2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクフライデーってどうよ?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:13:40.62 ID:ntTggvjT.net
小径ホイールは加速に優れ、空気を泡立器みたいに掻き回すスポークの総断面積も少ないので空気抵抗が少ない。

だがその半面、フライホイール効果も少ないので高速巡航は苦手である。
人間エンジンは内燃機関や電気モーターのように継続的に高回転を持続するようには出来ていない。
どうやっても休み休み、車輪の慣性を利用して走るしかない。
だが小径車でそれをやったらスルスルと速度が落ちてゆく。
ひたすら回し続けるしかないわけだ。

その半面、短距離で加減速を繰り返すような走りかたでは小径が有利だね。
しかし前述したような覆しようのないハンディが小径車にはある。

小径車が走行性能においてレギュラーサイズのホイールの自転車を凌駕するのは、トラックレースの板張りの綺麗
な路面で走る場合に限るよ。

そういう意味で小径車にロード的な側面を求めるのは自己の無知無学を吐露する行為に等しいといえる。

ある程度太いタイヤでリラックスした乗車姿勢、スポーツ的な走りを追求しない車種。
それでいて小径車のもうひとつの側面でたる気軽な折り畳み機能との親和性。
それを考慮すればブロンプトンのようなモデル、使い方こそ小径車の真骨頂と言えるだろうね。

バイクフライデーだと廃盤になってしまったtikitが理想かな。
あとは日常的な折り畳み自転車では非日常の旅(日帰りの遠乗りでも旅だよ)のお供としてのNWTかな。
折り畳みの手順は増えるけどね。

総レス数 60
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200