2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化46

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:38:00.67 ID:GZ2vxxcF.net
MTBスプロケット、トリプルクランク、内装変速機などを駆使して、
主にロードバイクを低ギア比化するための方法について考えるスレです。
必ずしも市販品のポン付けだけでなく、加工、改造、自作、メーカーへの要望等、
広い視野に立って低ギア比化のための意見交換をしていきましょう。

いまやプロの選手ですら、コンパクトクランクを使うのはごく普通のことです。
プロがコンパクトクランクを使うのであれば、常人の場合それではギヤが足りなくなるのは当然。
だからロードトリプル or MTBクランクについても大いに語り合いましょう。
そしてトリプルクランクについて語るなら、Qファクターに関する話も避けては通れません。
Qファクターに関するデータも積極的に情報交換していきましょう。

あとギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきます。
適正なケイデンスを保って走ることは、自転車走行する上で基本中の基本。
いわばそのための低ギヤ比化といっても過言ではありません。
つまりギヤ比とケイデンスは表裏一体、だからケイデンスの話が出るのはごく自然なことです。

このスレは脚力がないことを自覚している方々が集うスレです。(←重要!!)
脚力自慢の方のご利用はご遠慮ください。
目糞鼻糞を笑うがごときののしり合いをして醜態をさらすのはやめましょう。
くれぐれも脚力、速度に関する誹謗や中傷はご遠慮願います。

※前スレ
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477211938/

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 10:45:36.96 ID:5cCTkn4v.net
FDで押さえてくれないとクランクが勝手に変速始めるから。。

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 16:25:02.94 ID:CR9WUtV8.net
チェーンラインが合ってる限り、ディレイラー無しで勝手に変速なんて起きないが

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 16:45:02.78 ID:gVIQswRU.net
>>220
fd6800とfd8000でそういう仕様の変更あったっけ?

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 09:50:17.77 ID:qQzPWHIK.net
ロード用大型スプロケット、フロントシングルチェーンリング
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/240646
http://www.bicycleclub.jp/product-16107/

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 23:15:21.06 ID:dh/Sn0uQ.net
そもそも53-39tがノーマルクランクとされてるのは
歯数的に変速に都合がいいとか何か理由があるの?
ギヤ比的には55tの方がリヤ11tの時にキリがいいと思う

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 23:23:32.27 ID:SqUwmyHz.net
整数比だと同じ所がすり減るので
最小公倍数が大きくなるようにする
素数とか

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 23:52:01.40 ID:dh/Sn0uQ.net
なるほど
あと53-11tで700cのタイヤを使うとGD値が約10mになって
分かりやすいというのもありそう

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 01:08:57.17 ID:jnMxr5OK.net
55tとかだとトライアルとか特殊な用途っぽいしねぇ
53t×11もあればプロでも基本的には十分なのかな

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 01:10:48.81 ID:jnMxr5OK.net
39tがノーマルクランクなのは130PCDの時に無理なく最小にできるから、だよねぇ
なんで130なのって言われると困るんだけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 01:14:34.76 ID:bDJNzuWM.net
カンパが135だから

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 05:57:42.83 ID:VMlBeh3m.net
プロが 53 X 11ってのは、まあわかる
山岳の下りで100km/h超出すときあるからね
でも日本国内でそんなレースないし、まして素人が使うか?って話だよな
プロが 53 X 11 なら、素人は 39 X 13 程度で間に合うはずなんだよな
実際俺間に合ってるし

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 06:33:38.04 ID:r2UBUayr.net
俺はこれまでもこの先も
前 46×30
後 30×12
で、いくで。

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 08:03:10.05 ID:U2/T47u3.net
>>232
自分は計算上は46-30tチェーンリングに、11-34tスプロケットが理想的だ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:22:16.44 ID:yI/dGm5v.net
俺は
前36-26
後11-28
が理想

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:54:04.95 ID:jaKghv/R.net
貧脚って結局みんな似たような構成に落ち着くんだな
俺は40/24, 12-30だ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:35:28.27 ID:CUo3JzZa.net
アウター÷インナーが1.5以上もあると使い辛くない?

