2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part398

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 22:59:13.47 ID:q4RP/B3A.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part397 [無断転載禁止]・2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495449716/

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 17:46:40.30 ID:Jv+Sxk+l.net
接合部か

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 17:51:14.39 ID:OMwYVIgi.net
>>29-32
すごいな
しかしデュムランの(用を足す)速さには勝てないだろ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 18:10:58.81 ID:yv8ElGem.net
そもそもの話安全ヘルメットって二輪の事故に耐えられるの?

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 18:17:49.05 ID:qgOQ+6Hs.net
工事用ヘルメットは上からの衝撃にしか意味がないとかなんとか聞いたことはあるけど本当のとこは知らん

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 18:19:55.33 ID:Ke19WkCc.net
>>59
シューのカス掃除して見た限りでは割れてないんですけど、危ないんでならして使用しない様にします。

CRCに保証のフォームがあったので送って、結果出るまで純正ホイールで様子見ます。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 18:51:04.63 ID:bVzziQ8p.net
>>63
ひとくちに工事用ヘルメットと言っても、飛来落下物用や墜落用等いろんな種類があるわけだが

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 18:56:10.45 ID:97gClhrA.net
屁でも喰らえ♪

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 18:58:58.70 ID:dAHIrDIr.net
地元のサイクルショップの店長とソリが合いません
田舎なので選択肢はなくここ以外の最寄りでは車で片道80分冬なら最低2時間以上かかる県都に行かなければなりません

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:03:20.72 ID:oPmWd+CU.net
>>67
自分で整備できるようになるしかないかな

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:03:50.89 ID:QYjQQA4/.net
自分で覚えろよ自転車弄り、田舎だろうがAmazonでパーツも工具も買い放題。
マニュアルも入門もネットに転がってる。

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:04:04.65 ID:yv8ElGem.net
通販で全部済ませられるように技術を磨け

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:22:25.22 ID:bVzziQ8p.net
>>67
ソリが合わないってたとえばどんなこと?
仲良くするに越したことはないけど、無理に馴れ合う必要もないと思うんだが

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:26:17.87 ID:pp9mbd0S.net
どこの秋田県だよそれ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:30:30.54 ID:Pe2m27J5.net
はじめまして、今度ロードバイクデビューを狙う20才の女学生です。
かっこかわいいピンクいろ系のエアロタイプで、リアにはディスクホイールをいれたいです。
ルックでもリアルでもいいけど、なるたけ安く買いたいからアドバイスください。

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:49:41.93 ID:JIuKkt47.net
>>73
ホームセンターでピンクのスプレー買って塗れ。
ついでに自転車も売ってるから買え。
ごみバケツの蓋も忘れるなよ。後輪に貼るやつだ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:52:35.60 ID:Hxt8WbH0.net
>>73
ルックにたいするリアルってなんぞ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:53:56.08 ID:qgOQ+6Hs.net
>>73
初心者でディスクホイールとか選ばない方がいい
横風強いときとか死にそうになるぞマジで
あれは基本トラック(室内競技)用だからね、街乗りでは危険な代物

素直にルイガノとか選ぼう
http://i.imgur.com/TerqfRU.jpg
http://i.imgur.com/F0i9tNV.jpg
http://i.imgur.com/0I2lzSR.jpg

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:56:21.54 ID:BMgbN7tb.net
かっこかわいいピンクいろ系のエロタイプで、リアにはディルドーをいれたいです。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:57:09.81 ID:dgkvB8Cz.net
>>73
5万円以下の素敵なロード 88 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 20:17:22.90 ID:4Ykz4OCn.net
ディスクホイールじゃなくディスクブレーキだと思うな

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 20:31:30.89 ID:drw+TupC.net
>>73
あれ、白金在住で予算100万だったんじゃなかったっけ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 20:49:23.24 ID:0FN4m3Jd.net
ピンクでエアロでディスクでリアルっつったらこれか
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/05/11/DOGMAF100_pink.jpg
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/04/06/boratt.jpg

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 20:52:38.94 ID:IsKdpG1y.net
それだったらカイエンに積んでも遜色ないね(笑)

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 21:04:26.14 ID:b9xy0td0.net
カイエンより普通に〜マカンがすっきー

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 21:29:38.08 ID:ukOmkbdS.net
初めてビブショーツ履いたが癖になるなこれいいわ…

