2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 75人目【犯罪】

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 18:24:10.85 ID:11jVngkB.net
>>751
>「試験電圧」とは何ぞや?と聞いているのに、わざとなのか本当にバカなのか?
おちんぽはこの件に関して全く何も理解していないし、理解できない。だから、「相手にしていない」のだよ┐(´ー`)┌
シケンデンアツガー(笑)と吠えまくった所で、点滅モードが「点滅しない事」にカスる事は無い┐(´ー`)┌

だから9502:2014から記述が変わったのだって事をまず理解しないとな┐(´ー`)┌
これじゃぁ来世も馬鹿のままだろう┐(´ー`)┌

>電池の消耗や速度の低下により光度が下がるのと、故意に消灯してるのとではまったく違うのにねぇ。法令以前のもんだいだね。
いや、法令上の問題だよ┐(´ー`)┌
「点滅する灯火」は、道交法52条1項の上で「ついている」のだ。消している訳ではない┐(´ー`)┌
メツノトキー(笑)があるから消えているのだ!というのは、法令を全く理解しない奴の言いがかりだ┐(´ー`)┌

結局、「全く違うのにねぇ」に根拠「法」は無いという事だな┐(´ー`)┌
俺が区別出来るから法令上区別されているのだ!という、全く根拠のない事を強弁しているだけだ┐(´ー`)┌

>自動車と自転車では、危険性がまったく違うからねぇ。
そんな事、法令のどこに書いてあるの?┐(´ー`)┌
「どうやって線引きするかは俺の思いつき!」これじゃぁ話にならねーよ┐(´ー`)┌

>ほらまた、公安委員会規則を無視してるね。
無視しているのはおちんぽが解釈を書き足した「お珍法」であって、「公安委員会の定める灯火」ではない┐(´ー`)┌

>こう言ってなかったか?なら、JIS準拠のダイナモ式ライトは合法になるんだろ。
ほんと馬鹿だねぇ。JISは法定の基準を拘束するから「JIS準拠」は自動的に法定の基準を満たすが、
JISは「任意基準」だから自転車の前照灯の有り様を拘束しない。
何が何を拘束するのかってルールをきっちり把握してから発言しろよ┐(´ー`)┌

>そんなことは言ってないねぇ。公安委員会規則の要件を満たせなければ違法と言ってるのだよ(笑)
遡ればいくらでも出て来るだろうなぁ。だが、「要件を満たすか否か」をお前が判断しているのだから、
そんな理屈で違法になどなりはしない┐(´ー`)┌

総レス数 795
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200