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:37:50.21 ID:jnMxr5OK.net
アウター48t 次44t 近すぎて使いにくい、リアの変速位クロスしてる

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:40:35.60 ID:jnMxr5OK.net
実際コンパクトクランクとかだと1.5倍位離れてて
使いにくいというかノーマルクランクが良いって理由のひとつだもんね

>>230
なる、たしかに自転車界の先達か
135だと39ギリだしね

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:50:34.11 ID:x5WAZoB4.net
自転車は色々あるけど、42-30と40-28が使い易い
16t差は使い難い

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:52:17.43 ID:jaKghv/R.net
>>236
確かにそうなんだが、40未満のアウターリングって無くない?

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:21:29.37 ID:U2/T47u3.net
>>240
MTB用しかない。

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 23:27:38.71 ID:CUo3JzZa.net
>>240
スギノクランクにシマノ36T使ってるよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 23:50:13.95 ID:Qkj7Q+Y2.net
クロースかつワイドにするためには無段変速機にするしかないよね

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 01:02:46.07 ID:wP/ivU4W.net
>>236
俺はtwo39/24だけど、基本ほぼ常にアウター使用で激坂や長い坂だけインナーって感じ
いったんチェンジしたらしばらくそのままになるので、アウターインナー間のチェンジはそんなにしない
だからそんなに使いにくいってこともないな
それより必要なギヤ比がないことの方がつらいから、インナー24は必須

>>242
それインナーじゃなくて?

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 08:37:38.48 ID:wF3zyM5C.net
>>244
インナーは26Tだよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 11:21:45.96 ID:mRNVHEmj.net
>>231
下りで踏み切らない重いギアあると下りでバランス取るのに便利
惰性走行と駆動走行の安定感は段違い

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 11:39:43.97 ID:4dr3hkwZ.net
まぁ確かに39×11tで平地では99%こと足りる感じというか
自分程度では普通に速度乗せたり維持するのでも使いきれるかどうか・・・

ただ上の人が言うように重いギアも違うケースで役立つ事もあって
自分は平地で30-32km/hでCRとか延々と走り続けるとき
52t×12tで55rpm位のゆっくりなダンシング×半立ちこぎ○
に切り替えて足や腰周りの筋肉やすめる時がある

鍛えたら延々とシッティングできる時がくるのかなぁ、
とか思うけどとりあえず機材に頼るスタイル

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 13:04:08.95 ID:4dr3hkwZ.net
ちょっと話違うけど
今52-44-28-16tのF4段変速使ってるんだが
やっぱり無茶な作りのせいかF変速時にチェーンサックがわりとよく起こるようになった

RDのキャパシティは一応50t分位に作ったんだけど
やっぱりテンションがゆるい時が多いのかもしれない
FDの16tからのシフトアップとかは大昔の変速レベルだしね

何が言いたいかというと、よい子はメーカーの指示を守ろうね

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:14:26.75 ID:wP/ivU4W.net
>>248
自分だけ使うなんてズルいぞ!
さっさと市販してくれ
ヤフオクでいいから
あとなんとか現行MTBダブルクランク用のギア板をロードに流用する方法ないかな?
マウント変換できるようなアダプタ作ってさ
そしたらギヤ比的に完璧だし入手性も抜群なんだけど

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:37:35.84 ID:vdw/p4/6.net
トリプルですら面倒くさいよ
2×11で十分

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:54:38.91 ID:wP/ivU4W.net
俺もフロントは二枚でいいと思ってるけど、16Tインナーは欲しいかな
20Tくらいでもいいけど
52Tとか44Tみたいな馬鹿デカいギヤ板はいらない

