2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part60

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:28:50.73 ID:TOpfLuec.net
共同住宅に設置のものしか扱ったことないけど、基本は一緒なんで…

>>762
光電式2種だと、機器内部で発光ダイオードが光っていて
光の到達が減衰して何秒間か継続すると発報
2種だとわりとはやめ 1種より遅め、3種より早め

http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/jukeiki/kisotishiki/index.html
「住宅用火災警報器は火災以外でも、下記のような場合に鳴ることがあります。(煙式の場合)」
で、蒸気と結露が該当するかな 

練習のときだけ煙感知のスリットをテープかなんかで塞いでおいて発報しなくなったら汗の蒸気が原因
部屋に湿度計をつけとくとわかるけど、汗が気化して体を冷却しているわけで、扇風機を回していると室内の湿度上昇は早い
それと、冷房入れると空中にふくめる湿度の最大値がさがるので結露しやすくなる

逆に室温をあげまくって発報しなくなれば内部結露が原因の可能性が高くなる

スリットを塞いでも発報するなら、テスト装置が振動で作動しているか、壁内部のホコリが落ちてきていて反応しているか、
断線感知の機器だと配線の圧着があまくなっていて振動で発報している可能性も

テープで塞ぐ時は接着面をいきなりスリットにペタッとつけると、接着剤の成分で発報することもあるんで
ビニールをかぶせてテープで固定するかひもで軽くビニールを縛るか輪ゴムでビニールを固定する方法で

https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2014/05/17/2014051700020077.PDF
自動感度補正が曲者。大抵は、鳴らない方向に壊れるより、鳴る方向へ壊れるようになってるから

総レス数 1006
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200