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 21:59:20.79 ID:PNKGELCS.net
>>37
やっぱレーパンはイズミなんだね
俺もそうなりそう
>>46
ですよね
見るとしても最初に機材でその後どんなやつが乗ってるのか見ようとした時にはもう離れてるしね
気にせず好きなの着ます

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 22:09:56.30 ID:CNfjZSYL.net
激坂登るときにハンドルは引いても良いものですか?
10%越えると引いてしまいます

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 22:12:55.61 ID:/bVKkw5c.net
良いというか引かないで登るほうが無駄が多い
もうちょっと付け加えるとハンドルの引きで背筋を動かして下半身と連動させて登ればOK

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 22:14:05.82 ID:VrdHyBo1.net
背筋使った事ねぇや。
まだまだ伸び代あるな、俺。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 23:11:29.56 ID:zjoc+NIb.net
ロードデビューして1ヶ月半、初めてレーパン穿いたけどスゲーなこれ。脚が動かし易いのは勿論だが全くズレん。
ちなみにこのスレでレーパン穿いてる人達はやっぱりノーパン?
俺は上向きに固定したいんでTバック。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 23:20:48.07 ID:ukOmkbdS.net
Tバックはないわ…

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 23:22:38.52 ID:3L/H9U0o.net
うんこ付きそうだ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 23:37:20.44 ID:zjoc+NIb.net
野郎のレーパン画像でノーパンで穿いてモノの形が浮き上がってるよりマシだろ。あれ恥ずかしくないの?
穿き慣れるとスポーツ系のTバックは快適だよ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 23:47:19.93 ID:0FN4m3Jd.net
初心者が好き勝手言うスレ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 23:58:36.48 ID:ukOmkbdS.net
>>92
今すぐ止めろゲイ軍曹キモいんだよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 00:02:42.16 ID:2f2PgbmI.net
ちんぽこは目立っ方がいいじゃん
女の子も結局ちんちんが好きなんだからさ。そんなことでいちいち恥ずかしがってるのも日本人ぐらいのもんでしょ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 00:11:45.80 ID:o/s4txk3.net
最近気色悪い奴増えたよなあ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 00:19:26.75 ID:bm+vOSch.net
>>94
とりあえずお前がヨレヨレのトランクスかボクサーしか穿いた事がない閉鎖的な人間という事はわかった。
>>95
でもノーパンだとそれこそパッドの部分が汚れない?

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 00:37:34.51 ID:DzHw/AFE.net
>>89
どうしても擦れるからノーパンにしとるわ。
あとパンツ系を履くと少し隙間が出来るような気がして嫌だなw

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 00:43:27.26 ID:BMLbiJpd.net
ピチパン見るとアンコ玉みたいに針刺したくなる。
プルんと弾けるかな?

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 00:46:32.40 ID:6M4hHb+H.net
変態仮面より江頭2:50

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 00:53:53.94 ID:nnkccIuv.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 01:05:06.77 ID:d185t5l7.net
>>97
使ったら毎回洗おうよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 01:19:54.19 ID:AxVxuztS.net
>>92
パッドが分厚いレーパンを選べばモッコリしないぞ
>>97
汚れたら洗え

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 01:39:48.54 ID:7of9NFSh.net
>>103
「汚れたら洗え」
正論すぎてワロタwww

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 01:47:46.88 ID:bm+vOSch.net
もちろん毎回洗濯はしてるよ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 01:49:19.43 ID:0xeMc/6W.net
洗濯でとれない汚れがついたことはないなあ

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 01:59:26.60 ID:AxVxuztS.net
なら何も問題ない
ちなみにガチのプロはレース中は走りながら放尿する
そこまでやれとは言わないがしずくが付くくらい気にするな
洗えば済むことだ

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 02:21:56.19 ID:7of9NFSh.net
今年のジロはデュムランがレース中に野糞したな
野糞しながらも最終ステージで劇的な逆転総合優勝を果たしたw

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 02:28:55.50 ID:AxVxuztS.net
いつも初心者さんに言うことなんだが
レーパンのパッドは下着なの
下着(パッド)がズレないようにレーパンの内側に縫い付けてあるの
それだけ
なんで縫い付けてあると下着と認識できなくなるわけ? 頭カタくない?