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:06:52.53 ID:TTMRO1ZW.net
RDのキャパシティを上げるためのビッグプーリーが標準で採用されているのが
ALTUSだけなのはビッグプーリー化のデメリットも大きいという事なのかな?
昔はサンツアーの3プーリーのRDもあったけど今は同様の物はないし。

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:07:56.77 ID:iyU9DC8C.net
>>252
あんなに泥んこになるところは ボールを入れても効果が見えないし
大径化は悪くないような気がするが
歯数の1とか2位ではあまり変わらないと言う事でしょう

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 21:59:02.82 ID:4dr3hkwZ.net
>>251
フロント16tええでっせ〜
広いスロープついてて人がいなければ横断陸橋の階段も座ったまま上れる
油断してると上っていったら人がいて目が点になってたりするんだけど

ただ最近だとF20t×R40tとか使えば0.5も達成可能になったから
昔よりはずいぶん選択肢が出てきたような気も。

アダプターはたまたま最近作ろうとしたんだけど
どうしても穴が近すぎて干渉してだめでしたん
ムカっときてロードとMTBのスプロケ直接溶接してくっつけてしまったので
互換性も入手性もなにもないひどいものが出来ました、とさ

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 22:04:26.93 ID:4dr3hkwZ.net
>>252
かなり妄想入るけど、
あれはキャパシティ確保しつつ、RD上下長さ抑えてぶつけにくくなるし
歯数が多いので適当な運用されるあのクラスで耐久性とかそういうのを
目的に作ったものじゃないかという話も。

あともともとあの位置ではあまり抵抗発生してない気がする
だってカベンディッシュがダンシングしても
あそこにはチェーンの力伝わない位置だし
加わってる力はRDのテンショナーのばねだけで、
あのバネ俺たちの手でも簡単に緩められる程度だよね

クランク押し下げてチェーンリングとかの下の方にかかってるチェーン引っ張ってみると
たるたるで力下の方は力加わってないのよくわかるよ
これはチェーンの基本の話なんで妄想じゃなくて

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 22:10:13.13 ID:4dr3hkwZ.net
サンツアーの3プーリーは
RDの上下長さ抑えられる利点はあったんだけど
それなら大プーリーでいいし
3つになるコストや重量増のデメリットが大きかったんじゃないかぁと推測中

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:29:08.13 ID:wP/ivU4W.net
>>254
じゃあ発想を変えて、
MTBクランクのアームを一回ぶった切って溶接しなおしてQ詰めるとかできないですかね?
左右の平行出せない?強度的に無理?

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:43:41.06 ID:4dr3hkwZ.net
>>257
そら確かに色々な面で苦難の道っすねぇ
前に本当に気楽にママチャリのクランク溶接した事あるけど
乗っててわかる位胃がんでましたぜw
スポーツ用途の強度計算されてるクランクでは強度もアレだし
現行で2ピースタイプのでスパイダーアーム方式のがあれば
それをうまく工夫した方がいい気がします

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:44:23.85 ID:4dr3hkwZ.net
胃がん→ゆがん

です、やな変換(´・ω・`)

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:52:29.10 ID:wP/ivU4W.net
匠の技を以てしてもダメかー
うまいこといかないもんだね

スラムのバカ高いMTBクランクでQ狭いのがあったと思うけど、
その後そういったのは出てないのかなぁ?
なるべく値段安いとありがたいんだけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:52:46.47 ID:4dr3hkwZ.net
あ、軽さと小PCDの両立の意味で書いたんだけど>2ピースで
今そんなのでQファクター狭いのあるわけない、か

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 22:55:54.49 ID:SxbFlFbw.net
今の時点で簡単にできる低ギヤ比&ワイドレシオは
XTの22-30-40のクランクと11-46のスプロケの組み合わせか。
これでもキャパシティを超えてるからアウターローやインナートップは
使わないようにする必要があるけど。

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:44:49.95 ID:vGiqsCx/.net
シマノからロード用の42tスプロケとrd出てほしい

