2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part3

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 07:56:48.51 ID:7Rb6g8ij.net
>>896
体重を気にされているみたいですので、なるべく耐久性が高くメンテ頻度が少なくなるバイクを探してみましょう
ポイントはフレームよりもホイール、特にリアハブです
フレームとホイールの耐久性を分けて考えましょう
・ミストラル(48cm)
転がりよりメンテフリーに近く耐久性を重視したシマノの完組ホイールが装備されています
走行性能と耐久性のバランスが取れた、入門にはぴったりの車種です
vブレーキ、old130mm
・ラレーrfl(500mm)

http://www.raleigh.jp/bikes2017/4954.html

将来のドレスアップに限界があるものの、初期装備が優秀なオールラウンダー
ダブルウォールのアルミリムは上位モデルと共通、ハブも入門mtbクラスなので耐久性は高いです
vブレーキ、old135mm
片道70km想定なら上位モデルのrfcが良いのですが、オプション一式とか考えると10万円くらいかかってしまいますので…(フロアポンプとかライト、ロック等)
シルヴァfr16も耐久性の高い装備ですがこれも10万円くらいかかってしまいますので厳しいです
まとめ
ミストラルを中心に後は予算に合わせて(どれだけ無理できるか)rflとかを視野に入れて試乗してみて下さいまし
レイル700、シェファードシティはリムの耐久性に疑問があるのでおすすめしません
エスケープは装備がワンランク落ちるのと長距離向けではありませんのでこれも私はおすすめしません
fxは予算とホイールが微妙ですがそう悪くはないのかな?と(装備はイマイチと思います)
将来のドレスアップを考えるともう少し選択肢は広がりますが、とりあえず後からあまりお金がかかりにくいバイクをおすすめしました
参考までにどうぞ

総レス数 1006
424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200