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 02:31:28.52 ID:tK0kXXWN.net
おりものシートでいいんじゃない

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 02:32:33.87 ID:bMI9xjor.net
パッドはあくまでもパッドであって下着ではないだろ

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 03:09:52.59 ID:bm+vOSch.net
俺が聞きたかったのは洗濯しても汚れはそれなりに蓄積されていくだろって事。
みんなそんなに頻繁に買い換えてんの?
汚れ易い人もいるだろうし、ノーパンだとダメージもでかいだろうとレーパン初心者ながらに思ったんで聞いたんだけどな。
俺の書き込みで多少なりともスレをざわつかせて悪かったな。

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 03:12:15.06 ID:bRtf0W16.net
大人用オムツならそのまま用足せるし
いつもサラサラだし使い捨てできるで

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 03:24:39.87 ID:bm+vOSch.net
>>113
ふざけんな、俺はそんな年寄りじゃないぞ。
てめえが使え、クソジジイ!

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 04:14:31.57 ID:2ouCQhn6.net
この時期レーパンの下に日焼け防止のタイツ履いてるわ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 05:12:33.82 ID:qdDNa4/p.net
レーパンは10着くらいある

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 06:38:37.35 ID:2cfBWXZt.net
>>112
年に何万キロ走るつもり?
直穿きしてもそんな心配するほど汚れないよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 06:48:34.80 ID:AxVxuztS.net
>>112
おう、おまえが普段はいてる下着にも汚れは蓄積していくな!
レーパンを履いてる時間はそれより長いのか? 神経質すぎね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 07:14:04.53 ID:tK0kXXWN.net
やんちゃし過ぎでがばがばになってるの?
対して汚れないよ
匂いはなかなかだけど

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 07:38:04.95 ID:Iu8BmKD3.net
>>72
ちょっと前まではほぼ一択だったけど最近はショップ増えてきたけどな
あさひも出来たし

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 07:46:25.60 ID:2f2PgbmI.net
>>112
そこら1人で走る時は安もんのレーパン履いたらいいんじゃない?

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 07:52:21.41 ID:VlW6Cz1v.net
レーパンは一年使ったらパットへたるから新しいの買ってる
パット交換サービスあればなー

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 07:58:49.61 ID:sr5bnTeS.net
分かった
Tバッくんは貧乏なんだね

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 08:00:34.65 ID:2gQdBWHN.net
ケツのパット回りがスケスケになって去年3枚いっぺんにお釈迦になったけど結構な出費だよね
ジャージなんかより寿命が短いんだから安くしてくれよ…

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 08:02:23.09 ID:q4/6ees0.net
レーパンでケツを甘やかしてると、いつまで経っても兄貴の攻めに耐えられないぜ?

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 08:03:09.08 ID:T4gipJkQ.net
お前らどんだけ下が緩いんだよ
あと、ちゃんと拭け

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 09:53:27.37 ID:JXtNTSiZ.net
>>115
おまおれ
冷感山勘第六勘でも1000円以下で買えるしな。
縫い目の位置だけ気をつけて。

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 10:20:52.71 ID:s6oQOc1V.net
海の向こうでは股に貼る薄いフィルム?があるらしいと、ヨーロッパ帰りの友人から聞いたことがる。

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 11:04:33.32 ID:0xeMc/6W.net
>>128
気になったので調べた
リスキンというそうな
日本にもライトウェイが輸入してるようだ
http://i.imgur.com/uUE7PJz.jpg
http://i.imgur.com/ccpC8ap.png
http://i.imgur.com/R5NVCv5.jpg
http://i.imgur.com/iQ3uz2i.png

股間のポジションの問題を解決するグッズかと思ってたら違うようだ
痛くならない俺には必要なさそう

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 11:05:25.75 ID:rLDZntSo.net
コンポーネントが全部アルテグラなんですけどアップグレードするおすすめの順番ありますか?

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 11:14:43.38 ID:FERsWefu.net
>>130
ブレーキ→残り全部

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 11:15:25.22 ID:FEz25Cp3.net
>>130
サドルの上のを交換すると劇的に速くなるよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 11:17:02.51 ID:6TiH/vcK.net
>>132
こいつがデュラエース使ったことあるとは思えないのは俺だけか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 11:17:14.92 ID:HZryFBKM.net
>>130
クランクじゃない?

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 11:17:41.53 ID:DbFwE0Kk.net
アルテDi2のレバーがアルミだと知ってSTIだけはヅラにしようと心に誓った

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 12:29:01.29 ID:10p6koVc.net
>>133
乗り手を換えろ、と言いたいのではないだろうか?