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 20:13:58.04 ID:k4/RZpm9.net
>>263
どう考えても巨大スプロケットより、超コンパクトチェーンリングの方が良い。
シマノのフロント変速性能を維持したままという条件下では、スプロケットの巨大化は仕方がないが。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 20:24:03.89 ID:7lJc/qs5.net
>>263
そこはMTBカセットとディレイラーで使えるSTIだろ
ついでにフロントシングルのロードクランクもあったら嬉しい

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:00:45.22 ID:iX54iOtA.net
山を走るためのMTBこそロー側クロスの必要性が高そうに思えるが
ロー側クロスのMTB用スプロケがないところを見ると
オフロードではギヤ比を微調整できても意味がないってことなのか

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:27:42.63 ID:a/GU2sAt.net
ロードシフターとMTBシフターで引き量変えてるのは何故なんだっけ?
同じならロードSTIでMTBRDを引けるのに。
STIをコンパクトに造るには、巻き取り部分を小さくする必要があるから、とか?
SRAMは同じに出来てるけども。

あとクランクもPCD合わせてくれればチェーンリング使えるのに。

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:36:08.60 ID:mSKZM317.net
>>267
理由は知らないけどMTBのRDをロードSTIで巻き取れるようにするグッズあるよね。
このスレでは既出だっけかな?

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:39:13.55 ID:iSC+zdTU.net
>>266
「山ならロー側を多用する」というのがそもそも普段ロー側だけで登ってる経験から来る偏見
25km/hで登ることも5km/hで登ることも珍しくないからロー側だけじゃまるで足りないよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:48:10.51 ID:a/GU2sAt.net
>>268
パッと思い付くのはシフトメイトかな。
11速STI→11速度MTBRD用も出てたんだなぁ。

CYCLETECH-IKD : Jtek ShiftMate 8A
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1672.html

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:49:13.14 ID:WidTphoA.net
MTBのシフト比はスラムMTBの方に近づけたんだっけ?
そうだとなんかスラムのシフト比の方がMTBに向いてて
MTB環境に適してるとか見たような気がするけど(ツッコミまち

シマノは製造精度がいい、というかオーバークォリティではなくて
必要な精度を出すのがうまい印象があるから
不利な条件でもなんとかしちゃってたような印象ある

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:52:30.17 ID:KandBmmP.net
force 1みたいなシクロ、グラベル用のフロントシングルコンポが出れば無理なく選択肢広がるのに

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 07:53:22.63 ID:mQx1wRoE.net
>>264
小チェーンリング&小スプロケの組み合わせはお勧めしない

この組み合わせはチェーンの負担が大きいので
剛脚ガチ踏みと同様にチェーンがすぐ伸びる

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 12:59:42.33 ID:3fRGcXGl.net
>>273
その組み合わせで普通に3000kmくらい持つよ
チェーンチェッカー使って伸びは調べてる

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 14:53:31.84 ID:0xqymvxH.net
逆に3000程度でチェッカー引っ掛かる(0.75)としたら
どんだけ剛脚だよって思うわ

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 15:24:08.71 ID:ii+uPhyD.net
>>273
それはあくまで机上の話だよ
心配しなくても、そこまで小さいチェーンリングはない
俺はインナー24T使ってるけど、30Tのときとチェーン寿命は変わらない

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:55:54.59 ID:PCvfHufT.net
MTBから比べたら、ロードの極小チェーンリングなんて可愛いもん。

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 23:31:11.05 ID:gFgmEj8b.net
17tのチェーンリングでロードバイクやめました

計算したら確かに破断強度に対してはヤバイ
間単位に言うとダンシング禁止、切れる可能性バリバリある(まぁ必要なくなるが)
シッティングだと180W以下で回してれば全く大丈夫なライン(まぁ心配ないが・・涙)

