ykt.ru/article/68954
http://news.ykt.ru/upload/image/2018/02/68954/5a8ec18e68edb.jpg
http://news.ykt.ru/upload/image/2018/02/68954/5a8ebac2f1685.jpg

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:03:21.71 ID:n6/X2MTa.net
>>907
いま20歳から30歳くらいの若い子たちは知らなくて当然だろうけれどけっこう常識すよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:17:24.44 ID:nEVwBuYB.net
>>912
40代だけど
どこ情報よ?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:46:11.30 ID:n6/X2MTa.net
偉い人の事をわからないって事は偉い人のことをわからない程度のレベルの低い人間なんだろ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 15:28:19.43 ID:nEVwBuYB.net
>>914
どこからの情報なのか聞いてるだけなのに言えないの

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:15:28.10 ID:hpIJcuhH.net
そこまで執着する理由の方が気になるw

総レス数 1004
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200