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 12:36:08.02 ID:TPTWE5fG.net
>>81
ありがとうおじさま。。
女だてらにゴツいボーイッシュなエアロホリゾンタルにディスク。
大学で新しいモテカワ系になると思うんです
>>76
危険とか余計な講釈はいいから。ちゃあんと人の質問趣旨理解してくれるか?
>>74
なめるなよ、おっさん

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 12:36:20.06 ID:RqHPvz4i.net
>>130
今年アルテはモデルチェンジだから、全部変える

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 12:38:20.99 ID:TPTWE5fG.net
>>81
ちゃんとピンクのやつお願いできる?ランプレとか一部たけみたいのはNGで

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 13:09:45.06 ID:aLDdoeJ4.net
買う時の色なんてどれでも良いやん。
買った後で塗り直せるんやで。
それよりも2浪設定になってるから、フレッシュ感無いぞ。
やり直せ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 13:31:46.10 ID:KlChCC6C.net
ここのスレでいう『ロード初心者』っていつ卒業出来るの?
メンテナンスや運用が一通り出来るようになれば初心者卒業ですかね?

このスレみてるとレースに参加して入賞ぐらいしないとダメな書き込みをたまに見るけど、それだと『ロードレース』のスレじゃないのか?とおもう。

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 13:33:19.36 ID:YUXibhA4.net
そんなんどうでもよくないすか

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 13:46:28.95 ID:eiVVKSaF.net
メンテナンスといってもピンキリだからなあ。
個人的には、ハブのオーバーホールができる人はリスペクトする。

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 13:47:14.62 ID:r83gJLc+.net
>>141
心のおちんちんに皮がかぶってるのが初心者さ

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 14:07:52.37 ID:AxVxuztS.net
>>130
アルテグラDi2にする

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 14:49:11.79 ID:EfsbhgkH.net
こいでたら微妙にカラカラ音が鳴るんですがみなさんそんなもんですかね?

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 14:59:06.72 ID:FERsWefu.net
>>146
異常っぽい気がするならチェーン清掃注油と変速調整やってみるといいかも。

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 15:35:31.84 ID:GtiiWzOy.net
>>146
トップギア?

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 16:35:45.38 ID:lUlB5xx6.net
>>147
まだ買ったばかりなんですけど、結構砂埃などつくものですからね。清掃もしてみます。

>>148
トップギアです
若干一つ上のギアにシフトするときにもたつきが発生する時があります。

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 16:42:00.70 ID:AxVxuztS.net
>>149
フロントインナーでリアトップとか
フロントアウターでリアローとか
いわゆる「たすき掛け」はやってない?

リア11速だったら
フロントのトリム操作は知ってる?

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 16:43:46.47 ID:QJq77haK.net
>>149
アジャスターボルトを締めていく
可動範囲が足りなければトップ側調整ボルトを緩めていく

はい次の方

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 16:45:33.84 ID:FERsWefu.net
>>149
買ってまもないならワイヤー初期伸びかも?
説明書のSIS調整の項目だけ(他はとりあえず無視)やってみ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 16:45:37.93 ID:lUlB5xx6.net
>>150
ショップの方に教えていただき、それは注意してますので大丈夫かと思います。
リアタイヤの着脱に苦労したのですが、ちゃんとできてないんですかね?

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 16:47:11.40 ID:lUlB5xx6.net
>>151
>>152
ありがとうございます。
メンテナンスの本も買ったので頑張ります。

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 16:47:58.50 ID:AxVxuztS.net
>>153
それもありえるね
リアホイールをはめ直してから
それでもダメなら>>152やってみては

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 17:18:33.58 ID:qj/CptPq.net
ロードバイクに乗ってみたけどあんまり楽しさを感じない
むしろストレスを感じる

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 17:24:17.20 ID:HZryFBKM.net
あ、そう。

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 17:27:19.99 ID:dZ2MPNtP.net
たろう

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 17:28:35.22 ID:Z5yucxV6.net
ここ質問スレなんだけど(´・ω・`)

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 17:39:40.11 ID:r83gJLc+.net
>>156
そこからどうしたいのかにより何を言ってやればいいかわからん
楽しく乗れるようになりたいのか?手軽な手放し方がしたいのか?なるべく金になる手放し方がしたいのか?

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200