ただこれ耐磨耗の寿命(伸び)とは別の話だからね
自分もチェーンリングはあまり小さくせずリアスプロケも大きくした方が
耐摩耗性に有利な気はするが、特にソースも実証もないからわからない
チェーンの駆動回数が増えるデメリットも一応あるからすべてが良いわけでもないし

とりあえず自転車の駆動システムではチェーンが一番弱いからそれに
やさしい構成の方が良いとは思う。
・・・17tはやめんよ!どこでも軽々登れるの気持ちいぃ

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:04:10.60 ID:cHCl/N2E.net
>>278
スプロケから離脱する時&チェーンリングにかかる時に大きなテンションが
かかった状態でローラーの内側とピンが摺動するわけだから摩耗してガタが出る(=伸びる)

あとこれは個人的な感覚だけのものかもしれんが、削れによるいわゆるチェーンの伸びとは別に
テンションによってごくわずかだがペダルを踏んだ瞬間に引っ張り伸ばされるような感触があるような。
リアブレーキロック状態でペダルを踏み込んだ時に大ギアの地面を踏んだようなガッツリとした感覚に比べると
小ギアではビヨンとちょっとだけ踏み込めてしまう感覚がある

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:48:59.42 ID:Dk/e/UKg.net
>>279
よくチェーンの磨耗のこととか把握のようで。
言うとおり同じギア比でも小さいチェーンリングの方が踏み込んだ時チェーンがたわむので
(チェーンの指南書にもたわみ率データがあるし、自分も実験台作って目視確認した)
大きい方がそういうロス?というかやわい感覚が出なくてすむと思う
アウターの方がかかりがよく感じるとかいうのもこの事じゃないかなぁ
ただ、これ軽い力でクルクルまわしてるとあまり感じないかも

ちなみに車重140kgの車体をペダルで駆動させるものを作ったんだけど
チェーンを300リンク以上使ってるせいかギアを0.5とか0.6あたりの強烈なの使うと
ペダルごしになんかゴムみたいにみょーんて伸びる感覚が・・・
たぶん俺が作ったせいで各部がアレなんだとは思うけどたぶんチェーンもたわんでる

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:56:40.93 ID:cHCl/N2E.net
チェーンが通常の3倍の長さという変わった乗り物に乗ってるんで
小さいギアで踏んだ瞬間の、踏んだパワーが加速力に変換されてない感?
そんなのを3倍強く感じるもんで

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 01:22:51.06 ID:Dk/e/UKg.net
リカンベント?
確かにチェーンが長ければ長いほど感じるかも
自分のその車体は発信の時、
抵抗感じながらクランクは動いてるのに車体が一瞬動かないw

でも普通の自転車だとたわみ感じれるほど踏み込む力がないなぁ
軽いギアにすると車体も即動いちゃうしね

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 01:33:21.77 ID:AZk1ypPR.net
頭と体が車体に固定された状態なんで、踏み込みが即加速感として感じられて
微妙な加速の変化がわかる

普通の自転車で特に疲れた時にありがちな、ペダルの踏みやすい所で車体だけ先行加速して
体が置いて行かれちゃうってのが構造上無いから

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 07:31:39.57 ID:b3eg8/cq.net
チェーンリングの大小差でのチェーンの負荷を論ずるなら、スプロケットのギヤ比間隔の広さによる変速時の負荷も考えないと。
一回毎ならRDの負荷なんてFD変速時の負荷程じゃ無いだろうけど、長く使ったチェーンは左プレートが薄くなってる気がする。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:18:55.98 ID:rQGfmjnp.net
>>281
全然関係ないが、「通常の3倍」ってなんか格好いいな。

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:38:12.36 ID:zf+5Ie2j.net
赤そう

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:52:02.14 ID:hA+ZvThT.net
どっちかというとピンク

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:08:57.68 ID:VSjPzXLi.net
自分のじゃないが好きものよのぅ・・・

ttps://blog-imgs-114-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC07137amx8.jpg
ttps://blog-imgs-114-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC07136amx8.jpg

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 15:25:02.53 ID:s9uyTinJ.net
ロード用36T、フロントシングル用40/42T
http://www.bicycleclub.jp/product-16857/

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:11:25.96 ID:hkqftjJZ.net
OX801DクランクにCP110Sチェーンリングを付けてもちゃんと変速しますか?

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 01:41:41.22 ID:ALmDWXsl.net
シマノのパーツえらぶのが、吉ですよー

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 01:43:07.21 ID:ALmDWXsl.net
追伸
品番セットでね

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 22:51:41.52 ID:T1lF4r27.net
だよねー

あやうくsuginoにお布施するところだったわ
shimanoにお布施します

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 14:43:54.08 ID:m2U5V9fN.net
ついにリア13速
https://www.bikerumor.com/2017/09/20/ib17-phil-wood-shows-prototype-wide-range-13-speed-road-group-plus-updated-hubs-headsets/

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 13:29:21.81 ID:0GVgaP5r.net
フロントは 56tの1枚で
リアは 9t-20t-32tの3枚で事足りるんじゃないの?
フレームとフォークはスチール製で定価:15000円で
誰が作ってくれよ
絶対に売れるから

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 13:30:28.72 ID:j55jyBsF.net
変速ショックでかそう

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 13:32:05.03 ID:0GVgaP5r.net
いま乗ってるgiantのクロスバイクの最大ギア比が48t×11tだから
かるすぎて退屈すぎる
56t×9tとかで思いっきり漕いでみたい

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 16:06:39.59 ID:bAPhIfwY.net
カプレオに9tがあるのは小径でかかる力が少ないから。
大径に9t付けたらチェーンが滑ってまともに走らん。

48x11でも100rpm回せば50km/h以上出るわけだが…本当にその領域まで
速度出してるのか疑問を感じるレス。回転数足らなくて踏めてないんじゃないか?
ママチャリ回転数の60rpmで30km/h程度出して軽いとか言ってるように感じるな…
下りでの話かな?

リカンベントに60x11付けてたが平地はもとより下りでも踏み切れんかった。
それ以上のギア比の56x9とか漕ぐというよりペダルが石みたいに動かないって感じるレベルだぞ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 18:54:30.33 ID:+hyB9HFO.net
前60ってどこのを使ってたの

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 19:37:53.43 ID:bAPhIfwY.net
POWERTOOLS MINI VERO chain ring

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 21:02:30.27 ID:+hyB9HFO.net
62Tまであるんだねすげー

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 22:30:53.98 ID:EKFbswa6.net
レースでもない限り下りで踏む必要性ないやね
まあ脚止めてると冷えて良くないってのはあるけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 23:38:23.78 ID:Z+tyWF9p.net
ポタリング用ならGD値5mあれば十分じゃないか?
これでもケイデンス70で21km/h出せるし。
しかしママチャリでもトップギヤでGD値5m以上のモデルも結構あるのは
世の中には豪脚が多いということなのか・・・

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 09:46:31.25 ID:d8/AKmpb.net
おばちゃんとかじいちゃんとかケイデンス30くらいだからな。。。それでギヤ軽かったら不安定だもんな

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 12:00:43.59 ID:vdTZnJnF.net
かなり重いギアでも25km/h位までは容易に行くから
ケイデンスを低くてもその辺までは速度出せるように重いギア装備なんかね?

一般的なコンポのカバー範囲がそうなってるだけの話で
コストをかけて新しいコンポ作るほどの需要が無いだけだと思うけど

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 20:14:32.82 ID:cag5G1bM.net
>>297
まずは最低でもケイデンス110程度は維持できるようになってから言ってくれ
100以下のママチャリケイデンスでギヤ比語られても困る

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 20:58:21.85 ID:CjSlGMaT.net
たまーに車道爆走してるスーツ姿のサラリーマンとか
25km/h位まではそこそこ見るし
成人男性ならがんばればそこらへんまでは出るから
外装6段のトップとかそこらへんにちょうど良いギア比になってる感じよ。

実際ノーマルママチャリとかだと自分とかでも25km/h位までが負担がない
というか30km/hで走り続けようと思うときつい
ロードバイクはほんと楽だね、まぁそれでも車と同じ流れに乗り続けられないんだけど

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 21:08:23.90 ID:jYXYFROk.net
>>305
>>307
ここは剛脚の来るところじゃないぞ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 21:14:03.50 ID:CjSlGMaT.net
>56x9とか漕ぐというよりペダルが石みたいに動かないって感じるレベルだぞ

まぁ確かにねぇ
700c換算でフロントチェーンリング126t×リア12tにうっかりなってて
動かそうとしたらまったくクランクが動かなかった

ただ車重が140kgもある特殊な奴だったからで
軽いロードバイクとかだったら53×11tなんかは
丁寧に丁寧に動かしていけば発進とかもなんとかできたような気がするから
実際は、その状況の抵抗値とそれに必要なパワーがあるかどうかで
ギア比は効率が良いか悪いかっていう問題な気がする。
それが極端に効率悪いときつい坂も上れなくなるわけだが

逆に言うとどんなにギア効率よくしても平地単独で出せる速度ほぼ変わらないという悲しい現実

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 21:15:49.61 ID:CjSlGMaT.net
>>308
いやいや貧脚だってばさ
ひざの関節が弱すぎてダンシングすらできない

そりゃきつい坂上るには低ギアが必要さ

311 :453:2017/09/26(火) 21:22:40.44 ID:12TQqACH.net
>>309
140kg!?カーゴバイクかなにかか

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 21:28:43.68 ID:CjSlGMaT.net
あ、53×11tなんてちゃんと率的に使おうとしてもまともに使えないから
もちろん使ってない、平地で普通に使うなら46×12tとかあれば十分な感じ

>>311
自転車にエンジンつけた話は良く聞くから
オートバイにペダルつけてみた
めっちゃ重い、死ぬ

313 :453:2017/09/26(火) 22:25:57.89 ID:12TQqACH.net
>>312
キモッ!!(いい意味で)

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 19:18:33.00 ID:tFT4Tibk.net
>>312
素敵すぎてワロタ

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 12:49:55.97 ID:NEx/dtnn.net
もう40年ぐらい前に、前にエンジンが載った自転車があったよ。
レバーを上げ下げしてエンジンを使うかどうか切り替えるようになってた。
フランス製でダイハツが輸入してた。

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 13:30:57.85 ID:ga1nYWje.net
それちょっと前にオクに出てた。

自転車カテでエンジン不動だったが、不動でも完全に原付きだから違反通報入れたわ

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 13:54:30.67 ID:jxhw6tHH.net
>>316
違反とかは個人売買には関係ない。
購入者は私有地で使うかもしれないし観賞用かもしれないし。

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:05:10.10 ID:YWzeXb8R.net
最初の違反ってのは多分オークションのカテゴリー規約違反の意味で
言ってるんじゃないかな、道交法違反じゃなくて

モペットのギア比もいろいろ調べたけど、たいがい重い
というかまともな自走用ではないね、発進と併用用途なんどろうけど
自分だったら外装多段変速つけちゃう

電動スクーターにペダルついたのも試乗してみた事あるけど
「なんだこの子供用クランク長とおかしなギア比は!」とか余計な事を考えてしまった

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 15:39:51.57 ID:ga1nYWje.net
そういうこと。バイクカテで出品されてたら何も文句は無かったよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 20:56:28.56 ID:TYCoB75t.net
内装変速機のハブに外装変速機付けられたら、凄くワイドレンジに出来そう。

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:04:44.60 ID:ga1nYWje.net
それ何てSRAMのデュアルドライブ?

総レス数 1006
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200